X



トップページ将棋・チェス
1002コメント226KB

伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦 Part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MMff-mYwf)
垢版 |
2023/08/22(火) 18:15:39.60ID:a95MU3PPM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第63期王位 藤井聡太(3期連続)

第64期王位戦トーナメント表
https://www.shogi.or.jp/match/oui/64/yosen.html
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/oui/
中日新聞将棋欄:https://www.chunichi.co.jp/wadai/culture/igo_shogi
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 Twitter:https://twitter.com/chunichishogi
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 YouTube:https://youtube.com/channel/UChMY5syRMpLJwWgf2KDgsFA

※前スレ
伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦 Part50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1692630620/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0187名無し名人 (ササクッテロレ Sp0d-XBy+)
垢版 |
2023/08/23(水) 00:33:42.32ID:kCNaHpCdp
NHK杯とかみてもトップレベルは時間無くても後半はAiとそんなに変わらない
複雑な展開なら序中盤こそ時間を使うべきで後半なんかに残してもしょうがない
もう何回もタイトル戦をみたなら複雑な展開で持ち時間の半分使ったくらいで騒ぐのはもう卒業したい
0188名無し名人 (スップ Sdf3-WivN)
垢版 |
2023/08/23(水) 00:37:29.75ID:GrFsE4Qrd
一手の価値が大きい終盤にこそ時間を使うべきだよ
ナベもそう言ってたけど実際はなかなか難しいだけ
0190名無し名人 (ワッチョイ 7101-WQ+j)
垢版 |
2023/08/23(水) 00:50:42.19ID:V7fJU5EF0
前回も藤井王位が終盤逆転したのに1分将棋で53桂見えずに負けてるしな
あれだって1時間とか30分でも残ってれば勝ち切れたかもしれんのに
封じ手の駆け引きか飛車切り読み過ぎたのか知らんが湯水の如く時間使ったの勿体なさすぎる
0191名無し名人 (ワッチョイ 93ad-IVwD)
垢版 |
2023/08/23(水) 00:58:22.73ID:SJ10y8eW0
>>183
正にそれだよな
前の局で競って終盤読み勝負なら自分に勝ち目有ると踏んだからたっぷり時間使って考えてる
0192名無し名人 (ワッチョイ 93ad-IVwD)
垢版 |
2023/08/23(水) 01:00:01.36ID:SJ10y8eW0
つまり大地は藤井を見切った訳だよ
0194名無し名人 (ワッチョイ 115f-z0Vz)
垢版 |
2023/08/23(水) 01:21:37.92ID:5maJiByB0
はいはい
0195名無し名人 (ワッチョイ 115f-q59E)
垢版 |
2023/08/23(水) 01:26:25.77ID:5jw/EjK60
>>185
それは終盤に時間使わなくても最善手指したり
相手の緩手咎められた全盛期の話であって
今は時間残さないと終盤最善も指せないし
相手が緩手指してもそれを咎めることができなくなってる
この前の王位戦第四局が分かりやすい例
0197名無し名人 (スプープ Sdf3-z0Vz)
垢版 |
2023/08/23(水) 01:32:57.64ID:4foSgOQQd
レーティング7位相手にほぼ互角の状態から勝ち確なんて言えるほどの全盛期あったっけ?
0198名無し名人 (ワッチョイ 395f-weGs)
垢版 |
2023/08/23(水) 01:33:29.08ID:R21ipunc0
何か全盛期藤井って言葉がが全盛期羽生みたいな扱いになってきたな

定跡の進化と共に局面難易度が上がってるにも関わらず
難易度の低かった頃と比べて今の方が弱いとか言い切ってる
間違わない事とかAI評価値見て言ってるんだろうけどAIも進化して最善は日々変わってるのにな
0199名無し名人 (ワッチョイ 7101-q59E)
垢版 |
2023/08/23(水) 01:37:58.44ID:wZCFJMIX0
伊藤も藤井も現状で十分強すぎる
これ以上強くなったらどうなっちゃうんだろうね

25歳最強説は中原がとなえた説なんだけど
20歳がピークでそれ以降落ち目だった棋士は誰かいますか?
0201名無し名人 (オイコラミネオ MM1d-nmoB)
垢版 |
2023/08/23(水) 01:47:38.95ID:HG3pgG9MM
>>198
新しいソフトだと過去の藤井曲線も意外と溶かしまくってるまであるってこと?
0202名無し名人 (ワッチョイ dbc3-0mpE)
垢版 |
2023/08/23(水) 01:50:06.52ID:AFQnbib70
先手だから開始時点で勝率9割くらいだと考えると、ある意味では初期局面で既に優勢とも言える
言ったところで意味はないが
0204名無し名人 (スプッッ Sdf3-I6Bd)
垢版 |
2023/08/23(水) 01:52:08.80ID:ypdzhnm6d
>>171
それは羽生オタではなくて羽生ファンだな
0205名無し名人 (ワッチョイ d1ad-7wIC)
垢版 |
2023/08/23(水) 02:04:22.07ID:08bt3IvR0
聡太衰えすぎて悲しい
0206名無し名人 (スップ Sdf3-WivN)
垢版 |
2023/08/23(水) 02:27:02.59ID:GrFsE4Qrd
前局みたい醜態さらされちゃな
ノータイム指しうっかり
終盤全然読みきれない
これじゃもはや期待出来んわ
0207名無し名人 (ワッチョイ f102-VSn1)
垢版 |
2023/08/23(水) 02:27:10.04ID:f5F1o4KM0
アンチの大好きな羽生さんの全盛期が25の時なのに藤井の全盛期が過ぎてるって言ってるのはなぁぜなぁぜ?
0208名無し名人 (ワッチョイ f102-VSn1)
垢版 |
2023/08/23(水) 02:29:58.00ID:f5F1o4KM0
-WivNのようなアンチは王座戦のときも竜王戦の時も他のタイトル戦の時もどうこう言うんだろうな
藤井を批判するしか生き甲斐がないし
0210名無し名人 (ワッチョイ f102-VSn1)
垢版 |
2023/08/23(水) 02:40:44.87ID:f5F1o4KM0
過去の大名人が棋士のピークは20代後半であることを証明してて、羽生もまだまだ強くなると言っていて、藤井自身も発言してるのに棋力もない赤の他人が勝手に人の全盛期決めてるのがアホすぎるww
0211名無し名人 (ワッチョイ 2b10-wGig)
垢版 |
2023/08/23(水) 03:31:53.97ID:GQGgF59y0
屋敷九段なんか20歳の時が強かったんじゃね
0212名無し名人 (ワッチョイ 7101-q59E)
垢版 |
2023/08/23(水) 03:38:00.66ID:wZCFJMIX0
屋敷は何で伸び悩んだんだろうね・・・
C1から抜けられなくて腐ってしまったのか
競艇にはまっちゃったから?
遊んでる渡辺明や森内でも二十歳よりは強くなったのにね
0214名無し名人 (ワッチョイ 4b34-9a2S)
垢版 |
2023/08/23(水) 03:58:52.44ID:yvhXEpBx0
どれを指しても一局の局面で藤井相手にあんな長考出来るのは結構凄い。
皆が揃って時間有利を何とかって言うのに、大地にはそんな気が全く無いんだからな。
0215名無し名人 (ワッチョイ 7101-uf5U)
垢版 |
2023/08/23(水) 04:28:52.15ID:3ZRLKB0E0
もはや終盤力には差があるから多少有利になっても終わってみると大差になってしまいそう。
0216名無し名人 (ワッチョイ 7101-uf5U)
垢版 |
2023/08/23(水) 04:48:13.24ID:3ZRLKB0E0
封じ手は3五歩と仕掛けるかどうか
0218名無し名人 (ワッチョイ 115f-q59E)
垢版 |
2023/08/23(水) 05:15:12.97ID:5jw/EjK60
藤井に勝つという意味では褒められた時間の使い方ではないが
仮にも一時代を築いている藤井相手にあの時間の使い方ができる度胸は凄い
佐々木大地七段の将来性は現役の棋士の中で一番かもしれん
0221名無し名人 (ワッチョイ 4b02-uDNR)
垢版 |
2023/08/23(水) 05:58:05.40ID:qHWOcwor0
>>218
この間解説が大地は、謎の大長考があるって言ってた。そういうタイプなんでしょ。いきなり変えられないだけで。
0223名無し名人 (ワッチョイ 115f-z0Vz)
垢版 |
2023/08/23(水) 06:02:04.94ID:5maJiByB0
藤井が来ても大丈夫といってる35歩は指さないだろ
0224名無し名人 (スプッッ Sdf3-I6Bd)
垢版 |
2023/08/23(水) 06:19:09.73ID:woW7xc/Td
>>212
屋敷はプレッシャー等で精神を病み、競艇などの遊びに逃げてしまった…らしい
成長期に将棋に打ち込めず、せっかくの才能をつぶしてしまった

ナベや森内は適度に遊びながら一方でちゃんと努力も積み重ねたタイプ
オンオフの切り替えが上手くて要領が良いだけだから、屋敷とは大違いだよ
0225名無し名人 (ワッチョイ 9322-gbUh)
垢版 |
2023/08/23(水) 06:20:19.74ID:Wu8IUvpo0
大長考は自分の弱さと向き合う時間
0226名無し名人 (スップ Sdf3-WivN)
垢版 |
2023/08/23(水) 06:42:59.40ID:GrFsE4Qrd
どれを指しても一局なんて評価値見えてるから言えるのであって
端歩突きだって甘いと思うのが対局者心理だろ
アユムは相変わらずソフト見てどれを指してもとか言ってドヤってるけど
0229名無し名人 (ササクッテロラ Sp0d-7dum)
垢版 |
2023/08/23(水) 06:59:16.84ID:YrIc43MLp
大地って悩んだら攻めずに自陣に手を入れるような気がするので52玉予想で

藤井もイトタクも心身共に健康ならまだまだ伸びるよ
大地もまだ伸びると思ってる
0231名無し名人 (ワッチョイ 2b10-1IBP)
垢版 |
2023/08/23(水) 07:03:14.28ID:YOokYYLM0
今局は藤井くんに負けてもらって牧之原に来て欲しいな
勝負めしとかおやつで地元は盛り上がってるから是非とも来てほしい
0234名無し名人 (ワッチョイ 21da-ZYbJ)
垢版 |
2023/08/23(水) 07:15:56.53ID:Sl7WEDbB0
藤井の場合
・本当に罠で自然に応じると藤井有利になる
・罠のように見えて実は誘い通り指すのが最善
のどっちもあるから怖い

それで大抵間違った方を引いてしまうのがナベ
だからこそ名人戦第3局でも33角に大長考したんだろう
0236名無し名人 (スプッッ Sdf3-I6Bd)
垢版 |
2023/08/23(水) 07:30:42.76ID:XMW9TRITd
>>235
本当に33角が見えてなかったとすれば、藤井は自分の勝ちだと錯覚してたのかもな
0238名無し名人 (スプッッ Sdf3-I6Bd)
垢版 |
2023/08/23(水) 07:33:00.74ID:XMW9TRITd
大長考して33角をなかなか指さないナベを見て、藤井は「指したら負けだから指せないのかな」と考えてたのかね
0240名無し名人 (ワッチョイ c101-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 07:40:52.10ID:hmkEE1480
>>229
絶対的な棋力については35歳くらいまでの若手は右肩上がりで必ず伸びる
相対的には落ちることも当然あるけど
0242名無し名人 (ワッチョイ c9da-pwIG)
垢版 |
2023/08/23(水) 07:45:25.77ID:IkbNQRM00
これだけ封じ手予想が割れるのは久しぶりだな
松下君を信じて54金
それにしても桃子を配してくるとはアベマは今日で決めに来たか
0243名無し名人 (スプッッ Sdf3-I6Bd)
垢版 |
2023/08/23(水) 07:49:48.02ID:XMW9TRITd
しかし、これだけ封じ手予想が難しいのも珍しいよな
敢えて予想するなら35歩だが、当たる自信は無い
0245名無し名人 (スプッッ Sdf3-I6Bd)
垢版 |
2023/08/23(水) 07:52:01.64ID:XMW9TRITd
△35歩は正確に応じれば先手が少し良くなるのだが、少しでもミスると逆に後手が良くなる
その辺は藤井もかなり警戒してるはずで、おそらく藤井が本線にしてる読みだろう
0246名無し名人 (ワッチョイ d1ad-uDNR)
垢版 |
2023/08/23(水) 07:56:40.22ID:MnfpG4wC0
佐々木さんよく頑張ってるよ。でも所詮はC2棋士。この王位戦を最後に、タイトル戦登場は相当ないだろうね。どうしても登場したいならここで王位を獲るしかない。無理だよなー。
0248名無し名人 (エムゾネ FFb3-xpvB)
垢版 |
2023/08/23(水) 07:58:52.86ID:KJUnHf+QF
>>244
今散々な成績だけど即落ちるとしたって元王座元A級って肩書きは一生残るのはデカいな
0255名無し名人 (ワッチョイ c101-b6hB)
垢版 |
2023/08/23(水) 08:21:04.87ID:NuGIp5Sp0
>>254
  ______________________
              /_~,,..::: ~"'ヽ
             (,,"ヾ  ii /^',)
                :i    i"
   _____∧,、_  |(,,゚Д゚)  _____∧,、_
    ̄ ̄V ̄ ̄ ̄'`'` ̄ |(ノ  |) ̄ ̄V ̄ ̄ ̄'`'`
                |    |
                ヽ _ノ
                 U"U
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0258名無し名人 (ワッチョイ c101-uDNR)
垢版 |
2023/08/23(水) 08:30:15.62ID:/Zk4FkQe0
さあ、始まるでやんすよ
0259名無し名人 (ワッチョイ 3902-nmoB)
垢版 |
2023/08/23(水) 08:30:49.06ID:ceM0zGme0
>>258
フンガー
0267名無し名人 (ワッチョイ 9346-VSn1)
垢版 |
2023/08/23(水) 08:34:28.14ID:v+HQIjWs0
今日は
0269名無し名人 (ワッチョイ 3902-nmoB)
垢版 |
2023/08/23(水) 08:35:21.63ID:ceM0zGme0
イトタクが老けてもうちょっと陽キャになれば武市さんになりそう
0270名無し名人 (ワッチョイ 4b02-+JjH)
垢版 |
2023/08/23(水) 08:35:22.11ID:qHWOcwor0
>>249
名人戦の33角、棋聖戦の55角、王位戦の45角、ここまで来るともはや恒例の角の見落とし。
1タイトル戦に1回現れる。
0273名無し名人 (ワッチョイ c910-7wIC)
垢版 |
2023/08/23(水) 08:38:37.93ID:rmbDIudA0
松下君が当たったら昇段?
0275名無し名人 (ワッチョイ 1134-CZFV)
垢版 |
2023/08/23(水) 08:38:57.41ID:Dip+iVx00
まずは挨拶代わりの長考で時間イーブンにしてスタートやろな
まぁ手が広いから仕方ないけど
0281名無し名人 (ワッチョイ 3902-nmoB)
垢版 |
2023/08/23(水) 08:41:15.07ID:ceM0zGme0
54角はまずそうだね
0283名無し名人 (ワッチョイ 93ac-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 08:42:08.76ID:XiZuqa3B0
太地 たっちゃん
勝又 かっちゃん
貞升 南ちゃん

うむ
0284名無し名人 (ワッチョイ c101-uDNR)
垢版 |
2023/08/23(水) 08:42:21.25ID:/Zk4FkQe0
>>270
うちに「藤井さんは相手に花を持たせる為にわざと一回負ける」を
持論にしている陰謀論にどハマりするタイプの将棋好きがいるのだが
メディアにそんな話出たら、格好のネタにするのが想像出来る…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況