X



トップページ将棋・チェス
1002コメント385KB

☆女子研修生を応援するスレ☆ 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0776名無し名人
垢版 |
2023/12/14(木) 22:22:43.03ID:3U54ppJx
キムノノさんは高校生の時の新聞取材で自らの将棋のスタイルを戦国武将では徳川家康にたとえたという。11年目か、まさに苦労人。そろそろホトトギス鳴かないかな...
そして年齢的に師匠がいるはずだけどこの人と中西は誰の弟子なのか知らないな。
0777名無し名人
垢版 |
2023/12/14(木) 22:51:48.66ID:88Q+BOW1
>>774
この3人が長在籍3傑か?
芦芦コンビはそうでもないんだな
0778名無し名人
垢版 |
2023/12/14(木) 23:02:44.04ID:3U54ppJx
>>777
現高齢二傑か。
芦田はBが付きまくっても耐えてC1をキープしているからワンチャンありそうだが芦江は...
レイチェル武富と同学年と考えるとまあまあキツいものがある。
0779名無し名人
垢版 |
2023/12/14(木) 23:59:21.91ID:LXK/0Aln
芦江さん将棋以外はなにやってるのかみたら関大の応物なんだね
就職したのか院にいったのかは知らないけど
0780名無し名人
垢版 |
2023/12/15(金) 01:41:41.57ID:CC+KF0Le
>>779
高・大ともに海法の先輩なんだ。知らなかった。
0781名無し名人
垢版 |
2023/12/15(金) 04:06:04.52ID:iD7ZvZ/D
れいな
@reirei_non
四日市、参加者確認したけど緊張してきた🤦‍♀
あと1週間か~メンタル強化週間!
午後9:56 · 2023年12月14日

昨年は予選通過したけど研修会で2日目出れなかったので、今年こそは!!!!!
午後10:13 · 2023年12月14日
0782名無し名人
垢版 |
2023/12/15(金) 06:25:08.86ID:j+7cQXlF
研修生でも優勝が難しいなら学生女流名人を即入会させた方が良いんじゃない?
0783名無し名人
垢版 |
2023/12/15(金) 06:36:43.33ID:j+7cQXlF
有名大学が東京に偏ってるから西日本の大学通ってる人の中ならE1で最強格なのね理解した
上の表は年齢的に大学相当なだけなのね
0784名無し名人
垢版 |
2023/12/15(金) 07:31:18.50ID:5Gj4YGP2
中途半端に強い大人の男性は余裕なくてマナー悪いの多いからしょうもない人にイライラして技術向上にならないことが多々ある
女性のちょうど良いレベルの大会で優勝して自信つけるの大事
0785名無し名人
垢版 |
2023/12/15(金) 10:49:01.06ID:gFxqgZa6
大学世代以上でD以下は、正直なところかなり苦しい。新基準ならD1でもあと三回確変しなきゃならない。まあ、本人納得するまで頑張ってねとしか言えないけどね。
0786名無し名人
垢版 |
2023/12/15(金) 11:11:00.15ID:RANX0LOV
学生女流名人って研修会を休む程度の価値すらないんだな
0787名無し名人
垢版 |
2023/12/15(金) 11:35:19.49ID:CC+KF0Le
>>786
そりゃ研修会の方が大事だわな。プロ目指してるなら。
0788名無し名人
垢版 |
2023/12/15(金) 12:05:47.18ID:mDw/Ano3
どっちかと言えば全国大会なのに日程を調整できてない運営側の不手際では?
もしくは研修生が本気出す大会じゃない場所に来てるか
0789名無し名人
垢版 |
2023/12/15(金) 12:35:58.31ID:q5d1EQ0A
>>788
LPSAなんかは配慮してるようだけど、あくまでコレは大学生の大会なんだから研修会員に特に配慮する必要はないでしょ。
0790名無し名人
垢版 |
2023/12/15(金) 13:56:31.13ID:qBZAlf6L
アマの大会なんか出ようが出まいがどうでもいいけどもしかしたら研修会の前日に明日相手がこう来たらこうしようみたいな研究の確認作業してないからE1止まりなんじゃないの?だとすればもったいないことをしている
大会出るなら優勝するか強い人に負けて終わるかでないと得られるものがないと思うしどっちつかずが治らないと将棋がブレるだけ
0791名無し名人
垢版 |
2023/12/15(金) 16:54:08.48ID:ir4OtifX
頭数も増えたしやはり年齢制限も見直した方が良いよな
通常は大学4年世代の22歳の3月31日までで
アマ女流名人優勝経験者とマイナビと王座戦と王将戦の本選経験者は
2年間の延長を認めるとかね
間違えて芦田や竹中とかが女流棋士になっても5年くらいで強制引退だろ
0792名無し名人
垢版 |
2023/12/15(金) 17:43:51.22ID:tCKTwVfa
売れないバンドみたいなもんでしょう好きにしたらええ
0793名無し名人
垢版 |
2023/12/15(金) 17:59:59.76ID:q5d1EQ0A
中西・木村(野)・川上のC2だんご三姉妹にも誰か言及してくれ...
0794名無し名人
垢版 |
2023/12/15(金) 19:05:02.94ID:CC+KF0Le
>>791
明日香様14年、大庭姉(礒谷母)8年と現役生活を送れていた時代から現状えらい違いになってしまった。良いことではあるが。
0795名無し名人
垢版 |
2023/12/16(土) 05:03:47.15ID:KwpoJ+IQ
>>630
島井咲緒里
@saori_shimai
12/17(日)
「ひふみ杯 第16回女子アマ王位戦 
全国大会」
https://joshi-shogi.com/26573/
本日設営を行いました。
決勝戦は大きなモニターでご観戦いただける予定です。
とってもオシャレで快適な会場です💗
レオス・キャピタルワークス株式会社様、特別協賛、会場ご提供誠にありがとうございます✨
https://pbs.twimg.com/media/GBYVtAAbMAAkp42.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GBYVtAKb0AALcg1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GBYVtAGboAAag6-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GBYVtAEagAEce4C.jpg
午後6:52 · 2023年12月15日
0796名無し名人
垢版 |
2023/12/16(土) 06:16:15.64ID:uNN7EBTH
もし鎌田とか伊藤真がデビュー10年未満で強制引退になったとしてもまだ25歳とかだからな
田中は仮の女流棋士だったから再入会出来たけど正規の女流棋士の引退の場合再入会出来るのか?
0797名無し名人
垢版 |
2023/12/16(土) 07:25:35.72ID:VJo1mDo4
>>796
本家の棋士の方で、フリクラが無かった時代に順位戦からの降級者が奨励会に降級、のちに規定の成績を取ってプロに復帰という例がいくつかある。
女流でも、降級者が希望すれば旧育成会で指すことができる制度が元々はあったはず。(拒否すると引退)
理想は引退降級点を順位戦に一本化して、男の10年とは行かないまでも半分の5年とかでフリクラを作ればいいと思うけど、無理なら育成機関への降級(出戻り)は最低限可能にするべきだと思う。
さすがに最短3年で引退、さようならでは職業として問題がある。
0798名無し名人
垢版 |
2023/12/16(土) 07:53:00.63ID:lObyD30+
>>797
女流棋士が現状で増やしていけるのも、採用即引退がわりかしできる制度設計前提だと思うのね。需要は
普及要員・裏方 >>> トーナメントプロ
だし。もし棋士みたいに対局だけで生活保障高める方向にすると、ヒューリックが何かの拍子に手を引いたら大変なことになってしまう。
どのみち成長曲線から言って、10年やってて全く通用しなかった人がそこから修練積んで爆発的に成長するとは思えない。
加藤圭とか渡辺は棋歴浅いから晩学でも伸びたと思う。
0799名無し名人
垢版 |
2023/12/16(土) 08:45:12.32ID:VJo1mDo4
>>798
田中が一度クビになった時点の評価を考えれば、順位戦でC級昇級→残留という実績を残したのは覚醒と言っていいと思う。もちろん稀な例ではあると思うけど、プロ入りして初っ端でコケた人の中にも田中のようになれる人がいるかも知れない。何らかの再チャレンジルートは設けてもいいと思うんだよね。時限付きで研修会出戻りor将来は3級リーグ(?)へ降級とか。それなら財政的にも大差ないし。
0800名無し名人
垢版 |
2023/12/16(土) 11:39:18.41ID:Km1EykeM
スレ的に分かってるんだけど
伊藤真って書かれると伊藤六段が出てくる
は?ってなりつつ考えて………真央か!ってなったわw
0801名無し名人
垢版 |
2023/12/16(土) 11:52:43.43ID:VJo1mDo4
>>800
じゃあイトシンに倣ってイトマオで行こうか。直接当たらない限りは問題ないけど。万が一当たるとしたら、15年後イトシンがフリクラ、イトマオが女流TOP4とかで予選ならあり得るか。そうしたら伊藤央かな。
0802名無し名人
垢版 |
2023/12/16(土) 14:08:05.57ID:2x+bOy8z
伊藤真央。
トリプルアクセル跳びそうな名前
0803名無し名人
垢版 |
2023/12/16(土) 15:01:22.04ID:VJo1mDo4
>>802
岩根は昔フィギュアスケート習ってたらしいが、意外すぎる。
0804名無し名人
垢版 |
2023/12/16(土) 16:05:34.67ID:bYoobd78
引退しても出られる女流王座で本戦進出したら現役復帰可能で良いよ
0805名無し名人
垢版 |
2023/12/16(土) 17:56:41.04ID:q2ksfJQg
女流棋士希望研修生は師匠が必要ってなってるのは何故かしらと思っていたが、近頃のこのスレの話題を見ると、高齢でクラスもアレな人に引導を渡す役目もあるのかと。キツイけど。
0806名無し名人
垢版 |
2023/12/16(土) 21:03:34.52ID:Xy/FZ89b
棋力がプロ基準に達するならどんなやり方でも良いけど勝てない人で対局の準備とか普段の勉強とか自分で気づいて変えて行かなきゃいけない部分がちゃんとしてない人は師匠が引導を渡してやらんと
厳しいようだけどスポーツとかでもプロとなるとそういう話になるからね
0807名無し名人
垢版 |
2023/12/16(土) 21:14:06.42ID:Xy/FZ89b
まあプロになるにはとにかく勝つことで勝っているうちは文句は言えまい
0808名無し名人
垢版 |
2023/12/16(土) 23:55:19.14ID:k9odCOCw
ワイの吉川さんは女流になれるやろか?
0809名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 03:53:18.02ID:da11l8f7
>>808
吉川さんは大丈夫。
白瀧ベスト4(イトマオ・砂原・マリンを破る)&現女流アマ名人。里見の対局の記録も取って稲妻パワーも充電。
いい時と悪い時の振れ幅が大きいタイプではあると思うけど、それは爆発力があるということでもあるから。
0810名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 04:40:29.72ID:rNed9iul
吉川さんも在籍長いね。
7年前からいる。2年前からC1。

C1長かった森本と砂原も上がったし、
吉川と大田もそろそろかと思いたい。
0811名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 05:29:11.77ID:da11l8f7
砂原は兄弟子の遠山もXで言及していたけど、実力あってもC1で苦労した。その分今勝ってるけども。
振り飛車ファンとしては吉川、あと関東の竹内。両名には是非駆け込みで上がって欲しいな。
そして今日はひふみ杯...横村が出るので長休の鬱憤を晴らす優勝を期待したい。
0812名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 09:33:54.04ID:WnZlqcwT
ひふみ杯のひふみって加藤一二三からきてるの?
それとも別の企業か組織かの名前?
0814名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 10:03:10.20ID:dWrOMOJn
スポンサー企業の看板商品「ひふみ投信」の由来はおそらく、いや間違いなく加藤一二三
社長は将棋アマチュア五段
叡王戦の特別協賛の際に企業名の「レオス・キャピタルワークス」ではなく「ひふみ」を使うあたり、
相乗効果を狙っている感がある
0815名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 10:07:48.77ID:da11l8f7
>>814
いい大会だよね。今年は研修生がC・Dクラスだと横村、藤原、川西、油本と出るし楽しみ。
0816名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 10:09:16.25ID:N4Lt/+nJ
初戦から川西-藤原の好カード
0817名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 10:16:43.24ID:da11l8f7
>>816
勿体ない〜(T ^ T)
0818名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 10:19:05.48ID:N4Lt/+nJ
まずリーグ戦だから1敗しても大丈夫
横村‐油本も初戦だな
0819名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 10:26:41.20ID:da11l8f7
>>818
いや早とちり申し訳ない。
横村油本戦、相振り!いいね〜。
0820名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 10:54:04.91ID:N4Lt/+nJ
横村さん時間切れ負けか
0821名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 11:02:42.11ID:da11l8f7
棋譜コメによると竜を動かして時計押そうとしたら指離すときに駒が元の位置に戻ってしまい、そのまま時計押して着手未完了とのこと。
ものの見事に3一→4二→時計が線上に...
0822名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 11:11:14.59ID:N4Lt/+nJ
本命と見てた横村と藤原が負けたんで混戦になった感じ
0823名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 11:18:16.23ID:da11l8f7
なんか今年は予選から強い人がコケまくる流れか。
一番衝撃だったのは関西で吉川が2敗して決勝トーナメントに残れず。さらに八木も川上もベスト4に入れず...
0824名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 11:50:46.27ID:N4Lt/+nJ
大城と川西が連勝で抜け出したかな
0825名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 12:12:15.67ID:N4Lt/+nJ
加藤さん痛恨の反則負け
0826名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 12:14:58.39ID:da11l8f7
>>825
横村いいキャラだなあ。反則負け→反則勝ちとは持ってる。その内プロに来たら応援しよう。
0827名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 12:25:08.44ID:N4Lt/+nJ
今年は磯谷宮澤砂原が出られないんで本命不在かもしれないな
0828名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 12:36:06.63ID:da11l8f7
在住地区で予選やってるから、ガチ勢のいない地区はチャンス大みたい。川西は関西研修会だけど広島だから、地獄の関西予選を回避できた。
そして小野さんがいないのが何か寂しい。
0829名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 12:44:33.81ID:N4Lt/+nJ
ガチ勢の多い関東地区で竹内と岩崎が負けたんだな
0830名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 12:47:26.19ID:ciUnQ1W7
>>828
広島勢は普通に強いよ福岡が人口の割に強いいないから研修会に入会前の小学生でも下手すりゃ全国行ける
0831名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 12:47:57.64ID:da11l8f7
>>829
そうは言っても関東は2枠だからまだマシな気もする。
0832名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 12:51:21.75ID:da11l8f7
>>830
広島勢は確かに。そう言えば篠原さんってどこ行っちゃったの?
0833名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 13:18:28.54ID:rNed9iul
藤原 横村 C1対決負けた方が予選落ちか
0834名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 13:23:51.82ID:N4Lt/+nJ
井澤さんも好調だがどこまで行けるか
0835名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 13:41:55.88ID:N4Lt/+nJ
井澤さん3連勝で決勝トーナメント進出
0836名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 13:43:39.67ID:N4Lt/+nJ
大城さんも3連勝で決勝トーナメント進出
0837名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 13:53:54.78ID:HS9rX0Rt
OG二人が早々と。お見事。
0838名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 13:58:10.76ID:N4Lt/+nJ
大一番は横村さんの勝ち
0839名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 14:02:41.05ID:N4Lt/+nJ
これで全勝が井澤と大城
1敗が油本川西横村
0840名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 14:40:26.27ID:N4Lt/+nJ
横村さん勝って決勝トーナメント進出
あと一人は油本-川西の勝者
0841名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 14:41:12.28ID:da11l8f7
おお〜横村残った。さすが。
0842名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 14:43:14.81ID:N4Lt/+nJ
川西も勝って決勝トーナメント進出
0843名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 14:44:22.32ID:da11l8f7
最後の1人は川西か。結局は研修会Cクラス経験者で決勝トーナメントが占められた。
0844名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 15:22:19.59ID:N4Lt/+nJ
大城さん1位通過
0845名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 15:23:49.06ID:N4Lt/+nJ
決勝トーナメント組合せは大城-横村、井澤-川西
0846名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 15:36:30.29ID:da11l8f7
横村後手番ゴキ中、さすが戸辺門下。
0847名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 16:25:47.52ID:da11l8f7
紆余曲折はあったけど、まあまあ順当なカードの決勝に落ち着いたのかな。さあどうなるか。
0848名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 16:25:49.12ID:N4Lt/+nJ
横村と川西が決勝進出
0849名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 16:31:02.51ID:00O312UU
川西さんは将棋部の強い大学行く言ってたから来年立命館大学に進学だと思う
0850名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 16:54:00.13ID:vJ+UOm1U
上位はドングリの背比べと言うか、大物感漂う若手のホープが揃って女流棋士
になっていまって、女流アマは谷間の時代に突入した印象かなあ。
2〜3年経てばまた新しい人が出てくるのでしょうけれど。
0851名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 17:31:03.99ID:6e/lUtxz
女子アマ棋戦優勝者(6棋戦選出)
06-15年優勝 
小学女名人 --、新藤、七海、七海、今井、今井、今井、和妹、大城、花依
小学生駒姫 --、--、竹俣、和姉、迎琉、今井、今井、花依、野原、野原
中学選抜女 香川、成田、成田、西山、山根、山根、石本、迎琉、今井、今井
中学女名人 --、--、--、新藤、長谷、中澤、和姉、永井、礒谷、磯谷
女流名人戦 香川、笠井、笠井、新藤、山口、中澤、小野、小野、和妹、遠山
女子王位戦 --、--、成田、小野、中澤、鎌村、小野、水町、磯谷、堀彩
(注)小野ゆかり→小野、小野花依→花依、磯谷≠礒谷

16-23年優勝
小学女名人 鈴木、松下、砂原、梅津、横村、堀月、竹内、岩崎
小学生駒姫 松下、山田、石井、石井、--、--、岩崎、岩崎
中学選抜女 宮澤、磯谷、野原、亀田、--、木村、渡邊、横村
中学女名人 野原、吉川、西紫、海法、石井、砂原、横村、八木
女流名人戦 礒谷、野原、野原、野原、--、磯谷、磯谷、吉川
女子王位戦 野原、野原、磯谷、磯谷、田中、大城、磯谷、川西 【new】
0852名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 17:34:22.73ID:rNed9iul
広島ホームテレビ推しの川西さん
0854名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 17:35:25.20ID:vztgB8Gj
結局、振り飛車側は良いところなかったな
0855名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 17:40:25.15ID:vmb6q2BQ
>>851
この中にうっちーと大島が全く出てこないという七不思議
0856名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 17:43:26.69ID:qj7/IQ2u
まあ決勝の2人はいつかプロに来るだろう。
年齢制限までやった井澤さんが現役のCクラスを抑えて優勝ってのも見たかったけどね。
0857名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 17:58:06.06ID:6e/lUtxz
>>855
アマ棋戦は早指しだし、優勝となると難度高い
0858名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 18:01:33.00ID:da11l8f7
内山は大会出まくる方のカテゴリだけど、大島はそもそも試行回数が少ない。アマ大会そんなに出てなかったでしょ。
0859名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 18:44:08.12ID:N4Lt/+nJ
川西さんおめでとうございます
これで倉敷藤花戦のアマ枠ゲットかな
0860名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 19:13:26.76ID:N4Lt/+nJ
女流アマ名人が吉川だったから広島コンビで取ったことになるな
0862名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 19:24:47.88ID:da11l8f7
吉川が先にプロ入りしないと、上川(振)→大島(居)→吉川(振)→川西(居)という広島軍団交互則が崩れてしまう...
0863名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 20:32:24.53ID:hJYzPb8T
>>851
女流名人戦って和田はなが最年少優勝なのかな
0866名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 22:33:33.29ID:dqvbaDIn
女流アマ名人戦は女流棋士ができる前からあるんだよな
歴史あるタイトルだね
0867名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 22:49:10.84ID:N4Lt/+nJ
将棋女子アマ王位戦全国大会 優勝は広島市の川西彩遥さん 準優勝は前橋市の横村日和さん
https://www.tokyo-np.co.jp/article/296622
0868名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 23:02:42.05ID:vLDjRfXh
高3と中3でどっちも受験生なんだよなあ
私立大学の推薦入試ってそんなに楽なん?
0869名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 23:31:13.54ID:Ga2bkep1
将棋の盛んな大学だとアマ大会での活躍は武器になるんじゃないの しらんけど
0870名無し名人
垢版 |
2023/12/18(月) 02:42:46.40ID:/kdUQhCY
横村は中3でC1入会なんだから強いことは間違いないけど、これから受験(長休)&家が群馬と遠いってのがハンデだよなあ。それでも高校生の間には上がってくるだろうけど、プロになってからも大変。稲妻や山猫とかよりはマシだろうけど。
来年度からの2年間、恐らく過疎りそうなこのスレを盛り上げてくれる一人だと思うんで是非とも頑張って欲しい。
0871名無し名人
垢版 |
2023/12/18(月) 07:48:12.51ID:82xvDPtK
>>870
竹内と岩崎がいるから過疎ることはないよ
0872名無し名人
垢版 |
2023/12/18(月) 08:46:44.03ID:Sbey6QnI
若い子が次から出て来るだろうしな
0873名無し名人
垢版 |
2023/12/18(月) 10:18:35.79ID:/kdUQhCY
>>871
その2人は年度内駆け込みもあると思ってる。
>>872
それはそうなんだけど、B1ってなるとしばらくは誰も上がり目を作れない時期が続くのかなと。
0874名無し名人
垢版 |
2023/12/18(月) 10:35:42.12ID:YIDLclSc
>>872
ハードルが上がると二の足踏む人が増えるかも
0875名無し名人
垢版 |
2023/12/18(月) 10:46:59.88ID:YegO1HWP
>>874
志望者が減ったらレベル低下にまっしぐらなんで、その辺は大丈夫な見通しがあると信じたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況