X



トップページ将棋・チェス
1002コメント386KB

史上最強の棋士を大山と未だに言ってる人達へ問いたい2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0175名無し名人
垢版 |
2024/01/31(水) 19:53:47.97ID:nh2x61Rk
大山と羽生は議論する価値があったけど、藤井は頭ひとつ抜けてる
0176名無し名人
垢版 |
2024/01/31(水) 19:59:48.38ID:/WySGeap
康光は名人2期だろ
今年の名人防衛して永世2個持ちになれば超えるんじゃないか
120%超えたいなら名人3期必要だが
0177名無し名人
垢版 |
2024/01/31(水) 20:11:51.71ID:/WySGeap
>>174
実際はそうだろwあくまで現状だけど
名人2期永世1つ康光>名人1期永世1つ米長>永世なしの藤井
0178名無し名人
垢版 |
2024/01/31(水) 20:13:38.88ID:XxT1qqVf
こいつはレス乞食、そんなもんは通過点で気に留める必要もない
0179名無し名人
垢版 |
2024/01/31(水) 20:16:22.57ID:/WySGeap
俺も通過点だと思っているけど実際に超えるかどうかは別だからな
0180名無し名人
垢版 |
2024/01/31(水) 20:25:51.32ID:XxT1qqVf
超えなければ事件だわ!レス乞食に付き合うのもアホ臭いので終わり
0181名無し名人
垢版 |
2024/01/31(水) 20:32:48.97ID:edsuQW1H
一日に一人で何レスしとんねんこの爺さん
0182名無し名人
垢版 |
2024/01/31(水) 21:11:17.51ID:laTtdUNF
ボケ老人は薬飲んで寝る時間だよ。大山はインチキ名人0期だから
ひふみんよりも下だね。死んだから一生抜けないね、残念
0183名無し名人
垢版 |
2024/01/31(水) 23:03:26.93ID:gVw6WLdt
>>175
頭二つかもしれない。
0184名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 08:26:45.61ID:j8wyBVkC
仮にそれが超えなかったとしても藤井の歴代最強の座は揺るがない
たかが1記録に執着したところで無意味
0186名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 10:57:28.61ID:to1oKAoP
150 名無し名人 sage 2024/01/31(水) 17:47:20.12 ID:0tNnbRjh
大山ボケ老人は藤井アンチで藤井スレを荒らしてるキ○ガイだ
(藤井はAIを丸暗記してるだけの暗記将棋)←藤井アンチのレス

>大山は記憶力抜群と畏怖されていたわけだから今だったらAI時代の申し子のような棋士になっていた
(記憶力、AIの申し子)←アンチと同じ考え方、お前は低能の級位者だろ!
0187名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 12:25:25.36ID:BbuY3esX
大山オタは高齢者だからか知らんけど高齢記録大好きだよな
たとえば今年青野が引退するけど、70代での勝利数は青野>大山だから、棋士としても青野>大山ってことでいいよね
0188名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 13:57:29.64ID:MzZmQGgq
青野がいつタイトル獲得したの w
羽生が落ちぶれて大山との差が広がりすぎて
湧いてるのか w
0189名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 14:00:35.85ID:MzZmQGgq
羽生さんっていつA級に戻るの?
0190名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 15:26:11.49ID:rD8NOYBd
またid変え忘れてるけど大丈夫か爺さん
もう末期でそろそろ4ぬの?
0191名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 18:37:43.89ID:MzZmQGgq
変え忘れてる w
0192名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 19:01:32.47ID:51XMVWaE
また老害が暴れてるのか
さっさと早4にしてくれよな
0193名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 19:07:54.58ID:inaAYmra
番外戦術真理教信者気持ち悪いな汗
0194名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 19:21:39.87ID:gKhNzcue
早く藤井君も永世名人クラブに入ってくれ
まずそこまで行かないと話にもならん
0195名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 19:32:35.88ID:rD8NOYBd
大山が名人50期取っていたとしても
今の名人1期の価値すら無いです

全盛期の大山が現代にいても1期も取れないんでね
というかプロにすらなれないし
良い加減理解してよお爺ちゃん
0196名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 19:57:55.62ID:MzZmQGgq
森内18世名人が唯一勝ち越せないで終えたのが
大山15世名人 

48歳上   一勝一敗

中原16世名人
24歳上  18勝17敗

谷川17世名人
8歳上 名人戦 1勝0敗

羽生19世名人

同年 名人戦5勝4敗

名人戦の一勝は通常対局250勝に相当 

羽生史上最弱 大山史上最強な w
0198名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 20:05:21.67ID:inaAYmra
AIが強くなって将棋が変わったって様々な棋士が言ってるのに、未だに過去に拘る奴らは「番外戦術真理教信者」。
0199名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 22:59:01.33ID:iKCN1QVL
名人在位年一桁止まりの雑魚はいつの時代でも史上最強論で出る幕はない

ハンデ付き13年木村 18年大山 16年中原
今後はこの3人に藤井が挑んでいく形となる
0200名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 23:16:32.23ID:inaAYmra
>>199
化石棋譜や化石定跡しか知らない木村や中原が番勝負で藤井8冠に勝てると思ってんのか?
0201名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 23:19:29.47ID:inaAYmra
史上最強を語るなら「仮想対局」させた場合どうなるかを思考するのが当然だと思うが。
0202名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 23:23:04.52ID:R/IhDpTL
大山の記録を破りながらもいくつか届かず絶対的には上回れなかった羽生が悪いかな
藤井には今後15年くらい八冠を大体維持してくれたら大山ヲタもその頃皆死んでる
0203名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 23:25:39.64ID:q2kWUpP2
>>159
その時代のレベルで戦うことができるのは当然のことで強いということとは違う
目の前に現れる対戦相手に勝ち続けて才能の違いを見せつけるのが強いということ
三年連続全冠保持なら名人13連覇も大いに期待できることになる
藤井八冠に多くを期待しないような言い草をしている奴は藤井ファンではない
藤井ファンになりすました羽生オタ
0204名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 23:34:43.92ID:5FP9dWKC
棋譜改ざん
0205名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 00:36:32.45ID:TFvDO1G7
インチキで築いた記録を何故、藤井君が目指さなければならないのか?
藤井君ほどの棋力の持主なら令和の時代に合った大記録を打ち立てるから
死んだ人と比べないで将棋ファンなら温かい目で応援すればいい
0206名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 07:18:52.16ID:3UQLjWiV
>>202
むしろ殆どの記録で大山を上回れなかったのが羽生
王座は別だけど。
大山の若い頃から王座戦(タイトル戦として)が有ったとしても
流石に24期は取れなかっただろう
0207名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 07:28:39.03ID:3UQLjWiV
>>205
インチキというのはこれ以上無い賞賛の言葉だよ
インチキだと思いたくなるほど凄い記録を築いてしまったからね
50歳まで96回しか獲得チャンスが無いのに
最終的に80期取ってしまったとは如何なるものか?
オレにもインチキみたいに見えてしまうなw

藤井も後世の人がインチキだと思いたくなるほどの
記録を作る必要が有るだろう
50歳までに240回の獲得チャンスが有るのだから
150回は取らないといけないだろう
それくらいだとなかなかインチキ感が出て来るな
0208名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 07:34:35.09ID:3UQLjWiV
今日のご神託

藤井にはまだまだインチキ感が足りない
0209名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 07:45:08.88ID:b4MXfLM2
大山が第31期名人戦の第3局までインチキしていた事実は覆らないぞ
マスクしないだけで反則になる令和で大山の違反行為は永久追放だ、分ったかボケ老人!!
https://i.imgur.com/HtDgJ0x.jpg
0210名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 07:47:11.58ID:0IceAW4c
大山の記録を反古にしようと必死になっているのは藤井八冠でも無理だと言っているようなもの
つまり、藤井八冠に対する信頼と期待感がまったく感じられない
それもそのはずで偽藤井ファンだから当然だ
語り口は羽生オタそのままでようするに羽生が真似できなかった大山の記録に嫉妬しているいつもの人間だね
0211名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 07:52:46.25ID:b4MXfLM2
悔しそうだなボケ老人wインチキ大山の記録でオナニーでもしていろや
0212名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 07:57:25.85ID:9P8tDzej
悔しそうだな羽生オタw 史上最強の大山の記録をインチキだと思わないと平静を保てないんだろうな
羽生の王座24期もだいぶインチキ感あるぞ 王座だけは凄かったな羽生
王座戦での強さを名人竜王でも発揮していたなとおもうよ
0213名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 07:58:55.35ID:TQSLmsVp
あのね、おおやまは、きりょくがひくいから、いんちきをするんだよ
0214名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 08:00:57.33ID:0IceAW4c
最強とは何か
それは対戦相手との違いを見せ付けることができた棋士のことをいう
レーティング10位の棋士に対する期待勝率
https://i.imgur.com/FKekexr.png
0215名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 08:02:51.85ID:SOd5+xrr
雑魚インチキ大山ヲタ!悔しいからってIDを変えないでね😹
0216名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 08:11:10.91ID:b4MXfLM2
インチキなしで
羽生さんタイトル99期🎊🎉🏆
大山インチキで永久追放🤭🤭😭
0217名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 08:19:10.76ID:9P8tDzej
16勝17敗の雑魚はちょっと…
0218名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 08:25:18.88ID:0IceAW4c
20代は羽生より中原のほうが上をいっている
羽生は七冠後のあとがダメだった
35歳のときは羽生(王将王位王座)より渡辺(名人王将棋王)のほうが上だし、40歳、45歳、50歳の比較では逆立ちしても大山にはかなわない
それどころか、45歳と50歳の強さは羽生より升田のほうが上だ
不健康な棋士だからと散々コケにして升田を見くびってはいけない
そして、羽生とはモノが違う藤井を見くびってはいけない
藤井になら大山超えは掛け値なく期待できる
0219名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 08:30:27.10ID:0IceAW4c
>>216
あせって羽生オタの本性を丸出しにしてきて笑える
もっと冷静になって偽藤井ファンを続けなよ
0220名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 08:36:08.15ID:0IceAW4c
>>143
藤井さんのファンですか?
>>216
えっ!羽生オタだったの!!
0221名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 08:40:30.91ID:9P8tDzej
10代 藤井>>>羽生
20代も差をつけて羽生に勝つだろうな
0222名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 08:52:42.93ID:iy77q900
>>218
なんで45歳とか50歳の強さが大事なの?
大棋士なら高齢になっても活躍するってことなら、70代で勝ち星挙げてる青野のほうが大山より上だね
大山は70代0勝だからねw
0223名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 09:01:24.78ID:SOd5+xrr
#大山ヲタさんへ
犯罪者の応援は辛くないの?
0224名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 09:51:11.51ID:R4SNrllk
大山は年取ってからのほうが強いという特殊な棋士。それはそれで凄いことではあるが、若い頃がいまいちなので評価が難しい。

少なくともここまでのところ藤井>大山は歴然としている。
0225名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 10:11:14.34ID:EOY/2fSS
みんな大好き 羽生善治🥰 インチキ嫌われ者 大山康晴🥺
0226名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 11:41:33.67ID:sjMRv8Xl
>>209
これは酷い
平成でも考えられんし
昭和よな
0228名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 12:14:42.43ID:iy77q900
>>209
こんなん論外よ
パワハラ以外の何物でもない
大山オタの老害は前頭葉が萎縮してるからか知らんが価値観を現代にアップデートできてない
0229名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 12:16:44.65ID:iy77q900
パワハラで若手棋士を萎縮させて重ねたタイトルに何の意味もない
大山が若い頃弱かったのって若いからパワハラできなかっただけなんじゃないの
0231名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 15:12:34.57ID:sjMRv8Xl
>>214
大山は一番強い若いころの成績なくて歳取ってから成績上がるのも盤外戦術の結果と自己紹介してるだけだしな
これは若いころ強い方が結局強いって証明にもなってんな
0232名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 15:45:01.98ID:0IceAW4c
羽生オタ必死だな
必死過ぎて可哀想になってきたけど一番気の毒なのは羽生九段だろうな
まだ現役で会長もやっているというのにこんなのに憑かれているとはね
願わくばスレを覗くことがないことを祈るばかりだよ
なんで、羽生オタだってバレてるかって?
藤井ファンだったら大山を目の敵にする必要がサラサラないからだよ
IDを変えまくって必死になるのは羽生オタだけ
その証拠に偽藤井ファンだからその口から羽生オタ批判が一度も出てこない(笑)
0233名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 16:45:27.64ID:iy77q900
ここは羽生関係ないスレだから話題に出てこないだけで、藤井>>>羽生なのは自明の話
大山オタが後期高齢者で前頭葉萎縮してるから現実を正しく認識できなくなっているだけで、大山オタは一般的な将棋ファンから見ても老害扱いされている
0234名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 18:27:00.86ID:3UQLjWiV
木村「本当の勝負師は憎まれるぐらいでないといけない」

大山「史上最強棋士はインチキしてると
   疑われるくらいでないといけない」
0235名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 18:49:10.97ID:0IceAW4c
>233
こんなこと(>>229)をほざいているのは羽生オタ(ID:iy77q900)だけ
俺を含めて藤井を応援している人間はそんなことは口にしない
羽生オタのやっかみに付き合う理由も必要もないからね
0236名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 18:53:09.14ID:xhbagVR6
疑いではなく事実

>>209
大山が第31期名人戦の第3局までインチキしていた事実は覆らないぞ
マスクしないだけで反則になる令和で大山の違反行為は永久追放だ、分ったかボケ老人!!
https://i.imgur.com/HtDgJ0x.jpg
0237名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 18:57:18.03ID:xhbagVR6
>>235
大山ボケ老人は藤井アンチで藤井スレを荒らしてるキ○ガイだ
(藤井はAIを丸暗記してるだけの暗記将棋)←藤井アンチのレス

>大山は記憶力抜群と畏怖されていたわけだから今だったらAI時代の申し子のような棋士になっていた
(記憶力、AIの申し子)←アンチと同じ考え方、お前は低能の級位者だろ!
0238名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 19:02:16.26ID:0IceAW4c
>>236
そんな事実を出しても羽生の記録が大山の記録に劣っていることが変わるわけではない
藤井ファンはそんな事実を言い訳にする必要がない
大山の記録を更新する実力があるからね
0240名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 19:17:59.77ID:nbDt49OI
藤井君応援スレが出来た当時、「羽生嫌い」の人が藤井君を応援をする振りをして、スレに出入りしていた

勝手にハードルを上げて期待して、結果がでないと、罵倒しスレを荒して消えた

この主の正体は「羽生嫌いの大山ヲタ」ボケ老人です!!
0241名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 19:56:25.57ID:3UQLjWiV
そう言えば羽生最強と「マジメに」主張してる人は
あまり見なくなったね
彼らの信念とはその程度だったのかね?

私は10年以上前から大山最強派で
今も何も変わっていないぞ
10年後もそう主張している自信が有る。
10年後に名人18期を超える人はいないからねw
0242名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 20:24:06.09ID:0IceAW4c
>>241
今は偽藤井ファンになっているからね
羽生最強とは言いたくとも言えなくなっている
それでも、完全に隠れるのは無理みたいであちこちに羽生オタの顔を晒しているね

大山をディスっているのも前からの羽生オタの語り口と同じだからすぐ羽生オタとわかる
0243名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 20:25:01.69ID:9P8tDzej
そりゃ、番勝負負けないままの全冠制覇だからな
最強の大山でさえ達成できていない記録だし
藤井が大山を超えるかは半々だとおもうが、羽生を超えるのはほぼ既定路線だろうね
0244名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 20:38:26.05ID:0IceAW4c
羽生のほうが大山より凄いと言いたいなら羽生の凄いところを語ればいいだけのことなのに必死に大山をディスっている
そうした言動は羽生九段の顔に泥を塗るのと同じなのにやけくそだからやっている
藤井ファンが同じことをしたら藤井八冠の顔に泥を塗るようなものだ
だから藤井ファンはそんなことはしない
羽生オタみたいにやけくそになっていないからね
羽生オタだけが贔屓合戦で大山派に負けた腹いせで自棄糞になっている
0245名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 21:01:47.14ID:vYM5iuYX
統合失調症の患者さんですか?
お爺ちゃんの時代だと精神分裂症?
0246名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 21:25:32.44ID:CrFoU2QP
>>236
力が無くなるとわがままが通らなくなる良い例
0247名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 21:32:59.68ID:lyEJwFmt
>>241
>>236
インチキで獲得したタイトルはカウントされません 残念でした
0248名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 23:11:07.45ID:Kvgk2hat
大山の唯一の功績は、東西将棋会館の建設に貢献した事だが、今年、将棋会館も移転し新たに建設される
大山の功績も、新将棋会館が建ち過去のものとなり、将棋ファンの記憶から消える

大山の記録も同じで、インチキで築いた記録は「将棋史」で語られて、公式記録からは消えるだろう

大山は死んじゃったから、新将棋会館には無関係です。大山ヲタも協力していません!!
0249名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 23:13:38.87ID:tHxl3YlG
>>248
729 名無し名人 sage 2023/12/24(日) 16:01:49.34 ID:6H3aXlQz
大山? 強いよね。だけど人気と記録では俺負けないよ。

羽生さん・・タイトル獲得回数99期・一般棋戦優勝46回 歴代1位
将棋クラウドクラウドファンディング
羽生九段が揮毫した盛上駒3,500,000円完売・特別指導対局権3,000,000円完売

大山雑魚・・タイトル獲得回数80期(笑)一般棋戦優勝44回(笑)
将棋クラウドクラウドファンディング
大山康晴書直筆色紙(扇子付)500,000円

支援者0人在庫数3 草ァ!


https://i.imgur.com/Lcb2vE7.jpg
0250名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 23:45:35.16ID:DMYA36zQ
単純な話、大山や升田が今の情報量やソフト環境で若い頃から勉強してたら
藤井には勝てないとしてもナベくらいにはなってたんじゃないの?
0251名無し名人
垢版 |
2024/02/03(土) 00:06:16.43ID:82GeaKgG
大山なんて妾に女中させてる熱海の旅館で対局してたんだぞ
藤井とは人種が違う
0253名無し名人
垢版 |
2024/02/03(土) 06:58:57.35ID:dAVkaVhm
>>250
升田はヘビードリンカーのヘビースモーカーなので三段リーグすら突破できない。現代棋士舐めるな。
0254名無し名人
垢版 |
2024/02/04(日) 00:23:27.79ID:hzSk5cOz
>>250
大山は研究局面は避けるし、また最善手も敢えて外すような棋風なので、ソフト環境ではやっていけない
0255名無し名人
垢版 |
2024/02/04(日) 02:06:02.66ID:3zyeetJs
>>249
大山の書は数が多いから値段が安い
50万は高すぎる
現在の相場は3000円から高くても50000円程度

ちなみに中原の書は1000円程度で落札されてるものもある…
この板の懐古派が買ってやってくれ
0256名無し名人
垢版 |
2024/02/04(日) 02:27:35.91ID:wtwPUACU
>>254
最善手を指せないことが実力でなくて棋風だから問題ないと誇ってた時代だからな
そりゃ中々棋界のレベルが上がらないわけだ
0257名無し名人
垢版 |
2024/02/04(日) 07:25:45.51ID:6YLp38T6
>>254
棋士が最善手を指せるかは局面次第
AI研究や実戦で見なれている局面なら最善手を指すことができても、研究していないし指したこともない局面だったら棋士(人間)は間違える
大山が研究局面を避けるのもそれが狙い
結局、将棋の才能が高い棋士のほうが強い
0258名無し名人
垢版 |
2024/02/04(日) 07:33:07.28ID:ymYpWc9g
>>250
居飛車なら可能性があるかもだが、振り飛車では駄目だ

昭和の必殺戦法「振り飛車」も令和じゃ「一発芸」だからな、本戦を勝ち上がるのも難しいね
令和の振り飛車党トップの菅井も、今年度は25勝18敗(0.5813)で苦戦している
AIで、その日のうちに対策され勝てなくなるので、運よくA級に昇級できても残留争いで勝ち残れないと思う
0259名無し名人
垢版 |
2024/02/04(日) 08:05:51.43ID:itnrRyFS
>>258
それは単純に菅井が弱いからだよ
強ければ何をやっても勝てる
0260名無し名人
垢版 |
2024/02/04(日) 08:14:27.44ID:6YLp38T6
>>258
強ければ何を指しても強いし勝てるよ
逆に何を指しても勝てないのでは本当に強いとは言えないね
本当に強ければ駒を落としても勝てるからね
たとえば、相手が飛車落ちの最新定跡で向かってきてもAIなら勝てる
最新定跡を知らないと負けるなんてことはない
振り飛車も同じことで振り飛車を指すAIに人間はどんなにAIで振り飛車対策を練っても勝てない
菅井の振り飛車に負けるA級棋士がいるのも同じことで結局強いか弱いかだけのこと
0261名無し名人
垢版 |
2024/02/04(日) 08:18:56.27ID:ymYpWc9g
菅井が弱いんじゃなくて振り飛車が通用しない。エース戦法にはならなくて作戦負けになる(序盤から不利、居飛車穴熊に組まれる)
0262名無し名人
垢版 |
2024/02/04(日) 08:28:48.38ID:itnrRyFS
>>261
振り飛車党に飛び抜けた実力者がいないから
振り飛車戦法が通用しないと「錯覚」してるだけだよ
仮に理論的に振り飛車が少し不利だったとしても
それを補うだけの実力が有れば良いわけだ
藤井が振り飛車やれば普通に勝てるだろう
(勝率は少し落ちるのかもしれないが)
0263名無し名人
垢版 |
2024/02/04(日) 08:30:34.07ID:6YLp38T6
居飛車時代の大山将棋をAI解析すると序盤から優劣が付いているような将棋を指していたのかというとそんなことはない
力戦調の将棋だが形勢互角の将棋を指しているわけで、中盤の構想や読みの差で局面が有利になったり、不利になったりしている
(1)形勢有利になったら評価値を溶かす疑問手があっても逆転する悪手を指さなければ必ず勝つ
仮に逆転する悪手を指しても相手に咎める棋力がなければ逆転しないし、人間が咎めるのは無理な悪手もある
(2)形勢不利でも相手が逆転する悪手を指したときを見逃さずきっちり咎めることができれば逆転勝ちできるが、咎める棋力がなければそのまま負けてしまうことになる

これらはどんなにAIが進化しても変わらない真理である
大山はどんなに強い相手でも逆転負けが少なく逆転勝ちが多かった
だから強かったし勝率がよかった
人間の能力は紀元前の人間と同じで進化していない
百年前に生まれた傑出した才能の持主は現代でも傑出した才能の持主ということだ
したがって、その強さはどの時代でも通用する
0264名無し名人
垢版 |
2024/02/04(日) 08:31:57.34ID:6YLp38T6
>>261
不利だから勝てないようじゃ大して強くないということ
0265名無し名人
垢版 |
2024/02/04(日) 08:41:04.18ID:GAGwtCY0
AIが進化しても変わらないのは「速度計算」
大山が棋力が低いと思うのは、速度計算ができてなく、評価値が下がる対局が多い
相手もヘボで勝ちを拾うがトップクラスには通用しない
0266名無し名人
垢版 |
2024/02/04(日) 08:42:31.83ID:itnrRyFS
「強い奴はどの時代でも通用する」
はい、そう思います。

実は非常に理論家の升田も言ってる
「別に一人だけ頭が3つも4つもあるわけじゃないからね」

つまりこういう意味だ
昔は目玉が一つしか無かったところ2個とか3個になるとか
そういう劇的な進化を遂げてきた場合は
時代差論も通用するかもしれないが
実際はそんな進化してないということ
人間の本質はあまり変わらんのだよ
0267名無し名人
垢版 |
2024/02/04(日) 08:47:59.91ID:kpjfQEsF
昭和の升田が言っていてもな(笑)
お前のは願望であり、事実は「振り飛車は弱い」だからな
0268名無し名人
垢版 |
2024/02/04(日) 08:54:10.86ID:nNUp2HzU
>大山はどんなに強い相手でも逆転負けが少なく逆転勝ちが多かった

つまり、、、昭和の棋士は弱かったと、これが逆転勝ちの秘密ですね!
0269名無し名人
垢版 |
2024/02/04(日) 08:56:26.10ID:itnrRyFS
仮に「振り飛車は弱い」としよう

その弱い戦法を使って勝てないのは
使ってる人間も弱い(そこまで強くない)ってことでもあるぞ?
両者は共存するよ?
オレが言ってるのはそういうことだ
理解出来るかな?
0270名無し名人
垢版 |
2024/02/04(日) 08:59:41.01ID:nNUp2HzU
>仮に逆転する悪手を指しても相手に咎める棋力がなければ逆転しないし、人間が咎めるのは無理な悪手もある

つまり、、、昭和で勝てたのは「藤井聡太」居ないからですね!
0271名無し名人
垢版 |
2024/02/04(日) 09:13:14.33ID:GAGwtCY0
さて?菅井はA級で今年度は2回タイトル戦に出ているが、25勝18敗(0.5813)で苦戦している
強いのか、弱いのか?俺は昭和の棋士よりは強いと思うけど、タイトルは無理
0272名無し名人
垢版 |
2024/02/04(日) 09:56:19.71ID:owpcPCOC
先生🙋菅井竜也さんは、弱いんですか?

お答えします「振り飛車が弱い」です🙆💯

ありがとうございます🙇🙇🙇
「振り飛車が弱い」んですね👍
0273名無し名人
垢版 |
2024/02/04(日) 10:02:07.78ID:6YLp38T6
>>265
AIのように一手違いの最短手数の攻めで勝ちを目指すのもよいが人間相手の勝ち方は何通りもある
大山のように手数が伸びても負けない手を選択するのも理にかなった勝ち方とされている
なぜなら、人間は全てを読み切ることはできないから勝ちの読み筋に見落としがあったらせっかくの優勢を台無しにしてしまう
賢いAIは攻め一辺倒でない大山流の手を最善手として選択することもあるだろう
だからこれからどんな棋風のAIが主流になるかもわからない
0274名無し名人
垢版 |
2024/02/04(日) 10:19:16.58ID:B35uQI0A
全てを読む必要はないよ 勝ちまでのprocess 速度計算が大事 藤井君の強さの秘密でもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています