X



トップページ将棋・チェス
1002コメント321KB

第73期ALSOK杯王将戦 Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MMfa-B4pN)
垢版 |
2024/01/28(日) 19:05:00.42ID:cogb58pbM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

第72期王将 藤井聡太(2期連続)

ALSOK王将戦特設サイト:https://www.alsok.co.jp/info/alsokhai-oushousen/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/
スポニチ王将戦:https://twitter.com/sponichi_ohsho
毎日新聞・将棋:https://twitter.com/mainichi_shogi
囲碁将棋プレミアム:https://twitter.com/shogipremium

※前スレ
第73期ALSOK杯王将戦 Part39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1706428195/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0384名無し名人 (ワッチョイ 656b-jupj)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:26:19.06ID:cPvw/jrL0
羽生「ITとネットの進化によって将棋の世界に起きた最大の変化は、将棋が強くなるための高速道路が一気に敷かれたということです。でも高速道路を走りぬけた先では大渋滞が起きています。」梅田望夫「ウェブ進化論」(2006)

今はこれにAIが加わったけど、藤井というギフテッドを除けば羽生の予測は概ね当たってる
レーティングの2位伊藤はまだCクラスでその下の永瀬菅井羽生豊島は年間勝率5割台
ますは明確なナンバー2の出現が待たれる
0385名無し名人 (ワッチョイ bded-K3Z7)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:26:49.85ID:jlBsMydz0
>>381
伊藤や藤本はともかく、明日斗がタイトル取れるとは思えない
0386名無し名人 (ワッチョイ a536-jUS1)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:26:52.20ID:m8+vAI+80
高校生棋士ってどんなに成長した所で豊島永瀬レベルよね
全盛期の豊島永瀬が勝てないのに期待するの無駄じゃない?
0387名無し名人 (ワッチョイ bded-K3Z7)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:28:09.51ID:jlBsMydz0
>>386
10代や20代前半の目標が羽生や渡辺だった豊島永瀬と、藤井を最初から目標にしてるイトタク藤本じゃ差が出そうだけどね
0388名無し名人 (ワッチョイ eda1-5smM)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:28:22.11ID:rGwJzy/Y0
野球で言えば藤本は二軍の首位打者やな
強豪ぞろいの王位リーグでどれだけ勝てるか
ここで躓いて徳田コースもあるし、順調に伸びて匠コースもある
0389名無し名人 (ワッチョイ f9eb-OZaV)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:28:43.03ID:VhKMUviu0
菅井アンチ多すぎワロタ
0391名無し名人 (ワッチョイ bded-K3Z7)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:31:49.05ID:jlBsMydz0
プロデビュー時から藤井を見てるのってだいぶ違うと思う
20代半ばから藤井が出てきてももう伸び代がないわけだからどうにもできない
永瀬菅井あたりより年上の強豪はみんなこれ
0393名無し名人 (ワッチョイ 6d93-jqPc)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:34:09.86ID:kIml1ucQ0
>>375
>徳田の様にそれなりに強い棋士と当たった後
早く四段に上がった方々は、強い棋士と当たっても・・しばらくすると棋力の向上が上まわってドンドン上に行ってきた結果があるので、たぶん藤本四段も上へ行くよ (行かない前例は1名のみ)
0394名無し名人 (スッップ Sd0a-endB)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:34:13.55ID:gCdkq91ed
とりあえず何らかの伸びしろがまだ残ってるかどうかだよ
現時点でアラサー以上の棋士は残念だが、もう何をどれだけ頑張ったところで藤井に勝つのは無理でしょう
0398名無し名人 (JP 0H3e-ex2m)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:36:17.49ID:iZdXtESqH
強くなるための目標物がはっきりしてるのは幸せな事だな
大棋士の周辺世代に強い棋士が集まるのは当然なのかもしれない
0399名無し名人 (ワッチョイ eaad-AGaQ)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:38:02.53ID:DvdGQivh0
人間より強くなったAIの存在も大きいね
0400名無し名人 (ワッチョイ bded-K3Z7)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:40:17.09ID:jlBsMydz0
女流も里見西山ばかりでつまらんよな
0401名無し名人 (ワッチョイ 797d-Gaq3)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:42:23.67ID:zBhGqt0d0
振り飛車で挑戦者まで登り詰めたガツヤがすごいのは認めるが、居飛車を指していたらそれ以下の実績だったという証明にはならない。

棋界全体で言えば、アマチュアでは半分近くいたはずの振り飛車党が、プロになる過程でふるい落とされ、数少ないプロの純正振り党も、ガツヤを除いて底辺に固まっている。
AIを持ち出すまでもなく、戦法としての振り飛車が居飛車に劣っているのは疑いようがない。

例外的にガツヤがマイオナでしか力を発揮出来ない性格という可能性はあるが、
そもそも性格を理由に戦法に制限を掛けること自体が甘えであり言い訳
ストイックを気取ってる割に、やってることは心の弱さを言い訳に酒やタバコに溺れる自堕落な人間と変わらない。
0402名無し名人 (ワッチョイ eda1-5smM)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:43:10.70ID:rGwJzy/Y0
>>399
大山中原羽生の全盛期は自分よりも強い存在と対局する事も
研究する事も出来なかったが
聡太は家に帰ればいつでも自分より強い存在と対局できるし研究も出来るからね
いよいよ突き抜けた存在になるわな
0403名無し名人 (ワッチョイ ea51-OHQM)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:43:19.19ID:ILeAUxjF0
>>385
すまん明日斗忘れていた
勝率別にして今の20代あたりで上に抜けそうなのがほぼいない
0405名無し名人 (アウアウウー Sa21-aAe1)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:45:12.86ID:ToRTYYBHa
>>398
ナベが言ってたけど今のAI全盛時代だとトップについていくには将棋研究に人生捧げるレベルでやらないといけないから大変だとは言ってたな

実際三段リーグがずっとそんな生活送らないといけないのは割と地獄やろ
藤井みたいな将棋星人ならともかく
0407名無し名人 (ワッチョイ eda1-5smM)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:48:20.84ID:rGwJzy/Y0
>>405
ナベレベルの才能がある奴はともかく
普通の奨励会員は皆、人生捧げるレベルで研究してんじゃないのか
0408名無し名人 (ワッチョイ f975-G3D5)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:48:23.77ID:ElFiRbH80
>>107
18歳デビューだと中原菅井いるけど。
レートと挑戦者になったキャリアみても中原並みだと思う。
まあトップが桁違いすぎるのが不幸
0409名無し名人 (ワッチョイ ea51-OHQM)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:49:44.04ID:ILeAUxjF0
記録係の松下洸平初段も21歳か
頑張れ
0410名無し名人 (ワッチョイ 5e00-aAe1)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:51:20.23ID:s5uCdb7I0
>>407
言葉足らずやった
三段リーグの研究漬けの日々をプロ入りしてからもずっと続けていくのは大変みたいな事ナベは言ってた
まあ一生受験勉強が続くって考えたらまあ大変だよな
0412名無し名人 (ワッチョイ bd74-K3Z7)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:53:02.93ID:jlBsMydz0
>>408
中原の若い頃はまだ強かった大山ボコってたし流石に伊藤とは比べられないと思う
0413名無し名人 (ワッチョイ 66f2-KgIs)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:54:28.59ID:FatcHH/p0
>>374
???
0414名無し名人 (ワッチョイ 7d01-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:55:18.68ID:4oyFh8Iw0
羽生の世代は、AIがなかったせいか、今より振り飛車ってもっとメインストリームに居て、例えば羽生、森内、康光あたりは振り飛車も強かった。
藤井システムやゴキ中みたいな有力あ戦法もあったし。
今は振り飛車は不利飛車と言われながら菅井が孤軍奮闘してる感じ。
0415名無し名人 (ワッチョイ 66f2-KgIs)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:56:06.84ID:FatcHH/p0
藤本よりはまだイトタクの方がワンチャンあると思うけどなあ、現状は。
藤本はまだ全体的に粗いから藤井とは相性悪い方やろ。
0416名無し名人 (ワッチョイ 11bb-usHv)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:56:37.69ID:Rtf+WrFm0
戦法を問わず暴力的な読みと速度計算、高速詠唱
二日制の対戦相手は疑心暗鬼で苦戦
NHK杯の解説も面白かった

名人戦はどうなるのかなぁ~
0417名無し名人 (ワッチョイ 6ac6-KgIs)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:59:07.60ID:ULPq7+hJ0
>>384

「フェラーリでも来るのかと思っていたら、ジェット機が来た」
と棋士の誰かが嘆いていた

藤井は進化してしまっているので、人類の先にはいない気がしてる
0418名無し名人 (ワッチョイ ea51-OHQM)
垢版 |
2024/01/29(月) 00:02:45.54ID:Yt0thTwA0
イトタクはまず一勝が目標
もし最終戦まで行けば大健闘よ
5番勝負の方はまだ見込みはあるが名人戦は誰でも無理そう
0419名無し名人 (ワッチョイ f9d1-m5os)
垢版 |
2024/01/29(月) 00:03:11.36ID:SuVvMJd10
AI研究も勝つための道具にしてる2番手以降の一般プロと棋力向上のために使ってる藤井じゃ差が出るんだろうか
0421名無し名人 (ワッチョイ 66d6-RHDU)
垢版 |
2024/01/29(月) 00:05:48.10ID:WRQ+K9kt0
栓抜きの松下から髭抜きの松下にクラスチェンジ
0422名無し名人 (ワッチョイ bd74-K3Z7)
垢版 |
2024/01/29(月) 00:07:21.89ID:YG00DTjo0
過密日程で連敗って藤井から一番遠い事象だろ
0423名無し名人 (ワッチョイ 7154-0dwI)
垢版 |
2024/01/29(月) 00:10:23.18ID:k1/E0lGn0
畠山の解説動画のコメント欄めっちゃ荒れてるやん
0424名無し名人 (オイコラミネオ MMb5-E3Qo)
垢版 |
2024/01/29(月) 00:10:51.97ID:d9bKmvi6M
>>126
肛門括約筋

以外で見たことないな
0425名無し名人 (ワッチョイ bd74-K3Z7)
垢版 |
2024/01/29(月) 00:12:47.26ID:YG00DTjo0
というかイトタクの方が過密日程じゃん
1/25 広瀬章人 棋聖戦
1/29 山崎隆之 叡王戦
2/1 高野智史 王座戦
2/4 藤井聡太 棋王戦第1局
2/6 阿部健治郎 順位戦

中3日→中2日→中2日→中1日
0426名無し名人 (ワッチョイ 654f-KgIs)
垢版 |
2024/01/29(月) 00:13:49.53ID:VOB3kvox0
>>420
アンチさん次の棍棒はイトタクかいな 藤井が最後にいつ早指し含めない連敗した?
0427名無し名人 (ワッチョイ 7154-0dwI)
垢版 |
2024/01/29(月) 00:16:22.27ID:k1/E0lGn0
藤井八冠誕生について、奨励会幹事を務めていた畠山鎮八段「自分が見ていて、奨励会を勝ち抜いた棋士たちが、1人の棋士に負かされていく姿がちょっとさみしいというか...また挽回してくれるとは思うのですが。将棋界でさみしいと見ているのは私ぐらいかな。言っても許されるかなと」
0428名無し名人 (ワッチョイ 7154-0dwI)
垢版 |
2024/01/29(月) 00:16:59.37ID:k1/E0lGn0
村)ABEMAの番組収録。藤井聡太八冠誕生について畠山鎮八段に問うと、「藤井さんのおかげで将棋が取り上げられることが増えた」と喜ぶ一方、「自分が奨励会幹事の時に奨励会員だった豊島(将之)さん、佐藤天彦さんたちとそんなに差はないと思う。彼らが負かされるのはさみしい」
0429名無し名人 (ワッチョイ bd74-K3Z7)
垢版 |
2024/01/29(月) 00:20:01.15ID:YG00DTjo0
差があるから負かされるんだろ
一流棋士でこんなとんちんかんなこと言ってる人は誰もいない
中原、谷川、森内、渡辺が藤井が史上最強だと明言したり、そのニュアンスの発言をしている
0432名無し名人 (ワッチョイ 6af8-FpGq)
垢版 |
2024/01/29(月) 00:25:23.67ID:KwV9q/0U0
ここから4連勝するとかイキり出したらマジで本物W
0433名無し名人 (ワッチョイ c55f-5eDQ)
垢版 |
2024/01/29(月) 00:27:44.92ID:+/+GGw8l0
奨励会?要するにプロ入り前の話でしょ
三段四段で大きく成長してるし高校辞めてから専念して大幅にパワーアップしてるから
アマチュア時代の事を言われてもね。詰将棋は小学生の時から化け物だったが
0434名無し名人 (ワッチョイ f975-G3D5)
垢版 |
2024/01/29(月) 00:28:24.94ID:OPWc+CSd0
むちゃくちゃ差があるのはレート意識してる人間にはよくわかってるだろうな。

そんな中で同い年の伊藤匠がレート上も2番手グループまで上り詰めたのはでかいと思う。
豊島、永瀬は伸びしろきついけど伊藤匠はまだ上がありそうだからな。
0435名無し名人 (ワッチョイ ea51-OHQM)
垢版 |
2024/01/29(月) 00:30:07.76ID:Yt0thTwA0
奨励会幹事だった人が幹事時代に三段だった棋士が負けると
寂しいと感じるのはわからんではないな
畠山は藤井と対戦できるところまでいかないから気楽だw
0438名無し名人 (ワッチョイ 6587-0xTp)
垢版 |
2024/01/29(月) 00:35:02.64ID:Ugqazp0x0
ハタチン、初めて藤井と当たった時に対局の振り返りが震えて出来ないって言ってたろ
圧倒的な存在だと分かっているだろうに
0439名無し名人 (ワッチョイ 6509-Gv+E)
垢版 |
2024/01/29(月) 00:35:05.30ID:gfd5ETGi0
はたちん自分は藤井と対局するのすっごい怖がってたじゃん
自分の将棋ぶっ壊されるんじゃないかって
そういう恐怖を豊島や天彦にも感じたんだろうか?
0441名無し名人 (ワッチョイ bd74-K3Z7)
垢版 |
2024/01/29(月) 00:36:46.19ID:YG00DTjo0
でも中学生棋士にもグラデーションあるよな
藤井と谷川や渡辺を同じ扱いにするの無理あるもん
0442名無し名人 (ワッチョイ f975-G3D5)
垢版 |
2024/01/29(月) 00:37:16.44ID:OPWc+CSd0
そういや、はたちんと藤井の対局はかなり熱戦でおわったあと中学生にまけるのがうんぬんかんぬんいってて凄いショック受けてたのを覚えてる。
0445名無し名人 (ワッチョイ ed19-5smM)
垢版 |
2024/01/29(月) 00:43:11.14ID:e11Oa3Ae0
>>431
今回は副立会いとしてのインタビューで
偏った事言ってるから批難されてるんだろ
0446名無し名人 (ワッチョイ 6a9d-A4Gz)
垢版 |
2024/01/29(月) 00:44:15.35ID:qM6eTPl10
>>228
イトタク、詰将棋選手権は子供の頃一般戦の方に出てたみたいだね
チャンピオン戦には出てなかったから、すごく好きという訳でもなさそう
0447名無し名人 (ワッチョイ 9181-NbCu)
垢版 |
2024/01/29(月) 00:48:51.80ID:p5QZx2s30
>>442

abemaの解説の時やね。俺もそれリアルで見てたから
その時のハタチンに話し方がめっちゃショック受けてるのがありありとわかる表情やったわ。

中学時代の大谷翔平に三振食らうプロ野球選手みたいなもんか?
0448名無し名人 (ワッチョイ b51c-yr9N)
垢版 |
2024/01/29(月) 00:52:15.58ID:wumIwYJy0
>>440
3勝差ついたら以降香落平手交互
4勝したら優勝確定
その後はエキシビジョンだが7番まで指す
0449名無し名人 (ワッチョイ 3564-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 00:57:19.30ID:2xrpghaU0
>>441
谷川十七世や渡辺九段も永世称号を持つ大棋士だろ
ナリタブライアンとディープインパクトの実績を比較するぐらい無意味なこと
0451名無し名人 (ワッチョイ ea51-OHQM)
垢版 |
2024/01/29(月) 01:10:31.72ID:Yt0thTwA0
陣屋事件ばかりが有名だが香落はその後も5期6局指された
陣屋以外の対戦には全て大山が絡んでいる
下手が負けたのは大山(対升田)、加藤、二上
大山に指し込まれた松田茂行と高島一岐代(2局)は香落では勝ってる
0452名無し名人 (ワッチョイ 9100-T8qH)
垢版 |
2024/01/29(月) 01:11:24.72ID:XfR2MzL80
棋士はみんな負けた方をかばうよな
第2局の解説のダニーだって超絶悲惨な盤面になる直前のところで解説やめてる
0453名無し名人 (ワッチョイ f105-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 01:17:28.46ID:1J4kTEkJ0
>>448
規定に反する事を堂々と行っているってことか?
0454名無し名人 (ワッチョイ ea79-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 01:18:49.26ID:R3ehb6O20
>>320
藤井アンチ暇すぎて誹謗中傷するしか生きがいがないのだろ可哀想
基地外は生きてるの恥ずかしいから早く楽になった方がいいよww
0455名無し名人 (ワッチョイ f91b-H5uA)
垢版 |
2024/01/29(月) 01:20:59.10ID:nnPptGFF0
振り飛車を終わらせる男、フジイハッカン!
チャッチャラーチャチャラ♪ チャラッチャラー♪
菅井八段の投了にむせび泣く男、フジイハッカン!
チャッチャラーチャチャラ♪ チャラッチャラー♪
100メートル先で刺した駒の音をも聞き取る男、フジイハッカン!
チャッチャラーチャチャラ♪ チャラッチャラー♪
0458名無し名人 (ベーイモ MM2e-FLsJ)
垢版 |
2024/01/29(月) 01:28:50.61ID:sje6vqv/M
藤井くん見てたら松本人志とか滅ぶべきやわ
0459名無し名人 (ワッチョイ 59a6-FLsJ)
垢版 |
2024/01/29(月) 01:30:13.85ID:/rAW09Hk0
>>457
君は伊藤匠七段戦の記憶消えてるのか?
0461名無し名人 (ワッチョイ 6a89-7cac)
垢版 |
2024/01/29(月) 01:39:42.49ID:7B/SIZNV0
もう6,7の会場は金だけだして、会場になってますよ~の宣伝費みたいなものだろう
0463名無し名人 (ワッチョイ a563-xxv9)
垢版 |
2024/01/29(月) 01:44:26.53ID:GVv7TPls0
次の対局が藤井先手だからな
菅井はいっそ居飛車でやったらいいんじゃないか
0464名無し名人 (ワッチョイ ea51-OHQM)
垢版 |
2024/01/29(月) 01:45:27.57ID:Yt0thTwA0
匠は竜王戦で一方的になってからも勝負手を出してきたが
中盤で仕掛けてられたら見せ場にはなるな
あまり一方的だと見ててつまらんし終盤の対局場所の方にも申し訳ない
0467名無し名人 (ワッチョイ b623-KgIs)
垢版 |
2024/01/29(月) 01:57:59.81ID:1IeyBvnB0
>>448
3番手直り時代は3勝差ついたらつけた方の勝ち
つまり3-0にしたら4勝してなくても勝ってる方の勝ちになる
つまり今期なら今日の時点で藤井の防衛は決定する

後の平香交じりはエキシビジョン

今の規定は4番手直りだからストレート決めないと指し込みすら記録されないし、指し込みは当面の間指さないと対局規定にある状態
0470名無し名人 (ワッチョイ 11bb-usHv)
垢版 |
2024/01/29(月) 01:59:38.87ID:I3XJArCh0
将棋関係の興行収益面では一人が強過ぎるのも良くないよなぁ
AI研究用に八冠同様のRyzen ThreadripperやAWS導入棋士
成果は千差万別ですね
0473名無し名人 (スーップ Sd0a-KwBx)
垢版 |
2024/01/29(月) 02:11:46.98ID:aLb50mcxd
>>288
そのまま引き継いでも良さそうだな
系譜だから
0474名無し名人 (ワッチョイ 8ad5-0OPN)
垢版 |
2024/01/29(月) 02:15:25.02ID:UkNAAES+0
これまで6連敗だった
→さらに4連敗すれば10連敗になる
→それはなさそうだから、どこかで勝つのでは?
っていうのは、よくある間違いです
0477名無し名人 (ワッチョイ 6a89-7cac)
垢版 |
2024/01/29(月) 02:20:29.70ID:7B/SIZNV0
イトタクの竜王戦はだんだん良くなってきて、難しい局面もあったから期待はできる
ずっと負けはないでしょう タイトル奪取できるとは思わないけど
菅井は前回のタイトル戦より差が開いている 手合い違いになってる状態

おそらく棋力の向上は鈍化するから、下の世代はゆっくりと追いつくんじゃないか
上の世代はそれでも引き離されるだろうけど

今は藤井と対戦するのも大変な時代だけど、上野や藤本とも対局があればいいのになぁとは思う
タイトル挑戦しない限り対局ないってつらい

一般棋戦の運もあるけどさ
0479名無し名人 (ワッチョイ 8ad5-0OPN)
垢版 |
2024/01/29(月) 02:28:25.44ID:UkNAAES+0
「これまで負け続けたからそろそろ勝ちそう」は誤りだけど
「伊藤の棋力が向上してるから全敗はなさそう」なら、特に異論はありません
0481名無し名人 (ワッチョイ 3564-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 02:40:32.68ID:2xrpghaU0
>>441
ああまだタイトル獲得期数に差があるから
まだ藤井と渡辺谷川を並べられないって意味か
藤井も酷い読み抜けがあったりして衰えがあるのでは?と言われてるし
伊藤藤本あたりに取って代わられて
今後タイトルがほとんど増えないという可能性もないわけではないからな
0483名無し名人 (ワッチョイ 654f-KgIs)
垢版 |
2024/01/29(月) 02:44:49.25ID:VOB3kvox0
>>482
一つ勝ってもう一つ勝ったのは叡王戦の豊島しかいないからなぁ… まあいい勝負が見たいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況