X



トップページ将棋・チェス
1002コメント321KB

第73期ALSOK杯王将戦 Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MMfa-B4pN)
垢版 |
2024/01/28(日) 19:05:00.42ID:cogb58pbM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

第72期王将 藤井聡太(2期連続)

ALSOK王将戦特設サイト:https://www.alsok.co.jp/info/alsokhai-oushousen/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/
スポニチ王将戦:https://twitter.com/sponichi_ohsho
毎日新聞・将棋:https://twitter.com/mainichi_shogi
囲碁将棋プレミアム:https://twitter.com/shogipremium

※前スレ
第73期ALSOK杯王将戦 Part39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1706428195/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0479名無し名人 (ワッチョイ 8ad5-0OPN)
垢版 |
2024/01/29(月) 02:28:25.44ID:UkNAAES+0
「これまで負け続けたからそろそろ勝ちそう」は誤りだけど
「伊藤の棋力が向上してるから全敗はなさそう」なら、特に異論はありません
0481名無し名人 (ワッチョイ 3564-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 02:40:32.68ID:2xrpghaU0
>>441
ああまだタイトル獲得期数に差があるから
まだ藤井と渡辺谷川を並べられないって意味か
藤井も酷い読み抜けがあったりして衰えがあるのでは?と言われてるし
伊藤藤本あたりに取って代わられて
今後タイトルがほとんど増えないという可能性もないわけではないからな
0483名無し名人 (ワッチョイ 654f-KgIs)
垢版 |
2024/01/29(月) 02:44:49.25ID:VOB3kvox0
>>482
一つ勝ってもう一つ勝ったのは叡王戦の豊島しかいないからなぁ… まあいい勝負が見たいね
0484名無し名人 (ワッチョイ 654f-KgIs)
垢版 |
2024/01/29(月) 02:45:16.35ID:VOB3kvox0
>>483
あ、一日制でね
0485名無し名人 (ワッチョイ 6a0e-F4L1)
垢版 |
2024/01/29(月) 02:50:16.36ID:zbxDTG3N0
>>113
そのリストだと、ナベが藤井に対して健闘してるように錯覚するなw
トータルでは「ナベ 4勝・藤井 20勝」なのに
0486名無し名人 (ワッチョイ f934-UZtW)
垢版 |
2024/01/29(月) 02:58:54.61ID:ZlaJUZHI0
>>471
予想だけど、佐々木大地では?タイトル戦の後から始めたと思うと時期的にもいい感じ
0487名無し名人 (スップ Sd0a-OZaV)
垢版 |
2024/01/29(月) 03:00:18.61ID:r59NMMuFd
藤井アンチの断末魔の叫びが気持ちいい
0488名無し名人 (ワッチョイ a563-xxv9)
垢版 |
2024/01/29(月) 03:02:18.93ID:GVv7TPls0
>>477
藤井の成長が鈍化するのは間違いないとは思うんだが
他棋士が成長したとしてそもそも現在の藤井の領域にまで辿りつけるのかね
0489名無し名人 (ワッチョイ 6afc-F4L1)
垢版 |
2024/01/29(月) 03:04:07.37ID:I6MB720g0
過去3年の藤井と現レート上位10棋士との対戦成績

②伊藤匠 6勝0敗
③永瀬  12勝4敗
④菅井  8勝2敗
⑤羽生  9勝2敗
⑥豊島  22勝5敗
⑦渡辺明 16勝3敗
⑧佐藤天 4勝1敗
⑨佐々勇 3勝0敗
⑩八代  3勝0敗

総合   83勝17敗 勝率 83%
0490名無し名人 (ワッチョイ 6a9d-A4Gz)
垢版 |
2024/01/29(月) 03:06:45.14ID:qM6eTPl10
>>486
大地はインタビューで藤井さんとじっくりタイトル戦の感想戦やりたいと言ってたので、話す機会がない=研究相手ではない、という気がする
自分の憶測でしかないが、振り飛車党で詰将棋つながり有りで今期調子が良い岩村三段とか?
0491名無し名人 (ワッチョイ 6afc-F4L1)
垢版 |
2024/01/29(月) 03:07:37.83ID:I6MB720g0
>>477
仮に藤井の成長が止まったとしても、今の藤井の強さに追いつくはずねーだろw

ぶっちゃけ、5年前の藤井の強さに追いつくことすら厳しいと思うわ
0493名無し名人 (ワッチョイ 7166-LB1l)
垢版 |
2024/01/29(月) 03:14:24.71ID:Z7X7sEhr0
>>478
最新じゃなくて1モデル前のでも並の棋士にはかなりデカイ出費だよね
底辺棋士どころかトップ棋士でもホイホイ出せるような金額じゃない
0496名無し名人 (ワッチョイ 6a29-FLsJ)
垢版 |
2024/01/29(月) 05:11:30.77ID:yKpPguYL0
>>137
もし後10年無失冠なら誰も名前を口にしなくなるな
『アレ』扱いだ
0500名無し名人 (ワッチョイ 353f-1ZtO)
垢版 |
2024/01/29(月) 05:19:08.51ID:a7Bj39cV0
もう4-0決まりじゃないか。
0501名無し名人 (ワッチョイ 9a36-NbCu)
垢版 |
2024/01/29(月) 05:21:47.37ID:k0OSddM30
菅井は礼儀がなってない
八冠に挨拶拒否するなんてあり得ない
0502名無し名人 (ワッチョイ 353f-1ZtO)
垢版 |
2024/01/29(月) 05:25:12.42ID:a7Bj39cV0
しかし…なんだこの終わり方は…

酷い終わり方だな。
0505名無し名人 (ワッチョイ a563-5eDQ)
垢版 |
2024/01/29(月) 05:35:59.30ID:K6HaWgKw0
うなぎ屋:振り飛車を捨てろ、菅井
ただ一言「振り飛車を捨てる」と唱えればいいのだ
それで王将はおまえのものになる

唱えよ ただ一言
0506名無し名人 (ワッチョイ 7119-kE3m)
垢版 |
2024/01/29(月) 05:37:16.51ID:A/ENsHEU0
投了図としてまともなのは第2局だけ
一応詰めろで終わっている
ただし藤井玉はビッグ4やけど(´・ω・`)
0507名無し名人 (ワッチョイ a520-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 05:37:46.83ID:Oc9Uj0aH0
>>373
千田とまっすー来期A級に昇級しそうだし
デビュー年齢と将来性の相関関係は高いな
こーるだけが特異点
0508名無し名人 (ワッチョイ 66bc-G3D5)
垢版 |
2024/01/29(月) 05:39:39.77ID:Lt0G97Ul0
勝っても負けてもスガスガイい男
0509名無し名人 (ワッチョイ 36e9-G3D5)
垢版 |
2024/01/29(月) 05:45:34.56ID:V16isKRK0
タイトル戦も見どころが藤井にワンパン入るかどうかくらい藤井が強すぎるんだよな
0511名無し名人 (ワッチョイ 897c-oc/7)
垢版 |
2024/01/29(月) 05:48:04.24ID:nYhJayrl0
>>499
今回は帰宅しなかったんだなw
0512名無し名人 (ワッチョイ 7119-kE3m)
垢版 |
2024/01/29(月) 05:51:57.15ID:A/ENsHEU0
×帰宅しなかった
○帰宅できなかった

と金を抜かれる「うっかり」で対局時間が延びたため最終に間に合わず
ただしそのうっかりのせいでと金の大量製造という地獄絵図になったが
0513名無し名人 (ワッチョイ 355c-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 05:56:09.63ID:2xrpghaU0
他棋士からすれば八冠独占者なんて憎悪の対象でも普通だろ
ペコペコするより闘志を全面に出すほうが応援の甲斐がある
0514名無し名人 (ワッチョイ 897c-oc/7)
垢版 |
2024/01/29(月) 05:56:25.61ID:nYhJayrl0
>>512
なるほどね
うっかりの破壊力やばすぎるw
0516名無し名人 (ワッチョイ a563-5eDQ)
垢版 |
2024/01/29(月) 05:58:35.58ID:K6HaWgKw0
うなぎ屋:菅井、貴様に残された道は二つ
再び転生し、将棋と共に生き、将棋と共に存在し続けるか

その存在を振り飛車を吸収され、無と帰すか!

ただ一言「振り飛車を捨てる」と唱えればいいのだ
それで王将はおまえのものになる

唱えよ ただ一言
0517名無し名人 (ワッチョイ ed19-5smM)
垢版 |
2024/01/29(月) 05:58:39.51ID:e11Oa3Ae0
>>513
あくどいことして8冠になったわけでも無し
憎悪とかどこからそんな発想が湧いてくるんだ?
0518名無し名人 (ワッチョイ 6a9d-A4Gz)
垢版 |
2024/01/29(月) 06:09:35.09ID:qM6eTPl10
今日は一面
https://www.sponichi.co.jp/shimen/ichimen/
【王将戦】藤井王将 石見銀山で“探検隊”に「映像作品を見ないので…」 3連勝で記念撮影
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/29/kiji/20240129s000413F2063000c.html
【第73期ALSOK杯王将戦七番勝負第3局第2日 ( 2024年1月27日 島根県大田市・国民宿舎さんべ荘 )】 3連勝後の記念撮影のコンセプトは探検隊。「さんべ荘」の露天風呂に飾られた、大田市内にある世界遺産の鉱山「石見銀山」の看板を背景に、ヘッドライトを装着して臨んだ。藤井は「今までヘッドライトをつけたことがあるような気がするんですが、なんでだったかは覚えてない」と苦笑い。吐く息も白く、より臨場感のある雰囲気に。
ポーズ指導の際、冒険が題材の作品をいくつか挙げて説明が行われたが、あまりピンときていない様子。「映像作品を見ないので…特に映画は長くて見るのが苦手です」と話しながらも、カメラマンのリクエストに応じていた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/29/jpeg/20240129s000413F2055000p_view.jpg

藤井王将、読みを進めて手にしたお宝 王将戦第3局、勝者の記念撮影
https://mainichi.jp/articles/20240128/k00/00m/040/215000c
島根県大田市の国民宿舎さんべ荘で指された第73期ALSOK杯王将戦七番勝負(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催)の第3局で3勝目を挙げ、3連覇に王手をかけた藤井聡太王将(21)が28日夜、スポニチ恒例の「勝者の記念撮影」に応じた。大田市内にある石見(いわみ)銀山を掘り進む探検家に扮(ふん)し、宝箱から「王手」と書かれた宝物を発見して笑顔を見せた。
石見銀山は16世紀に発見された。17世紀初頭には、世界に流通する銀の3分の1を日本銀が占め、その大部分が石見銀だったとされる。銀山は1923年に休山しているが、その文化的価値が認められ、2007年に世界遺産に登録された。
 対局では、読みを深く掘り進めて3勝目を手にした藤井王将。新たな宝物を掘り当てるべく、第4局以降も読みの探検を続ける。
0519名無し名人 (ワッチョイ 3590-FLsJ)
垢版 |
2024/01/29(月) 06:11:05.17ID:YhVNqS8C0
>>510
藤井横歩取り19連勝ぐらいしてなかったけ
0520名無し名人 (ワッチョイ 6a89-7cac)
垢版 |
2024/01/29(月) 06:14:30.28ID:7B/SIZNV0
聡太に負けた凡人を貶めてもしょうがないけれど
居飛車だけ、振り飛車だけというのはどこか歪なのだろう
棋理を追求するタイプは必然的に居飛車になるが、ときどき破壊と再構築が必要なので振り飛車を指す
聡太も挫折したら振り飛車を指すだろう 40年後ぐらいかもしれないけど
菅井程度で振り飛車にこだわっている時点で先が知れてる
0521名無し名人 (ワッチョイ 6a41-F4L1)
垢版 |
2024/01/29(月) 06:14:41.92ID:qymqjBZl0
>>506
ビッグ4のまま勝利した棋士なんて初めて見たわw
しかもタイトル戦
0522名無し名人 (ワッチョイ 6a41-F4L1)
垢版 |
2024/01/29(月) 06:16:00.25ID:qymqjBZl0
>>520
藤井と比べりゃ羽生だって凡人だわw
0524名無し名人 (ワッチョイ 9a36-NbCu)
垢版 |
2024/01/29(月) 06:21:50.15ID:k0OSddM30
2日制タイトル無敗なら10年間で40期は行くだろうな
0525名無し名人 (ワッチョイ 6a9d-A4Gz)
垢版 |
2024/01/29(月) 06:22:27.18ID:qM6eTPl10
スポニチ写真映像部📷✨
@Sponichi_Photo
<第73期ALSOK杯王将戦第3局・第2日目>3連勝を飾り「王手」の駒を手に笑顔の藤井王将(撮影・会津智海、藤山由理、大城有生希、光山貴大
@takahiroKOHYAMA
) #王将戦 #藤井聡太 #藤井聡太王将 #さんべ荘 #スポニチ
https://pbs.twimg.com/media/GE7mwDLaYAAgNw7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GE7mwDQa0AAMsYE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GE7mwDta0AAjqAU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GE7mwEEaUAAZMGS.jpg
0526名無し名人 (ワッチョイ a563-xxv9)
垢版 |
2024/01/29(月) 06:23:06.96ID:GVv7TPls0
>>517
俺は>>513ではないが
藤井に何をされたわけでもないのに
藤本渚みたいに「藤井さっさと負けろ」みたいな事を考える輩もある程度いるからね
他者の敗北や失敗を願うくらいなら相手より強くなって負かすことを考えた方がいいのにな
0528名無し名人 (ワッチョイ 71a6-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 06:25:47.29ID:48o40gZU0
聡太は叡王戦の時よりかなり強くなっている。
0532名無し名人 (ワッチョイ 71a6-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 06:31:18.89ID:48o40gZU0
聡太は強くなるスピードが速い。ほかの棋士は置いてけぼり。
0535名無し名人 (ワッチョイ ed52-F4L1)
垢版 |
2024/01/29(月) 06:36:29.25ID:jA/TFQ/b0
>>528
て言うか、8冠とるまでプレッシャーに負けて不調だったんだよ
0536名無し名人 (ワッチョイ 66bc-G3D5)
垢版 |
2024/01/29(月) 06:37:58.59ID:Lt0G97Ul0
ジョーンズ博士とスペランカーが混じったような画だわ
0537名無し名人 (ワッチョイ 9a36-NbCu)
垢版 |
2024/01/29(月) 06:38:43.28ID:k0OSddM30
渚は藤井さっさと負けろって言ったのか?
こいつ渡辺が4-20なの知らねーだろう
0542名無し名人 (ワッチョイ 9a36-NbCu)
垢版 |
2024/01/29(月) 07:00:50.49ID:k0OSddM30
イトタクはおっさん棋士よりは強い
レート2位グループにいるからな
0543名無し名人 (ワッチョイ f9d1-m5os)
垢版 |
2024/01/29(月) 07:05:00.33ID:SuVvMJd10
AI前後の環境
ファミコン時代のほうが面白かったと言ってるレベルなんだよな
まぁファミコンも面白いけど
0545名無し名人 (ワッチョイ ea6f-mC3s)
垢版 |
2024/01/29(月) 07:10:46.11ID:neD4ICGM0
>>337
将棋ってゲームにおいて1番効果的なのが
相手の指した手を利用してカウンターで返せるような一手が評価高くなるわけで
角道開けて角交換時に飛車で取るような動きであれば振り飛車も有りなのではないかと思う
単純に飛車を振る為の一手を指すのではなく
相手の駒を取ったり防いだりの陣形戦型を変える一手であれば有効なんだと思う
0546名無し名人 (ワッチョイ 9a36-NbCu)
垢版 |
2024/01/29(月) 07:13:32.19ID:k0OSddM30
渚は王位タイトル挑戦しそうな勢い
0547名無し名人 (ワッチョイ f95a-l4on)
垢版 |
2024/01/29(月) 07:13:38.08ID:XWokOX1v0
八冠が 挑戦者から反面教師でなく見習いたい点って 思いつきます?

 ひふみん   ⇒ 天才=変人としての生きざま
 17世名人  ⇒ 光速の寄せ=終盤の最善手
 現会長    ⇒ Hマジック=終盤の逆転術
 初代永世竜王 ⇒ エンターテイメント精神
 幻師匠    ⇒ 冷静な振る舞い
 前王座兄貴  ⇒ 努力する姿勢

 元王位    ⇒ 振り飛車✖✖✖
          気負いすぎ✖
          スポンサーへの悪態✖
          筋トレ?
          わりと潔い投了?
          早食い◎
0550名無し名人 (ワッチョイ 9a36-NbCu)
垢版 |
2024/01/29(月) 07:27:58.78ID:k0OSddM30
藤本は実力はイトタクより格上だろう
0555名無し名人 (ワッチョイ 5d2d-5eDQ)
垢版 |
2024/01/29(月) 07:43:39.37ID:PtajXP/G0
25歳までの藤井くんを番勝負で倒すのに必要なこと

・先手番は必ず取りましょう
・時間は必ず藤井くんより多くキープしましょう
・かならず終盤までにリードしておきましょう

以上のことを守ってやっと勝負になると思ってください
0562名無し名人 (ワッチョイ 6a28-icwS)
垢版 |
2024/01/29(月) 07:56:26.03ID:GW2y/5LA0
第1局から第3局まで投了図だけ連続して見ると、ロートルとトップ棋士みたいな大差になっていて驚く
押さえ込む技術が高すぎるな。振り飛車に薄い急戦とかやっていた昭和の居飛車は何だったのか
0563名無し名人 (ワッチョイ 5d2d-5eDQ)
垢版 |
2024/01/29(月) 07:58:23.22ID:PtajXP/G0
何もされていないのにもかかわらず勝手に藤井に恨みを募らせていって
理不尽な中傷したりするやつって自分が精神異常者だってわかってるんかな
0564名無し名人 (ワッチョイ f9a5-Mb38)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:00:45.44ID:35da703i0
でも藤井くんのはAI暗記将棋だし、正々堂々戦ってるのは菅井さんの方だよね?棋士からの評価も菅井さんが上なのは頷けるは
0565名無し名人 (ワッチョイ 6aaf-5smM)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:06:28.12ID:xWL2bJ9K0
菅井君弱すぎるよ(´;ω;`)
0567名無し名人 (ワッチョイ bd3f-m0Lk)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:15:02.37ID:IPYFPpNB0
>>520
40歳くらいから単純に読む力が落ちてくるらしい
(中原や渡辺の発言より)、それからだろうな
0568名無し名人 (ワッチョイ f95a-l4on)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:15:47.40ID:XWokOX1v0
↑↑↑ わろた!
0570名無し名人 (ワッチョイ bd3f-m0Lk)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:16:13.17ID:IPYFPpNB0
>>526
プロの世界とかじゃなくもっと平凡や下の世界で陥りやすい感情に思えるな
0571名無し名人 (アウアウウー Sa21-WtbC)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:16:23.43ID:GUODaj8na
菅井が仕掛けた角換わり向かい飛車への対応まで暗記だと思ってるんだw
万が一そうだとしたら、そんな激レアな戦型展開まで全て暗記し切って対局に臨んだ努力を評価すべきじゃね?

努力なんてしたことない人にはその大変さとか想像もつかないんだろうけど
0572名無し名人 (ワッチョイ f95a-l4on)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:17:01.05ID:XWokOX1v0
>>515
>「どこで悪くしたのか分からないんですよ。プロの先生に聞いても」

1手目

↑↑↑ わろた!
0573名無し名人 (ワッチョイ bd3f-m0Lk)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:19:19.79ID:IPYFPpNB0
>>414
後手番だと角道止めてのノーマル四間が多かったな
なぜかプロ間だと三間飛車がそこまで評価されてなくてアマチュアではそこそこいてそういう人らがそれなに活躍できた
今は三間なんてやってもアマチュアですは対策してるから割に合わない戦法
指されすぎた反動でヤマヒロですら角交換型に鞍替えした
0574名無し名人 (オッペケ Srbd-HqHZ)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:21:17.04ID:y5ugIVogr
菅井は王手して負け、藤井は王手しないで勝ったのか。
不思議なもんだ
0577名無し名人 (ワッチョイ bd3f-m0Lk)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:23:38.80ID:IPYFPpNB0
>>561
記録係の和服姿で注目されるのって天野元三段と被るな…
イケメンという共通点もある
今のAI全盛時代に天野はなんで物申すのかは興味あったな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況