X



トップページ将棋・チェス
1002コメント321KB

第73期ALSOK杯王将戦 Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MMfa-B4pN)
垢版 |
2024/01/28(日) 19:05:00.42ID:cogb58pbM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

第72期王将 藤井聡太(2期連続)

ALSOK王将戦特設サイト:https://www.alsok.co.jp/info/alsokhai-oushousen/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/
スポニチ王将戦:https://twitter.com/sponichi_ohsho
毎日新聞・将棋:https://twitter.com/mainichi_shogi
囲碁将棋プレミアム:https://twitter.com/shogipremium

※前スレ
第73期ALSOK杯王将戦 Part39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1706428195/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0521名無し名人 (ワッチョイ 6a41-F4L1)
垢版 |
2024/01/29(月) 06:14:41.92ID:qymqjBZl0
>>506
ビッグ4のまま勝利した棋士なんて初めて見たわw
しかもタイトル戦
0522名無し名人 (ワッチョイ 6a41-F4L1)
垢版 |
2024/01/29(月) 06:16:00.25ID:qymqjBZl0
>>520
藤井と比べりゃ羽生だって凡人だわw
0524名無し名人 (ワッチョイ 9a36-NbCu)
垢版 |
2024/01/29(月) 06:21:50.15ID:k0OSddM30
2日制タイトル無敗なら10年間で40期は行くだろうな
0525名無し名人 (ワッチョイ 6a9d-A4Gz)
垢版 |
2024/01/29(月) 06:22:27.18ID:qM6eTPl10
スポニチ写真映像部📷✨
@Sponichi_Photo
<第73期ALSOK杯王将戦第3局・第2日目>3連勝を飾り「王手」の駒を手に笑顔の藤井王将(撮影・会津智海、藤山由理、大城有生希、光山貴大
@takahiroKOHYAMA
) #王将戦 #藤井聡太 #藤井聡太王将 #さんべ荘 #スポニチ
https://pbs.twimg.com/media/GE7mwDLaYAAgNw7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GE7mwDQa0AAMsYE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GE7mwDta0AAjqAU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GE7mwEEaUAAZMGS.jpg
0526名無し名人 (ワッチョイ a563-xxv9)
垢版 |
2024/01/29(月) 06:23:06.96ID:GVv7TPls0
>>517
俺は>>513ではないが
藤井に何をされたわけでもないのに
藤本渚みたいに「藤井さっさと負けろ」みたいな事を考える輩もある程度いるからね
他者の敗北や失敗を願うくらいなら相手より強くなって負かすことを考えた方がいいのにな
0528名無し名人 (ワッチョイ 71a6-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 06:25:47.29ID:48o40gZU0
聡太は叡王戦の時よりかなり強くなっている。
0532名無し名人 (ワッチョイ 71a6-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 06:31:18.89ID:48o40gZU0
聡太は強くなるスピードが速い。ほかの棋士は置いてけぼり。
0535名無し名人 (ワッチョイ ed52-F4L1)
垢版 |
2024/01/29(月) 06:36:29.25ID:jA/TFQ/b0
>>528
て言うか、8冠とるまでプレッシャーに負けて不調だったんだよ
0536名無し名人 (ワッチョイ 66bc-G3D5)
垢版 |
2024/01/29(月) 06:37:58.59ID:Lt0G97Ul0
ジョーンズ博士とスペランカーが混じったような画だわ
0537名無し名人 (ワッチョイ 9a36-NbCu)
垢版 |
2024/01/29(月) 06:38:43.28ID:k0OSddM30
渚は藤井さっさと負けろって言ったのか?
こいつ渡辺が4-20なの知らねーだろう
0542名無し名人 (ワッチョイ 9a36-NbCu)
垢版 |
2024/01/29(月) 07:00:50.49ID:k0OSddM30
イトタクはおっさん棋士よりは強い
レート2位グループにいるからな
0543名無し名人 (ワッチョイ f9d1-m5os)
垢版 |
2024/01/29(月) 07:05:00.33ID:SuVvMJd10
AI前後の環境
ファミコン時代のほうが面白かったと言ってるレベルなんだよな
まぁファミコンも面白いけど
0545名無し名人 (ワッチョイ ea6f-mC3s)
垢版 |
2024/01/29(月) 07:10:46.11ID:neD4ICGM0
>>337
将棋ってゲームにおいて1番効果的なのが
相手の指した手を利用してカウンターで返せるような一手が評価高くなるわけで
角道開けて角交換時に飛車で取るような動きであれば振り飛車も有りなのではないかと思う
単純に飛車を振る為の一手を指すのではなく
相手の駒を取ったり防いだりの陣形戦型を変える一手であれば有効なんだと思う
0546名無し名人 (ワッチョイ 9a36-NbCu)
垢版 |
2024/01/29(月) 07:13:32.19ID:k0OSddM30
渚は王位タイトル挑戦しそうな勢い
0547名無し名人 (ワッチョイ f95a-l4on)
垢版 |
2024/01/29(月) 07:13:38.08ID:XWokOX1v0
八冠が 挑戦者から反面教師でなく見習いたい点って 思いつきます?

 ひふみん   ⇒ 天才=変人としての生きざま
 17世名人  ⇒ 光速の寄せ=終盤の最善手
 現会長    ⇒ Hマジック=終盤の逆転術
 初代永世竜王 ⇒ エンターテイメント精神
 幻師匠    ⇒ 冷静な振る舞い
 前王座兄貴  ⇒ 努力する姿勢

 元王位    ⇒ 振り飛車✖✖✖
          気負いすぎ✖
          スポンサーへの悪態✖
          筋トレ?
          わりと潔い投了?
          早食い◎
0550名無し名人 (ワッチョイ 9a36-NbCu)
垢版 |
2024/01/29(月) 07:27:58.78ID:k0OSddM30
藤本は実力はイトタクより格上だろう
0555名無し名人 (ワッチョイ 5d2d-5eDQ)
垢版 |
2024/01/29(月) 07:43:39.37ID:PtajXP/G0
25歳までの藤井くんを番勝負で倒すのに必要なこと

・先手番は必ず取りましょう
・時間は必ず藤井くんより多くキープしましょう
・かならず終盤までにリードしておきましょう

以上のことを守ってやっと勝負になると思ってください
0562名無し名人 (ワッチョイ 6a28-icwS)
垢版 |
2024/01/29(月) 07:56:26.03ID:GW2y/5LA0
第1局から第3局まで投了図だけ連続して見ると、ロートルとトップ棋士みたいな大差になっていて驚く
押さえ込む技術が高すぎるな。振り飛車に薄い急戦とかやっていた昭和の居飛車は何だったのか
0563名無し名人 (ワッチョイ 5d2d-5eDQ)
垢版 |
2024/01/29(月) 07:58:23.22ID:PtajXP/G0
何もされていないのにもかかわらず勝手に藤井に恨みを募らせていって
理不尽な中傷したりするやつって自分が精神異常者だってわかってるんかな
0564名無し名人 (ワッチョイ f9a5-Mb38)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:00:45.44ID:35da703i0
でも藤井くんのはAI暗記将棋だし、正々堂々戦ってるのは菅井さんの方だよね?棋士からの評価も菅井さんが上なのは頷けるは
0565名無し名人 (ワッチョイ 6aaf-5smM)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:06:28.12ID:xWL2bJ9K0
菅井君弱すぎるよ(´;ω;`)
0567名無し名人 (ワッチョイ bd3f-m0Lk)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:15:02.37ID:IPYFPpNB0
>>520
40歳くらいから単純に読む力が落ちてくるらしい
(中原や渡辺の発言より)、それからだろうな
0568名無し名人 (ワッチョイ f95a-l4on)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:15:47.40ID:XWokOX1v0
↑↑↑ わろた!
0570名無し名人 (ワッチョイ bd3f-m0Lk)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:16:13.17ID:IPYFPpNB0
>>526
プロの世界とかじゃなくもっと平凡や下の世界で陥りやすい感情に思えるな
0571名無し名人 (アウアウウー Sa21-WtbC)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:16:23.43ID:GUODaj8na
菅井が仕掛けた角換わり向かい飛車への対応まで暗記だと思ってるんだw
万が一そうだとしたら、そんな激レアな戦型展開まで全て暗記し切って対局に臨んだ努力を評価すべきじゃね?

努力なんてしたことない人にはその大変さとか想像もつかないんだろうけど
0572名無し名人 (ワッチョイ f95a-l4on)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:17:01.05ID:XWokOX1v0
>>515
>「どこで悪くしたのか分からないんですよ。プロの先生に聞いても」

1手目

↑↑↑ わろた!
0573名無し名人 (ワッチョイ bd3f-m0Lk)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:19:19.79ID:IPYFPpNB0
>>414
後手番だと角道止めてのノーマル四間が多かったな
なぜかプロ間だと三間飛車がそこまで評価されてなくてアマチュアではそこそこいてそういう人らがそれなに活躍できた
今は三間なんてやってもアマチュアですは対策してるから割に合わない戦法
指されすぎた反動でヤマヒロですら角交換型に鞍替えした
0574名無し名人 (オッペケ Srbd-HqHZ)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:21:17.04ID:y5ugIVogr
菅井は王手して負け、藤井は王手しないで勝ったのか。
不思議なもんだ
0577名無し名人 (ワッチョイ bd3f-m0Lk)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:23:38.80ID:IPYFPpNB0
>>561
記録係の和服姿で注目されるのって天野元三段と被るな…
イケメンという共通点もある
今のAI全盛時代に天野はなんで物申すのかは興味あったな…
0578名無し名人 (ワッチョイ ea51-85M2)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:24:12.48ID:Yt0thTwA0
振り飛車が戦法として劣るのも確かだろうし
藤井が振り飛車対策できてるのも確かだろうが
叡王戦の頃より菅井との棋力差が広がった感じがする
振り飛車辞めたら勝てるというものでない
0580名無し名人 (ワッチョイ 9a74-NbCu)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:27:08.79ID:ygIIJ3Ol0
渡辺、永瀬、に続いて菅井さんも気持ち折られたな
ほんと藤井より若い人じゃないと無理みたいだ
0581名無し名人 (ワッチョイ bd3f-m0Lk)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:27:35.29ID:IPYFPpNB0
>>562
今でもやってる人いるよ
ほとんどが右銀急戦だけどこの前堀口が左銀急戦やってた
ちゃんとやればまだ難しいところあるけどあれはやっぱり仕掛け段階でミスると挽回できんね
0583名無し名人 (ワッチョイ 1ee3-7AEO)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:28:55.67ID:0Y0GoSy00
>>545
自分の一手損と入玉の選択肢を捨てるかわりに対戦相手の入玉の選択肢を消すのが振り飛車の本質のような気がしてる
入玉苦手だった谷川先生が振り飛車裏芸にしてたのは道理に合う
0585名無し名人 (ワッチョイ 9a36-NbCu)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:30:44.38ID:k0OSddM30
10代でタイトル挑戦がステータス
藤本はできそうです
0587名無し名人 (スップ Sd0a-/Adh)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:32:20.86ID:twbaZ+T7d
もう20連覇だろ?99期もあっという間に達成しそうだな。もう止められない。
20連覇中唯一苦戦したのが叡王戦のフルセットだけ。
豊島、永瀬、菅井とかは30代で基本棋力は落ちていくだけ、下の世代は、羽生さんにとっての山崎世代みたいなもんで全然敵わない。
0588名無し名人 (ワッチョイ ea51-85M2)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:33:18.85ID:Yt0thTwA0
王将戦の指し込み勝負を復活させて
3差ついたら飛車を振るべしというハンデ戦にしよう
これで負けたら菅井も本当に心折れる
0589名無し名人 (ワッチョイ 6a56-ZfVK)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:33:35.16ID:5j12rqlu0
>>547
食生活とモデレートエクササイズだけは菅井を見習ったほうが良い

とりあえず砂糖を断つこと
白米は害悪なのでサツマイモと蕎麦に置き換える

軽い筋トレと有酸素運動

このまま砂糖取り続けて運動不足だと体の劣化脳の劣化ひいては読みの劣化に繋がる
0590名無し名人 (ワッチョイ bd3f-m0Lk)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:33:51.12ID:IPYFPpNB0
タイフリは5筋位取りとか玉頭位取りみたいなのも手数かけた割に良くならないからダメなんだろう
まあ例外はあるからごく一部の展開では今でも使えるとは思うけど
右銀急戦はマシで左銀急戦がダメなのはAIが示してる
どこかのタイミングで45歩つくのが急所でその時88角成に同玉とか取れないので少し悪い
もう渡辺の急戦本の内容も古い
0592名無し名人 (ワッチョイ a536-jUS1)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:36:58.86ID:qaguzcNr0
まあ菅井にとって良い薬になっただろう
三間飛車の持久戦では負けるし、向かい飛車で意表付いたくらいじゃ負ける
永瀬や豊島みたいに序盤でなりふり構わなくなってからようやくちょっと勝てる確率が出てくる
0593名無し名人 (ワッチョイ 6a56-ZfVK)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:37:41.03ID:5j12rqlu0
>>590
ナベの急戦本読んで棒銀ばっかり指してるけど有段者には面白いくらいカウンター喰らってぼろ負けするわw

持久戦の本も持ってるが勉強めんどくさいからサボり中
0595名無し名人 (ワッチョイ 6a56-ZfVK)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:40:33.39ID:5j12rqlu0
>>587
あの叡王フルセットは豊島に苦しんだというより過密日程に苦しんだだけだしな

王位王位移動日叡王移動日王位王位とか過労死するわ
0597名無し名人 (ワッチョイ f9d4-dBcG)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:41:19.68ID:6ix+ORcy0
結局角交換の時以外で王手すらかけられてないんだな
3戦通してほとんど玉形が乱れてない
0599名無し名人 (ワッチョイ ea51-85M2)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:42:42.20ID:Yt0thTwA0
かつての藤井システムみたいな新定石は出ないか
AIがなかった時代だから大山四間飛車を調べて作れたのかな
今だとあっさり対策されるのだろう
0600名無し名人 (ワッチョイ bd2a-h47x)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:43:52.30ID:GZGGEDY+0
AI量産型が増えてきた中で独自路線の振り飛車でここまで来たのは大変評価できる
さらに説得力を上げるには2日制の藤井に勝つことなんだけどな
0601名無し名人 (ワッチョイ 6a56-ZfVK)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:47:20.79ID:5j12rqlu0
第1局 穴熊の姿焼き
第2局 ビッグ4を作られてしまう
第3局 片美濃が残るが成金駒大量製造の地獄絵図

メシウマスレより転載
0602名無し名人 (ワッチョイ 91d6-IHfd)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:49:24.92ID:0HDHSKg60
>>601
イトタク以上のやられっぷりだな 終局図だけだと
王座戦で豊島が永瀬に姿焼きされていたけどそれクラスが3つw
イトタクでも終盤は迫っていたのに
0605名無し名人 (ワッチョイ b683-UZtW)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:57:04.91ID:bJm5v41M0
第5局までに決着すれば詰将棋解答選手権出れるんだっけ?
そりゃ藤井も本気になるわな
0607名無し名人 (ワッチョイ 4a47-IHfd)
垢版 |
2024/01/29(月) 09:03:01.11ID:HODFIyUK0
菅井も特に対策もないだろうから開き直って三間飛車かな。
2日目おやつまでは互角でいって欲しいね。
0608名無し名人 (ワッチョイ 6660-0dwI)
垢版 |
2024/01/29(月) 09:03:17.96ID:IsoNYl3a0
一局目は垂れ歩を受けなかったのが敗着、三局目は垂れ歩を受けたのが敗着、将棋理不尽すぎる
0609名無し名人 (ワッチョイ 9a36-NbCu)
垢版 |
2024/01/29(月) 09:06:14.81ID:k0OSddM30
菅井は王将3局1度もリードできず圧倒的負けっぷり
0611名無し名人 (ワッチョイ 8a31-F4L1)
垢版 |
2024/01/29(月) 09:10:14.21ID:NPCUt1zR0
・菅井が先手
・松下が記録
・深浦が解説

このコンビネーションで惨敗ではどうにもならんわ
0612名無し名人 (ワッチョイ ea51-85M2)
垢版 |
2024/01/29(月) 09:13:14.09ID:Yt0thTwA0
永瀬も王座戦の後は詰みの読みに自信がなくなったとか言ってたし
ナベも豊島も追いかける気がなさそうだし
これで菅井も心折られたら挑戦者がもう匠以下の世代になる
羽生の頃と違って二番手が気持ちの上でも差が大きすぎる
丸山みたいにトーナメント棋戦で一発入れられることはあるとは思う
0613名無し名人 (ワッチョイ 1103-on57)
垢版 |
2024/01/29(月) 09:13:46.63ID:7WBHJIZi0
>>604
でも逆を考えてみ?

某棋士のように
「せっかく挑戦するので期待されてる方多いと思うのですが」
「期待しないでください」
「客観的に勝てません」
「勝てるわけがない」
「棋力差で飛車落ちくらいあると思ってます」
「勝てる確率は0.01%くらいだと思ってます」
「目標はとりあえず第5局に行くことです」
「1勝が目標です」
「できれば後手番で1勝できればもう大満足です」
「ですので、期待しても無駄ですので、白い目で対局を見守ってください」


こんな発言すべき?
すべきじゃないでしょ?
興行的には「大口」叩くのは仕方ないかと
0615名無し名人 (ワッチョイ b6ac-5QNn)
垢版 |
2024/01/29(月) 09:16:02.69ID:e9pKyteN0
>>605 出られるというか、申込期日が第5局のあとなので、憂いなく申し込みできるよねってこと
実際に先に登録だけしておいて、フルセットになったら欠席でもいいと思うけど、さすがに対局日決まってるのに先に申し込みをするというのは
人道に反するというか、それこそいろいろ問題になってしまう
5局目までに決着ついたら、控えめに詰将棋選手権出たいなぁと申し込むのはまぁ許されるだろうってだけだ
もちろん白滝さんも流れて終わりではなく祝勝会くらいはしたいだろうから3/30祝勝会、3/31詰将棋選手権ってスケジュールにはなりそうだが
詰将棋選手権側も八冠参加してもらえば話題にもなるし是非とおもってるだろうし、この形が実現すると皆喜ぶのは確実だ
0618名無し名人 (ワッチョイ 9a36-NbCu)
垢版 |
2024/01/29(月) 09:19:29.43ID:k0OSddM30
菅井は大口叩いて大ビンタ3発食らった感じか
0619名無し名人 (ワッチョイ fa35-98rZ)
垢版 |
2024/01/29(月) 09:20:10.17ID:XaqUDuB00
>>613
ダルビッシュが日本にいた頃に、
オールスターで相手バッターから
手抜いてくれないと打てないよ
と言われた時にメジャーに行こうと決心したエピソード思い出したわ
0620名無し名人 (ワッチョイ 66d6-RHDU)
垢版 |
2024/01/29(月) 09:32:35.53ID:WRQ+K9kt0
>>609
藤井のタイトル戦でこれまで相手が1度もリードを奪えず敗退ってあったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況