X



トップページ将棋・チェス
1002コメント321KB

第73期ALSOK杯王将戦 Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MMfa-B4pN)
垢版 |
2024/01/28(日) 19:05:00.42ID:cogb58pbM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

第72期王将 藤井聡太(2期連続)

ALSOK王将戦特設サイト:https://www.alsok.co.jp/info/alsokhai-oushousen/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/
スポニチ王将戦:https://twitter.com/sponichi_ohsho
毎日新聞・将棋:https://twitter.com/mainichi_shogi
囲碁将棋プレミアム:https://twitter.com/shogipremium

※前スレ
第73期ALSOK杯王将戦 Part39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1706428195/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0745名無し名人 (ワッチョイ 6660-0dwI)
垢版 |
2024/01/29(月) 12:41:02.58ID:IsoNYl3a0
>>704
藤井以外にも負けまくってる菅井が不調もある
0746名無し名人 (ワッチョイ 9a36-NbCu)
垢版 |
2024/01/29(月) 12:41:24.15ID:k0OSddM30
渡辺のタイトル31期を抜くことがとても大事
0750名無し名人 (ワッチョイ 2579-gYY7)
垢版 |
2024/01/29(月) 12:43:25.52ID:kU0+Kqtg0
>>680
番勝負前になんとかして藤井の相手にいい要素をひねり出そうとするのは毎度のこと
出口でさえ直近(2年前)では勝ってるからどうのこうのと言われてた
0751名無し名人 (ワッチョイ eaa2-7cac)
垢版 |
2024/01/29(月) 12:43:39.05ID:W9pACY/w0
そら人間だからうっかりは誰でもある
とはいえ大差だからどうってこと無かったな
0752名無し名人 (ワッチョイ 6660-0dwI)
垢版 |
2024/01/29(月) 12:45:12.33ID:IsoNYl3a0
>>718
普通の棋士ではそう、藤井は勝率が高いから逆の可能性が高い
0757名無し名人 (ワッチョイ 3d1b-0OPN)
垢版 |
2024/01/29(月) 12:50:39.14ID:ZVSkZcpR0
まずは1/31 菅井ーピコ 順位戦に注目してる

ピコ居飛車で勝ったらオモロい ピコ応援だ
0762名無し名人 (ワッチョイ 6ab9-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 12:59:28.70ID:WgYbXcp10
しばらくはうっかりしてくれなさそう
0764名無し名人 (ワッチョイ eaa2-7cac)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:02:46.78ID:W9pACY/w0
次は立川か
場所的にいいのか悪いのかわからんね
0765名無し名人 (スフッ Sd0a-sV0C)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:04:03.23ID:95VGZhUPd
たかだか戦型に拘ってるのが怖いんだよな
作戦勝ちしづらくなってるなら振り飛車止めて居飛車すればいいのに
0767名無し名人 (ワッチョイ 8ac9-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:07:17.94ID:es7JDiPw0
菅井は居飛車も強いんだよな
横歩や角換りの勝率も高いが意地で飛車振るだろうな
0768名無し名人 (ワッチョイ 6a2f-KgIs)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:08:22.97ID:aK2g6OmN0
>>746
そんなのすぐだろ
藤井を超える天才が席巻しない限り
0770名無し名人 (ワッチョイ 7933-w9iL)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:09:46.61ID:GUODaj8n0
>>765
そら、振り飛車派が知っている居飛車って対向形であって相居飛車ではないんだからやろ
付け焼刃じゃそれこそ一日目の午前中に終わってまうわw
0771名無し名人 (ワッチョイ 8ac9-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:11:22.94ID:es7JDiPw0
>>770
横歩も角換りも対向形ではないぞ
むろん対向形も強いが藤井君が絶対飛車を振らないんだから現実的じゃない
0773名無し名人 (ワッチョイ 6a2f-KgIs)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:14:21.58ID:aK2g6OmN0
菅井は右四間でガンガンに攻めて散ってほしいわ、最後は
まあ、ことごとく受けつぶされて再起不能になるんだろうが
0774名無し名人 (オッペケ Srbd-HqHZ)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:14:39.19ID:y5ugIVogr
振り飛車は力戦で押し切らなきゃ勝てない。
だから菅井はガチで筋トレやってるんだよ。
0775名無し名人 (ワッチョイ 8ac9-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:16:21.11ID:es7JDiPw0
菅井居飛車データ
横歩取り 23局 18勝 5敗 勝率0.7826
角換わり 13局 8勝 5敗 勝率0.6154
相居飛車力戦 13局 9勝 4敗 勝率0.6923
0777名無し名人 (ワッチョイ 8ac9-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:18:03.30ID:es7JDiPw0
矢倉 28局 19勝 9敗 勝率0.6786
0778名無し名人 (ワッチョイ 66d6-RHDU)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:22:32.01ID:WRQ+K9kt0
>>775
答え出たな
横歩やればいい
あれも振り飛車みたいなもんだし
0779名無し名人 (ワッチョイ 2a00-OVqe)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:22:43.24ID:vh1J8urU0
>>761
そう。劣勢になること事態が少ないし
終盤の神がかった強さを言いたくても
中盤も強いし 
となって異名がつけられない
0780名無し名人 (ワッチョイ ea51-G3D5)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:24:35.90ID:M6PaxE1H0
次戦の立川の施設、できたばかりの和風建築なのか、googlemapじゃ工事中。
0783名無し名人 (ワッチョイ ea3e-vPg2)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:26:22.31ID:3OhhDCeW0
>>726
普通の女じゃ無理。メンヘラと付き合わせるしかない

私と〇〇どっちが大切なのよ!
今すぐ連絡先全部消して私の目の前で
今から死ぬから
できちゃったかも
どうせ私のこと捨てるんでしょ?
一緒に死んでくれるよね?

こうして昼夜を問わず心身を削り、最後は刃傷沙汰までいけばさすがの藤井聡太も・・・
0784名無し名人 (ワッチョイ 8ac9-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:27:21.28ID:es7JDiPw0
>>778
横歩は後手番でも10勝 3敗 勝率0.769だからね
藤井君は横歩は21勝7敗で勝率0.750で勝率が他の居飛車に比べて低い

唯一第4戦の後手番でチャンスがありそうな戦型
藤井君は絶対横歩は取ってくるから研究嵌めできる可能性はある
0785名無し名人 (スフッ Sd0a-icwS)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:30:35.71ID:IwPsHqsid
いつの時点で本人が言ったのか知らんけど菅井の居飛車はB1レベルなんだっけ?
今のA級レベルぐらいには通用しそうな気がする
0787名無し名人 (ワッチョイ 8ac9-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:33:00.94ID:es7JDiPw0
振った時点で2%ぐらい差が付く振り飛車より居飛車を選択したほうが長い目で見れば勝てる可能性高くなると思うんだが
菅井は意地でも飛車を振ってくる
勝ち負け以上に重要な何かがあるんだろう
0788名無し名人 (ワッチョイ 1eaf-fsM0)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:33:17.90ID:miD91ASd0
>>665
12月末の新春向けインタビューで記者に「王座戦前から永瀬九段とはVSしてないと思いますが、現在はどのように研究を?」と聞かれて、対面での研究会はやってるけど相手がいることだから名前は伏せておくみたいな事言ってた。
永瀬なら隠す必要ないからね
0789名無し名人 (ワッチョイ 9a5c-0OPN)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:34:12.98ID:qcrQZ1T10
>>623
最高の振り飛車と最強の居飛車の戦いになるって煽ってたの菅井さん御本人なんだよな
叡王戦の前だけど
あれからずっとやっぱ振り飛車ダメじゃんってなってる
0791名無し名人 (ワッチョイ 9a5c-0OPN)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:37:09.98ID:qcrQZ1T10
>>740
それもあるが
昼食後に血糖値上がりすぎて一瞬集中が切れたのだろう
0792名無し名人 (ワッチョイ 9a36-NbCu)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:38:02.12ID:k0OSddM30
藤井のVSの相手って三段リーグの
15,16歳の棋士じゃないかなー
もう敵は若手しかいないって
0793名無し名人 (ワッチョイ 8ac9-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:38:32.15ID:es7JDiPw0
広瀬や永瀬も振飛車党から居飛車党に変わってタイトルが取れたからな
やっぱり居飛車の方が有利なのは間違いない
菅井が振飛車を止めて居飛車党になっても批判されないと思うんだがな
0794名無し名人 (ワッチョイ 1eaf-fsM0)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:40:33.25ID:miD91ASd0
>>36
その菅井本人が一番敬意払えてないんだから無理やろ
自分が挑戦してるタイトル戦の保持者が入室して挨拶してるのに一礼すらしないし
0795名無し名人 (ワッチョイ 6a2f-KgIs)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:40:38.41ID:aK2g6OmN0
俺の振り飛車は戦法じゃないんだ
生き方なんだ
とか言いそう
めんどくさそうな感じだから
あくまで、私見な
0796名無し名人 (ワッチョイ 9a25-WGLR)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:41:05.95ID:iVy26+r00
2日制の藤井8冠は強過ぎるな〜去年2日制で2回勝った羽生会長はやっぱり今も凄いのな
0797名無し名人 (ワッチョイ 6660-0dwI)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:42:40.97ID:IsoNYl3a0
>>793
急に転向して勝てるわけ無い、相居飛車ではガジガジ流なんて通用せんし
0798名無し名人 (ワッチョイ 9a36-NbCu)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:43:52.72ID:k0OSddM30
永瀬は藤井に捨てられたんか
非常だよな
0799名無し名人 (ワッチョイ 8ac9-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:45:06.20ID:es7JDiPw0
>>797
永瀬も広瀬も居飛車党に転向したからな
菅井ぐらい強ければその気になればいつでも転向できるよ
今は棋譜データも豊富だし、AIで研究もできるからな
そもそも菅井の居飛車での勝率の方が振り飛車より高いぐらいだし
0800名無し名人 (ワッチョイ 7d01-0OPN)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:47:16.53ID:K9hynvTI0
菅井って居飛車だったら、何が得意なんだろう。
角換わりよりかは相掛かりの方が向いてそうなイメージ
0801名無し名人 (ワッチョイ 9a36-NbCu)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:47:28.78ID:k0OSddM30
もう菅井30歳超えてんのに
新しい戦術は無理
0802名無し名人 (ワッチョイ 8ac9-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:49:42.73ID:es7JDiPw0
>>800
相掛かりは全くダメだな、そもそもほとんど居飛車の戦型として選んでない
相掛かり 8局 2勝 6敗 勝率0.2500
0803名無し名人 (ワッチョイ e568-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:49:45.96ID:8AJDr76O0
>>784
横歩取りで負けてたのって初期のころじゃね
直近で対横歩16連勝中なんだが
0804名無し名人 (ワッチョイ ea51-OHQM)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:51:59.00ID:Yt0thTwA0
AI使って新しい定石を探っていかないとどの戦型やっててもすぐダメになる時代
羽生は衰えたとはいえよくAI時代についていってる
その意味でも大山の後継者だろうが50代でタイトルは難しくなった
0805名無し名人 (ワッチョイ 8ac9-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:52:30.24ID:es7JDiPw0
>>803
初期に豊島に結構負けてた
その後研究して勝てるようになったんだろうが、後手では1度も選択したこと無いし
先手での勝率0.75は他の先手の勝率に比べてもかなり低い
少なくても得意戦法では無いだろ
0806名無し名人 (ワッチョイ a554-GVxz)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:53:23.08ID:DTquRi1/0
>>781
花試合に何言ってんの
0807名無し名人 (スップ Sd0a-KgIs)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:55:07.06ID:hI7sT41Ld
>>806
藤井スレの常駐アンチだから触れるな アンチはもう非公式戦や早指しでの負けに縋るしかないんだ
0808名無し名人 (ワッチョイ 8ac9-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:55:11.23ID:es7JDiPw0
>>801
振り飛車でも新しい戦術が出てるしそんな事言ってたら30代になればだれも勝てなくなる
何歳になろうが新しい戦術に挑み続けてるよ多くの棋士は
0809名無し名人 (ワッチョイ 3905-36UA)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:56:27.05ID:05CzTjCw0
藤井がVS相手の名前出したら相手はマスコミに藤井のことで聞きまくられるのわかりきってし迂闊に出せないだろ
相手側からいうなら構わないだろうが
0810名無し名人 (ワッチョイ 7172-kE3m)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:58:24.54ID:A/ENsHEU0
もう振るところあらへん

後手向かい飛車→論外
後手四間飛車→居飛車に急戦、持久戦の権利を握られ大変
後手三間飛車→穴熊にされておしまい
後手中飛車→超速でおしまい
0813名無し名人 (ワッチョイ 9a08-9npH)
垢版 |
2024/01/29(月) 14:00:52.18ID:hkDqX+KO0
>>805
後手で採用しないのは戦法として横歩取りに利がないと思ってるからじゃね
無冠の時は4勝7敗と負けてたが
タイトル取ってからは17勝2敗0.894
16連勝継続中
0814名無し名人 (ワッチョイ 6660-0dwI)
垢版 |
2024/01/29(月) 14:02:06.31ID:IsoNYl3a0
そもそも菅井の勝ちパターンは相手を時間切れに追い込んで間違えた所を料理するパターンだろ
2日制でそこまで持っていくのは容易でない
何をもって2日制の方が得意と言ったのだろうか
0816名無し名人 (ワッチョイ 7172-kE3m)
垢版 |
2024/01/29(月) 14:03:27.07ID:A/ENsHEU0
対横歩取り16連勝でも結構危ない将棋は多い
羽生との王将戦とか早指しやけど朝日杯阿久津戦とか
三間飛車で穴熊組まれて大差で負けるぐらいなら横歩取りで撃沈したほうがええ
0818名無し名人 (ワッチョイ 8ac9-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 14:07:44.23ID:es7JDiPw0
>>813
逆に言えば先手番でしか横歩指したことが無いから経験も少ないし勝率も先手番の戦型では低い
得意戦法とは少なくても言えない

菅井は逆に後手番でも横歩の勝率は高いからな
藤井君は横歩は絶対取ってくるから後手番でも戦法として研究に誘い込みやすい
全く勝ち目がない後手番振り飛車よりチャンスはありそうだがな
0819名無し名人 (スフッ Sd0a-icwS)
垢版 |
2024/01/29(月) 14:08:34.48ID:IwPsHqsid
とりあえず先手藤井に後手で飛車振るのは自殺行為のような
40局近くやって2回ぐらいしか負けて無かった気がするが
0820名無し名人 (オッペケ Srbd-XcJS)
垢版 |
2024/01/29(月) 14:10:21.82ID:DXR+X3Lor
藤井は人読みや個人への対策しないってインタビューではいってるけど、天才すぎて自然と人読みと対策ができてしまうようにも見える
だから何度も当たれば当たる程勝てなくなるイメージ、短期で当たると尚更
0821名無し名人 (ワッチョイ 8ac9-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 14:13:43.22ID:es7JDiPw0
>>819
先手番の対振飛車成績
36勝2敗 勝率0.947

絶望的過ぎる
0823名無し名人 (ワッチョイ 8ac9-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 14:15:06.42ID:es7JDiPw0
>>820
NHK杯の解説で初対戦の相手の棋譜は研究するって言ってたぞ
0825名無し名人 (ワッチョイ 9a36-NbCu)
垢版 |
2024/01/29(月) 14:16:50.62ID:k0OSddM30
振り飛車は藤井以外には通用してんだから
菅井はこのままでいいかも
0826名無し名人 (ワッチョイ ea51-OHQM)
垢版 |
2024/01/29(月) 14:16:57.00ID:Yt0thTwA0
>>820
特定個人の対策はしないが振り飛車であれ横歩であれ個別の戦法の対策をしてるんだろうね
あまり対局しない戦型でも次第に研究が溜まって自身の棋力も向上
21歳だからあと数年から10年くらいはまだまだ強くなる
0827名無し名人 (ワッチョイ 8ac9-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 14:17:42.07ID:es7JDiPw0
>>824
最近は横歩どころか相居飛車自体全く指してないよ
過去に指してて居飛車でも勝率が高かったというデータ
0831名無し名人 (ワントンキン MM7a-jqPc)
垢版 |
2024/01/29(月) 14:30:28.79ID:T0CIiP4yM
>>755
>今回2日制で藤井も多少の疲れは出るのかな
疲れより「八冠達成 & 相手の新戦法特に無しで、テンション下がった」方かも、良くない兆候
チェスプロブレムやったりもそうかも
0832名無し名人 (オッペケ Srbd-HqHZ)
垢版 |
2024/01/29(月) 14:30:55.91ID:y5ugIVogr
振り飛車も居飛車もダメなら後手横歩取りで行くしかない
0833名無し名人 (ワッチョイ ea51-OHQM)
垢版 |
2024/01/29(月) 14:35:28.08ID:Yt0thTwA0
第4局で藤井が三間飛車やって菅井に勝つのが一番盛り上がるのだがな
0834名無し名人 (ワッチョイ de66-n6xu)
垢版 |
2024/01/29(月) 14:37:55.55ID:HQGadBY00
八冠のVS相手って宮嶋四段だったりしない?
0835名無し名人 (ワントンキン MM7a-jqPc)
垢版 |
2024/01/29(月) 14:39:27.60ID:T0CIiP4yM
>>833
>第4局で藤井が三間飛車やって
対策はできました宣言ですので:これまで人類が到達できなかった振り飛車の極地まで研究を行って、それでも勝てる対策済みなのでしょうね 
念入りに研究した新振り飛車手順を公開されたら、初見では誰も勝てないかも
0836名無し名人 (ワッチョイ 6aad-on57)
垢版 |
2024/01/29(月) 14:42:40.33ID:0IFniJx00
王将戦第二局の罰ゲームで日活ロマンポルノみたいな写真撮られていたけど今の藤井の立ち位置を
鑑みると将棋ハーレムの王と言える彼の姿を的確に表現したタイムリーな写真に見えてくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況