トップページ将棋・チェス
1002コメント215KB

第49期棋王戦 コナミグループ杯 Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MM7f-nwV4)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:18:43.65ID:7hkwhlqPM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねてください。

第48期棋王 藤井聡太

棋王戦中継サイト  :http://live.shogi.or.jp/kiou/
棋王戦中継ブログ :http://kifulog.shogi.or.jp/kiou/
共同通信社将棋欄 :http://www.kyodo.co.jp/igo-shogi/
棋王戦. 棋戦情報. :http://www.shogi.or.jp/match/kiou/

※前スレ
第49期棋王戦 コナミグループ杯 Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1707023184/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0017名無し名人 (ワッチョイ 37c3-GtwS)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:37:46.54ID:ib3cijFP0
持将棋は基本つまらんけど今日は点数ギリギリだからまだ面白いよ
0018名無し名人 (ワッチョイ 9f02-kMdM)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:37:47.83ID:oVJgZoXs0
イトタクはキャラ的にも面白くないのに、将棋まで面白くない将棋指してどうするんだよ
将棋人気を終わらせる気か?
0019名無し名人 (ワッチョイ d71b-9oyE)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:38:05.54ID:EcXDjhjg0
藤井捻り出してくれー
0022名無し名人 (ワッチョイ bfbe-U1oM)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:38:21.95ID:G6ISgWzG0
>>5
あれはあれで楽しいだろ
別ゲー
この頃は十秒メインなんで久々3切れやるとすぐに切れ負けになる
0023名無し名人 (ワッチョイ 9fe7-syIJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:38:27.38ID:Z0g4vKaj0
>>18
面白担当は渚に任せるんだろ()
0024名無し名人 (ワッチョイ 9f90-htU1)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:38:31.99ID:Q+vkrgXJ0
>>9
永瀬豊島の叡王戦見てこい
0025名無し名人 (スッップ Sdbf-XDmc)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:38:36.60ID:T7oX4t33d
43馬どうすんだよと思ってら43馬
0026名無し名人 (ワッチョイ ffaa-syIJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:38:50.88ID:MF9glFSu0
イトタクの持将棋定跡第一号の丸山戦は前期の棋王戦の藤井イトタク戦をなぞってたから
あの対局の影響だろうね
あの将棋も実は後手が途中全力で入玉目指せばソフトの読みだと持将棋にできたが
イトタクは長考して寄せに行って負けた、そこから着目したんだろう
0029名無し名人 (ワッチョイ 9718-0rej)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:39:01.82ID:U6SaQlO60
井田君、口がお上手
0031名無し名人 (ワッチョイ bfa6-24gH)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:39:19.35ID:Ze02Mc6t0
>>12
本当にそう思うよ
角換わりの最前線と言える内容だし藤井が打開できない内容を準備してきたのだから
これは藤井がデビューして以降誰もが挑戦して失敗してきたことだからね
0032名無し名人 (ワントンキン MM7f-SsRi)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:39:28.52ID:7Ul/EkKsM
銀こそが毒饅頭!
0038名無し名人 (ワッチョイ 9f73-I0jh)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:40:25.52ID:GEtJ6IcO0
>>4
いや藤井に対して立ち向かう姿勢としては別に良いでしょ
電王戦で塚田がやったみたいなもんだよ
対局中は笑ってた木村一基もインタビューで塚田の決意を感じてシュンとなってた
0041名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-JMKI)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:40:28.58ID:1RCbvNho0
>>8
普通は同龍だけど、54歩は同角とさせたいんだろうな
それで79の飛車取りが遅くなるっていうひねった考え方だろうけど
0044名無し名人 (オッペケ Sr0b-VoFb)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:41:15.30ID:TQYHEl8Jr
指さないですね
0047名無し名人 (ワッチョイ ff2b-dZsi)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:41:39.12ID:q0hqK2XB0
雷係長
0048名無し名人 (ワッチョイ 372b-9oyE)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:41:51.59ID:PiVwBKIm0
角換わりを終わらせるとかやるやん
0049名無し名人 (ワッチョイ ffaa-syIJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:42:08.02ID:MF9glFSu0
>>36
27点法だと基本的に持将棋にはならないんだ
27-27は後手勝ちで28-26は先手勝ち
なので両方が入った時に29-25とかなら先手良しと評価するが
24点法では持将棋になるっていう話
0050名無し名人 (ワッチョイ 3766-denE)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:42:26.83ID:aSVMHOBo0
角換わりなんて元々が
千日手打開してみろよホラホラって後手が煽るみたいな戦型だったのが
もっと高レベルで打開難しい形に押し込んで
持将棋打開してみろよって煽れる戦型になったと思えば物凄く面白いし将棋がいよいよここまで来たことに震えるんだけどな
この辺知らないとそりゃあつまらん
0052名無し名人 (ワッチョイ bfbe-U1oM)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:42:57.54ID:G6ISgWzG0
>>38
実際塚田が人類最後にソフトに事前のソフト調べなしで引き分けた人間
それ以後の人類勝ちはソフト貸し出しあり

あの将棋は人類の記念碑の一つ
0054名無し名人 (ワッチョイ 7fc2-TfSS)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:42:58.29ID:6wyOL1LW0
やっとABEMA見れた
今日は板橋の主婦か
0058名無し名人 (アウアウウー Sa9b-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:43:05.99ID:MmRTLDWqa
飛車「知ってたから」
0066名無し名人 (ワッチョイ fff2-g86e)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:43:44.41ID:anH0EKZA0
へー。
0067名無し名人 (ワッチョイ 9fe7-syIJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:43:46.19ID:Z0g4vKaj0
持将棋模様でも切られる飛車・・・
0070名無し名人 (アウアウウー Sa9b-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:43:54.38ID:MmRTLDWqa
>>54
早番なんでそろそろ終わる
0075名無し名人 (ワッチョイ ffaa-syIJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:44:13.99ID:MF9glFSu0
先手にこれぐらい触れてるってことは
多分最善で行ったらイトタクの馬が小駒と交換みたいな展開があるんだろうな
それでも歩がいっぱいあるから24点は足りる展開十分あるので
0079名無し名人 (ワッチョイ 377d-Flq1)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:44:30.83ID:q//3VmNA0
もう二日制やめてチェスみたいな短時間棋戦メインにしたらいいじゃん。

ロンドンみたいなアマ向け戦法が王者決定戦で現れてしかも勝ち星まで上げてるチェスの方がよっぽど自由度高いわ。
二日制はオワコンなんだよ。
0082名無し名人 (ワッチョイ 9fac-I0jh)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:44:43.14ID:ytvhC2b30
これは入玉一直線
0085名無し名人 (ワッチョイ 3721-VoFb)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:45:06.38ID:5gNFBtfM0
持将棋だぁー!
0086名無し名人 (ワッチョイ 37d2-VoFb)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:45:07.73ID:6cU9mypd0
持将棋かぁ
0089名無し名人 (ワッチョイ 9737-oikt)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:45:12.00ID:3iUcHmkH0
これ79飛助かるのか
取られたら先手負けだからこの数手は命懸けだな
0096名無し名人 (ワッチョイ bfa6-24gH)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:45:30.92ID:Ze02Mc6t0
まぁチェスもエンドゲームは人気がなくタクティカルな局面の方が人気はあるからな
つまりは観戦する側の理解度に依存する
今回の角換わりの先手の打開と後手の我慢はなかなかに古い歴史があるしシンザンには理解が難しいのだろうけど食わず嫌いは勿体無い
0097名無し名人 (ワッチョイ d7f8-LhmQ)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:45:39.45ID:yhO5Xqx40
イトタクは最初から王様狙ってない
0099名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-JMKI)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:45:59.88ID:1RCbvNho0
先手玉はまあ詰まないから、後手が入玉出来るかどうか、そのために邪魔な19香と79飛車を消すか追い払うのに何手かかるか
0101名無し名人 (ワッチョイ 7fc2-TfSS)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:46:21.37ID:6wyOL1LW0
>>70
_| ̄|○ il||li
0103名無し名人 (ワッチョイ 37d2-VoFb)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:46:34.90ID:6cU9mypd0
イトタクの作戦勝ちか
これは一本取ったで気持ちええやろな
0105名無し名人 (スフッ Sdbf-j765)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:46:54.32ID:1HDNbsCVd
よう分からん
要は24点あれば勝つるの?
0107名無し名人 (スップ Sdbf-fiG1)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:47:07.72ID:NA1VfjVgd
持将棋になったら持ち時間はどうなるの?
時間差キープして藤井1時間で指し直し?
0109名無し名人 (アウアウウー Sa9b-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:47:12.37ID:MmRTLDWqa
残りの飛車脱出できるか
0112名無し名人 (ワッチョイ 1f6d-KLri)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:47:23.80ID:f6wDekcq0
将棋は王様を取るゲームなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています