X



藤井竜王名人の賞金、羽生九段上回る過去最高1億8634万円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2024/02/05(月) 17:17:36.17ID:pK4JcRNK
 日本将棋連盟は5日、2023年の獲得賞金・対局料ベスト10を発表した。史上初の八冠独占を成し遂げた藤井聡太竜王(21)(名人、王位、叡王、王座、棋王、王将、棋聖)が、1989年に統計を出してから最高額の1億8634万円で、2年連続1位となった。2位は渡辺明九段(39)の4562万円、3位は永瀬拓矢九段(31)の3509万円だった。

 これまでの最高額は95年、当時の七冠独占に迫っていた羽生善治九段(53)の1億6597万円だった。

 2023年の年頭は、藤井竜王が五冠で、渡辺九段が棋王と名人、永瀬九段が王座を保持していた。藤井竜王は防衛を重ねながら三つのタイトルを奪取し、賞金・対局料が前年比6429万円増となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc2b672626e53df00181f336c63b70e1fd6a19cf
0362名無し名人
垢版 |
2024/02/08(木) 06:08:38.85ID:A85RgFUy
>>361
世間知らずの愚か者とか周りから言われない?
0363名無し名人
垢版 |
2024/02/08(木) 06:27:44.98ID:bgcAWJXt
海外スポーツの文化が入ってきて変に麻痺してるだけで国内向けの競技ならこんなもんだろ
他のボードゲームを考えたらむしろようやっとる
0365名無し名人
垢版 |
2024/02/08(木) 07:22:21.69ID:+MZXV6Sd
聡太は神様と一局手合わせしたいと言ってるから。

※神様のレーティングは不明
0366名無し名人
垢版 |
2024/02/08(木) 08:29:21.36ID:uO2pg+X3
藤井8冠の賞金はプロ&最近の知名度としては少ない気もするが
(スポンサーなどその他で稼いでそうだけど)
下位の棋士までちゃんとそれなりにお金が行き渡ってるのは良いんじゃないかな
0367名無し名人
垢版 |
2024/02/08(木) 09:25:51.36ID:hFIufGy4
C2の中の更に底辺でも中年リーマンくらいもらえるの?ええ仕事やなーw
0368名無し名人
垢版 |
2024/02/08(木) 09:27:55.55ID:d3hb0Nbl
香川が食い付いていて草
あいつ藤井を狙いそう
0369名無し名人
垢版 |
2024/02/08(木) 09:30:08.88ID:hFIufGy4
香川はダニーだろ。
ダニーでもウン千万は持ってるだろし
0370名無し名人
垢版 |
2024/02/08(木) 09:39:03.70ID:S8XefPjY
>>362
そうはいっても、たったの170人あまりしかいないんだよなあ。
年に4人しかなれない職業
一軍の日の目を見ずに引退するのが奨励会?だけど給料もらってるな。
12球団の20人の20番目のが10年あまりでもらう平均と最低・・・
0371名無し名人
垢版 |
2024/02/08(木) 09:46:13.14ID:z7eJ1UJd
>>365
神様のレーティングは1500でしょ、対局してないからw
0372名無し名人
垢版 |
2024/02/08(木) 09:50:14.80ID:+MZXV6Sd
聡太って次男だっけ? 普及は愛知で、当面は瀬戸から出ないって話だったな。

中部財界がプロテクトしている感じ。
信長、秀吉、家康の皆さん愛知(尾張/三河)から出て行ったからね。地元に嫌われた三英傑。
0373名無し名人
垢版 |
2024/02/08(木) 09:52:33.08ID:gRXdKYa7
>>372 
当面は出ないだろう
ただ藤井が将棋連盟会長やる頃には東京に行く可能性はあると思う
何十年後の話だろうけど
0374名無し名人
垢版 |
2024/02/08(木) 10:17:38.40ID:gUc/BIPf
すべてのタイトルを独占してこの金額じゃ少なすぎるわな
0375名無し名人
垢版 |
2024/02/08(木) 10:37:20.93ID:P0xtpxrt
藤井家は家族が仲良さそう
家庭環境がいいから、あんな感じに育ったんだろうな
家庭環境は大事
ウチみたいに夫婦仲が悪いと、段々と子供の笑顔が消えていく
0376名無し名人
垢版 |
2024/02/08(木) 10:51:24.05ID:fvqL/D+k
>>374
オレもそう思うけど、↓で囲碁がジリジリ下げてるのを見ると
主催の新聞が契約金下げててそれをスポンサー増で埋めてるのが現実で
賞金増やす余裕はないんだろうな
とは言え、少しずつ回復傾向には見えるけど

賞金ランキングTOP10総額
http://i.imgur.com/XJCOJm7.jpg

ちなみに囲碁は本因坊縮小分で来年さらに3千万ほど下がる
0377名無し名人
垢版 |
2024/02/08(木) 11:02:36.49ID:Bk27iTbZ
豊島より稼ぐ女流2人笑
0378名無し名人
垢版 |
2024/02/08(木) 11:04:25.19ID:P0xtpxrt
囲碁って観る将みたいな、観る碁とかの数が少なそう
あと、囲碁ウォーズみたいなのあるの?
盛り上がってるの?それは
0379名無し名人
垢版 |
2024/02/08(木) 11:23:43.87ID:B22ljZJs
>>337
そこまで世間知らずとは思わないがどうなんだろう
0380名無し名人
垢版 |
2024/02/08(木) 11:28:44.08ID:CuwW3kEo
将棋スレでは藤井は天皇扱いだけど
芸スポでは将棋なんて誰もしてないみたいに書かれてたぞw
世間では将棋はマイナー
そこで最強の藤井と言っても世間はポカーンだよw
0381名無し名人
垢版 |
2024/02/08(木) 12:24:55.92ID:Dn0ghG0h
在日朝鮮人の巣窟の話なんてどうでもいい
0382名無し名人
垢版 |
2024/02/08(木) 12:31:13.72ID:29OJZsh8
隙あらば羽生羽生うっせえ奴の言うことにみんなポカーンだよ
0383名無し名人
垢版 |
2024/02/08(木) 12:50:33.19ID:tABFEUYw
囲碁という防波堤があるうちは大丈夫。防波堤崩壊後が危ない
0384名無し名人
垢版 |
2024/02/08(木) 13:24:17.11ID:+MZXV6Sd
中国はバブル崩壊で、囲碁がヤバイみたいだぞ
4年に1回や2年の1回で開催していた高額の賞金大会が延期状態。
中国でも、ベスト16や32に入れないと、ワーキングプア。

ゴルフ嫌いの習近平が囲碁を奨励しているから、継続している大会も多い。
0385名無し名人
垢版 |
2024/02/08(木) 14:52:55.44ID:FF3G/tto
賞金総額2億 師匠の儲け1億
以下に外で儲けるかがカギなのがよくわかる
0386名無し名人
垢版 |
2024/02/08(木) 15:15:19.66ID:T9xOhSU+
ええ…
師匠そんなに儲かってんの?
0387名無し名人
垢版 |
2024/02/08(木) 15:29:39.64ID:FF3G/tto
だって講演会が一回50万クラスの人だからね
本も売れているし、取材もいつも受けている
1億ぐらいと推定されているね

聡太も将棋以外でも1億以上稼いでいるけど 師匠は棚ぼたなところある
でも2人とも時代に合っているから受けているんだろうね
0388名無し名人
垢版 |
2024/02/08(木) 15:34:35.96ID:T9xOhSU+
まあ藤井の才能を潰さなかっただけでも大きな功績だからな
林葉、先崎みたいに基地害師匠の内弟子になってたらどうなったことやら…
0389名無し名人
垢版 |
2024/02/08(木) 18:38:40.04ID:+MZXV6Sd
女流は、西山、福間の源平合戦があと5年くらいは続きそう。
0390名無し名人
垢版 |
2024/02/08(木) 22:05:52.14ID:b2gPgbL8
杉本ほど藤井と相性の良い師匠もいなかったろうし
いくら稼ごうがもう褒美みたいなもん
0391名無し名人
垢版 |
2024/02/09(金) 00:32:02.01ID:uGqkz6wQ
>>387
杉本の本の印税が1~2千万くらいって予想されてたけど、さすがに1億は盛りすぎじゃね?
取材にしても一回何十万レベルだろ
0392名無し名人
垢版 |
2024/02/09(金) 01:16:31.32ID:c3NmzLF7
>>391
師匠は結構講演に行ってるんだよね
自分のお金の為だけではなく、スポンサー各社に気に入られてるからなんだけど
0393名無し名人
垢版 |
2024/02/09(金) 01:37:58.78ID:K8j/4XCT
将棋関係をはじめ文化人枠は出演毎に5万~10万円が相場

ひふみんは藤井人気に乗じて面白いキャラで一時期人気
オファー殺到で吉本興業所属、タレント枠に
タレント枠は事務所への支払額が高額

テレビ局は広告収入減、番組製作経費削減の荒波
文化人枠やギャラの安いタレント優先、ひふみんの出番は減少
0394名無し名人
垢版 |
2024/02/09(金) 06:48:55.70ID:74RE/Gya
杉本って解説もつまんないし講演もつまんなそう
みんなが藤井八冠ネタを聞きたがるんだろうけど
0395名無し名人
垢版 |
2024/02/09(金) 12:47:53.03ID:3yNSL+x9
アユムがいくら稼ごうが毎日毎日動画作って配信とか絶対に無理
奴隷の生活だろ
将棋人気が落ち着いたら誰も配信なんか見なくなるし
0396名無し名人
垢版 |
2024/02/09(金) 18:52:05.50ID:a6Nu0oj6
>>389
まもなく中が女流に降臨するやろ
0397名無し名人
垢版 |
2024/02/09(金) 21:00:01.16ID:6CKwEdE/
見る将チャンネルの1日目の午前中から上げてて「解説」しますとかみたら、どんだけ小判鮫なんだよと思うわ
カスやなぁと
0398名無し名人
垢版 |
2024/02/09(金) 21:01:37.00ID:mD0ckRoV
>>396
3段上がりの中さんが無双する絵が浮かぶなw
0399名無し名人
垢版 |
2024/02/09(金) 22:18:00.58ID:LeFzsHRl
少ないな
八冠とって、それ以外の棋戦も軒並み勝ったのに

今後も絶対2億届かないじゃん
夢のない世界だな
0400名無し名人
垢版 |
2024/02/09(金) 22:19:57.85ID:IYqbG1q+
相撲と同じで下位の棋士も食わせる必要があるからな
0401名無し名人
垢版 |
2024/02/09(金) 22:29:22.62ID:mD0ckRoV
体を酷使するスポーツと比べてももらってると思うがなあ。あくまで賞金やし。年収は倍以上なわけで。
0402名無し名人
垢版 |
2024/02/09(金) 22:47:14.15ID:8csoBQJk
香川が食い付いていて草
あいつ藤井を狙いそう
0403名無し名人
垢版 |
2024/02/09(金) 23:09:45.79ID:gPibxG2B
>>399
でも他に21歳で2億近くもらえる業界ある?
将棋は普通に夢のある業界なんじゃね
0404名無し名人
垢版 |
2024/02/09(金) 23:15:11.93ID:a6Nu0oj6
>>398
西山、福間のタイトルを複数剥がす未来しかみえない笑
0405名無し名人
垢版 |
2024/02/09(金) 23:56:42.48ID:5M36HpEB
福間は旦那を食わすのに必死で中井みたいに長持ちしそう
0406名無し名人
垢版 |
2024/02/10(土) 00:11:48.44ID:O0H1aBzU
西山・福間以外の女流って、将棋で食えてんの?
0407名無し名人
垢版 |
2024/02/10(土) 00:35:32.20ID:m1nl2TXs
女流は引退しても月3桁万円だぞ

伊藤 明日香
@asuka_m16
先月よく働いたなーと思っていたら、7月分の合計額が久々3桁いってました。よくがんばったな〜
私でもこういうことがあるんだから、やっぱり女流棋士(現役だったらさらに)は夢のある職業だと思うんです。。。
5:14 PM · Aug 20, 2018
0408名無し名人
垢版 |
2024/02/10(土) 00:47:29.39ID:ahXckHHD
聞き手とかイベント出演の仕事が結構あれば引退女流棋士でも割と稼げるんだろうな
全員が全員そういう仕事にありつけるわけじゃないだろうけど
0409名無し名人
垢版 |
2024/02/10(土) 00:54:50.39ID:bb3VnzX5
画像認識使った自動記録システムに移行中だから明日香の収入は将来は激減するよ
まだ自動記録システムは、時々トラブルあるけどね。
0410名無し名人
垢版 |
2024/02/10(土) 01:01:22.05ID:O0H1aBzU
>>407
対局料の話だよ
引退女流のアルバイト自慢などどうでもよろし
0411名無し名人
垢版 |
2024/02/10(土) 05:00:47.76ID:fLhLQrVE
逆にアルバイトで月100万てとんでもないぞ 聞いたこともない
文脈からすると将棋関連の仕事でそれだけ稼いだと見て取れるから
棋界の周辺にそんなバイトが転がっているのならそりゃ夢があるという他ないわな
0412名無し名人
垢版 |
2024/02/10(土) 09:14:19.14ID:bb3VnzX5
◆将棋世界1991年8月号、「将棋界マネーアラカルト」より◆
名人戦 勝者1200万円 敗者300万円
対局料 名人1050万円 挑戦者450万円

名人手当 月額100万円
その他   他棋戦対局料の割り増し

「失われた30年の時代」が続いたので、2023年現在でも、名人位の待遇は微増と考えられる

(ソース)名人位の賞金総額を推計する
ttps://shogipenclublog.com/blog/2013/12/20/%E5%90%8D%E4%BA%BA%E4%BD%8D%E3%81%AE%E8%B3%9E%E9%87%91%E7%B7%8F%E9%A1%8D%E3%82%92%E6%8E%A8%E8%A8%88%E3%81%99%E3%82%8B/
0413名無し名人
垢版 |
2024/02/10(土) 09:40:09.41ID:it6kzCso
里見西山が並棋士以上なのは分かるが、有象無象の女流でも月100万とかアホくさすぎ。女流なんて誰でもなれるから女さんは今すぐにでも目指す価値あるなw
0414名無し名人
垢版 |
2024/02/10(土) 09:41:22.67ID:W8CrdXpr
香川で5000万くらいかな?
もっとか
0415名無し名人
垢版 |
2024/02/10(土) 09:43:18.98ID:/5F2V4lJ
>>412
微増と言っても、名人手当以外は1.5倍ぐらい上がっているかな?
0416名無し名人
垢版 |
2024/02/10(土) 10:25:45.33ID:fLhLQrVE
実際には誰でもなれるどころかなろうとしてる子達もなかなか上がれない状態だから
男性プロほどでないにせよ金のために目指すにはきついがな
0417名無し名人
垢版 |
2024/02/10(土) 11:32:01.08ID:it6kzCso
>>416
そうなん?安食ぐらい弱い人でもなれるから誰でもなれると思ってた
0418名無し名人
垢版 |
2024/02/10(土) 11:49:14.62ID:P+kO1Z0H
朝日杯優勝でおまえらの年収より大金を1日でゲットwwwwwwwwwwww
0419名無し名人
垢版 |
2024/02/10(土) 12:20:59.62ID:fLhLQrVE
>>417
若くてアマ四段ぐらいあるならチャンスはあるかもな
実際のところそこまでいける女性がどれほどいるのかって話なんで
そもそも将棋好きな男でもほとんどはそこまで行かないからな
0420名無し名人
垢版 |
2024/02/10(土) 19:26:29.43ID:vFSgclP6
数年前藤井の年収が2億って時に、大学のほうが価値があるとか言ってたのはどこに行ったんだろう
価値なんて人それぞれだから別にいいけど、社会人スタートの時点で藤井は8億稼いでるねって笑ってたら、更に開いてるじゃない…
0421名無し名人
垢版 |
2024/02/10(土) 20:08:36.04ID:mKnqEcmI
>>420
馬鹿だなお前は
大卒で38年間、今ならプラス5年の生涯をかけて藤井の1年分か2年分を稼ぐドMプレイを推奨してるんだろ?
察してやれw
0422名無し名人
垢版 |
2024/02/11(日) 06:41:02.39ID:/IaRZFd6
いくら稼ぎよくても藤井みたいなやつと
会話してても面白くないよな
将棋の知識だけが突出してる人間
青山学院の女の子で顔可愛くて
会話してても話の引き出しそれなりにあるし
性格もなかなか面白い 
就職するみたいだがこんな女の子と
話してるほうが楽しいし
藤井では面白味がないよな正直
金だけもってたらいいのかってことだよ
0423名無し名人
垢版 |
2024/02/11(日) 06:58:56.70ID:TMN3yURe
>>422
少なくともおまえよりマシだということは理解した
0424名無し名人
垢版 |
2024/02/11(日) 07:11:45.18ID:Rxrftg2Z
>>423 もうちょい面白く煽ってみて 期待してる
0425名無し名人
垢版 |
2024/02/11(日) 07:56:55.63ID:0WJzQpUX
藤井の魅力がわからず、金だけ持ってると思ってるってどんだけ感受性が低いんだよw

>>422
0426名無し名人
垢版 |
2024/02/11(日) 09:16:01.52ID:Fv6h0YmO
藤井は別に陰キャでも無いし、画面越しに観ている限り愛嬌もあってよく笑うしあんたが思ってるようなタイプじゃ無いぞたぶん
ただ異常に将棋が強いってだけで素の顔は普通の若者だろう
0427名無し名人
垢版 |
2024/02/11(日) 09:24:41.98ID:0WJzQpUX
タモリとからんでる動画
あの姿が素の藤井だろうな
恵まれた家庭環境で育ったって感じがする
0428名無し名人
垢版 |
2024/02/11(日) 19:57:59.13ID:D08wTlqo
初歩的な質問で申し訳ないが
タイトル戦みたいな番勝負って
フルセットまでいった方が対局料入って収入多いって認識で合ってる?
0429名無し名人
垢版 |
2024/02/11(日) 20:02:21.11ID:PKD2yMuP
対局者が談合して永遠タイトル戦やったら永遠に稼げるな
0430名無し名人
垢版 |
2024/02/13(火) 08:28:46.34ID:YhoQzVBu
タイトル戦の対局料はシリーズとしての固定額(+勝者・敗者それぞれの賞金)だから対局数で収入変わらんやろ
0431名無し名人
垢版 |
2024/02/13(火) 12:31:33.01ID:izVAtq/h
竜王戦なんかストーレート負けしたら切ないけども敗者側もコスパはいいな
0432名無し名人
垢版 |
2024/02/15(木) 00:02:57.52ID:MtvSl1Ai
藤井レベルの突出した才能と結果を持ってしても2億も行かないって夢がなさ過ぎるわ
0433名無し名人
垢版 |
2024/02/15(木) 05:46:57.92ID:p9mamyUi
その代わり競争もそこまで激しくないけどね
新しい人材も年4人くらいしか補充されないし

もっと稼げる業界は次々に人が入ってくるから入れ替わりや競争も激しいしな
そういう業界だと突出した才能があってもいつまでも安泰ってわけにはいかない
0434名無し名人
垢版 |
2024/02/15(木) 06:01:06.91ID:+0T44A7x
>>168
別に限度超えてふるさと納税出来るよ
超過分が純粋な寄附になるだけで
0435名無し名人
垢版 |
2024/02/15(木) 17:14:04.56ID:JqmLDP01
ただ異常に将棋が強いってだけで素の顔は普通の若者だろう 
↑普通じゃないから高校退学してんだろ
0436名無し名人
垢版 |
2024/02/15(木) 18:12:31.02ID:UvoLZv+X
まあ「普通」じゃねえわな
将棋全振りステータスの若者だな

「普通の若者」の会話にはついていけないだろうよ
0437名無し名人
垢版 |
2024/02/15(木) 18:40:59.86ID:DSJCiLGe
>>435
あくまで人当たりとか画面越しに受ける印象の話であって退学とか全く関係ないわ
この子は普通の若者だなと感じるのにそんな履歴書に書くような情報は要らないだろう普通
そもそもどんな経歴であっても変わってる奴は変わってるし
0438名無し名人
垢版 |
2024/02/16(金) 00:54:06.73ID:KH5dVr8t
やっぱ学歴社会は解体した方がいいな
才能のある人間に高校行けとか大学行けとか
本当に迷惑
0439名無し名人
垢版 |
2024/02/16(金) 08:29:30.79ID:VT2RaN4m
藤井先生は将棋だけじゃなく地頭も良いというのが会話の節々から伝わってくるしな
0440名無し名人
垢版 |
2024/02/16(金) 15:57:33.79ID:3B9PoTb7
棋譜には著作権は無いって判決がでてるから、今後は棋戦の主催はせず棋譜だけ全部乗せの新聞社が幅を利かせて賞金額が下がっていく可能性も否めないな。
0441名無し名人
垢版 |
2024/02/16(金) 21:52:52.42ID:YFhVK4kF
>>440
我々が困ることはないので、どうでもいい話
0443名無し名人
垢版 |
2024/02/16(金) 22:32:41.57ID:w7soBkq8
>>407
そこらの女流棋士より
何なら女流◯冠より強い元奨励会三段が、ブラック企業の薄給でこき使われてるのに
女ってだけでこの違い なんて不条理な世界なんだ・・

月20万あれば良い方、ジジイに殴られながらも、将棋と過ごした想い出を胸に笑顔でおしめ変えてる、女流◯冠より強い元奨励会三段
に対して
月三桁万円の収入で藤井八冠の対局をオヤツを食べながら控え室で観たり、聞き手やったりする元奨励会三段より弱い女流棋士
0444名無し名人
垢版 |
2024/02/17(土) 04:00:03.56ID:syPopj2w
安易に男女差のせいにしてるけど、ようはそいつが無能なだけっすね
元奨三段なら上手くやれば将棋関係で食っていくこともできるし、別業種に転身して上手くやれる人もいる。
たとえ一流大を出ていても一定数はブラック企業で〜な人達が出てくるのも現実なわけで
結局のところどの括りで見ても格差は生まれるんだよ 性差というよりも個人差。
0445名無し名人
垢版 |
2024/02/18(日) 10:53:15.53ID:m+VVGuhj
>>422
そういう下衆で野暮な事を言う奴が一番面白くないって早く気付けよ
0446名無し名人
垢版 |
2024/02/19(月) 07:51:45.24ID:EnB57Gkv
どんな女が擦り寄ってくるんだろう
0447名無し名人
垢版 |
2024/02/19(月) 08:15:37.12ID:fEFdVw0p
糞みたいな女に引っかかるなよ
0448名無し名人
垢版 |
2024/02/19(月) 08:26:55.16ID:RzAxyGC2
出会いも限られるしデートもなかなか出来ないから変なの掴む可能性は0ではないな
0449名無し名人
垢版 |
2024/02/19(月) 10:07:09.44ID:UnKBM5TO
>>445
糞アンチだろ
もはや将棋でケチをつけられないので将棋以外で難癖つけてる
正常人とはかけ離れた言いがかりばかり
0450名無し名人
垢版 |
2024/02/19(月) 10:31:05.26ID:KiKf6bbZ
5)羽生善治九段 2604(ランク外)⇒ 表に現れない会長役得の収入はどのくらいでしょうか?
0451名無し名人
垢版 |
2024/02/19(月) 13:25:58.46ID:beSBh36g
八冠なら最低でも4億円位にして欲しい
協会は高額スポンサーと手を組むべき
0452名無し名人
垢版 |
2024/02/19(月) 13:50:09.47ID:cq8HWL64
本来なら弱い底辺棋士に回ってる金を上位陣が受け取れるようにするだけでいいんだがな
0453名無し名人
垢版 |
2024/02/19(月) 13:57:03.96ID:ffb8eJPL
順位戦は底辺も貰ってるが、それ以外の棋戦なんて底辺は全然貰えてないでしょ
0454名無し名人
垢版 |
2024/02/19(月) 14:05:56.21ID:2has6nNv
>>450
役員報酬規程見ればわかるよ、情弱さん
0455名無し名人
垢版 |
2024/02/19(月) 15:16:03.07ID:chHSoxNf
インド人って頭いいんでしょ?
インド人に将棋教えて1千万人くらい将棋やる人が出てきてぬるま湯のA級棋士駆逐されればいいのに
0456名無し名人
垢版 |
2024/02/19(月) 15:17:55.16ID:chHSoxNf
>>450
月収41万円らしいよwwwwww
0457名無し名人
垢版 |
2024/02/19(月) 23:04:03.53ID:RxPgBW2r
>>1
羽生さんの時代は賞金が格段に安く
王将戦を制しても賞金はたった300万円(笑)

NHK杯戦は優勝賞金が破格の500万円で
羽生さんがNHK杯戦に異常に強かった事は言うまでもない(笑)
0458名無し名人
垢版 |
2024/02/19(月) 23:59:46.75ID:+4d+MuMu
羽生もNHK杯では藤井に負けたな
0459名無し名人
垢版 |
2024/02/20(火) 13:10:09.76ID:+QWC4/jU
スポーツは選手寿命が短いからね
30代でも活躍できるのは一部の選手だけ
0460名無し名人
垢版 |
2024/02/21(水) 02:18:36.74ID:AHKsbh1a
>>433
突出した才能無くても相続でゆるーく稼げる司法書士が最強だな

司法過疎地サイコー
0461名無し名人
垢版 |
2024/02/21(水) 10:17:38.28ID:zAkhL4Nf
羽生さんの生涯収入が少なくとも40億で、藤井くんもそれ以上が見込めるので十分な額だと思うがなあ。
プロ野球選手の生涯年俸の平均は4億らしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況