X



トップページ将棋・チェス
1002コメント247KB
伊藤園お~いお茶杯第65期王位戦 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 0f3d-Co7M)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:18:14.64ID:CRVuL55M0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第64期王位 藤井聡太(4期連続)

第65期王位戦トーナメント表
https://www.shogi.or.jp/match/oui/65/yosen.html
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/oui/
中日新聞将棋欄:https://www.chunichi.co.jp/wadai/culture/igo_shogi
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 Twitter:https://twitter.com/chunichishogi
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 YouTube:https://youtube.com/channel/UChMY5syRMpLJwWgf2KDgsFA

※前スレ
伊藤園お~いお茶杯第65期王位戦 Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1703577629/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0004名無し名人 (ワッチョイ 92b0-qd3Q)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:19:46.56ID:1r/IBHkj0
藤井とかいう暗記小僧と違って魅力ある将棋だ
0006名無し名人 (ワッチョイ 6268-A4IV)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:20:49.97ID:PborD+WK0
王位挑戦者は藤本だな
0008名無し名人 (ワッチョイ a701-PZY7)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:20:59.10ID:Um/DdKrT0
豊島天彦とA級が立て続けにC2に負けるとはな
若い世代の台頭も嬉しいがA級には壁になって欲しい気持ちもある
0010名無し名人 (ワッチョイ 1e35-d4rP)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:21:53.74ID:u33SwKdH0
藤本つよいな 末恐ろしいまだ18だろ
0016名無し名人 (ワッチョイ 27bf-RaBO)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:23:03.52ID:BOif8+t/0
最高勝率
中原は低段時代のもの
羽生六冠最強時代>中原低段最高時代
これが衆目の一致するところとみる
そして(実質的)歴代最高勝率
藤井八冠>羽生六冠>中原低段
対戦メンツを考慮し判断しなければならない
0017名無し名人 (ワッチョイ 1e35-d4rP)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:23:17.86ID:u33SwKdH0
藤本つよすぎて 発狂してるやつww
0019名無し名人 (ワッチョイ 1e35-d4rP)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:24:31.23ID:u33SwKdH0
隙がないよ 渚
序盤で 圧倒しないと 渚は負けない
0020名無し名人 (ワッチョイ 16d6-N+CW)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:25:22.58ID:XgpM3Hqh0
羽生の82金が暗記で俺はガッカリしたよ
神の一手で藤井撃破だと思ったのにな
0022名無し名人 (ワッチョイ 335f-NScq)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:25:56.90ID:Th+f8TOX0
イトタクは定跡形、藤本は力戦形、みたいなこと藤井が言ってたな
0024名無し名人 (ワッチョイ c6a9-fj4z)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:26:19.79ID:3A3v5btY0
>>15
藤本は中盤まではわりと考えるが、終盤は自信あるのか指し手が速いよ
ただ、わりと疑問手も多いけどね
0025名無し名人 (ワッチョイ 16d6-N+CW)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:26:58.08ID:XgpM3Hqh0
>>24
終盤は序盤型のホンケイに競り負けるくらいだからそこまで強くは無いと思う
0026名無し名人 (ワッチョイ 1e35-d4rP)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:27:09.80ID:u33SwKdH0
全てみえてるかんじよね 終盤は
0027名無し名人 (ワッチョイ f7a9-XyAm)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:27:21.82ID:sQBxsjPU0
もしかしたら藤井に対抗できるかも
0029名無し名人 (ワッチョイ 6268-A4IV)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:28:48.43ID:PborD+WK0
藤本が挑戦者になったら勇気は涙目
0031名無し名人 (ワッチョイ 9fc5-nOVH)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:30:25.85ID:XIbaIaVD0
渚は天彦の振り飛車の強みは効きにくい棋士だったろうな
天彦振り飛車はファジーな局面に強みがあるんだろうがそこで居心地がいいのは渚も同じという
0032名無し名人 (ワッチョイ c6a9-fj4z)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:30:39.18ID:3A3v5btY0
藤本って不思議な強さなんだよな
イトタクとかと違い、わりとミスや疑問手も多い
だけど、最後はたいてい抜け出すと言う謎の勝ち方をする
ただ、藤本みたいなスタイルって藤井が相手だと相性が最悪かもな
0033名無し名人 (ワッチョイ 16d6-N+CW)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:31:01.52ID:XgpM3Hqh0
>>29
増田もじゃね
0036名無し名人 (ワッチョイ 1e35-d4rP)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:31:31.07ID:u33SwKdH0
服部も力戦方 現時点では互角の 勝負になると思う
0037名無し名人 (ワッチョイ 6268-A4IV)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:31:52.76ID:PborD+WK0
力戦系は藤井にとってはカモ
糸谷が藤井に1勝も出来ない
0038名無し名人 (ワッチョイ 16d6-N+CW)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:32:15.00ID:XgpM3Hqh0
>>32
正直終盤に疑問手が多いのに抜け出せてしまうのは当たった相手に強い棋士が少ないのもあると思う
0039名無し名人 (ワッチョイ 1e35-d4rP)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:33:30.92ID:u33SwKdH0
相手がつよいから 互角になるのもあるだろ
0040名無し名人 (ワッチョイ df01-TDY8)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:33:46.22ID:LvBaFnwO0
若手はこうでなくちゃな
藤井永瀬伊藤の暗記馬鹿は見習えよ
0041名無し名人 (ワッチョイ 6b94-T2WS)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:34:51.94ID:2F2fVA410
将棋界は藤井、伊藤、藤本、その他になりつつある
0042名無し名人 (ワッチョイ 1e35-d4rP)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:34:56.95ID:u33SwKdH0
イトタニは 悪手がおおすぎるわ
藤本は終盤はいると 互角か 最善祭り
0043名無し名人 (ワッチョイ 6268-A4IV)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:35:44.14ID:PborD+WK0
渚は挑戦者になるな
勢いって大切
0044名無し名人 (ワッチョイ 2756-Wfyb)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:35:49.51ID:DmadxmLO0
>>15
自分どうも関西系の棋士を好きになれんのは時間攻めの強固な伝統が根付いてるからなんすよね
時間攻めの悪癖がない関西所属の棋士ってあまりおらんのちゃう
0046名無し名人 (ワッチョイ 37ad-9BUY)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:36:18.91ID:nzW43gmR0
飯島が挑戦あるぞ
0048名無し名人 (ワッチョイ 6268-A4IV)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:37:11.23ID:PborD+WK0
暗記系って強いよな
結局暗記
0052名無し名人 (ワッチョイ 1e35-d4rP)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:38:31.66ID:u33SwKdH0
暗記もこれから覚えていくと藤本最強
0053名無し名人 (スッップ Sd32-sf2S)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:38:39.41ID:pvgZ3vPTd
>>41
天彦はA級維持が目標だから藤井に挑戦なんて全く考えてないよ
口だけだからあの芋貴族

渚おめ タイトル戦出て欲しいな早目に
大学行かないんだよね?渚
0054名無し名人 (ワッチョイ c6a9-fj4z)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:38:57.01ID:3A3v5btY0
イトタク・藤本のコンビは、森内・康光以上のポテンシャルを感じる
ただ、藤井にはあまり通用しないかもしれない
0056名無し名人 (ワッチョイ e343-lmPU)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:39:47.64ID:pLuyfwyE0
>>32
それは相手のレベルが全体的に低いからでは…
0057名無し名人 (ワッチョイ d655-PZY7)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:40:01.23ID:S4duFoHD0
関西棋士は時間攻めしてるつもりはなく
元々が早指し傾向が多いのだと思う。

関西会館では若手棋士と奨励会上位者が皆で空き時間に10秒将棋を指しまくる文化があるそうだ。
ちなみに10秒将棋だとプロは総合的な棋力は高くても瞬発力の違いか若い奨励会員のが強かったりするとか。
0060名無し名人 (ワッチョイ 6f1b-43hX)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:41:35.73ID:BQaYOPPR0
>>52
序中盤鍛えればイトタクは超えられるかもしれん
藤井は超えられなくても3割勝てるようになれば1日制タイトル5回挑戦に1回ぐらいは獲れるようになる
0061名無し名人 (ワッチョイ 9fc5-nOVH)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:41:36.69ID:XIbaIaVD0
>>54
そもそも地力に差があるのはさて置き、イトタクは藤井の下位互換で渚は藤井がいかにも得意そうな力戦派居飛車党だもんなあ
実際の実力差以上に勝ちづらい棋風の2人
0062名無し名人 (ワッチョイ 335f-NScq)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:41:48.47ID:Th+f8TOX0
将棋暗記は無理だと、指数関数的に増えていくものだから。やねうらおが言ってたが
0064名無し名人 (ワッチョイ 6268-A4IV)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:42:08.85ID:PborD+WK0
永瀬は暗記はまったら強い
暗記をかわされたら菅井にもあっさり負けて竜王2組に
0065名無し名人 (ワッチョイ 623d-V3fs)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:43:04.12ID:fw7VoLmi0
>>59
羽生オタさん
それだと

藤井、藤本>>>>>>>>>>>>>羽生

になるけどいいの?

羽生は藤井にさえ全く及ばないのに
0067名無し名人 (ワッチョイ d648-0vWV)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:43:45.06ID:quO0GX+H0
>>58
何かキチガイが絡んできたけど一度だけ答えよう
水匠で確認したからね
あとはキチガイはNGするので永久にさようなら
0068名無し名人 (ワッチョイ 16d6-N+CW)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:44:07.61ID:XgpM3Hqh0
>>59
なるといいなw
願望垂れ流し爺が多すぎなんよ羽生オタは
0069名無し名人 (スッップ Sd32-fj4z)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:45:37.37ID:gXlnx8a8d
>>61
わかる

イトタクも藤本も、性質的に藤井と相性が悪い気がするんだよな
もちろん棋力差は埋まらんだろうが相性も悪い
0070名無し名人 (ワッチョイ 1e35-d4rP)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:46:19.07ID:u33SwKdH0
藤本はこれからつよくなるやん
0071名無し名人 (ワッチョイ a701-PZY7)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:46:23.89ID:Um/DdKrT0
>>61
まずはイトタクvs藤本が先だよな
現時点ではイトタクの方が強いと思うけどな

今後勇気や増田にチャンスはくるのだろうか
0074名無し名人 (スッップ Sd32-fj4z)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:48:33.54ID:gXlnx8a8d
>>71
たしかに現時点では
イトタク>>藤本だろうね 

ただし、対振りは藤本の方が強い気がする
イトタクが対抗型やや苦手だしな
0075名無し名人 (ワッチョイ 6268-A4IV)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:49:03.40ID:PborD+WK0
藤本は挑戦者確実
結局センスなんよ
0077名無し名人 (ワッチョイ 6230-Wfyb)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:50:00.68ID:74IHZoWm0
>>75
確実?まだそこまでじゃないよ
大地羽生豊島の全員に勝ってもまだ確実ではないけど
0079名無し名人 (ワッチョイ e3ee-3jtf)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:52:34.82ID:EliALtmW0
>>16
中原は最高勝率の年に棋聖タイトル戦やって敗退してる。棋戦数が違うから比較不能としか言えない。
0080名無し名人 (スッップ Sd32-sf2S)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:52:57.79ID:pvgZ3vPTd
もう紅組優勝は渚で決まりだと思う
あとは白組優勝(であろう)羽生に勝てるか
もし負けても良い経験になる
0082名無し名人 (ワッチョイ 5eb4-Ve1Q)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:52:59.97ID:s3vAV0Nl0
>>64
永瀬の菅井戦はあえて菅井の土俵で戦おうとするから普段の永瀬と全然違うので参考にならない。

普通の棋士は対菅井は暴れさせないように抑え込みで戦うのに
永瀬はライバル意識からなのか
あえて急戦選択するか持久戦でも中飛車に対して断然優位な二枚銀とかの中央抑え込みじゃなく穴熊で撃ち合いやる。

一昨年あたりの対局で凄い驚いたのが
対菅井だけのためにこれ研究してたの?っていう対先手中飛車の急戦新手を出してきて
自分から力戦にして撃ち合って散ったりなんか菅井戦は永瀬らしくない将棋やるんだよね。
数日前の敗戦時の感想戦なんかは負けたのに楽しそうに菅井と読み筋確認しまくってたが不思議な関係だ。(菅井も普段は10分くらいしかやらない感想戦を永瀬の時は1時間付き合う)
0083名無し名人 (ワッチョイ 6268-A4IV)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:53:00.67ID:PborD+WK0
渚は流石に大地には勝つだろう
C2のキングには流石に負けない
0084名無し名人 (ワッチョイ df01-TDY8)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:53:37.04ID:LvBaFnwO0
>>62
暗記力が凄いからな彼ら
渡辺九段もうんざりしてたわ
0087名無し名人 (ワッチョイ 335f-NScq)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:56:08.42ID:Th+f8TOX0
>>84
ナベも名人戦は全て力戦にして敗退してるのに、そのことに関しては一切触れないのな
0088名無し名人 (ワッチョイ 1e35-d4rP)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:56:39.23ID:u33SwKdH0
大地先手なら渚やばくね あのつよさは 尋常ではない
0092名無し名人 (ワッチョイ 6bd7-Cgc/)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:57:40.99ID:EqLZmRrL0
伊藤や藤本はA級八段までは間違いないだろうけど、それ以上の活躍は未知数

歴代勝率2位中村太地レベルの活躍なら普通は大成功なんだけど、ネット上で過剰に持ち上げてる連中は納得しないんだろうな
0094名無し名人 (ワッチョイ c610-V3fs)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:58:15.57ID:vry0TldS0
>>86
また羽生オタの願望妄想か

強さ
藤井>>>全盛期羽生
藤本>全盛期康光
伊藤>全盛期森内

現実的にはこんな感じになるはず
0095名無し名人 (ワッチョイ df01-PZY7)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:59:20.31ID:tSrGtGCd0
藤本は全然、どうなるか分からない。
平成までの大棋士は新人時は序盤が粗い。
昭和なんかは本当に無茶苦茶な序盤の若手が多かったがプロで揉まれるうちに経験値積んで序盤も洗練されてきたもんだが
奨励会の頃からAIで研究してくる今の時代に藤本みたいに序盤が粗い有望株は初めてなので伸び代がわからない。
0096名無し名人 (ワッチョイ 1e35-d4rP)
垢版 |
2024/02/16(金) 20:00:39.79ID:u33SwKdH0
渚18だしな 終盤みたらまぐれでもない
0097名無し名人 (ワッチョイ 6268-A4IV)
垢版 |
2024/02/16(金) 20:01:11.40ID:PborD+WK0
藤本は挑戦者には70%なるな
0098名無し名人 (ワッチョイ 6f54-PZY7)
垢版 |
2024/02/16(金) 20:01:33.66ID:c8JXgPeq0
>>86
藤井←羽生中原
イトタク←森内三浦
藤本←康光深浦

こんなイメージかな
イトタクは研究家だし藤本は謎の強さ
藤井は大棋士の系譜で間違いないでしょ
0099名無し名人 (ワッチョイ 16d6-N+CW)
垢版 |
2024/02/16(金) 20:01:54.96ID:XgpM3Hqh0
最高勝率の2位は中村太地なので
単年の勝率だけだとどうなるかは全然分からんね
さすがにA級には行けると思うけど
0100名無し名人 (ワッチョイ df01-PZY7)
垢版 |
2024/02/16(金) 20:02:01.21ID:tSrGtGCd0
まぁ、勝率はあまり意味がない。
タイトル、全棋士参加棋戦、順位戦で結果出せるかどうかが重要。
藤井は勝率だけじゃなく全棋士参加の朝日杯を早々に取ったのが凄かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています