今将棋コンテンツとして成立してるのは
藤井聡太が出る試合と女流タイトル戦だけ。
あとはハッキリ言って消化試合だ
内容も乏しいし持ち時間も使わずすぐ投了するやつもいる
見ている方もつまらない

そこで順位戦改革すべき。
まず降級点を廃止する。その替わりフリークラスから順位戦に戻る規定を緩くする。
対戦相手は総当たりとし、原則、相撲のように星が近い者同士を対戦させる。
そうすることによって順位戦最終盤はすべて「命がけの戦い」になり
将棋界の長い1日が各クラスで見られるようになる。
藤井聡太のようなレベルの高い1戦ではないが命がけの戦いを見る楽しみが生まれる

この提案をどう思う?