X



トップページ将棋・チェス
1002コメント313KB

第49期棋王戦 コナミグループ杯 Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MM9f-WeOV)
垢版 |
2024/03/03(日) 21:42:13.44ID:mUB9K9b7M
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねてください。

第48期棋王 藤井聡太

棋王戦中継サイト  :http://live.shogi.or.jp/kiou/
棋王戦中継ブログ :http://kifulog.shogi.or.jp/kiou/
共同通信社将棋欄 :http://www.kyodo.co.jp/igo-shogi/
棋王戦. 棋戦情報. :http://www.shogi.or.jp/match/kiou/

※前スレ
第49期棋王戦 コナミグループ杯 Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1709459395/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0330名無し名人 (ワッチョイ 9b03-ZLJX)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:03:09.87ID:OcJ5HPdN0
棋王戦
新潟の大判解説は無料が常だった
藤井が出るようになって有料になった
今回は2500円
名人戦の椿山荘ですら3000円が新潟で2500円
ありえない
前代未聞
0333名無し名人 (ワッチョイ 8b93-QFId)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:08:08.71ID:B538heDU0
>>330
新潟の主催者様も、もし有料にできるならしたいのですよ
新潟日報 37万部7562部 (2022年下半期)
部数的には発行地域がムダに広い産経新聞より良さそうなのですが、地方紙は広告が少ないので経営は常に厳しい。
0334名無し名人 (ワッチョイ 5f09-8RDf)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:08:51.15ID:Ll1q+wDh0
>>200
盤面の配置による価値変動が一番大きい駒が桂馬で
(つるし桂みたいな盤面配置だと桂馬の価値は単体で無限大になるし、自玉が受けの効かない盤面で王手もない状況だとゼロになる)
その制御方法を一番良く知ってる棋士が藤井竜王名人なのかも知れない
0335名無し名人 (ワッチョイ 4fb7-0O+y)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:09:11.36ID:KNdNCpCi0
>>330
2時間の映画だってネット予約したら2,000円やぞ
もっと長時間楽しめるライブなんだから安いもんだろ
0336名無し名人 (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:11:10.38ID:Ipkq53t4M
>>315

アマチュア初段一歩手前の級位者だけど
将棋は結局中終盤の腕力よ

地図のある序盤で正確に指せても
中終盤でどのみち未開の荒野に放り出されるのが将棋

数学と同じで自分で考える力無いと勝てんのよ
0337名無し名人 (ワッチョイ 5f41-lvv7)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:15:29.70ID:LfUiBvJE0
藤本の強さは別格
終盤の対応力は伊藤を凌駕する
伊藤は研究で嵌めるだけ。研究外れたらパッタリ
0338名無し名人 (アウアウウー Sa0f-zqCT)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:23:33.81ID:iZ7OD40sa
>>330
椿山荘は3000円じゃないぞ

第80期名人戦(ナベvs斎藤)大盤解説会 2000円 × 100名
第81期名人戦(ナベvs藤井)大盤解説会 8000円 ✕ 400名
0339名無し名人 (ワッチョイ cb01-zqCT)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:23:53.86ID:kGIlIseW0
>>330
以前は大盤解説会に金を払う価値は無いと主催者も客も思ってたって事だな
お前はまだ思ってるようだが
0341名無し名人 (ワッチョイ 5f41-lvv7)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:26:41.29ID:LfUiBvJE0
伊藤と藤本は20代でタイトル獲れるだろうか
藤本はワンチャンあると思うけど伊藤は絶対的に厳しい
0343名無し名人 (ワッチョイ 5f41-lvv7)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:29:35.48ID:LfUiBvJE0
大盤解説解説は終わったら藤井が来るんだから
5万払っても満杯になるだろうな
0346名無し名人 (ワッチョイ eb5f-Hejz)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:42:21.24ID:HIIYQgtz0
椿山荘はメンバーが豪華じゃん
そら一万でも行きたいわ
0348名無し名人 (ワッチョイ ef7d-ZF2E)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:45:51.69ID:qZtzcRfw0
大盤ナベとか藤井てんてーだったら金払う価値あるけどね。
対局じゃ稼げない普及メインの棋士ばかり出てくるのが萎える。
0349名無し名人 (ワッチョイ cb01-ZvHO)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:46:52.38ID:/Ye7IQf30
藤井が29連勝の時1手詰めか3手詰めを見逃して負けたのだれだったけ?
坂口と思ったが棋譜見たら違った
0352名無し名人 (ワッチョイ 5f41-lvv7)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:52:36.30ID:LfUiBvJE0
伊藤はミニ永瀬って感じ
0353名無し名人 (ワッチョイ 3b11-mTwp)
垢版 |
2024/03/04(月) 18:05:22.72ID:z3sMl/RL0
永瀬は藤井特化だから永瀬がタイトル取れば伊藤はそこから奪える可能性ある
名人戦豊島と叡王戦永瀬を並行となると結構しんどいかも
0354名無し名人 (ワッチョイ 0ff2-Hejz)
垢版 |
2024/03/04(月) 18:05:58.62ID:LOf8Co+J0
>>330
金取れるところはどんどん取ったらええがな。
0355名無し名人 (ワッチョイ 9f51-27IM)
垢版 |
2024/03/04(月) 18:10:28.30ID:aIXhQ3Ig0
今後数年以内に藤井が失冠することがもしあったら
翌年のタイトル予選は修羅場になるだろうが藤井が挑戦者になるわなw
0358名無し名人 (オイコラミネオ MMcf-vuxN)
垢版 |
2024/03/04(月) 18:35:07.62ID:0wJGYvBfM
>>330
山猿は金に意地汚いからしょうがない
0359名無し名人 (ワッチョイ 1fee-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 18:35:49.94ID:0Km2f2IN0
でも豊島だからな、2勝くらいできるかもしれないぞ
0361名無し名人 (ワッチョイ 1fee-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 18:39:43.78ID:0Km2f2IN0
冥界から復活させて最新の定跡とAIの訓練させてもいいというのなら

大橋 坂田 升田 

やっぱり勝負強くないとね、命がけだし
0365名無し名人 (ワッチョイ 3b01-I9S/)
垢版 |
2024/03/04(月) 19:00:47.85ID:/zR8CS9Z0
森本おめ地蔵先生。・゚・(ノД`)・゚・。
【対局結果】
本日3月4日(月)
6組 ○森本才跳―南芳一●

【対局予定】
3月5日(火)
4組 谷合廣紀―西山朋佳 携帯中継
7組 小林裕士―柵木幹太 関西将棋会館
3月6日(水)
2組 森下卓―長谷部浩平
3組 渡辺正和―渡辺大夢
3月7日(木)
2組 所司和晴―高野智史
3組 塚田泰明―中村亮介
5組 室岡克彦―井出隼平
5組 佐藤慎一―星野良生
3月8日(金)
2組 岡崎洋―村中秀史
4組 島 朗―藤森哲也
7組 中田功―竹内雄悟 関西将棋会館
0366名無し名人 (ワッチョイ 9fc7-DW4n)
垢版 |
2024/03/04(月) 19:17:21.58ID:mhpNeoET0
>>353
しんどいもなにも永瀬の描いてる絵はソレしか無いやろ

叡王戦で一発あわよくば3発入れて歴史に名前残そうとしてるのが今の永瀬
0367名無し名人 (ワッチョイ 9fc7-DW4n)
垢版 |
2024/03/04(月) 19:21:10.40ID:mhpNeoET0
藤井信者にとって唯一かつ最大の鬼門は叡王戦

逆にいうと叡王戦さえ無傷で乗り切ればそれ以外は堅いので8の倍数でタイトル数は増えていく

叡王戦でフルセットを演じたりして
体力を大幅に削られると王位は大丈夫にしても棋聖戦あたりが危ない

棋聖戦で体力削られると王座戦が危ない

何が言いたいかと言うと
藤井くんの唯一かつ最大の課題は棋力じゃなくて体力
0373名無し名人 (ワッチョイ efdb-1z5V)
垢版 |
2024/03/04(月) 19:41:11.61ID:q7onLirl0
プロが同一相手プロに6連敗以上したら
それは角落ちの手合いだと
ソフト開発者が会見で述べてはいたかな…
0374名無し名人 (ワッチョイ efdb-1z5V)
垢版 |
2024/03/04(月) 19:45:31.59ID:q7onLirl0
前提俺はこれで批判されない>>26
それが無計画であり居座り目的ならアウト
斎藤慎太郎パターンでBからである
戦略と世界観を示せないならAではない
0376名無し名人 (ワッチョイ 0fe1-Qd0l)
垢版 |
2024/03/04(月) 19:55:40.41ID:prDuOQ6d0
千田八段の解説聞いて藤井猛立会人の話も聞けて
最後に対局者が挨拶にきて
2500円近かったら行きたい人たくさんいる
0377名無し名人 (ワッチョイ 9bef-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 20:01:57.08ID:pmmY2R4d0
今更見たけど天彦の見方はドンピシャすぎるな
まあ、将棋板でも散々言われてることでもあるけど
https://www.youtube.com/watch?v=1lt8mBRuV1I
0379名無し名人 (ワッチョイ 1f2a-1z5V)
垢版 |
2024/03/04(月) 20:42:37.82ID:ohoGb55g0
2500円とは言うけれど
音楽のシングル1枚分以上の価格だよ
その現地での事に
何年も保存できる価値があるか?
一過性の女流みたいな意識は排除すべき
0380名無し名人 (ワッチョイ 5f7d-qNjf)
垢版 |
2024/03/04(月) 20:54:00.81ID:BwS+X63X0
世の中はトキ消費に変わってるんですよおじいちゃん
コト消費どころかモノ消費の価値観振りかざすとか完全に旧時代の遺物ですな
0381名無し名人 (ワッチョイ ab43-1z5V)
垢版 |
2024/03/04(月) 20:57:52.06ID:rlDw044q0
そうして女流は強い口調で
ゴキゲン中飛車なんて古いんだよ
とは思いながらその有効性をしたためていた
賛同しない自由が欲しいんだ、などと喚きw
0382名無し名人 (ワッチョイ ab43-1z5V)
垢版 |
2024/03/04(月) 20:59:35.48ID:rlDw044q0
2500円の現地ライブ配信と言うのかw
それならば相応しいレートかの判断になる
ある程度はオープンにしなければならん
密室芸になるならばよくないですねw
0383名無し名人 (ワッチョイ cb01-zqCT)
垢版 |
2024/03/04(月) 21:00:49.15ID:kGIlIseW0
今時CDシングルを持ち出すところがなぁ
0384名無し名人 (ワッチョイ ab43-1z5V)
垢版 |
2024/03/04(月) 21:01:41.24ID:rlDw044q0
ライブだとしても
円盤化するって概念はあるし
保存性=記録化の必要はあるかと思うぞ
別の話になるが不同意で飲酒疑惑なのかな?
グランクラスでの移動は禁止になるかもなw
ああいった自画自賛人生は非常に悪質だよ
0385名無し名人 (ワッチョイ ab43-1z5V)
垢版 |
2024/03/04(月) 21:03:31.71ID:rlDw044q0
>>383
将棋は伝統芸能なんだが
最先端追い求めるなら将棋じゃなくね?
もちろん伝統芸能でも
最新テクノロジーとの融合は必要だが
そのあたりの経営判断は藤井聡太ではない
0386名無し名人 (スププ Sdbf-5fuq)
垢版 |
2024/03/04(月) 21:05:01.59ID:9dRAIFJMd
よくわかりませんが塚田スペシャルここに置いときますね
0390名無し名人 (ワッチョイ efdb-1z5V)
垢版 |
2024/03/04(月) 21:15:29.30ID:q7onLirl0
天彦は簡単なんだよ
ソーシャルフリーをやってる
普通は戦型ですらしがらみだからねw
まぁ天彦がAで振り飛車もしてる
それだけ分かればとりま問題はない
0394名無し名人 (ワッチョイ efdb-1z5V)
垢版 |
2024/03/04(月) 21:38:45.59ID:q7onLirl0
部外行為と言うが
記録媒体使用しながら
同意なしに食事を邪魔し
さらには同意なしに同席し
さらには同意なしに研究ファイルを見てる
それが暗記化の正体なら書かれるのみ
0395名無し名人 (ワッチョイ 9bda-2l4r)
垢版 |
2024/03/04(月) 21:43:44.98ID:5gj+khwd0
ジャケットが気になって
話が入ってこない
0397名無し名人 (ワッチョイ cb01-zqCT)
垢版 |
2024/03/04(月) 22:55:29.39ID:2xxKPR2h0
>>379
いやシングルの値段じゃ安いだろう。生で見れる分LPレコード一枚分の価値はあるな。
0399名無し名人 (ワッチョイ ab1a-0piy)
垢版 |
2024/03/04(月) 23:51:04.65ID:I3kLLTmu0
内容的には僅差だし、ある今匠の方が強いとも言えるんだけどな。評価値でしか将棋見れない奴らにはわかんないんだろうけどなあ、可哀想
0402名無し名人 (ワッチョイ 0ff2-Hejz)
垢版 |
2024/03/05(火) 00:21:56.64ID:LUL5/kZQ0
藤井の方が伊藤より強いって言ってる人たちは、評価値じゃなくて、勝敗の星取りを見て喋っているのよ、おじいちゃん。
0404名無し名人 (ワッチョイ 9f8b-uB8S)
垢版 |
2024/03/05(火) 00:28:20.14ID:8Jvm9FHf0
イトタクがすごいところは、これだけ惨敗していても藤井のライバルとされているところ、No2だと思われているところ、いつかタイトル奪取すると思われているところ
それが過大評価なのか、妄想なのか、よくわからんけれども
藤井だけが突出してしまって、他のどの棋士にも手に負えなくなっているからこそ、逆に同世代のイトタクには期待がかかるんだろう

イトタクの方が強いはさすがに現実見えてないと
0406名無し名人 (ワッチョイ 9f51-27IM)
垢版 |
2024/03/05(火) 00:32:12.32ID:GR5IyNVA0
伊藤を評価するとしたら58金からの桂ハネで押し込まれずに
一旦は序盤まで戻したあたりだが時間を使いすぎた
33桂を指せず23金を選んでからは藤井曲線

まあ逆に伊藤が研究ハメて逆に藤井の時間を使わせて評価互角だったら
違う見方をされたんだろうしなー
0407名無し名人 (ワッチョイ 0ff2-Hejz)
垢版 |
2024/03/05(火) 00:36:26.59ID:LUL5/kZQ0
イトタクが期待されてるのは、現状藤井以外の棋士の中では最強かそれに準ずる位置に付けてることに加え、年齢的にまだ強くなる余地が残されてるあたりでしょ。
イトタクが強くなった分藤井も強くなるのはまあそうだろうけど、イトタクはまだ藤井と比べた中盤の精度の低さ(藤井以外の棋士相手にするなら十分高いんだけど…)から自滅してるような棋譜が多いんで、そこが改善されるともうちょい藤井を追い込めるんではなかろか。
0408名無し名人 (ワッチョイ 0ff2-Hejz)
垢版 |
2024/03/05(火) 00:37:07.06ID:LUL5/kZQ0
言うは易しではあるけどね。
0409名無し名人 (ワッチョイ 9f8b-uB8S)
垢版 |
2024/03/05(火) 00:45:42.43ID:8Jvm9FHf0
年齢によるバイアス
今の棋界の最前線は藤井を筆頭にイトタク、藤本の3藤。これより上の年齢はすでに期待されてない。年上が今から藤井を抜けるとは思えないのが原因
一番割くっているのはもしかして服部あたりかもしれないけど、タイトルに登場しているわけでもないしね
目線がさらにさがって、奨励会にスポット当たりつつある感じがする
0410名無し名人 (ワッチョイ 9f51-27IM)
垢版 |
2024/03/05(火) 00:45:53.94ID:GR5IyNVA0
イトタクの持将棋定跡は伊藤匠の研究熱心を示すものでもあるが
それで藤井が58金からの桂ハネ速攻というパワーアップを産んだw
藤井にすれば自分を強くしてくれる今では数少ない相手かもね
0411名無し名人 (ワッチョイ 9f51-27IM)
垢版 |
2024/03/05(火) 00:47:54.43ID:GR5IyNVA0
藤本は今はさほど持ち上げずもう少しそっと見守るほうがいいと思う
王位戦で挑戦権でも得たら周囲の見る目が変わる
0412名無し名人 (ワッチョイ 0ff2-Hejz)
垢版 |
2024/03/05(火) 00:49:40.34ID:LUL5/kZQ0
>>411
んだんだ。
個人的には藤本は現状少々過大評価だと思ってるけど、王位挑戦決めたら無節操に手の平クルーする準備はできてる。
0413名無し名人 (ワッチョイ 9f8b-uB8S)
垢版 |
2024/03/05(火) 00:50:28.35ID:8Jvm9FHf0
そうはいっても藤井が中原の記録抜きそうだけど、藤本がさらに上の記録つくってしまいかねないから
逆恨みも含めて注目されないわけにはいかないでしょ
0414名無し名人 (ワッチョイ 0f63-PZPL)
垢版 |
2024/03/05(火) 00:50:42.75ID:2GmPPfNb0
自分にとって本当に怖い奴は、下から来るというのは真理だな
大山や羽生もそうだった
今の30歳あたりのトップ棋士は脅威にはならんだろう
0415名無し名人 (ワッチョイ 6b6a-3Vcf)
垢版 |
2024/03/05(火) 00:53:10.92ID:omsXRyFJ0
期待するのも良いけど評価されるのは実績が全て
0416名無し名人 (ワッチョイ 0ff2-Hejz)
垢版 |
2024/03/05(火) 00:53:47.52ID:LUL5/kZQ0
>>413
藤井が中原の記録追い抜くケース(藤井ここから全勝)では藤本はもう追いつけないんじゃなかったっけ?
0418名無し名人 (ワッチョイ 0ff2-Hejz)
垢版 |
2024/03/05(火) 01:10:24.37ID:LUL5/kZQ0
ちょっと計算してみたけど、たぶんそうだな。
藤井と藤本が両方中原の記録を抜くケースは、「藤井も藤本も残りの年度内対局を全勝する」ケースのみで、その場合藤井がわずかに勝率上回る。
0419名無し名人 (ワッチョイ 8bf4-5fuq)
垢版 |
2024/03/05(火) 01:12:04.83ID:eYUYQaRf0
>>417
連勝も勝率も女流やアマや引退前のフリクラなんかと戦うC2棋士の方が有利だからな
そもそもC2棋士とトップ棋士の勝率を比べる事態おかしな話だ
野球で言えば二軍の打者と一軍の打者を一緒くたにして首位打者を決めてるみたいなもんだろ
0421名無し名人 (ワッチョイ 9f51-27IM)
垢版 |
2024/03/05(火) 01:14:26.85ID:GR5IyNVA0
>>416
藤本の対局がわからんのだけど3/4時点で

藤井聡太 51 戦 44 勝 7 敗 (0.863)
藤本 渚 54 戦 46 勝 8 敗 (0.852)

藤井がこの後NHK杯2勝(優勝)、棋王戦勝利で 47勝7敗(0.87037)
8敗の藤本が抜くためには 54勝8敗(0.87097)と後8局必要で
藤本の予定がステルスだけどどうかなって感じ
中原は47勝8敗(0.8545)なので藤井がNHK優勝、棋王戦残り1-1なら並ぶ
0422名無し名人 (ワッチョイ 9f9e-uB8S)
垢版 |
2024/03/05(火) 01:16:36.55ID:8Jvm9FHf0
そっか全勝同士なら藤本かと思ってた、こないだ躓いたんだっけ
なんにせよ不公平なレースではある
0424名無し名人 (ワッチョイ 0ff2-Hejz)
垢版 |
2024/03/05(火) 01:19:27.47ID:LUL5/kZQ0
藤本の年度内対局は、銀河戦含めて残り6局とか聞いたような記憶がうっすら。
つまりあと5局?
0425名無し名人 (ワッチョイ 9f9e-uB8S)
垢版 |
2024/03/05(火) 01:22:30.67ID:8Jvm9FHf0
調べてたら、さらりと自身二度目のタイトル戦13連勝中とか出てきて笑ったw
0426名無し名人 (ワッチョイ 0f6c-RujB)
垢版 |
2024/03/05(火) 01:23:14.32ID:wF6l0Ckg0
伊藤は2019年くらいのコロナ前くらいの藤井並かそれをちょい上回るくらいに強いと感じる
ただ藤井がホント毎年異常に強くなってるんだよな
0427名無し名人 (ワッチョイ 9f51-27IM)
垢版 |
2024/03/05(火) 01:24:38.59ID:GR5IyNVA0
>>422
藤井の残り相手は羽生、勇気、伊藤と格下ばかりだからズルいよなw

>>424
銀河で岡部に負けたから対局数が足らなくなってると思うが
3月の正確な日程がわからない
0429名無し名人 (ワッチョイ 9f51-27IM)
垢版 |
2024/03/05(火) 01:28:02.39ID:GR5IyNVA0
>>426
レーティングだけでいうと2019夏頃の藤井のレートと今のイトタクのレートが似たようなもの
コロナで少し空いて棋聖戦取った頃から藤井のレートが2000超えてさらに上昇中だからなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況