将棋は進化してるので今の菅井が昔の大山と指せば勝つだろうが
それは陸上の記録が年々良くなってるというのと同じで意味がない
羽生が七冠時の自分では藤井に勝てないと言ったのもそういう意味で
今の羽生は弱いが七冠時の羽生とやれば知識の差で勝てる

藤井の場合は同時代のレート差が200という近代将棋になかった大差で
時代の中で突出してるから史上最高
20年後の普通の棋士なら知識の差で今の藤井には勝てるだろう
角換わり自体が20年後には今の振り飛車みたいに落ちぶれてるかも