X



奨励会・三段リーグ・フリークラス 191

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 0fe6-htG8)
垢版 |
2024/03/06(水) 18:52:35.50ID:QdpHaegQ0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

第74回三段リーグ:https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/74/index.html

関東奨励会:https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/
関西奨励会:https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/kansai_shoreikai.html
将棋連盟 棋士別成績一覧:http://kishibetsu.com/
三段リーグ レーティング表:http://kishibetsu.com/sandan/san_ranking1.html
新進棋士 奨励会の部屋:https://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/index.html

前スレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス 190
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1708323884/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0406名無し名人 (ワッチョイ 9fd9-Y1S9)
垢版 |
2024/03/09(土) 19:06:51.48ID:cN8Zu6Wy0
>>404
カメラマンがへたくそなのか
それともイトタクが撮影NG出したのか
0409名無し名人 (スップ Sdbf-TmWF)
垢版 |
2024/03/09(土) 19:08:38.99ID:X7wv0DP+d
広瀬がB1にいる間に山川がB1まで上がらないと師弟対局は実現しないのか
なかなか難しいな
0411名無し名人 (ワッチョイ 8bb3-/1xI)
垢版 |
2024/03/09(土) 19:09:35.79ID:QOiqaCvT0
>>406
主役は高橋なんだから下手もクソもない
0412名無し名人 (ワッチョイ 9fe4-lvv7)
垢版 |
2024/03/09(土) 19:14:06.77ID:cF+/9tGw0
お前らは本当に人の棋力に厳しいな

自分は市の大会でベスト32にも入れないクソ雑魚のくせに
0414名無し名人 (ワッチョイ 3b2b-vqhU)
垢版 |
2024/03/09(土) 19:16:57.52ID:XC9ikWIR0
中さんと小学生名人戦に出てたのは何年前?
山川四段誕生おめ
0415名無し名人 (ワッチョイ 3b54-zqCT)
垢版 |
2024/03/09(土) 19:17:09.44ID:pf05eJGV0
>>405
リーグ戦の上に落ちた後も最低限で戻れるから一度入れば二年連続予選抜けての本戦出場より楽な気がするけどね
というか他のがもっと難易度高いから同列でいいのかって思っただけだけどね
0417名無し名人 (ワッチョイ 9be9-zqCT)
垢版 |
2024/03/09(土) 19:24:16.44ID:IrcI2xYW0
飯島がリーグ入りしている時点でなあ
0418名無し名人 (スッップ Sdbf-Hejz)
垢版 |
2024/03/09(土) 19:25:07.47ID:iEJcKCFsd
斎藤優希と高橋見てると、三段リーグは安定感より爆発力だと改めてわかった。
でも斎藤にもアドレナリンみたいのはあるようだな。
来期は死ぬ気で指してほしい。
0419名無し名人 (ワッチョイ 6bad-zqCT)
垢版 |
2024/03/09(土) 19:28:54.54ID:BcWpxoHA0
笑ってる山川は宮本に似てる
0420名無し名人 (ワッチョイ 9bdc-ciVE)
垢版 |
2024/03/09(土) 19:28:57.65ID:rB7Yxl5X0
山川くん、笑った顔が微妙に微妙に若かりし頃の羽生善治に似ているな
0421名無し名人 (スップ Sdbf-TmWF)
垢版 |
2024/03/09(土) 19:29:02.09ID:X7wv0DP+d
齊藤優、7期連続勝ち越しは普通に凄い
0422名無し名人 (ワッチョイ 9bdc-ciVE)
垢版 |
2024/03/09(土) 19:30:01.88ID:rB7Yxl5X0
>>421
だが、後一歩で上がれないことが多いってのは一門の呪いなのか?
0430名無し名人 (ワッチョイ 9f30-5fuq)
垢版 |
2024/03/09(土) 19:42:43.01ID:YQhd49QJ0
【3/9〜3/17】ボスネコステッカーがもらえる!「つりっくまフェス2024春」
本日より開催中のゲームイベント^^
ニコ生ゲームトッププレイヤーのfumiya氏の12時間枠(現在放送中)
で先ほど707760を出して景品のステッカー獲得権利を得ました^^
70万出せば確実に貰えるというルール
枠で70万出したのは私が一番乗りです^^
日頃からつりっくまは得意ゲーと言ってたので
結果は出しましたね^^
イベ初日で70万出してやることなくなっちゃったんだけどw
何かしらのモチベ維持して大会最後までやり遂げますわw
0433名無し名人 (ワッチョイ 1f3a-vlrO)
垢版 |
2024/03/09(土) 19:47:42.41ID:rCgmAc3Z0
>>347
なお、支払いは…
0434名無し名人 (ワッチョイ 8baf-67JG)
垢版 |
2024/03/09(土) 19:48:15.14ID:jd/5ed/s0
タイトル戦で記録取ってくれてる子たちが昇段して欲しいけどなかなか上手く行ってないよね
こうなると記録係何の意味も無いですになってしまう
0435名無し名人 (ワッチョイ cb01-zqCT)
垢版 |
2024/03/09(土) 19:48:41.61ID:FBLUbC+50
中学生棋士なんて今までだって15年とか20年に1人しか出てなかったのに藤井から8年で出なかっただけで永遠に無理とか言い出すのはなぜなんだぜ
0438名無し名人 (スッップ Sdbf-/pCD)
垢版 |
2024/03/09(土) 19:55:09.69ID:Fh1FNq0Cd
>>361
石田師匠が無茶苦茶怒って勇気泣いてたって
嘘泣きかもだがw

山川の学校の先生感と高橋の売れないミュージシャン感の対比が面白いな
0439名無し名人 (スップ Sdbf-TmWF)
垢版 |
2024/03/09(土) 19:55:40.26ID:X7wv0DP+d
中学生棋士の生まれた年度
1939 加藤
1962 谷川
1970 羽生
1984 渡辺
2002 藤井

加藤谷川の23歳差が最長
谷川羽生の8歳差が最短

羽生渡辺が14歳差、渡辺藤井が18歳差だからこれくらいが目安だと思う
0440名無し名人 (ワッチョイ 8b06-zqCT)
垢版 |
2024/03/09(土) 19:56:16.31ID:YcMzIbib0
ここまではまあ人情物語でいい。
でも昇段した途端に賞味期限切れなんで、
次はひたすら若手に上がって欲しいと思うのみ。
0441名無し名人 (ワッチョイ 3bea-V5Zh)
垢版 |
2024/03/09(土) 19:56:34.59ID:9FoyId740
>>434
古田も記録係は勉強にならない、意味ないって言ってるね
0443名無し名人 (ワッチョイ 9b77-Qd0l)
垢版 |
2024/03/09(土) 20:00:59.97ID:4FHyNhY+0
鈴木九段が2人ともよく記録取ってるって褒めてたよ
関西の新四段になるのは藤井くんの記録をよく取ってた人達だから親しみやすくていいし
0445名無し名人 (ワッチョイ cb9f-BTib)
垢版 |
2024/03/09(土) 20:01:10.23ID:sey8uNQZ0
>>442
そーだけど1局目が終わって
誰かその結果教えてくれるの?
そうだったから1局目負けたから山川と高橋が意識して
結果が変わるのはありえるから
0446名無し名人 (ワッチョイ 0f0c-zqCT)
垢版 |
2024/03/09(土) 20:01:47.77ID:8JP3hXyx0
弟子が何とかプロ入りできて広瀬もホッとしただろうな
まぁ、今は育児で手一杯で弟子の面倒見どころじゃなさそうだが
0447名無し名人 (ワッチョイ cb9f-BTib)
垢版 |
2024/03/09(土) 20:03:35.67ID:sey8uNQZ0
下積み頑張ったから報われるのが世の中じゃないからなあ
要領のいい奴の方が評価や結果を出すことが殆どなのが辛いね
0449名無し名人 (ワッチョイ ef3c-jmIw)
垢版 |
2024/03/09(土) 20:10:16.26ID:UlN1SzlB0
>>447
要領じゃなくて才能でしょ
お前が底辺なのは自業自得だが
0451名無し名人 (ワッチョイ 8ba7-Z+r4)
垢版 |
2024/03/09(土) 20:14:29.65ID:WwANEOKu0
山下は中と是枝に勝ってれば次点でフリクラだったね
やっぱ5敗なら次点以上ってのがラインか
0452名無し名人 (ワッチョイ ab64-AA/x)
垢版 |
2024/03/09(土) 20:16:16.83ID:t23Vd8GT0
>>439
ただ藤井以外は今の三段リーグ基準で突破できるかは微妙やな。羽生谷川は三段リーグ制定前で年7人とかなってた時代だしナベは超暗黒期+4月生まれの実質高校デビュー
0456名無し名人 (ワッチョイ 9fd9-Y1S9)
垢版 |
2024/03/09(土) 20:22:08.98ID:cN8Zu6Wy0
>>441
古田は居眠りで有名だったもの
そりゃ勉強にはならんわ
0457名無し名人 (ワッチョイ 0f98-FKwV)
垢版 |
2024/03/09(土) 20:23:09.04ID:sea1rae+0
>>336
高校生棋士がゼロなのもアレだが、大学生年代棋士が5人しかいないのもヤバくないか?
0459名無し名人 (ワッチョイ cb9f-BTib)
垢版 |
2024/03/09(土) 20:29:33.37ID:sey8uNQZ0
ソフトのおかげで高齢三段も上澄みが可能になったのもあるのかもしれないね
素質だけでなく研究もいるのかも
むろん報われるとは限らんが
0460名無し名人 (ワッチョイ 0f63-PZPL)
垢版 |
2024/03/09(土) 20:31:01.87ID:ULaXmZds0
今日までただの青年だったのに、明日から大企業取締役からも先生と呼ばれる身分になるのか
この明と暗の差よ
0461名無し名人 (スップ Sdbf-TmWF)
垢版 |
2024/03/09(土) 20:33:04.53ID:X7wv0DP+d
藤井は今の時代にいたら少しプロ入り遅れたかもしれんが、中学生棋士にはなってるでしょ
0464名無し名人 (ワッチョイ ab37-JN0g)
垢版 |
2024/03/09(土) 20:35:50.61ID:KgoHjcwT0
https://youtu.be/sRtOcXKwOpg?si=lKMb_HuhhKPCVJ36

小学生将棋名人になって奨励会に入る前に、
渡辺明二冠に指導対局してもらっている現在の北村三段
0465名無し名人 (スプッッ Sdbf-olk4)
垢版 |
2024/03/09(土) 20:35:52.95ID:XJIjiDipd
近年の将棋棋士の社会的地位の上がりっぷりは凄まじいね
0467名無し名人 (ワッチョイ ef3c-jmIw)
垢版 |
2024/03/09(土) 20:39:19.96ID:UlN1SzlB0
>>461
藤井の時代の方が対局相手は厳しいだろ
0470名無し名人 (ワッチョイ ef3c-jmIw)
垢版 |
2024/03/09(土) 20:40:27.06ID:UlN1SzlB0
>>465
昔と比べたら全然じゃね
むしろ下がってるよ
所詮ソフトより弱いんだから
0471名無し名人 (ワッチョイ cb1b-0W2u)
垢版 |
2024/03/09(土) 20:42:01.42ID:CqXVfdOU0
引退を仄めかした広瀬
これからは師匠業を頑張るのかな?
0472名無し名人 (ワッチョイ 9fd9-Y1S9)
垢版 |
2024/03/09(土) 20:42:06.92ID:cN8Zu6Wy0
>>465
子供の将棋人口激減してるのに棋士目指す子供が減らないのは
そこらへんも関係してると思う
昔だったら棋士になるの反対していた親も多かったろうけど
今は子供がやりたければって感じみたいだし
0473名無し名人 (ワッチョイ cb9f-BTib)
垢版 |
2024/03/09(土) 20:43:07.47ID:sey8uNQZ0
しかしながらソフトがないと素人じゃ
どのくらいの強さかわからないし
素人でも客観的に実力を図れるソフトの登場は将棋人気を後押ししてるよ
0474名無し名人 (ワッチョイ 4be2-BTib)
垢版 |
2024/03/09(土) 20:44:11.74ID:xGLVPbvC0
棋士の社会的地位は昔からあるでしょ
今も別に藤井だけが別格なだけで、藤井以外の棋士はそれなりでしょ
0479名無し名人 (ワッチョイ 5f18-zqCT)
垢版 |
2024/03/09(土) 21:02:09.72ID:IlhTIhrf0
>>439
仮に次の中学生棋士までナベ〜藤井間の18年が必要だとすると
2002年生まれの藤井の次は2020年生まれの現三〜四歳
このくらいの年の子でも、突出した才能があればどこかから伝え漏れてくるから
注意深く見守っていよう
0480名無し名人 (ワッチョイ ab01-AhPm)
垢版 |
2024/03/09(土) 21:03:08.65ID:1gESQrj10
>>479
さすがにまだはじめてないよw
0483名無し名人 (ワッチョイ 5f18-zqCT)
垢版 |
2024/03/09(土) 21:07:42.19ID:IlhTIhrf0
>>480
藤井が将棋始めたのは五歳だっけ
でもそろそろ次なる天才が将棋の駒を手にする時が来る…かも知れない
まだ生まれていないかも知れないけど
0485名無し名人 (スプッッ Sdbf-olk4)
垢版 |
2024/03/09(土) 21:08:51.11ID:XJIjiDipd
中学生棋士はともかくとして
8歳で県代表の藤本四段は素材的には現時点でNo.2の有力候補だろう
藤本クラスの小学生も見当たらないし
0487名無し名人 (ワッチョイ 0fd6-s+ou)
垢版 |
2024/03/09(土) 21:12:24.07ID:K84BRh710
>>474
藤井のおかげで他の棋士の地位も上がったと思う
前まではえ?将棋棋士?何それ
だったのが
今や え?将棋棋士!?藤井くんと対戦した事あるの!?くらいにはなってるよ
0488名無し名人 (ワッチョイ 0fad-zqCT)
垢版 |
2024/03/09(土) 21:21:10.21ID:8JP3hXyx0
谷川・羽生以前の将棋棋士の社会的印象って、カタギのやる仕事じゃないって感じだったらしいからな
藤井以前にこの二人が棋士の知的なイメージを引き上げたのは確かかと
で、今は藤井のおかげで頭脳のアスリートみたいな印象ができつつあると
0491名無し名人 (ワッチョイ 1b1f-AA/x)
垢版 |
2024/03/09(土) 21:23:02.70ID:bHjc7yV80
勇気軍団の明日斗が来てないのが意外だな
98年世代2人目のプロ誕生
小学生時代明日斗が予選で負け続けた元世代筆頭のエリート山川がついに上がってきたのに

元王道世代筆頭と一気にトップに躍り出たサッカーチャラ男、意外と確執があるのか?

それとも明日斗は勇気軍団抜けた?
0492名無し名人 (ワッチョイ 3b7c-85wQ)
垢版 |
2024/03/09(土) 21:23:36.39ID:qS/unuyU0
2017年の29連勝に触発されて始めた世代が今の小6前後だけど、結局めぼしい人材は引き当てられなかったんだな
0494名無し名人 (ワッチョイ 9fe6-lvv7)
垢版 |
2024/03/09(土) 21:26:52.99ID:cF+/9tGw0
まあ1歳から駒の名前や駒の動きを教えれば
3歳で市の大会でベスト8に入るくらいは可能かもしれない
これくらいなら8歳で県代表がありえる
0496名無し名人 (アウアウウー Sa0f-aNi/)
垢版 |
2024/03/09(土) 21:30:49.31ID:bGrfVC4na
>>487
それも地位の高い藤井がすごいって話で地位が上がってるのは藤井だけだろ

そもそもAIには手も足も出ないんだろ感もAI強くなってきてからはあるんだし
0497名無し名人 (ワッチョイ 1b1f-AA/x)
垢版 |
2024/03/09(土) 21:31:24.87ID:bHjc7yV80
中学生棋士の周期については、加藤谷川間は旧三段リーグがあって難しすぎ、谷川羽生間は旧三段時代で簡単すぎという問題があるんだよな

比較的正確そうなのは「三段リーグが始まって36年で中学生棋士2人」
もっと厳密にいうと中学卒業までに三段リーグを抜けたのは36年に2人
中学在学中にプロになっのは36年に1人

18年周期くらいで三段リーグ中学生プロが出るのかもしれないし、もしかしたら最悪三段リーグ中学生プロは36年に1人なのかもしれない
0499名無し名人 (ワッチョイ 9fe6-lvv7)
垢版 |
2024/03/09(土) 21:33:45.06ID:cF+/9tGw0
AIが強いからとか言ってる奴は馬鹿丸出し
だったらAI対局をお前は見るんかという話
結局棋士が指す将棋の方が圧倒的におもしろい
0501名無し名人 (ワッチョイ 1b1f-AA/x)
垢版 |
2024/03/09(土) 21:34:56.91ID:bHjc7yV80
>>498
おお、明日斗いるのならよかった
前から世代筆頭山川については言及してたのに勇気一味集合写真にいなかったから不思議だったんだ

ちゃんと祝福に来てたのか
0502名無し名人 (ワッチョイ 4be2-BTib)
垢版 |
2024/03/09(土) 21:36:14.23ID:xGLVPbvC0
永瀬って勇気、イトタク、アスト、ホンケイあたりも研究会やりまくってるみたいだが
こういう場にはほんと来るイメージないし来ないよね
0503名無し名人 (スッップ Sdbf-/pCD)
垢版 |
2024/03/09(土) 21:36:42.97ID:Fh1FNq0Cd
>>485
その県代表は何人の中から選ばれた代表なの?
500人くらい?
0504名無し名人 (ワッチョイ 3b7e-zqCT)
垢版 |
2024/03/09(土) 21:37:54.10ID:yHh8FFSn0
三段リーグ卒業者155名のプロ入り年齢(平均21.9歳) (3317/155)+0.5

30歳(*2名) **
29歳(*1名) *
28歳(*1名) *
27歳(*1名) *
26歳(10名) **********
25歳(15名) ***************
24歳(15名) ***************
23歳(16名) ****************
22歳(12名) ************
21歳(12名) ************
20歳(22名) **********************
19歳(18名) ******************
18歳(12名) ************
17歳(11名) ***********
16歳(*5名) *****
15歳(*1名) *
14歳(*1名) *
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況