X



史上最強の棋士を大山と未だに言ってる人達へ問いたい7

0001名無し名人
垢版 |
2024/04/21(日) 21:35:19.92ID:FRFVQxmN
大山を敵視する羽生オタが立てたこのスレを育てましょう

0001名無し名人垢版
2023/12/30(土) 20:29:37.00ID:dr0dTXHk
今後、藤井八冠がどんな実績積めば大山より上って認めるの?

俺は彼が棋聖と王位を奪取した時点で史上最強とみなしてる。

0002名無し名人垢版
2023/12/30(土) 20:45:32.02ID:dr0dTXHk
大山派全員死滅したのかな?

前スレ
史上最強の棋士を大山と未だに言ってる人達へ問いたい6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1712992127/
0670名無し名人
垢版 |
2024/05/03(金) 13:15:09.73ID:MCOwmCDs
>>667
奨励会時代の記録とゴチャ混ぜで初手合の人の名前が重複しているし信憑性はない
0671名無し名人
垢版 |
2024/05/03(金) 13:20:56.47ID:OaJeeGKI
この大山オタ爺は大嘘捏造ばっかで話にならんしボキャブラリーセンスも皆無でつまらんし
単なるかまってちゃんだからシカトしてりゃいいのに
0672名無し名人
垢版 |
2024/05/03(金) 13:23:25.40ID:MCOwmCDs
>>671
ごめんね、NGに入れているから相手にしていません

>>634
棋士の少ない時代に一門の兄弟弟子か関西所属の棋士の対局ばかりで八百長ぎみかレベルの低くいのが分かるね
0673名無し名人
垢版 |
2024/05/03(金) 13:39:10.65ID:9yOzrhL3
>>669
ワハハハゲラ印刷ミスじゃなくて偽書でしたね、大山爺さんカワイソウに(T_T)
ワタスもちょっと調べたら名人予選は大山は勝ち上がっていなかった
大山爺さんの噓だとバレますた\(◎o◎)/
0675名無し名人
垢版 |
2024/05/03(金) 14:37:48.29ID:AkodZJ1D
41年の予選を勝った2名の中に大山の名前は無く優秀な成績など残していないのが真実です56SQMRIIDYUDTAZ@ですけど
0676名無し名人
垢版 |
2024/05/03(金) 15:12:31.50ID:xErMJa3x
>言うことも同じだしスレの住人に迷惑を掛けていても平気で
謝りもせず反省もせず逃げて次の日も居るし
自演しているくせに指摘をしたら単語一つが同じレスで他人なのに自演だと決めつけるし
この大山オタは精神に異常がでている独居老人なんだろうな
0677名無し名人
垢版 |
2024/05/03(金) 15:29:50.80ID:5lmYauY4
>独居老人の独り言♪👴 朝起きてスレをチェック♪👴 食いついた相手に安価して♪👴 反応がなければアッチのスレで種を蒔く♪👴 コッチかなアッチかな♪👴 大山爺さんの暇つぶし♪👴 

本当は将棋も知らない貧乏人🤭🤭😂
相手にしない♪反応しない♪レスも読まい♪大山爺さん孤独死する😇😇😇
0678名無し名人
垢版 |
2024/05/03(金) 15:34:43.12ID:8XDD1MwU
低能で草
17年で草 16年は?頭悪くて草
0679名無し名人
垢版 |
2024/05/03(金) 15:37:33.80ID:8XDD1MwU
ねえ、ねえ、16年は?
だせないよね、負けているからねw
0680名無し名人
垢版 |
2024/05/03(金) 15:52:34.97ID:+SKvVLZD
この👴は噓つきで🙅❌んで🙇カスだし🕐のムダ👻
0681名無し名人
垢版 |
2024/05/03(金) 16:16:56.19ID:bY+6mSYa
>>675
ごちゃごちゃ言わずに校正箇所があるなら君が正しい成績表を持ってきたらいいだけだ
俺のほうは書籍の資料がこうなっていると指摘しているだけだからね
0682名無し名人
垢版 |
2024/05/03(金) 16:29:27.04ID:bY+6mSYa
棋士ランキング第2弾
最初の3年度順位戦勝率ランキング

藤井聡太  96.67% 29-1
中原誠   94.29% 33-2
中村修   86.67% 26-4
羽生善治  86.67% 26-4
菅井竜也  86.67% 26-4
伊藤匠   86.67% 26-4
山田道美  83.33% 20-4
加藤一二三 83.33% 30-6
谷川浩司  83.33% 25-5
三浦弘行  83.33% 25-5
南芳一   83.33% 25-5
服部慎一郎 83.33% 25-5
二上達也  81.82% 27-6
内藤國雄  80.56% 29-7
大内延介  80.00% 28-7
森内俊之  80.00% 24-6
豊島将之  80.00% 24-6
佐々木大地 80.00% 24-6
有吉道夫  76.92% 30-9
塚田泰明  76.67% 23-7
佐藤康光  76.67% 23-7
先崎学   76.67% 23-7
深浦康市  76.67% 23-7
千田翔太  76.67% 23-7
増田康弘  76.67% 23-7

*漏れや間違いがあったらよろしく
0683名無し名人
垢版 |
2024/05/03(金) 16:45:55.78ID:Jbed4LwU
嘘つきの常套手段w
16年に大山は予選リーグにでていないので大山オタの嘘である
17年に予選トーナメントに初出場なので大山オタの嘘である
0684名無し名人
垢版 |
2024/05/03(金) 17:23:43.68ID:ifVxO4bb
▼△▼△▼△▼△▼△今日のマトメ▼△▼△▼△▼△▼△


①16年に大山は予選リーグに出ていない

②17年に初めて予選トーナメントに出場する
※第3期と第4期は予選方式が違うので呼び方が異なる
③大山は15年の3月から4段になり画像の3段以下の対局は奨励会時代のものである

④大山康晴全集が間違っていて大山の通算成績も噓である
※山陽新聞のお好み対局などでは無く奨励会時代のもの


噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓
0685名無し名人
垢版 |
2024/05/03(金) 17:59:47.19ID:SnbwSbMw
名人予選の仕組みも知らないで意気がっているだけのボケカスは大山Gさんで笑える
0686名無し名人
垢版 |
2024/05/03(金) 18:04:37.04ID:bY+6mSYa
>>684
嘘もなにも本になっているわけだから違うと言うのなら将棋連盟に文句言え
名人予選が17年からなら17年の五段、六段との山陽新聞となっている対局が名人予選で、16年の名人予選となっている五段、六段との対局は山陽新聞その他別の対局ということになるだけだろう
それで勝敗(勝率)が大きく変わるものではない
大きく変わるのであれば自分でこれが正真正銘の大山の戦前の成績だと発表したらいい
何なら判明している大山の対局はこれこれこれだけで勝率はこうだと発表したらいい
どんだけ違うのか是非知りたいね
0687名無し名人
垢版 |
2024/05/03(金) 18:07:04.88ID:SnbwSbMw
得意気に出してきた画像が17年で画像の文字は特定アジア人には読めないようだw
恥を晒した大山オタは謝りもせずに出て来るのかなw
0688名無し名人
垢版 |
2024/05/03(金) 18:25:46.56ID:SnbwSbMw
特定アジア人には読めないようだ2回目www
なんで17年の画像を自信満々で出すかな 大笑い
大山康晴全集の噓と通算成績が噓なのと藤井オタを装っていたのが分かっていい暇つぶしになった 笑笑笑

なお大山爺さんをからかった後はゴミのIDはNGとなり消滅する🤭🤭😂
0689名無し名人
垢版 |
2024/05/03(金) 18:52:52.13ID:bY+6mSYa
もっとあとの将棋世界でも大山の成績は変更されていない

大山康晴十五世名人年度別成績(将棋世界 2015年2月号)
https://books.google.co.jp/books?id=LsvuBQAAQBAJ&pg=PA57

四段年月日 1940年2月25日(16歳)
終戦までの通算84勝21敗 勝率.800
1940年
  17歳 19局 17勝2敗 勝率.895
1941年
  18歳 22局 18勝4敗 勝率.818
1942年
  19歳 17局 15勝2敗 勝率.882
1943年
  20歳 31局 22勝9敗 勝率.710
1944年
  21歳 16局 12勝4敗 勝率.750
0690名無し名人
垢版 |
2024/05/03(金) 19:43:56.85ID:L0al2sj9
大山オタ連投発狂してて草
0691名無し名人
垢版 |
2024/05/03(金) 23:40:23.04ID:+Nl1FXBc
大山オタまた負けたのかw
0692名無し名人
垢版 |
2024/05/04(土) 07:24:54.73ID:q4dU7rS6
>>682
これみると佐々木大地が未だにC2なの奇跡よな
0693名無し名人
垢版 |
2024/05/04(土) 08:43:00.96ID:4WKlACKx
>>692
C2だからね
ほかの棋士はC1やB2まで上がっての勝率だから
0694名無し名人
垢版 |
2024/05/04(土) 08:53:14.83ID:4WKlACKx
8-2 8-2 8-2 で9-1がなかったんだな
3年度通算で勝率8割なら昇級という規定を作るべきだな
0695名無し名人
垢版 |
2024/05/04(土) 11:41:43.68ID:4WKlACKx
棋士ランキング第2弾
最初の3年度順位戦ランキング

B2 藤井聡太  96.67% 29-1*昇級
B2 中原誠   94.29% 33-2*昇級
B2 加藤一二三 83.33% 30-6*昇級
B2 二上達也  81.82% 27-6*昇級
B2 中村修   86.67% 26-4
B2 南芳一   83.33% 25-5
B2 大内延介  80.00% 28-7

C1 古賀悠聖  90.00% 18-2*昇級
C1 伊藤匠   86.67% 26-4*昇級
C1 山田道美  83.33% 20-4*昇級
C1 谷川浩司  83.33% 25-5*昇級
C1 有吉道夫  76.92% 30-9*昇級
C1 内藤國雄  80.56% 29-7*昇級
C1 羽生善治  86.67% 26-4
C1 三浦弘行  83.33% 25-5
C1 塚田泰明  76.67% 23-7
C1 佐藤康光  76.67% 23-7
C1 千田翔太  76.67% 23-7

C2 藤本渚   90.00%  9-1*昇級
C2 菅井竜也  86.67% 26-4*昇級
C2 服部慎一郎 83.33% 25-5*昇級
C2 森内俊之  80.00% 24-6*昇級
C2 豊島将之  80.00% 24-6*昇級
C2 増田康弘  76.67% 23-7*昇級
C2 佐々木大地 80.00% 24-6
C2 先崎学   76.67% 23-7
C2 深浦康市  76.67% 23-7
0696名無し名人
垢版 |
2024/05/04(土) 21:22:42.89ID:yfK3bU5X
大山オタって突然発狂するよな
癇癪起こす子供みたい
0697名無し名人
垢版 |
2024/05/04(土) 23:33:19.19ID:DQ8y35+K
人格に難があるから無職なんだよ
0698名無し名人
垢版 |
2024/05/04(土) 23:34:10.02ID:Nw8SlN3E
大山さんは神
藤井さんが超えることができるか
30年すれば答えが出るだろう
0699名無し名人
垢版 |
2024/05/05(日) 09:18:18.11ID:TqCfmhWi
とりあえず叡王戦第4局は正念場だろうな
ここであっさり土俵を割ることだけは避けたい
0700名無し名人
垢版 |
2024/05/06(月) 12:55:31.65ID:Or26A5Cq
史上最強って藤井聡太じゃないの?
なんで大山とか言うじいさんが出てくるの?
0701名無し名人
垢版 |
2024/05/06(月) 13:19:48.54ID:nv+wmIUM
中原が最高だろ
突撃は誰にも真似できないぞ
0702名無し名人
垢版 |
2024/05/06(月) 13:24:54.51ID:0yyshYsO
藤井は史上最強どころか永世1つの米長すら超えていないだろ現状は
まだまだ先は長いよ
元最年少タイトル獲得の屋敷は大幅に超えたけどね
0703名無し名人
垢版 |
2024/05/06(月) 13:44:33.76ID:0yyshYsO
竜王11期名人3期のナベ、名人8期の森内、名人5期の谷川
これらを超えるには更に時間がかかる
今年度はまず米長を超えられるかどうか(名人2期、王位棋聖の永世2つなら超えたといえる)
0704名無し名人
垢版 |
2024/05/06(月) 14:18:34.17ID:VYQxOncT
>>702-703
それは実績の話で、棋力の話とはまた別やからな
実績となると羽生大山までは時間が必要、てだけのこと
0705名無し名人
垢版 |
2024/05/06(月) 14:20:08.97ID:0yyshYsO
実績なら羽生は大山どころか木村以下だろ
何言ってんだか羽生オタは
0706名無し名人
垢版 |
2024/05/06(月) 14:26:31.05ID:uURZPk7C
生涯タイトル獲得数、最高勝率、最多勝利数、棋士の実績を比べるならこの辺りちゃうかな
0707名無し名人
垢版 |
2024/05/08(水) 10:45:34.39ID:gp2b74Iv
最強を語る上で実績はそんなに重視されるものか?例えば日本人最強ホームランバッターは誰となると、実績重視の人は王と答える、能力重視の俺みたいな人は大谷と答える、つまり価値観の違いだからそれでよくない?
0708名無し名人
垢版 |
2024/05/08(水) 14:15:44.40ID:PMICYuNu
最強かどうかはおいといて記録で比較されることからプレーヤーは逃げることはできないからね
メジャーリーグの歴代打者の記録が好例だね
昔は球場が狭かったとか、ピッチャーが大したことがなかったとか野暮なことは誰もいわないよ
今、メジャーで一番注目されているのが大谷の塁打数で何試合目の塁打数がドジャースの新記録だとか騒いでいる
あれでいいんだよ
0709名無し名人
垢版 |
2024/05/08(水) 14:49:57.34ID:4jLCs83G
実績がすべてだろ
大谷が来年メジャー殿堂入りするであろうイチローを超えるには同じようにメジャー殿堂入りするしかない
0710名無し名人
垢版 |
2024/05/08(水) 15:12:43.94ID:7Y0zjA0S
大谷はメジャーだけど大山は草野球の記録で比べるのは無理
自演連投ができなくなった頭悪い大山オタが吠えてもムナシイだけwww
0711名無し名人
垢版 |
2024/05/08(水) 15:40:06.32ID:4jLCs83G
そんなこと言ってんのは羽生オタだけ
藤井は屋敷コースだのと羽生オタに煽られなくなったのは屋敷の実績を遥かに超えたから
実績だよ実績
0712名無し名人
垢版 |
2024/05/08(水) 16:31:16.96ID:A7QOknIx
その実績が今んとこは羽生が一番てだけで
そのうち八冠神が最多勝利数もタイトル獲得数も更新するやろな
0713名無し名人
垢版 |
2024/05/08(水) 17:08:02.53ID:4jLCs83G
実績が一番上は大山
羽生は中原とどっこいの4〜5番手だろ
0714名無し名人
垢版 |
2024/05/08(水) 17:18:10.66ID:A7QOknIx
>>706にも書いたけど、最多勝利数とかタイトル獲得数は羽生が今んとこ一番やな
あくまで、今んとこやけど
0715名無し名人
垢版 |
2024/05/08(水) 18:20:58.21ID:CnR8GGp6
1位 羽生善治 99期
2位 大山康晴 80期
3位 中原誠 64期
4位 渡辺明 31期
5位 谷川浩司 27期
0716名無し名人
垢版 |
2024/05/08(水) 18:56:52.18ID:6KCdzE02
自演だったから大山オタのレスがないのかな?
0718名無し名人
垢版 |
2024/05/09(木) 17:55:51.58ID:+sXs4lUx
藤井八冠の公式戦日程表
次は5月18日(土) 名人戦(豊島九段)
進行中棋戦4勝2敗(0.667) タイトル獲得21期
━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
名人戦│○○○│5/18,26 6/11,25 豊島九段
叡王戦│○●●│5/31 6/20 伊藤匠七段
棋聖戦│6/6,17 7/1,10,27│山崎八段⭐永世獲得なるか
....JT杯│☆☆☆│7月
王位戦│5期目│7月
王座戦│2期目│9月
竜王戦│4期目│10月
NHK杯│☆☆☆☆☆│10月
銀河戦│☆│☆☆☆☆│ 12月
王将戦│4期目│25年1月
朝日杯│☆☆☆☆│25年1月
棋王戦│3期目│25年2月
━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
終了棋戦 46勝8敗1持将棋(0.852)
━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
叡王戦│○●○○……………………│05/28 ◎獲得3期
名人戦│○○●○○…………………│06/01 ◎獲得1期
棋聖戦│○●○○……………………│07/18 ◎獲得4期
王位戦│○○○●○…………………│08/23 ◎獲得4期
王座戦│○○○○│●○○○………│10/11 ◎獲得1期
竜王戦│○○○○……………………│11/10 ◎獲得3期
....JT杯│○○○………………………│11/19 ◎優勝(2)
銀河戦│○○○○●…………………│12/23 ●丸山九段 優勝(2)
王将戦│○○○○……………………│02/08 ◎獲得3期
朝日杯│○○○●……………………│02/10 ●永瀬九段 優勝(4)
NHK杯│○○○○●…………………│03/17 ●佐々木八段 優勝(1)
棋王戦│持○○○……………………│03/26 ◎獲得2期
━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0719名無し名人
垢版 |
2024/05/09(木) 18:25:41.20ID:6Rnmg+I8
>>718
おっ、大山派兄弟居た

とりあえず名人戦は防衛しそうだな
0720名無し名人
垢版 |
2024/05/09(木) 18:29:00.37ID:sjQOz95j
そいつ大山派じゃないらしいよ
だから全集必要ないんだってさw
0721名無し名人
垢版 |
2024/05/09(木) 18:35:15.11ID:6Rnmg+I8
代表的な大山派は2人いるぞ
似ているから分かりにくいが違いはある
0722名無し名人
垢版 |
2024/05/09(木) 18:36:22.77ID:6Rnmg+I8
俺は豊島ネタスレにしょっちゅう出入りしているから2人とは別人なw
0723名無し名人
垢版 |
2024/05/09(木) 19:10:10.07ID:sjQOz95j
>>720

>>516
スレ民 「大山を病的に推すくせに全集すら買えない貧乏人」

>>522
捏造ガイジ 「俺は大山オタじゃないから全集を買う意味がない」
0724名無し名人
垢版 |
2024/05/09(木) 19:24:54.16ID:6Rnmg+I8
ややこしいから大山派兄弟でいいよ
幼少期の五等分の姉妹の違いなんて分からんだろ?それと一緒
0725名無し名人
垢版 |
2024/05/09(木) 19:41:23.11ID:6Rnmg+I8
向こうの伝統スレはそろそろ埋まりそうだな
次スレのスレ立てはどうするのか
もう少し様子見てもいいけど
0726名無し名人
垢版 |
2024/05/09(木) 19:50:57.54ID:sjQOz95j
捏造ガイジは自分でスレ立てないのな
ひきこもりだからクレカ持ってないのかな?
0727名無し名人
垢版 |
2024/05/09(木) 21:58:44.00ID:sjQOz95j
クレカ持ってる俺が余裕でスレ立てしてみた

藤井聡太>>羽生善治≧大山康晴≧中原誠>渡辺明
_ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1715259353/
0728名無し名人
垢版 |
2024/05/09(木) 22:05:08.51ID:sjQOz95j
まあdat落ちするだろうけど別にいいや
0730名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 10:25:49.84ID:BCu11keU
羽生善治の持つ記録

・名人戦敗退回数 - 8回

・竜王戦敗退回数 - 9回


・最年少竜王戦1組降級 - 20歳11か月23日

・タイトルホルダーでの最年少竜王戦1組降級 - 20歳11か月23日

・竜王戦史上最速投了記録 二日目12時7分投了
0731名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 14:59:52.63ID:OrlGFnnA
>>727
× >藤井聡太>>羽生善治≧大山康晴≧中原誠>渡辺明
○ 藤井聡太≧大山康晴≧中原誠>渡辺明>>羽生善治
0732名無し名人
垢版 |
2024/05/13(月) 09:43:07.47ID:X8hdXjUM
どっちも無理があるな
明らかに中原>大山だけに
0733名無し名人
垢版 |
2024/05/13(月) 16:04:44.35ID:tx75getp
大山>>中原だろ
中原は全盛期の大山に勝ち越したわけじゃないし
0734名無し名人
垢版 |
2024/05/14(火) 21:34:39.11ID:f93Pt2e+
羽生なんて中原と5番手争いする程度
0736名無し名人
垢版 |
2024/05/16(木) 17:41:08.74ID:Fig0sV94
1日制(特に短時間)だと本当に簡単そうに相手を間違えさせて勝つのにな
この落差は本当に異様だわ
0737名無し名人
垢版 |
2024/05/16(木) 18:41:14.75ID:R4aAPheU
藤井は羽生のNHK杯優勝回数抜けるだろか?
0738名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 14:05:29.19ID:dnJcM8Bi
藤井先生は全冠タイトルの維持が忙しく瑣末な棋戦にまで手が回らない
0740名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 14:09:48.38ID:2CDVCzaA
大山・・・名人18期
羽生・・・名人+竜王=16期

羽生さん・・・
0741名無し名人
垢版 |
2024/05/27(月) 20:16:59.55ID:RJRWhk0U
藤井の2大タイトル戦戦績 5勝0敗
0742名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 19:50:24.82ID:3idy5+Bl
渡辺王位戦挑戦決定!
40代前半に第2のピーク期はあるのか?
0743名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 20:03:42.09ID:hr0k7h3z
渡辺の今年度負け越しだね
0745名無し名人
垢版 |
2024/05/31(金) 18:46:48.93ID:91FIigQ7
永世王位のかかる番勝負の相手としては不足無し
0746名無し名人
垢版 |
2024/06/01(土) 16:52:19.19ID:wdq83/WJ
渡辺藤井の組み合わせが一番好き
0747名無し名人
垢版 |
2024/06/04(火) 16:17:23.29ID:2Nyrl8g4
熱戦になりやすい組み合わせだしな
0748名無し名人
垢版 |
2024/06/12(水) 09:54:11.23ID:rrEUybfZ
茹で蛸ナベも見られるしな
0751名無し名人
垢版 |
2024/06/13(木) 15:45:25.04ID:4Uy01wZU
>>748
王将戦で茹であがっていたしな
あんなナベ初めてみたわ
0752名無し名人
垢版 |
2024/06/15(土) 12:54:27.42ID:Nfh4tLG4
>>748
ナベが必死で戦った後、嬉しそうに感想戦してるのはちょっと不思議だな
藤井もナベとの感想戦の時は特に嬉しそうだな、豊島との時はお通夜なのに
0753名無し名人
垢版 |
2024/06/15(土) 13:42:27.65ID:RX4JK6v3
でも豊島の対局好きなのよね
0754名無し名人
垢版 |
2024/06/22(土) 19:54:05.43ID:cAJ1HzdE
伊藤匠の今後の進境楽しみやな
0755名無し名人
垢版 |
2024/06/22(土) 20:08:39.86ID:yYAxA5fC
大山は20代前半で失冠なんてしてないからな笑
0756名無し名人
垢版 |
2024/06/22(土) 20:12:57.16ID:nsc8cmNf
失冠はしていなくてもタイトル戦の敗退はある
0757名無し名人
垢版 |
2024/06/22(土) 20:23:04.32ID:nsc8cmNf
25歳くらいに名人戦出て敗退しているからね大山 25歳くらいなら20歳中間か(誤差の範囲だろう)
九段戦の角番落としたことによって升田に全冠を先越されたりもした
そういうの経験しながら這い上がったからね
0759名無し名人
垢版 |
2024/06/22(土) 20:25:17.50ID:1kFyk02J
>>755
20代前半でタイトルなんて挑戦してないから失冠しないわな
後半なら木村義雄に名人戦で挑んで負けてるけどな
0760名無し名人
垢版 |
2024/06/22(土) 20:29:38.49ID:nsc8cmNf
史上最強の大山も若いころから史上最強じゃなかったってことだな
だから、藤井も頑張ればいい
0761名無し名人
垢版 |
2024/06/23(日) 20:15:42.14ID:FUi88p9l
伊藤は二上くらいにはなりそうだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況