X



ジャン・ジュネについて語ろう3

0206吾輩は名無しである
垢版 |
2011/03/07(月) 04:39:18.96
>>204
黙ってろカス
0210吾輩は名無しである
垢版 |
2011/03/13(日) 12:14:38.16
 
0211粕漬マグナ ◆i.K3ZM.pZo
垢版 |
2011/03/13(日) 13:43:26.28
>>204
なぜそんなに息んでるんだ。言語を解する能力と文学を理解する能力はまた別だぞw
0212吾輩は名無しである
垢版 |
2011/03/13(日) 17:50:36.83
もうそろそろ、おフランスを卒業しろや。シャンソン、大江勘三郎、バルザック
ああ、恥ずかしいだろ。
0213吾輩は名無しである
垢版 |
2011/03/26(土) 21:51:18.63
震災のごたごたで延期になったかと思ったが、
ちゃんと出版されたんだな公然たる敵
誰か読んだ?
0215田中淳 ◆7WdbheQSBo
垢版 |
2011/03/29(火) 11:23:44.29
3月20日から読み始めたのですが難解でちっとも読み進められないです。
0217田中淳 ◆7WdbheQSBo
垢版 |
2011/04/01(金) 15:42:56.61
難解というかイマージュがあっちこっちに飛び散るので意味の通りがよく分からなくなりますね。
やっぱりフランス語で読める人でないと十二分には味読出来ないのかなあ。
0218吾輩は名無しである
垢版 |
2011/04/01(金) 21:05:05.07
公然たる敵読んだしジュネシンポ行った。
ためになった。
0219田中淳 ◆7WdbheQSBo
垢版 |
2011/04/04(月) 13:47:20.06
ディヴィーヌ物語に入ってから比較的読み易くなりました。
0220田中淳 ◆7WdbheQSBo
垢版 |
2011/04/04(月) 13:53:01.73
この書物の最初の読者であるコクトーでさえこう書いているのだから仕方ありませんね。

「ここでは最も些細な一行でさえ訳の分からぬピカソの筆致のように煌(きら)めいている」
──『日記 一九四二−四五』より
0221吾輩は名無しである
垢版 |
2011/04/05(火) 10:17:13.25
ジュネはオナニーしながらズリネタを自分で書いてるからなあ。
わけわからん飛躍に満ちているのは当たり前というか。
時々賢者モードになって素に戻ってみたり、
目下の文脈と関係なく昔ヤった男のチンコ思い出してみたり。
ジュネで2,3発抜いてみればどういうことなのか理解できて読みやすくなるよ。
0222田中淳 ◆7WdbheQSBo
垢版 |
2011/04/05(火) 15:36:12.05
ロブ=グリエは自分のマスターベイションの惣菜用にポルノグラフィを書いていたそうですが
それらは出版されていません。
ジュネはマスターベイションの惣菜を発表して大作家になったのですね。
しかし凡庸な一般人がナニをするにはジュネのテクストはいささか高尚過ぎるかと。
0223吾輩は名無しである
垢版 |
2011/04/06(水) 14:41:29.77
河出の訳は読むのに時間がかかると思う
光文社の訳はかなり早く読める

俺はそうでした
文体の違いなので、どちらが優れてるとかではないです
0224田中淳 ◆7WdbheQSBo
垢版 |
2011/04/06(水) 16:57:38.64
>>223
そうですかー。
取り敢えず河出の方で読み始めたので最後まで読んでみます。
0225吾輩は名無しである
垢版 |
2011/04/13(水) 11:32:37.81
『恋する虜』復刊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttp://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68319478
0226吾輩は名無しである
垢版 |
2011/04/14(木) 00:16:18.75
マジか
ようやくって感じだなぁ、4年くらい待たされた?
しかし金がないぞ
公然たる敵も買わなきゃいけないし
0227吾輩は名無しである
垢版 |
2011/04/16(土) 02:29:31.55
おもわず衝動的にポチってしまったぜ・・・
あほらしい価格のオークションや古本を買わず、我慢してきた甲斐があったね!


公然たる敵もかっちまったし、金銭的にヤバイいなこれ
0229吾輩は名無しである
垢版 |
2011/04/18(月) 22:21:37.71
しかし、これで薔薇の奇蹟の訳がでれば、もうあまり新しいものはなさそうで、
さびくはあるけれどもね。
0231吾輩は名無しである
垢版 |
2011/05/02(月) 06:24:06.20
 
0232吾輩は名無しである
垢版 |
2011/05/16(月) 21:43:58.97
原子力発電:
アメリカ・・・・19.2%
中 国・・・・・1.9%
フランス・・・・77.2%
日 本・・・・・22・1%
フクシマ第一原発事故で最も肝を潰した国はフランスだろう。
0234吾輩は名無しである
垢版 |
2011/05/30(月) 19:46:46.20
まだ届かん……。
0235吾輩は名無しである
垢版 |
2011/05/30(月) 21:19:03.69
近所の本屋にはまず入荷しないからamazonにあると助かるんだが、
イマイチ入荷しないんだよな人文書院の復刊本
ついでに結合の神秘2まで復刊しててマジで金が足りない
0237吾輩は名無しである
垢版 |
2011/05/31(火) 21:35:57.94
ノートルダム読んだけど全然合わなかった。
肉欲ばっかりで恋愛がないように思うのは自分がロマンチストだからか〜?
0239吾輩は名無しである
垢版 |
2011/06/08(水) 23:48:04.43
『恋する虜』、7千円の価値はある?
読んでみたいんだけれど、長さと値段に躊躇い中。
0240吾輩は名無しである
垢版 |
2011/06/10(金) 17:09:32.25
 
0241吾輩は名無しである
垢版 |
2011/06/10(金) 17:21:06.93
家もたずホテルで後半生暮らしたらしんだけど、あの程度の売れ方でそんなことできん
たんだろか?それが不思議だ。フランス人ってほんと本読まんからな
0242吾輩は名無しである
垢版 |
2011/06/10(金) 20:13:50.11
フランス文学とかでしかフランス人を知らないから、
読書家のイメージが勝手に出来てたが、連中、本読まないのか
0243吾輩は名無しである
垢版 |
2011/06/10(金) 23:38:52.12
SNCFの駅のキオスクで普通にサルトルやデリダを売ってる国ですが‥
0244吾輩は名無しである
垢版 |
2011/06/15(水) 22:08:06.83
>>241
向こうの作家って結構ホテル暮らしするよね
最近読んだトリスタンツァラも一時期そうだったみたいだし
長期滞在できる安いホテルがあるんじゃない?
0245吾輩は名無しである
垢版 |
2011/06/15(水) 23:56:26.74
戦前のパリは住宅事情が悪くてホテル暮らしが結構あった
って『自由への道』の解説にあったな。
今はどうなのかしら。
0248吾輩は名無しである
垢版 |
2011/06/24(金) 05:18:54.34
 
0250吾輩は名無しである
垢版 |
2011/07/26(火) 05:36:50.09
 
0251吾輩は名無しである
垢版 |
2011/07/26(火) 21:11:39.61
ジャン・ジュネは良いですねと、俺様が言いましたw
0252田中淳 ◆7WdbheQSBo
垢版 |
2011/08/22(月) 19:22:04.27
3月20日から読み始めた『花のノートルダム』(河出文庫)、幾度かの中断を挟み5ヶ月かけて読了。
次はギュスターヴ・フローベール『感情教育』(岩波文庫)読みます。
0253吾輩は名無しである
垢版 |
2011/08/22(月) 19:48:14.71
 
0254吾輩は名無しである
垢版 |
2011/09/22(木) 07:55:05.06
 
0255吾輩は名無しである
垢版 |
2011/10/29(土) 15:42:24.93
 
0258吾輩は名無しである
垢版 |
2011/12/20(火) 12:07:41.53
                   
0259吾輩は名無しである
垢版 |
2012/03/13(火) 05:40:05.17
『薔薇の奇蹟』いつ出るの?
0260吾輩は名無しである
垢版 |
2012/05/14(月) 18:09:31.41
age
0261つくだに
垢版 |
2012/05/23(水) 19:29:51.95
>>13>>18
大好きならもさんの親友という事で、最初はユリイカで鈴木さんのエッセイを読み、
文章の詩的で美しいのに耽溺して、ネット上のテキストは結構読んでみて、
これはいい!と思って花のノートルダムを読んでみているんですが、
たしかにこれは意訳ができてなくて日本語が変ですね。
ちょっと残念。でも何とか読みます。
0262吾輩は名無しである
垢版 |
2012/05/29(火) 02:20:30.29
とにかく文章のかっこよさに惹かれるぜ
言語芸術に浸らせてくれる貴重な小説家だよ
泥棒日記なんて何十回読んでも心酔させてくれる
0263つくだに
垢版 |
2012/05/29(火) 08:43:21.07
うんうん、確かにかっこいいですね。
0264つくだに
垢版 |
2012/05/29(火) 19:20:33.81
私は泥棒日記も買ってみる事にしました。
0266吾輩は名無しである
垢版 |
2012/07/16(月) 22:02:42.96
>>262
何十回も読んだのかよ!
0267吾輩は名無しである
垢版 |
2012/07/16(月) 22:34:38.92
作家にとっては次の作品が書けなきゃ才能もくそもない。
そんなことはデビュー前から承知してたはず。
某は自身のような無芸無能がどこまで成り上がれるか、K・M・Pの限界を全く顧慮することなしにデビューしたと思う。
そういう意味では狡猾な阿呆で、平野のような老獪な秀才ですらない。
0268吾輩は名無しである
垢版 |
2012/08/17(金) 20:02:29.44
>>266
ある程度読みにくい小説を何十回も読んで気軽に読み返せるようになると本当に良い愛読書になってくれるものですから
最初の数回は苦痛の割合のほうが大きいはずなんだけどな
0269吾輩は名無しである
垢版 |
2012/08/18(土) 02:22:30.05
頭脳警察(と云っても誰も知らないだろうがw)の曲『時々吠えることがある』の中で
♪ジュ〜ネの日っ記を〜頼りに する〜こと〜も〜…って歌詞があって
それがジュネと云う作家の存在を初めて知った。
0272吾輩は名無しである
垢版 |
2012/08/25(土) 12:42:00.15
恋する虜にシャティーラの四時間は収録されていますか?
それとも、公然たる敵にシャティーラの四時間が入っているのですか?
三冊揃えた方がいいのでしょうか…
0275吾輩は名無しである
垢版 |
2012/09/13(木) 11:38:49.33
>>272
「シャティーラの4時間」は『公然たる敵』に収録されている。
単行本『シャティーラの4時間』に入っている「シャティーラの4時間」以外の文章を読みたいわけでなければ、3冊揃えなくてもよい。
0278吾輩は名無しである
垢版 |
2012/10/31(水) 16:22:28.13
この人の本でどれがお勧め?
この人の自伝とか出版されているので、どれがいいかしら?
近くの図書館って本がすぐに消えてなくなる。
中国人が多く住んでいるから、雑誌は切りと取られたり、美術書は汚されたり
絵本は窃盗されたり、ひどいのよ。
多分、多くの専門書も盗んでいるんでしょう。
0279田中淳 ◆TEXTE/3EHE
垢版 |
2012/11/01(木) 17:29:42.73
最初に読むなら新潮文庫の『泥棒日記』がいいんじゃないでしょうか。
安価で入手し易く最後の小説という事もあり初期の文業の集大成的な作品です。
訳文も読み易く途中で放り投げる可能性も低いでしょうし。
0280吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/25(火) 07:21:42.93
宇野邦一訳の薔薇の奇蹟いつ出るの?
0282吾輩は名無しである
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
ジュネにかんしては、ジュネの研究書が凄い。

聖ジュネは推理小説みたいにスリリングで何度か読んだ。
グラには衝撃受けた。

中条ってひとが解説してるように「ジュネはとくに冒頭がすばらしい」
というより、冒頭だけがすごい。
冒頭以外は、期待はずれだけど、意識して失敗作書いてるわけだからね。
だから俺はいまでもジュネを好きな作家にはあげられない。

薔薇だけが例外で最後がいい。Je marchais a pied nuみたいな一節で泣きそうになった。

いちばんいいのは、これも中条って人と同感だけどジャコメッティのアトリエだな
エッセイというより、畏敬の念が感じられる散文詩だ。
0283吾輩は名無しである
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
ちょっとちがった。
Et leur nom troublera comme la lumière nous trouble qui arrive d'une étoile morte il y a mille ans.
Ai-je dit tout ce qu'il fallait dire de cette aventure? Si je quitte ce livre, je quitte ce qui peut se raconter.
Le reste est indicible.
Je me tais et marche les pieds nus.
0284吾輩は名無しである
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
なかじょうはくそ
0285吾輩は名無しである
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
宇野の薔薇の奇蹟いつ出るんだよ
訳し終わってから何年経つんだよ
いい加減にしろよ
0286宇賀神彬 ◆TEXTE/3EHE
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
宇野さんの『薔薇の奇蹟』は一人称が「ぼく」らしいから不安。
ジュネは「ぼく」じゃないでしょ。
「私(わたし)」でしょ。
0287283
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
「あたい」って感じでは?
0288宇賀神彬 ◆TEXTE/3EHE
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
>>287
ハッハ
それもいいですけどジュネは幼少時よりブッキッシュな人間なのでちょっと合わないのでは。
0289宇賀神彬 ◆TEXTE/3EHE
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
男に抱かれる時は多分「あたい」だったでしょうけどねw
ジュネのテクストは総て中年を過ぎてから書かれたので。
0290283
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
「あたいは押し黙って、裸足で歩くのよ」

bare foodは英語だと生中田氏の隠語ですね。

木靴ってのが幼少期のシンボルとして頻出するから
裸足になるってのは、それと関連あるのかな
0291吾輩は名無しである
垢版 |
2013/09/14(土) 06:30:09.22
 
0292吾輩は名無しである
垢版 |
2013/09/14(土) 07:47:36.96
あたい、ぼく、私とか、そんな些末なことを気にしていては翻訳書は
読めんだろうw
実際、いらいらするだろうがw
俺なら、少しでもいらいらする翻訳は読まんけどな。
0293吾輩は名無しである
垢版 |
2013/09/21(土) 20:10:51.06
『花のノートルダム』は河出と光文社では
どっちの翻訳がおすすめですか?
0295C浦惟顯 ◆QJRYVGlbvc
垢版 |
2013/09/22(日) 04:54:51.21
中条さんは勝手に改行してるらしいので鈴木創士訳をお薦めします。
0297吾輩は名無しである
垢版 |
2013/10/08(火) 03:02:53.47
 
0298吾輩は名無しである
垢版 |
2013/10/09(水) 12:11:16.40
エニシダ太郎w
パレスチナで現地の貧乏な児童相手にショタをやっていたキチガイでしょ
どこが連帯なのよ 単なる鬼畜 そもそも終身刑だったんでしょ
なんで釈放されてんの この人
0300吾輩は名無しである
垢版 |
2013/10/23(水) 00:01:10.91
薔薇の奇蹟、出る気配無いですね・・

凄く好きで、聖書みたいにして寝る前に読んでたのに、枕元に置いてたのが仇となり、酔っ払い過ぎて寝ゲロした時に水没した・・

尼の古本買おうかな。チラ裏すまそ
0301ソルダード
垢版 |
2013/10/25(金) 12:44:00.97
「花のノートルダム」、「泥棒日記」、「ブレストの乱暴者」とベタな三作品しか読んでいませんが、そのなかだと「泥棒日記」が一番好きです。

空地でトランプ賭博をやっていてぺぺが登場する一連の場面、チェコスロヴァキアからポーランドへ向かう国境を越えたあたりの麦畑で自分が一角獣であるとイメージする幻想的な場面等が、強く印象に残っています。

戦場ルポ?みたいですが、次は「シャティーラの四時間」を読んでみたいと思います。
0302吾輩は名無しである
垢版 |
2013/11/12(火) 21:26:04.98
『恋する虜』って小説なの?
紀行文みたいなものなのかい?
おもろいなら買ってみるが
0303吾輩は名無しである
垢版 |
2013/11/14(木) 22:19:00.72
俺は、ジュネの小説は、場面がくっきりしていなくて、妄想みたいなイマジネーションが続くのが、
あまり好きでははないが、「恋する虜」は最高だ。20世紀のフランス文学では、
「失われた時を求めて」と「恋する虜」が最高峰だと思う。ジュネは、テロリストと一体化している。
散文の極限を追及した作品だ。ジュネは文章を書き連ねることによって、透明な存在になった。

この作品が長すぎると思うなら、「シャティーラの4時間」を読んでみて!
0304吾輩は名無しである
垢版 |
2013/11/15(金) 01:00:29.18
>>303
レス、ありがとう
プルースト好きだから相性よさそうだ
長い作品も嫌いじゃないし読んでみます
0305吾輩は名無しである
垢版 |
2013/11/19(火) 05:26:02.70
『恋する虜』、さっそく古本で買ってみた
読みかけの本を読み終えたら読んでみます
0306吾輩は名無しである
垢版 |
2013/11/25(月) 08:58:00.02
薔薇の奇蹟ってアニメになってるんだってね 
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況