X



アメリカ文学総合スレpart5 [転載禁止]©2ch.net

0001吾輩は名無しである
垢版 |
2015/09/08(火) 20:46:27.08
前スレ
アメリカ文学総合スレpart4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/book/1378644188/

近刊情報、絶版情報、文庫化情報、読書感想その他アメリカ文学全般のスレです
南米文学やその他の文学との絡みも交えて貰って結構です


過去スレ
アメリカ文学総合スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1125212695/
【覇権国】アメリカ文学総合スレpart2【チアガール】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1185686935/
アメリカ文学総合スレpart3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1289565952/
0513吾輩は名無しである
垢版 |
2020/12/11(金) 23:18:14.60ID:rCn52/zJ
これどういう流れ?
フツーに「ベタ」とか急にマウント取って「KABURE」とか言っちゃってる奴の方がクソキモなんだがw
ブレット・イーストン・エリスが嫌いな奴が粘着してるだけ?
0514吾輩は名無しである
垢版 |
2020/12/12(土) 12:46:06.82ID:nLj1Zc9f
どういう流れもなにも自然の流れだろう
ID:gsVDuy5m ID:H7OqLJkr 同一人物とは限らん
>>513
そういうわけで君の書き込みはクソキモ思い込み
俺はブレット・イーストン・エリス好きだぞw
0515吾輩は名無しである
垢版 |
2020/12/12(土) 12:48:06.77ID:nLj1Zc9f
「ベタ」にも「KABURE」も俺は気にもせんかった
よっぽどプライド傷ついたんかww
0516吾輩は名無しである
垢版 |
2020/12/12(土) 14:00:59.31ID:iwvayjLq
>>515
「プライド」も何も俺>>508じゃないからなー
「プライド傷つく」としたらそいつ以外ありえないから「クソキモ思い込み」はお前の方だわw
一見ID:gsVDuy5mとID:H7OqLJkrが同一とも思えなかったからどういう流れ?って尋ねてるわけで

でどこが自然なん?>>511が急に思いついたことを書いて>>512がそれに乗っかったってだけ?
薦めている奴がいて読んだ奴もいる中で直後にその作家を揶揄したくてたまらなくなった池沼ってだけ?
>>509は流れ関係なくいずれにせよバカが調子こいただけのクソキモという結論は出たとしてw
0517吾輩は名無しである
垢版 |
2020/12/12(土) 14:08:20.23ID:iwvayjLq
「ベタ」だの「KABURE」だのというクソキモ発言を2レス目使ってあえてフォローするとか
よっぽどプライド傷ついたんか?w
そもそも「KABURE」って何?気にならないって逆にどういうこと?wwwwきっしょとしか思わん
ガチの糖質なら可哀想だからもういいけど

ちな俺ブレット・イーストン・エリス読んだことないからどうでもいいんだけどねw
日本でのブームとっくに去ってるけどそこまでボロカス言われるほどか?
ボロカス言われるほどの注目もされてないじゃんって思っただけで
0518吾輩は名無しである
垢版 |
2020/12/12(土) 14:21:49.30ID:iwvayjLq
てかwikiざっと見たらこの10年脚本三作監督一作のB級映画の人になってんじゃん
こんなのに崇拝者なんているの?
ホワイトっていうエッセイ集も出してるらしいが>>504の発言はこの本との関連かな
0519吾輩は名無しである
垢版 |
2020/12/12(土) 18:39:38.15ID:B/RAiIcR
>>506
Boston Teran
God is a bullet

あとWinslowのカルテルシリーズかな
オレはthe power of the dog
しか読んでないけど
0520吾輩は名無しである
垢版 |
2020/12/12(土) 18:43:13.07ID:B/RAiIcR
スマン
英語板と間違えた
でも両方とも邦訳あるか

というか純文学でもないけど
0522吾輩は名無しである
垢版 |
2020/12/13(日) 10:34:55.14ID:rfoniDi7
連投してる奴は図星だったん?長文きもい
差別用語連発も痛い
>>517
>>518
お前どう考えてもブレット・イーストン・エリス大好きだろ
嘘下手だね。ブレット・イーストン・エリス愛ブログ書いてそうじゃね?
0523吾輩は名無しである
垢版 |
2020/12/13(日) 10:37:26.45ID:rfoniDi7
>>504
ブレット・イーストン・エリスは100パー、トランプ支持者

そうなん?そんなん支持してる奴やばくね?
0524吾輩は名無しである
垢版 |
2020/12/13(日) 21:47:41.53ID:Ac5cTDWf
>>522>>523
お前も早速連投してるやん糖質w
てか俺昨日検索した時点で「アメリカン・サイコ」の主人公がトランプ崇拝者だって知ってたんだよねw
それでいて>>518にどんな反応くるかなって試したのよw
お前じつはブレット・イーストン・エリスのこと何も知らないのに
俺がブレット・イーストン・エリス好きかどうかもわかるわけねーわなw
ま、俺も何も知らんけどw
0525吾輩は名無しである
垢版 |
2020/12/15(火) 04:05:16.67ID:/rUyio67
これどういう流れ?
ブレット・イーストン・エリスが好きな奴が粘着してるだけ?
ブレット・イーストン・エリスを知らないふりして
0526吾輩は名無しである
垢版 |
2020/12/15(火) 21:08:35.15ID:vQljeRRU
あれ〜?
そこに引っかかるってことはやっぱブレット・イーストン・エリスが嫌いな奴が粘着してただけなんだなww
それが皮肉になるって思えるおめでたい奴ってそいつ一人だけだからなw
シンプルに頭悪いよね
0528吾輩は名無しである
垢版 |
2020/12/16(水) 02:28:54.26ID:vXQ/lmo0
>>527
あなたの文章はドナルド・トランプ並みに下品ですね
0529吾輩は名無しである
垢版 |
2020/12/20(日) 19:35:47.83ID:D6M9P2YS
ショーン・ベン
0530吾輩は名無しである
垢版 |
2020/12/24(木) 07:57:55.84ID:ITIZBulH
★★ 中国共産党スパイ“195万人”のリスト流出か!?
・・・・・・・トヨタ、みずほ、電通にも多数潜入の可能性!
… ・・・・・・・・・戦慄の実態が判明した!
 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608087852/
0532吾輩は名無しである
垢版 |
2020/12/25(金) 04:18:53.18ID:YtbZDedN
>>524
それでいて>>518にどんな反応くるかなって試したのよw

落ち着けって。ID:Ac5cTDWf
お前はサイコか?
0534吾輩は名無しである
垢版 |
2020/12/26(土) 00:38:29.51ID:LwNgaEXv
>>532
キモ
>>533
キモ
0535吾輩は名無しである
垢版 |
2020/12/26(土) 00:41:14.91ID:XgSvNeRP
>>534
キモ
0536吾輩は名無しである
垢版 |
2021/01/27(水) 22:33:30.69ID:FE27HQVO
マラマッドって初めて知ったが、おもしろそうだな。ユダヤ系アメリカ人作家か

https://youtu.be/1Z_rOZ439rM
0537吾輩は名無しである
垢版 |
2021/01/29(金) 13:48:45.44ID:7Hx8i6qo
ナチュラルと修理屋は映画で見た、
ソールベロー、フィリップ・ロスと同世代だよね、
0538吾輩は名無しである
垢版 |
2021/01/29(金) 23:27:48.60ID:5f/3RAYk
映画を見たからといって小説を読んだことにはならない
ちゃんとマラマッドの小説を読むべきだ
『修理屋』『魔法の樽』がお勧めだ
0539ラスコーリニコフ
垢版 |
2021/02/16(火) 11:02:38.52ID:n6KxwRLe
アメリカの作家や学者、法律家などいわゆる知識人階級はユダヤ系が多くを占めてるよね
平均的アメリカ人は本を読んだりしないので、教育熱心なユダヤ系が結果的にその地位を占めることになる
0540吾輩は名無しである
垢版 |
2021/02/19(金) 10:59:31.47ID:Pm05qllS
フラナリー・オコナーの短編面白い
意外性に富む、
0541吾輩は名無しである
垢版 |
2021/02/20(土) 19:36:53.97ID:m1rvsiOW
オコナーはタイトルがカッコいいね。
Everything that rises must convergeとかThe violent bear it awayとか
聖書を相当読み込んで血肉化している為か言葉のセンスが何か言霊、呪術的な力を宿してるようだ。
面白いけど、何でこいつらキリスト教徒ってこんなに血と暴力と贖罪の観念に取り憑かれてんのか?
と滑稽でもある。
0542吾輩は名無しである
垢版 |
2021/02/20(土) 22:16:09.45ID:n8bPaLbl
Everything that rises must convergeてか意味不明な題だ、
こちらはオコナー初心者で、オコナーの幻術に幻惑されて
いる、good.country peopleは信仰と涜神が交叉する、
南部、黒人、奇妙な人、…アメリカは深い、もっと読んでみよう
0543吾輩は名無しである
垢版 |
2021/02/26(金) 11:34:11.02ID:9KThvbiW
『タバコ・ロード』
グレートギャッツビーやライ麦はいまいちだったけれど、これはなかなか面白かった
0544吾輩は名無しである
垢版 |
2021/02/27(土) 07:34:06.38ID:+EJPa/mp
石黒数男
陽子と日陰

日の名残りはいまいちやったけんこれはなかなかおもろい妖怪シリーズ
0545吾輩は名無しである
垢版 |
2021/02/27(土) 10:12:24.74ID:LCzVXrR/
マラマッド唯一の未訳だった『テナント』(みすず書房、青山南訳)が刊行された
これで7長編、、4短編集の全邦訳が揃った
0546吾輩は名無しである
垢版 |
2021/03/02(火) 10:50:54.43ID:pZ0hHbzS
『テナント』の訳者青山南は『フィデルマンの絵』を長編とみているが、
これは同一主人公の連作短編集じゃないかな
0547吾輩は名無しである
垢版 |
2021/03/13(土) 21:33:48.37ID:x9L4cKmE
マラマッドは『修理屋』が最高だな
0548吾輩は名無しである
垢版 |
2021/04/30(金) 19:35:01.76ID:XFKPgmHA
ブローティガンの『西瓜糖の日々』を読み始めました。
子供時代の主人公が虎に算数を教わる場面があります。
9×9、8×8の答えを尋ねて、それぞれ、81、56と教わります。
アメリカでは義務教育で九九を教えないと聞きますが
その通りなら、こんな計算を必要とする算数の問題はないですよね?
アメリカとはちょっと違う文化(小学生が九九をおぼえなきゃいけなかったり)
ってことを表現してるんでしょうか。
最後まで読めばそこんところもわかりますか。
0549吾輩は名無しである
垢版 |
2021/04/30(金) 22:03:34.81ID:NEjJsP4Z
最近の洋楽にWatermelon Sugarってヒット曲があるが
西瓜糖ってなんだ?
0550吾輩は名無しである
垢版 |
2021/04/30(金) 22:50:54.62ID:XFKPgmHA
関係あるのかな
途中までしか読んでないけど
既に西瓜糖ばんばん出てきてるけど西瓜糖が何なのかはマジで謎
0551吾輩は名無しである
垢版 |
2021/04/30(金) 22:54:34.38ID:XFKPgmHA
いくつかの種類の西瓜糖があって
西瓜糖から家具でも橋でもいろんなもの作れるみたいだえど
まじで西瓜畑から西瓜とって煮だして砂糖作ってるみたいだから
西瓜糖からできてるんだと洗脳されてるだけなのか?
と、とりあえず思って読み進めてる
0552吾輩は名無しである
垢版 |
2021/05/01(土) 17:54:28.57ID:nyOMqbTi
一日で読める小説だからもう読み終わってるだろうけど
西瓜糖が何かなんて特に書かれてなかったと記憶している
そんな読み方する小説じゃないのでは
0553吾輩は名無しである
垢版 |
2021/05/01(土) 18:07:07.38ID:RcS8/xqz
ググってもなんかよくわからないけど
西瓜糖という物自体は実際にあって
摂取すると急激に血糖値が上昇して
気分がハイになると言うことで
ドラッグの隠喩なんじゃないの?

どうせ、というか
0554吾輩は名無しである
垢版 |
2021/05/01(土) 18:48:37.22ID:iQspwfBS
じゃないのというか実際そういう記事がヒットした
ちゃんと読んでないけど
0555吾輩は名無しである
垢版 |
2021/05/06(木) 16:12:48.26ID:0SATbViP
怒るならセックス強要しながら1年以上居座っているサイコパスオバはん怒ってくれ
俺は知らんよ
0556吾輩は名無しである
垢版 |
2021/05/07(金) 18:55:36.03ID:FMKIwHvy
BS朝日などで放送しているベストヒットUSAという音楽番組では
Watermelon Sugarはオーラルセックスを意味すると解説してたよ
西瓜糖の日々の西瓜糖にもそんなような意味があるのだろうか?
0557吾輩は名無しである
垢版 |
2021/05/09(日) 23:23:01.64ID:opSwPQHp
西瓜糖

西瓜の果汁を濃縮したもの。多量の糖分、林檎酸を含む。
利尿効果があり、腎臓病の薬とされる。

良薬の日々や
0558吾輩は名無しである
垢版 |
2021/05/10(月) 08:05:47.90ID:OnH+IuNz
いやそれは分かってる上でだよ
0561吾輩は名無しである
垢版 |
2021/05/10(月) 21:13:58.61ID:DDRPYQxT
ちょっと本気にしちゃったんだけど、西瓜が腎臓に良い
とかいう迷信と西瓜糖は日本のもの(少なくとも東洋のもの)では?
そうだったらアメリカ文学とは関係ない
0562吾輩は名無しである
垢版 |
2021/07/02(金) 21:02:32.59ID:4coQbR1k
>>27
アマプラ会員特典に
バズ・ラーマン版 華麗なるギャッツビー 入った。
ディカプリオ
エリザベス・デビッキ 190cm
キャリー・マリガン
0563吾輩は名無しである
垢版 |
2021/07/02(金) 21:14:59.78ID:Ll6bLGgH
>>562
> エリザベス・デビッキ 190cm

関係ないが画像検索しちまったぞ
集合写真見るとヒール履いてるにしても
195cm位ありそうだ
0564吾輩は名無しである
垢版 |
2021/07/03(土) 07:21:51.82ID:ttrCOsad
どっかのオッサンが「眼福、眼福」と感想を書いていたのが
忘れられない。
0565吾輩は名無しである
垢版 |
2021/07/07(水) 15:44:44.56ID:zV72f6/a
>>547
オイラは、アシスタント
0567吾輩は名無しである
垢版 |
2021/07/15(木) 16:40:53.39ID:SmG6R2Xz
ウィリアムジェエームス鳩の翼
これはどうやって決着つけるのか
届け物を置いているおれが部屋に行けばいいのか
待っていればいいのか
わからん
0568吾輩は名無しである
垢版 |
2021/08/02(月) 18:09:56.92ID:1trQd4gZ
正直、ヘミングウェイみたいな、『失われた世代』以降のいかにもアメリカンな作家と、メルヴィルとかポーみたいなヨーロッパと地続きの作家を
同じアメリカ文学で括るのは違和感の塊
0570吾輩は名無しである
垢版 |
2021/10/06(水) 19:33:13.63ID:iU/2bALZ
いつの間にか(アメリカ版2012年、フランス版2004年)出ていたヘンリー・ミラーの"Paris 1928"つかネクサス第二部読んだが面白かった
水声社はなんでこれ出さなかったのかな。
0571吾輩は名無しである
垢版 |
2021/11/07(日) 11:36:01.08ID:KJC3y2Ox
Moon Palaceを読んだ

物語の後半で実父を目の前にしたときの主人公の行動が俺には物足りないないんだけど、あんなのでいいのか??

思わぬ生を享けたことへの怒りを家具破壊くらいで済ませていいのか

みんなどう感じてんだろ
0572吾輩は名無しである
垢版 |
2021/11/22(月) 22:58:22.20ID:SPPevR5J
>>568
ところで、NHKでヘミングウェイの老人と海をやってるけどさ、講師が、早稲田文学部の都甲なんだよ。

あいつ、絶対、ヘミングウェイなんか読んでないよ。デリーロとか現代思想かじってやってきた、典型的なオタク型現代アメリカ文学研究者なんだから。

NHKの依頼が来て、テレビに出られるんなら何でもやります、って感じで引き受けたのかな。
0574吾輩は名無しである
垢版 |
2021/11/24(水) 06:10:01.08ID:ypOGSSY0
アメリカ文学なら、柴田元幸さんが概括するの上手そうだけど

たぶんあの人はヘミングウェイそこまで肩入れはしてないね知識人だからもっとエスプリきいてる作家作風を好む
0575吾輩は名無しである
垢版 |
2021/12/12(日) 18:45:39.67ID:mbPo2cFO
M.F.K.フィッシャーのオイスターブックを読んで牡蠣を食べたくなった
本当に牡蠣のことしか書いてないのに面白いからみんな読んで
0576吾輩は名無しである
垢版 |
2022/01/05(水) 17:34:03.04ID:TK4loaiO
書肆侃侃房のアメリカ文学ポップコーン大盛り読んだ人いる?
0579吾輩は名無しである
垢版 |
2022/01/06(木) 01:27:47.66ID:DHvEyahc
え…ただ読んだ人がいたら誰の論考が面白かったかとか聞きたかっただけです。
なんかすみません。
0580吾輩は名無しである
垢版 |
2022/01/06(木) 02:43:28.79ID:sdeWfcyS
単行本は買ってないけどnoteでやってた頃は読んでたなー
どれが面白かったとかそこまでは覚えてないです。
0581吾輩は名無しである
垢版 |
2022/01/11(火) 19:11:01.59ID:v4CY3sM3
青木耕平ってひとやばい噂よく聞くからTwitterとかレビューサイト見てみたらまじで大学生みたいな自己顕示…映画のレビューとかで「これまでセックスした女性たちから首締めをねだられたことがあったが」とかやたら自分の恋愛経験・性経験主張してて死ぬほどひいた。こういうのが文系のリベラル若手なのか。まじ終わったな日本の英文
0583吾輩は名無しである
垢版 |
2022/01/12(水) 11:04:54.33ID:R5z5z+De
>>581
英文科専攻の男は、若い頃から鼻持ちならないタイプとして分類されてるだろ
0584吾輩は名無しである
垢版 |
2022/01/14(金) 06:54:09.39ID:SaMYmWCo
>>583
青木ってひとはそういうレベルじゃなく、レベチの自己顕示欲すごいよ。普通書くかね、研究者が自分の恋愛事情とか「関係持ってきた女性たち」がとか…キモ。
0585吾輩は名無しである
垢版 |
2022/01/14(金) 07:02:43.82ID:SaMYmWCo
>>582
h2oearthmanでいろいろ出てくるよ。百田と揉めたときもとにかく自己顕示。指導教官への誹謗中傷レビューとかも見かけた。ヴォネガットのやつ。なんかちょっと気に食わないとすぐキレてるイメージ。ツイ消しも多いからカッとなったらなんか書いて炎上恐れて消したりしてるっぽい。基本ビビりっぽくもあるからダサくて目立つ。目立ちたいんだろうけど。あと女が大好き やたら被害者意識ですぐ騒ぐ。39才…
0587吾輩は名無しである
垢版 |
2022/01/14(金) 21:22:11.56ID:SaMYmWCo
ハラスメントしながらハラスメント非難して炎上→アカウント削除とかね。
ちゃらちゃらしてるのがカッコよさげだと思ってる感じ多いね。
0590吾輩は名無しである
垢版 |
2022/05/04(水) 16:05:25.16ID:0FWXDLyy
ポールセローの『ワールズエンド』短編集を読んだ

この作者は交際を煮詰めて書くのが巧みだねシンドイものを見続けてしっかりと語りつづける疲れた

映画のThe Mosquito Coastもすごかったけど
0591吾輩は名無しである
垢版 |
2022/05/04(水) 16:09:58.65ID:qJ9dNTAj
トム・ジョーンズの「拳闘士の休息」を久しぶりに読み返した
やっぱり面白い
0593591
垢版 |
2022/05/05(木) 18:35:00.33ID:kY3m7oov
>>592
その本、未読なんですが訳ダメなんですか?
0594吾輩は名無しである
垢版 |
2022/05/05(木) 19:27:57.20ID:VUPVQ2ex
>>593
「拳闘士」読んでいいなと思った人にはキツいんじゃないかと
全く別物として読めなくはないですが、訳者のアクが強すぎです
0596吾輩は名無しである
垢版 |
2022/06/01(水) 18:54:36.11ID:njRcrAa5
マーティン・イーデン (白水Uブックス)ジャック・ロンドン (著), 辻井 栄滋 (訳)
税込:2,640円
出版社: 白水社
レーベル : 白水Uブックス
発売日:2022/07/29
ISBN:978-4-560-07240-0
0597吾輩は名無しである
垢版 |
2022/06/06(月) 17:46:08.60ID:oMV+HwmI
カポーティの『冷血』
佐々田訳、ところどころ引っかかるところがあるんだけれど
旧訳もあんなもんだったのかね?
原書をもっていないからちょっと苦労する
0598吾輩は名無しである
垢版 |
2022/06/06(月) 17:56:22.53ID:HXbkH20b
邦訳で引っ掛かる場所って誤訳の場合が多いな

ちなみに問題の文と何ページ(何ページ中の)にあるか教えてよ
気が向いたら(原書持ってるがすぐに出せない)原文と比べてみるから
0599吾輩は名無しである
垢版 |
2022/06/06(月) 18:43:41.96ID:WVtF+Qo7
>>597
原書つってもKindleでたった278円だしそのくらい買えば?
0600吾輩は名無しである
垢版 |
2022/06/06(月) 18:47:04.00ID:HXbkH20b
知ってるよ
チェックしたからね
100円なら買おうと思ったがやめた
0601吾輩は名無しである
垢版 |
2022/06/06(月) 18:58:59.32ID:egDtok+A
自分は前の龍口訳を持っているから、該当箇所を書いたら、
比較のために旧訳を書いてあげる
0602吾輩は名無しである
垢版 |
2022/06/06(月) 20:48:18.13ID:WVtF+Qo7
100円なら買うけど278円なら買わないって、どういう感覚なんだw
0604吾輩は名無しである
垢版 |
2022/06/07(火) 00:24:52.23ID:mGmEngXk
>>603
俺は氷河期世代
今の政治に腐敗を感じて生きている
俺も20年前からアメリカ文学は読んでない
0606吾輩は名無しである
垢版 |
2022/06/07(火) 08:34:13.00ID:GDEQKg0Z
どこが引っかかるのか、書かないのは自信がないのかな?
それは翻訳ではなく、お前がおかしいと言われそうで
0607吾輩は名無しである
垢版 |
2022/06/07(火) 19:01:59.49ID:SWFjuPEF
>>604
逆に20年ぶりにアメリカ文学読みだした
20年前に読んだのがドン・デリーロのアンダー・ワールドだったな
手始めにトム・ジョーンズの拳闘士の休息とルシア・ベルリンの掃除婦のための手引書を読んだ

やっぱりアメリカ文学は面白いわ
0608吾輩は名無しである
垢版 |
2022/06/08(水) 02:44:17.75ID:iHAzsHKg
格差社会でひどい目に遭ってるから
憎しみと不信感しかないよ 20年アメリカ文学読んでない ハンバーガーも食ってないわ
死ぬまで迫害されると思うから
0609吾輩は名無しである
垢版 |
2022/06/08(水) 03:34:15.22ID:DC7vDhyd
どうせ政府を操って日本国民不幸にし続けるだけだろ
そんな国の文学は地球にいらない
0610吾輩は名無しである
垢版 |
2022/06/15(水) 10:35:51.80ID:rX95XPyo
佐々田訳(新潮文庫)
346頁5行目
355頁7行目
「トレイル・ルーム」って何?
0611吾輩は名無しである
垢版 |
2022/06/15(水) 10:38:05.79ID:rX95XPyo
437頁1行目
「キモノ」は原文でも"kimono"になっているの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況