今手元になかったから青空で大審問官を読んだが、やはり読むたびに印象が違いますな。
中山省三郎の訳で読めるのも発見だった。岩波の復刊みたいに旧字のまま綺麗な文庫になってくれるとうれしいんだけど。
自分は米川正夫訳から入った人間なので、米川正夫訳で他のものも読んでる。

まあ、それで、カラマーゾフを解説するあとがきでもなんでも、大審問官に触れないものはないわけで、
自分でもカラマーゾフについての定説は分かっているんだが、
大審問官の部分はイヴァンの創作だからというのもあるが、作者の意図があけすけなのが気になってしまう。
意図というか、悪意というか。個人的には推気さえ感じるところもあって、先生と呼ばれる人たちがその大審問官を大真面目に考えているのをみるとどうも、遊ばれているようにしか見えないんだよね。