「方法だけの作家など面白くもなんともない」のは頭でっかちな方法論だけに終わってる作家に言えることだと思う。こう書いたらこうなるっていう方程式に従って満足してる作家のことだ。後藤はそうじゃない。彼の一番の特徴は目の良さだ。テキストを解釈する力がずば抜けてる。特にプラトンの読み方には興奮するものがあった。その目のつけどころの新鮮さに、真似できない感性がある。しなやかに感性に基づいた方法論は十分意義がある。