X



純文学5誌総合スレ第64巻目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/15(金) 09:29:29.29ID:ciColcnj
前スレ
純文学5誌総合スレ第63巻目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1515488389/

主に「新潮」「群像」「文藝」「文學界」「すばる」に掲載された作品について語るスレです。

「早稲田文学」「三田文学」「江古田文学」「太宰賞ムック」
「GRANTA JAPAN with 早稲田文学」「たべるのがおそい」掲載作品の話題も可です。

新人賞受賞作 芥川賞受賞作を各論で批評することもOKです。
文芸誌の感想は、書いても書かなくてもOKですが、あるとなお可です。
受賞作決定前の候補作の批評は普通に本人・出版社工作員のステマと見做されますから気をつけてください。

文芸誌の話題にとどまらず、新人賞選考委員の評価・クレームなどもOKです。
さらには文学のありかた、これからの文学は、そもそも文学とは? といった総論や大きなテーマも歓迎です。

応募者の小説のUPや、その感想を書いたり、推奨されていた「まだ見ぬ新人へのエール」は、荒らしが横行しているため
基本的にNGとします。
れつだん先生をはじめ、ワナビやKindle作家の話題は禁止です。

多くの人が理解しうる言葉で書き、有益な議論のできる空間にしましょう。
0958吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 10:19:24.52ID:qrLh1bRM
たられば
って人は元社員だっけか?
今回の騒動の意見を聞いてみたいw
0959吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 10:52:14.29ID:8XvEc5QV
>>957
>>753を見るといいよ
0960吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 10:59:09.24ID:uvue6M32
話題になっても無料公開されても読まれない小説w
所詮、そんなガラクタ。
0961吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 11:11:10.24ID:uvue6M32
講談社が逆キレした時点でみんなシラケちゃったな。
いつ公開するのか知らんけど、社会に放り投げても誰も受け止めずに終わるだけだよ。

誰が読むの?震災小説なんて。
0962吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 11:18:23.70ID:tpQZ5yUE
小保方メソッドだなあ
実験科学では再現性とれなくて捏造バレするけど
文学の剽窃ってのは文章丸コピするくらいでないとバレないわけね
0963吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 11:39:38.73ID:094fvE9+
最終的には法的に問題ないかどうかになるだろね。
無理ならばこれ以上の追及は無用。
そんなことより、早稲田のセクハラパワハラの方がよほど問題。
徹底的に浄化するために、文ジャはつぶすべき。
0964吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 11:41:02.47ID:094fvE9+
渡辺直己ら早稲田・文ジャセクハラ問題

今回のセクハラ問題の主因:
大学と文学の距離が近すぎること
実際被害学生は指導教官に堀江敏幸を希望して、渡部直己に捕捉されて被害に遭っているという噂
文ジャの権威向上に堀江が寄与しているのは明らか
堀江の権威向上に文学賞選考委員を多数つとめていることが寄与していることは明らか

対策:
文ジャ関係の職にあるものは文学賞の選考から外れること
堀江が実作によってその権威を高めてしまうのは避けようがないとして
文学賞の選考委員は降りることができる
そのくらいの節度はあってしかるべき

日本の文学の大学利権と文学賞利権の重なりは異常なので是正すべき
育成と評価がここまで密接なのは後進国じゃないんだから恥ずかしいこと
まして、早稲田は文学の総本山。範を示すべき。
前の書き込みで堀江を善人ヅラと言っている人がいたけど、実際善人ヅラかどうか
は今後の動きをよく見て判断
降りなかったら偽善者確定

それまでは
谷崎潤一郎賞=文ジャ文学大賞
川端康成文学賞=文ジャ短編賞
すばる文学賞=文ジャ新人賞
芥川龍之介賞=文ジャ半期新人優秀二作品
0965吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 11:43:24.29ID:a36JQlCi
たしかに盗作、といえるかどうかも微妙な問題よりも
時代背景的にもセクハラの問題の方が重要やろねー
0966吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 11:44:50.47ID:/+cxjFZj
火消しが来てて草
セクハラの話は渡部直己スレでやってくれ
0967吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 11:45:31.73ID:P3H8kMnF
講談社の逆ギレと「誠意ある対応」という名の検証作業を放棄した強要に「完全同意」しちゃったのは佐々木敦の明らかな失策だな
面白がって煽ってる発言だけを取り出して自分の正当化をはかってもこの失策は消えないよ
あと佐々木はいまだに「渡部のセクハラを知っていたか」について明言してないっていうね
0968吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 11:46:44.48ID:094fvE9+
ちがうちがう
盗作かどうかでセクハラ問題を忘れてはいけないってこと
文芸誌のありかたについての話だから、すれ違いではないよ
0969吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 11:47:58.09ID:094fvE9+
まあ、好一対の事件だとは思う。
0970吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 12:01:22.60ID:/+cxjFZj
>>965
いやあ、あれは表現物としてダメですよ
法なんて関係なく、あれはやっちゃいけない
0971吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 12:02:16.12ID:/+cxjFZj
>>967
佐々木敦のあの同意からは自己保身しか見えてこなくて失望を通り越して軽蔑ですね
0972吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 12:04:12.09ID:n31dLfx9
だって佐々木が一時期連れまわしてた女だもの>北条
セクハラにも身に覚えがあるから明言できないんだよ
0973吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 12:06:33.05ID:3QE7+/vL
やっちゃいないかどうかを判断するのは法律
まあ、個人的に嫌いとかはありじゃない?
0975吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 12:09:13.32ID:oL45s8pK
>>972
これマジ?
0976吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 12:10:56.08ID:8XvEc5QV
>>973
法は最低の基準としてあるもの
法ですべてが決まるなら倫理や道徳なんていらないって話になるよ
0977吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 12:11:11.44ID:n31dLfx9
石井光太氏は新潮社校閲部の有能さを大々的にPRしたからね
あのツイートが無かったらここまで新潮社もカラダ張ってないんじゃないか
0978吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 12:22:33.21ID:hPzig+3+
>>972

とすると新人賞以前に、文壇界隈に知られていた美人さんってことかいな…
0979吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 12:23:50.91ID:8XvEc5QV
>>976
そんなツイート見当たらないがいつのツイート?
0980吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 12:24:05.81ID:8XvEc5QV
>>977
そんなツイート見当たらないがいつのツイート?
0981吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 12:25:47.88ID:3QE7+/vL
>>976
だから嫌いとかじぶんは認めないとかはいいんじゃないの。文句を言ってもいいと思うよ。
ただ罰するかどうかは法をもちだすしかないんじゃないかな


同じ認めるかどうかという話なら

>>964

の大学と文学の分離の方がいらいらするけどね
ワナビの一人としては
俺も堀江は降りるべきだとおもう
0983吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 12:28:00.68ID:8XvEc5QV
>>982
ありがとう
検索してみる
0984吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 12:34:42.92ID:nrvwlSeX
石井氏のTwitter見てきた
事件からツイートがまばらになってるね
その空白に怒りが滲んでいる
0986吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 13:02:08.85ID:094fvE9+
芥川龍之介賞=文ジャ半期新人優秀二作品
なんてどうでもいい。
講談社にはがんがんいってほしいね。
0987吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 15:06:00.38ID:xGEJ5MyA
佐々木敦なんてライター、一般人じゃ誰も知らない。
TwitterでつぶやいてもYahooニュースにもならず。
炎上商法にすらならないっていう。
0988吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 15:10:31.91ID:a/olHeKF
>>972
こマ?
0989吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 15:20:21.63ID:xGEJ5MyA
>>972
これやばいね。なんでひとりで必死になってかばってるのかよくわかった。
ここで必死にフォロー入れてたのも彼かな。
どんだけ狭い世界なんだよ、文壇は。
0990吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 15:25:33.17ID:Y/+NPBat
編集じゃなくて校閲者が見つけたのかもね
あの膨大な量を検証処理できるのは校正校閲者じゃないとムリ
0991吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 16:06:35.54ID:094fvE9+
というか芥川賞受賞者だって又吉以外一般人はほとんどしらないでしょ 笑
0992吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 16:23:57.93ID:1Ol1qtkV
>>991一般人には理解不能な純文学の世界にお笑い芸人を放り込んだのが問題。
無名を有名にするのが芥川賞の役割。
0993吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 16:26:06.31ID:W8NNo4tD
他スレより。なかなかいいまとめかなと。

233 名無しさん@1周年 2018/07/04(水) 10:03:59.05 ID:Ol+RDnTv0
北条裕子「一切、東北に取材に行かずに東日本大震災の小説を書きました」
文壇A「取材も実体験もなしにここまで生々しい被災者の負の感情と葛藤を描き出せるのはすごい!」
文壇B「まだまだ粗削りだが久しぶりに現れた逸材だ!」
石井光太「何が取材してないだ。俺の本読んで書いただけだろ。文章もパクってるじゃねーか」
講談社「は?お前の本に被災者のどろどろとした感情や葛藤が描かれてるの?
    そこが作品の肝でしょ?
    被災地の風景をしるために参考にされただけなのにシャシャッてくんなよ、カス」

まとめるとこんな感じ
0994吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 16:35:10.02ID:094fvE9+
>>991
いやだから、又吉(既に有名)をそのルートにのせちゃったことで、
ルートが破壊されて無名者が有名になれなくなってるんじゃないかと
0995吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 16:35:48.52ID:094fvE9+
芥川賞、といえば又吉!
でそっから先はもう考えないでしょう。
0996吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 16:40:19.39ID:094fvE9+
>>992
だった
0997吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 16:45:59.31ID:tTp53zxe
急に貝になったところをみると972は本当なのかもねー
セクハラにもしっかりつぶやいてほしいねー

盗作とセクハラは犯罪だよー
0998吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 16:58:54.59ID:a36JQlCi
なんにせよ純文学は崩壊しつつあるねー 笑
0999吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 17:03:31.42ID:YscfofMp
被害者が泣き寝入りするような世の中はおかしい。
1000吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/04(水) 17:04:05.09ID:YscfofMp
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 7時間 34分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況