【浜辺美波】蓮實重彦9【山田杏奈】
0001吾輩は名無しである
垢版 |
2024/01/19(金) 19:39:49.09ID:c4WBwHgO
前スレ
【蓮實シャンタル】蓮實重彦8【ときめく美】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1692975637/

そこで、最初の質問に戻るのですが、ネットでなんでも書けるという状況がもたらしがちな欠陥は、
ある種の歴史意識の低化というか、いま起こりつつあることへの視点が希薄になることです。
たとえばの話ですけれど、「浜辺美波と山田杏奈と、どっちがいいのか」
という問いを立てたとします。両方いいといったんじゃ批評にならないし、
無理に選択することの批評性というものがあるのです。
浜辺美波だってかなりいい線をいっていると思っていますが、
私のどこかに疑問が残っている。というのは、彼女は映画女優というより、
日本を代表する国民的女優を目指しているんじゃないかという気がしているからです。

それに対して山田杏奈は、少女漫画雑誌『ちゃお』の誌面モデル「ちゃおガール」で、
『ゴールデンカムイ』(2024)の10代前半のアシㇼパを22歳の時に平気な顔して演じてしまうんですから、
そこにはいかがわしさがついてまわる。
しかし、映画の正統性という点からすると、山田杏奈を選ばざるをえない。
0396吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/17(金) 14:32:13.01ID:kJ3kXkOs
The Red Diptychの蓮實批判もそうだけどそこかよってのがね
柄谷にしろ蓮實にしろ枝葉の批判はつまらんのよね
0397吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/17(金) 16:49:14.16ID:yD8/d+41
>>393

そいつら全員大森望の読書量の10分の1以下しか読んでないし
マニアとも呼べないレベル
せいぜい文壇アイドル
0398吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/17(金) 21:34:16.64ID:7IxFMUv+
氏神を祀っている非氏族社会
トラウマ的印象がない反復強迫、
商品における矛盾はけっして解決されない、といいながら、揚棄、揚棄と連呼。

柄谷行人のいうことは、文化人類学、精神分析、弁証法に照らして、根本部分が支離滅裂なの。
こういうことを「枝葉」といったら、現代思想において、理論というものが、そもそも存在しないことになるだろう。
0399吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/17(金) 21:48:11.26ID:7IxFMUv+
柄谷行人の本というのは、もともとネタなんですよ。
柄谷本人も割とそれを自覚してやっていたのだが、
学問みたいに勘違いする人が、いつごろからか増えてしまったことが問題で、
柄谷本人も自己催眠的にいまや完全に勘違いしてしまったという次第。
0400吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/17(金) 22:51:58.89ID:uPdqd27z
>>373
食べ過ぎ消化不良で身動きできなくなったらしい
0401吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/17(金) 23:09:54.38ID:umH/7k9k
宗教現象は人類が構成する家族の太古時代に起こり遥か昔に忘却されてしまった重大な出来事の回帰としてのみ理解されうる、そして、宗教現象はその強迫的特性をまさにこのような根源から得ているのであり、それゆえ、歴史的真実に則した宗教現象の内実の力が人間にかくも強く働きかけてくる
[als Wiederkehren von längst vergessenen, bedeutsamen Vorgängen in der Urgeschichte der menschlichen Familie, daß sie ihren zwanghaften Charakter eben diesem Ursprung verdanken und also kraft ihres Gehalts an historischer Wahrheit auf die Menschen wirken. ](フロイト『モーセと一神教』3.1b Vorbemerkung II (im Juni 1938)
0402吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/18(土) 01:45:58.07ID:ednYJpWo
フロイトは、世界宗教を「抑圧されたものの回帰」とみなす。私はそれに同意する。しかし、抑圧されたものは「原父」のようなものではなく、いわば「社会的なもの」である。物象化とは、このことを意味する。それは、「人間と人間の関係が物と物と物の関係としてあらわれる」とか、関係が実体化されることを意味するのではない。(柄谷行人『探求U』)

社会主義とは互酬的交換を高次元で回復することにある。それは、分配的正義、つまり、再分配によって富の格差を解消することではなく、そもそも富の格差が生じないような交換的正義を実現することである。カントがそれを「義務」とみなしたとき、互酬的交換の回復が、人々の恣意的な願望ではなく、「抑圧されたものの回帰」として、一種の強迫的な理念として到来することを把握していたのである。(柄谷行人『世界史の構造』)

資本=ネーション=国家を越える手がかりは、やはり、遊動性にある。ただし、それは遊牧民的な遊動性ではなく、狩猟採集民的な遊動性である。定住以後に生じた遊動性、つまり、遊牧民、山地人あるいは漂泊民の遊動性は、定住以前にあった遊動性を真に回復するものではない。かえって、それは国家と資本の支配を拡張するものである。交換様式Dにおいて、何が回帰するのか。定住によって失われた狩猟採集民の遊動性である。それは現に存在するものではない。が、それについて理論的に考えることはできる。(柄谷行人『柳田国男と山人 』)
0403吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/18(土) 02:26:30.32ID:ZvF5M/uI
フロイトの「抑圧されたものの回帰」の抑圧されたものというのは、トラウマ的なものなんですよ。
『モーゼと一神教』では、ユダヤの民が皆でモーゼを殺してその肉を食べてしまった、ということが「抑圧された記憶」なのね。
ところが、柄谷交換様式論では、原遊動性U段階は、長閑で平和で平等で軋轢がなかった、ということになっているだけで、
「抑圧された記憶」になるべき出来事なんか何一つ出てこないのですよ。

また、使用価値と価値(具体的有用労働と抽象的人間労働)この「矛盾」は、決して解決されない、と『マルクスその可能性の中心』のころから一貫して言っている。
ところが、交換様式XまたはDにおいて、それは揚棄される、ということになっている。決して解決されないはずのものが、揚棄されるわけがないだろう。

また、原遊動民である山人の社会は、氏族社会ではないといいながら、氏神(氏族神)を祀っているということになっている。

デタラメとしかいいようないわけよ。こういうデタラメが、ほんとうに数えきれないくらいある。
この十数年の間に出た著書には、まともに読めるページが1ページもないと言っても、過言ではない。
そして、主張は、コロコロ変わる。一冊の本の中で、正反対になったりする。
たいがい冗談だとしか思えないような代物だね。
0404吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/18(土) 02:30:48.80ID:ZvF5M/uI
×モーゼと一神教』では、ユダヤの民が皆でモーゼを殺してその肉を食べてしまった、
〇『トーテムとタブー』では「原父」を息子たちが殺して皆で食べた、『モーゼと一神教』では、ユダヤの民が皆でモーゼを殺してその肉を食べてしまった、
0405吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/18(土) 02:34:13.99ID:ZvF5M/uI
まあ、この十数年の間に出た柄谷行人の著書を読んで、デタラメ、トンデモだな、と思わない人は、
そうとう無知で批判力も何もない人だよ。
そんなものにたいして、お世辞お追従の書評ばかりあるのが、日本の出版界の異常なところなんですね。
0406吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/18(土) 03:03:20.29ID:ZvF5M/uI
ということで、ここは蓮實スレなので、柄谷スレへどうぞ。哲学板柄谷スレのほうが、住民が多くいます、なるべくならそちらへ。
0407吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/18(土) 08:24:24.26ID:cOu/1fi1
それフロイトの「抑圧されたものの回帰」の用法と違うから別の言い方しろってだけの話では?
0408吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/18(土) 09:12:42.10ID:zk6IOriV
筑摩のエッセイで蓮實が蔵書について書いている
河野多恵子の10巻の全集を架蔵していることを自慢しているが、
これは作者が亡くなる20年も前に出たものだから、
その後に書かれた『後日の話』や『秘事』など、かなり漏れている
古井由吉もそうだが、純文学作家の本当の全集はいま出なくなった
0409吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/18(土) 09:18:02.64ID:pnsBh89n
蓮實に限らないが他人の蔵書自慢は羨ましいを超えて単に楽しい。俺には自慢できる蔵書はない
0410吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/18(土) 12:32:31.25ID:QsvFl6tX
狩猟採集民の互酬的平等社会Aが存在したとして農耕、牧畜ー生産、蓄積、私的所有が始まりAが抑圧された
しかし抑圧されたAが宗教や共産主義運動といった形で回帰しようとするって話でしょ
それにフロイトの用語を使うのは誤りって批判はごもっともかも知れないが根本的な批判じゃなく枝葉だな
0411吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/18(土) 12:45:57.79ID:zk6IOriV
柄谷の話題は柄谷スレでやれ
0412吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/18(土) 13:16:20.92ID:ZvF5M/uI
≫狩猟採集民の互酬的平等社会Aが存在した

Aは定住革命後の生じたというのが柄谷説。
遊動段階の狩猟採集民の社会にあったのは、交換様式Aではなく共同寄託。

とにかく、この話題は哲学板柄谷スレのほうにどうぞ。
また、文学板柄谷スレを前々スレあたりからざっと見てください。日本語訳のないものの拙訳もあります。
0413吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/18(土) 15:26:30.92ID:ZvF5M/uI
×この話題は
〇この話題はスレ違いなので
0414吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/18(土) 18:49:26.70ID:goad3/BD
>>410
どんな批判もかわせる万能の言葉「枝葉」
0415吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/18(土) 19:59:29.82ID:RQn7jwgF
中上健次といっても「岬」『枯木灘』以前の作品を読んでる人はどれくらいいるの
それで大岡昇平が評するように『枯木灘』の後は筆が衰えてダメになっていくだけだったろ
0416吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/18(土) 22:14:59.02ID:pnsBh89n
>>415
『一番はじめの出来事』は大変面白ろうございました
0417吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/19(日) 13:05:16.49ID:N6L+uqSJ
蓮實氏は60年安保の時はどうしてたの?
0418吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/20(月) 09:03:52.66ID:XUFSj9rp
>>392
それは村上春樹などに対して理不尽極まりない扱いをした、ということを認めてない?
0419吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/21(火) 23:51:50.97ID:/6XrHpll
文学
0421吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/22(水) 21:52:26.15ID:TTiOWyKB
蓮實の人生の掉尾を飾る大論文「浜辺美波論」を心して待とう
0422吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/23(木) 11:38:28.56ID:BRbnfSh4
三浦雅士が指摘しているように
村上春樹の小説は「ガラスの靴」などの初期の安岡章太郎
それと後期の横光利一の「寝園」「紋章」などとの類似が見えるんだよ
0423吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/25(土) 00:24:42.50ID:1rsFBa/A
ゴジラマイナスワン見てやっぱり浜辺美波だなって確信した
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況