X



ライトノベル作家志望者が集うスレ 218 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 32f7-5n1v)
垢版 |
2017/06/06(火) 19:01:46.54ID:yUfNc36C0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい。

ここは文芸書籍サロン板においてライトノベルの新人賞について語る総合スレッドです。
気楽に雑談やら状況報告、情報交換でもしましょう。

・次スレは>>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して立てる事。
・ライトノベル作家志望者が集うスレ XXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す。
・投稿作一字晒しはラ板スレ、または各レーベルスレでどうぞ。

※文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ91
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1491366009/
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ9
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1455426592/

※前スレ
ライトノベル作家志望者が集うスレ 217
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1494113265/
ライトノベル作家志望者が集うスレ 216
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1489977173/
ライトノベル作家志望者が集うスレ 215
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1486190848/
ライトノベル作家志望者が集うスレ 214 [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1484625027/
ライトノベル作家志望者が集うスレ 213 [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1481283765/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0088この名無しがすごい! (ワッチョイ 255d-HQUq)
垢版 |
2017/06/10(土) 21:12:46.05ID:hIM15K5c0
ここで聞いていい質問かわからないけど今自作小説の展開で悩んでて水属性のキャラが雷属性のキャラにどうやって勝てばいいのか馬鹿だからわからない 雷属性のキャラは雷無効化する設定だから自分に関電とかいう展開はできない
0090この名無しがすごい! (ワッチョイ d591-Fz1p)
垢版 |
2017/06/10(土) 21:22:59.92ID:RhJ0He+F0
>>88
溺れさせるとかウォーターカッターとか、凍らせて、氷の塊でぶっ潰すとか? ちなみに水は超純水化すれば電気を通さないので防御はできるはず。知ってるかもだけど
0091この名無しがすごい! (ワッチョイ 357a-s8wI)
垢版 |
2017/06/10(土) 21:28:34.75ID:jlrmPH+80
完結してるっていっても解釈に戸惑うな
例えば誰かを助ける、誰かを倒すというのが主題なら目的を達成して完結

じゃあ主人公の歯切れの悪い罪や心の闇を表現するのが主題だとして、結局その問題は解決できずに埋まらないというのがゴールだとしよう
この場合の完結ってどこにあると思う?

こういうテーマを持ち出されたとき、審査員はどう解釈するのだろう
おそらく意見は割れるだろう
0092この名無しがすごい! (ワッチョイ 357a-s8wI)
垢版 |
2017/06/10(土) 21:37:23.58ID:jlrmPH+80
結局は設定の薄い頭の悪い短絡的安直な作品ほど完結が一つしかない
作家性や芸術性が作品の中に埋め込まれると途端に完結という概念が曖昧になってくる
そういう作品はオチというものが存在せずどこで切ったとしてもそれは作者にとって完結という形となる
トムハンクス作品のようにな

まあそこまで感性が際立って高尚に俯瞰できる人間はワナビにはいないだろうが
審査員はそのレベルに達してると思いたい
0094この名無しがすごい! (ワッチョイ 357a-s8wI)
垢版 |
2017/06/10(土) 21:47:52.69ID:jlrmPH+80
一次突破でいいなら既存の作風を維持すればいいだけじゃね?

ぼくはコミュニケーションが取れない

こんなタイトルでコミュ障を集めてはがないみたいにすればいい
コミュ障とかいいつつバッチリリア充なみのコミュ力あるじゃねーかって感じで
自分たちはコミュ障で間違いないとか思ってる主人公と集まってきた部員たち

この設定ではがないっぽく一本書いたらあわよくば授賞だろう
プライドが許さないから書かないけど、多分金だすからこういうの書いてっていわれたら書けないこともない
0095この名無しがすごい! (ワッチョイ 357a-s8wI)
垢版 |
2017/06/10(土) 21:58:13.17ID:jlrmPH+80
結局、売るための作品とか、授賞簡単にできる作品の設定とか
そういうのは今までの傾向から全部分かってるんだよ
もちろんキャラ作りに関しても3人から4人程度、それぞれの特製や性格をばらけさせるっていう基本もな
喋り方や、身形や、嫉妬するキャラと、カワイイカワイイされるキャラと
もう売れる設定とか萌えられるキャラの作り方とか既存の作品に目を通せばだいたい分かってしまう

ただ、誰かの作品をなぞることに抵抗やらがあって許さないというプライドがあるかないかの違い
お前らだって授賞したければそれをやって限りなくオタがブヒれるものを作ればいいだけなんだわ
でもやらないだろ?
やれないんだよ馬鹿馬鹿しくて
他人のパクリみたいなもんだし書いてもつまらないだろう
それを楽しくパクれる人間が授賞してるんだわ
才能ない人間はそうやるべきなのに、才能ないのに他の手立てを取ろうとするから拗らせる
はやく才能がないことに気付け
それが早い
才能がないから筆を折るのもありだし、プライド捨ててパクるのもありだ
後者が無理なら筆を折っとけ
才能ないんだからいくら書いても無駄だ
0096この名無しがすごい! (ワッチョイ d591-Fz1p)
垢版 |
2017/06/10(土) 22:01:44.09ID:RhJ0He+F0
>>94
俺はがないが好きで、自分でもそういうの書いてみたいと思って書いてみたことある
無茶苦茶難しかった。事件ないのに何を書けってんだ。あれ書くの無理だぞ
0097この名無しがすごい! (ワッチョイ 357a-s8wI)
垢版 |
2017/06/10(土) 22:07:45.80ID:jlrmPH+80
>>96
事件なんて必要ないだろう
ラジオを聴いて見ろ
たいしたお題がなくてもべらべら喋るやつがいるだろ?
それに対して、相方がそうですそうです。わたしはこうでした
それに対してイエスの反応かノーの反応かでどんどん分岐させればいいだけだ
そこで二人を険悪にさせることで二人は仲が悪いというキャラ設定が作れて
その間にもう一人キャラを挟んでどちらか片方に肯定ばかりするというキャラを挟む
そうすることで二対一みたいなキャラ設定を読者に示せるし軋轢を作り出せる
そこで一人になったキャラが主人公にあんたはどっちなのと助け船を求めて
優柔不断な態度取らせてればいくらでもページ数つくれる
ついでにそんな場面でお腹減ったって暴れるキャラを乱入させれば一気にはがないっぽいわちゃわちゃコメディになる

基本的になにも難しくないよ
ルールが決まってるから
0098この名無しがすごい! (ワッチョイ 357a-s8wI)
垢版 |
2017/06/10(土) 22:15:35.46ID:jlrmPH+80
結局二人の問答なのに被害を被るいきつくところは主人公へ

こういうルールが最初から決まっていると何を書けばいいというより、どういう風に持って対立させれば成立していくのか
感覚的に理解できるようになっていく

なんだかんだで適当に書いてるんじゃなくて、ルールに当て嵌めてるだけなんだよ
その手前は雑談だとしてもな
0102この名無しがすごい! (ワッチョイ d591-Fz1p)
垢版 |
2017/06/10(土) 22:29:40.13ID:RhJ0He+F0
>>101
じゃ、プロ作家の創作論

ttp://hirorin.otaden.jp/e382890.html
ダメなのは、「ライトノベルとはこういうものだから、こう書かなくてはいけないんだ」とか「今はこういうパターンの話が受けてるんだから、こういう話を書こう」という考え方だ。
自分が本気でその話を面白いと思って書くのと、「他の人がこう書いてるから」とか「こう書けば受けるだろう」とかいう考えで書くのは、似てるようでぜんぜん違う。

正反対なことが書いてあった
0103この名無しがすごい! (ワッチョイ 357a-s8wI)
垢版 |
2017/06/10(土) 22:30:16.09ID:jlrmPH+80
俺がブサイクなのはおまえたちが悪い!


これで誰か書いてみろ
ワタモテをなぞったら授賞できるぞw
もちろん拗らせまくった主人公でな
0104この名無しがすごい! (ワッチョイ 357a-s8wI)
垢版 |
2017/06/10(土) 22:37:07.69ID:jlrmPH+80
俺が嫌われてるのはおまえたちのせいだ!

こんなタイトルでもいいかもな
もちろんワタモテみたいに拗らせまくった主人公でな
部屋で豆電球の状態でスタンド付きの鏡もって顔眺めながら奇声発して爪でキーってやったりする主人公な

こういうの書けば余裕で授賞すんだろう
俺が審査員ならひゃくぱー支持するわこんなの書いてきてるワナビいたら
0105この名無しがすごい! (スップ Sd03-GdvH)
垢版 |
2017/06/10(土) 22:43:21.78ID:S+iNrt6Dd
受賞したいから書くってのも誤りじゃないけど、趣味の一環として書きたいもんを書いて、それで選ばれるから、めっちゃ嬉しいとおもうんだけどね。
受けやサービスを入れるなんて商売として考えるなら当たり前のことだし
レギュレーションに沿ってるかどうかが悩みだったけど、もう今日でわかった。
綺麗に落とせばいいって解釈ならいくらでもやれる…ような気がするわ
0106この名無しがすごい! (ワッチョイ 357a-s8wI)
垢版 |
2017/06/10(土) 22:47:13.93ID:jlrmPH+80
なんだろうな
おまえたちの書いてる物は意外性がないんだよな
主人公は没個性だし、どこに面白みを見出せばいいのか困難なものが多い
特に主人公なんて没個性だし記憶にすら残らない
普通起こらないことが起こるから面白いのであって

愛犬が車から引かれそうな主人公を突進して助けた
愛猫が車から引かれそうな主人公を突進して助けた

どっちが面白いかっていったら圧倒的に後者なんだよなあ
それと一緒で主人公のアプローチが面白みに欠けてる
主人公が商品のメインなのに記憶にすら残らないような没個性をよう書こうとするわ
0108この名無しがすごい! (ワッチョイ d591-Fz1p)
垢版 |
2017/06/10(土) 22:56:39.71ID:RhJ0He+F0
ルールが決まってるって言いながら意外性がないって
ルール通りにかいたら意外性なくて当然だと思うけど
というか、なんで意外性ないって決めつけるの?
0109この名無しがすごい! (アウアウカー Sae1-lRxl)
垢版 |
2017/06/10(土) 23:17:04.87ID:RKaicSbpa
自分じゃまともに書けず、最初から最後までのあらすじすら書けず、自分の才能のないからこそ、創作論を語りたいんだろうな。
そうすることで、自分は書ける人間なんだと思い込みたいんだな
0112この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bf3-3XvH)
垢版 |
2017/06/11(日) 00:55:57.54ID:eRDvNAak0
実際デビューした人のインタビューにも「描き切れなかった作品が複数ある」ってくらいだからね
デビューした後も「もう描きたくない」って嘆く人もいるそうだし……
作家になりたいってアイデンティティはあるのに最後まで描き切れないってのはどういうのが原因なんだろう
1.単純にめんどくさくなった
2.話が面白いとは思えなくなった
3.要所要所で上手く描写・表現できず筆が止まる

こんなところかの?
0113この名無しがすごい! (アウアウオー Sa13-lRxl)
垢版 |
2017/06/11(日) 01:46:06.99ID:bkc3eKZ4a
個人的には、本当になりたいと思ってないんだと思うがね。
なりたいならふつう、賞に出すやん?
まだ賞には早い、本とかたくさん読んで、自分を高めるんだとか言ってるやつは、なんちゃってワナビなんだよ
0114この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bf3-3XvH)
垢版 |
2017/06/11(日) 02:45:36.53ID:eRDvNAak0
>>113
その通りかも
なりたいけど才能の限界を感じて半ばあきらめているって人もいるかもしれない
0115この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d17-s8wI)
垢版 |
2017/06/11(日) 06:05:17.30ID:yF6hml850
>>113>>114
なんか自分のことを言ってるみたい君たち
0119この名無しがすごい! (アウアウオー Sa13-lRxl)
垢版 |
2017/06/11(日) 10:10:50.63ID:SMuy9nica
>>115
いやぁ、俺は去年から投稿参加してるよ。
去年は電撃1本。
今年は電撃と、グリム童話賞、小川未明文学賞、
0120この名無しがすごい! (アウアウオー Sa13-lRxl)
垢版 |
2017/06/11(日) 10:13:34.94ID:SMuy9nica
>>119
途中送信してしまった。
あとは、坊っちゃん文学賞とか、まあ可能な限り出せるとこには出すつもり。
0121この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bf3-3XvH)
垢版 |
2017/06/11(日) 12:27:39.77ID:eRDvNAak0
>>120
すっごいなw やるい満々じゃないか!
デビューしたら是非とも教えてほしいがスレに書き込んでも嫌みにしかならんか……
あとがきでいいから某所の皆先に巣立つぜ!みたいに頼む
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 13:16:50.10
SZA (feat. Travis Scott) - "Love Galore" | Nicole Kirkland Choreography (Millennium Version)
https://www.y■outube.com/watch?v=2Vtbrprqzc■▲s

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.y■outube.com/watch?v=TVEFp2uHPd■▲Q

Maryam Shakiba - Odissi Dance - Manglacharan Ganesh Vandana
https://www.y■outube.com/watch?v=52bscmW8x8■▲0

Gabe De Guzman
Iggy Azalea - "Mo Bounce" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://www.y■outube.com/watch?v=EI-BWeLP2o■▲k

Kaycee Rice & Gabe De Guzman "KONTROL"
https://www.y■outube.com/watch?v=LvqrSjggBh■▲k

Haley Messick
Tinashe - Superlove - Choreography by Jojo Gomez - Filmed by @TimMilgram
https://www.y■outube.com/watch?v=fno9zI7HSY■▲g

Haley Messick
https://www.y■outube.com/results?search_query=Haley+Messic■▲k

KATY PERRY - Bon Appetit ft. Migos | Kyle Hanagami Choreography
https://www.y■outube.com/watch?v=cqdXgQ5bxx■▲s

Katy Perry - Bon Appetit (Official) ft. Migos
視聴回数 97,951,025 回
https://www.y■outube.com/watch?v=dPI-mRFEIH■▲0

New Autumn Miller improv
https://www.y■outube.com/watch?v=6YQvwh73SW■▲0

Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.y■outube.com/watch?v=y47AsHaKYb■▲U

Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.y■outube.com/watch?v=smfLxRu6sQ■▲A

Booty Voodoo | Dytto x BluPrint x D-Payne x Marcotix | Freestyle Session
https://www.y■outube.com/watch?v=Y8sPid6SwT■▲g
0125この名無しがすごい! (アウアウオー Sa13-lRxl)
垢版 |
2017/06/11(日) 13:47:47.37ID:SMuy9nica
>>121
去年は電撃1本だったんだが、結果待ってる時間がもったいなくてな。
短編メインの賞だから、受賞して華々しくデビューというわけにはいかないだろうが、チャンスがあれば挑戦しないとなぁって思うわ。

あとがき書く機会なんて、一般文芸にほとんどないぞw
0127この名無しがすごい! (ワッチョイ 157a-s8wI)
垢版 |
2017/06/11(日) 16:30:51.93ID:k53H8ap50
>>126
それより夏目みたいなの書いた方がいいと思う
0129この名無しがすごい! (ワッチョイ 157a-s8wI)
垢版 |
2017/06/11(日) 19:13:59.81ID:k53H8ap50
10日深夜放送のラジオ番組「オードリーのオールナイトニッポン」(ニッポン放送)で、オードリーの若林正恭が、休まないで働くことを尊ぶ風潮を疑問視した。

オープニングで若林が、最も忙しかった頃の時期を振り返った。当時の若林は、ほぼ眠る時間もなく、仕事で深夜に家を出る日々が続いたという。そんな日々が続いたある日、なぜか涙を流してしまうほどの精神状態に陥っていたというのだ。

そのときの経験を語りつつ、若林は「日本人ってめちゃくちゃ忙しい人のことを、すごく偉いと思ってるじゃない?」と漏らした。そして、「休み何カ月ないっすよ」と口にするほど仕事に追われる人に対し、「何が偉いんだろな」と疑問をぶつけたのだ。

若林は「超合理的に考えたら、休んで、一個一個の仕事のパフォーマンスを上げる最大公約数出す人が偉いだろ?」「休まないで一個一個のクオリティ落ちたら偉くないだろ、別に」と、休まないで働くことが必ずしも結果に直結しないと指摘する。

これには若林の相方・春日俊彰も、海外だったら「『お前、何やってんの?』みたいな感じで言われそうだよね」と、若林の意見に共感を示していた。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13187030/
0132この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bf3-3XvH)
垢版 |
2017/06/12(月) 08:59:54.53ID:x9rs+MVq0
>>125
そうなのか……一般文芸ってあとがき描かないのか(一般文芸を読んだことがないのバレバレ
0134この名無しがすごい! (アウアウカー Sae1-lRxl)
垢版 |
2017/06/12(月) 11:31:18.15ID:VfDDpwQGa
>>132
ないな。ラノベくらいだよ。あとがきをあそこまで充実させるのは。
文庫だと、別の作家とか、たまにタレントとかが解説書いたりしてるが、あとがきはあまり無いな。
ハードカバーから、文庫化したときに、たまにあとがき書いてあったりはする。
だけどラノベみたいなノリはないな(笑)
0138この名無しがすごい! (アウアウカー Sae1-lRxl)
垢版 |
2017/06/12(月) 12:24:59.19ID:VfDDpwQGa
というよりは、一種のツイッター的な感覚なんじゃね。
作者のプライベートなりなんなりを近くに感じられるわけだしな。
一般文芸にくらべてラノベは、作者は読者と距離を取らないと‥‥みたいな感覚がないんだろうな。
0140この名無しがすごい! (アウアウカー Sae1-lRxl)
垢版 |
2017/06/12(月) 12:32:11.96ID:VfDDpwQGa
そいや内田康夫で思い出したが、小説「孤道」完結プロジェクトやってるらしいな。
未完のまま刊行されたこの作品を、完結に導く作品募集とか。
賞金は印税らしい
0142この名無しがすごい! (アウアウカー Sae1-lRxl)
垢版 |
2017/06/12(月) 15:53:59.81ID:VfDDpwQGa
内田康夫は体調崩してリハビリ中だしな。
いつ再開できるかもわからんしな。
屍者の帝国みたいなことを、一般公募でしようということなんだろ。
わりと面白い試みだと思うけどね。
0143この名無しがすごい! (スッップ Sd43-1X0D)
垢版 |
2017/06/12(月) 17:39:02.43ID:dK0UlK/0d
あとがきは、ページ数調整なんだよ
印刷機の都合で16の倍数、または8の倍数で1冊作るから、本編ページと扉や目次、奥付を合わせて7ページ未満余ったら、なんらかの方法で埋めなきゃならない
作者によるあとがきの他、広告を入れたり、解説をゲストに頼んだりすることもある
しかしラノベでは文化レベルが低いという偏見があるからなのか、解説とかはなく、あとがき一本。神坂一のあとがき芸や、あかほりさとるのキャラ座談会なんかもあって、それが続いてるんだね
8ページちょうどならあとがきはいらないのだけど、必ずあとがきを入れるルールなら、最大8ページのあとがきが出来上がる。
なお、ラノベでもヒーロー文庫にはあとがきがない。書き下ろし外伝で調整してるのかな
0147この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d17-s8wI)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:01:50.18ID:Ss6DS1o+0
アトレティコ・マドリーの名物フィジカルコーチとして知られるオスカール・オルテガ氏が、アリカンテ大学の講演にて自身のメソッドについて説明している。


「スピードというものは芸術で、スーパーで買えるようなものではない。それは遺伝的なもので、そこからある程度の改善はできる。
スピードはそれ自体が目標ではなく、最初にボールにたどり着くことが肝要だ。フィジカルのキャパシティーとは、別の認識が必要となるね。しかし、10番を付けたあの小さい選手(メッシ)は、そのすべてを集約した存在だ」

「フットボールにおいて、メッシのような異質な選手は10〜12人ほどしかいない。あとは全員が日本人で、何も変わらない。
そうした異質な選手を止めるには? そのためには2倍の努力が必要ということだ。『お前の方が優れているが、俺に勝たなければならない』という姿勢を示す必要があるんだよ」
http://www.goal.com/jp/news/73/1/2017/06/11/36283782/1

ワナビも同じことがいえる
真の才能にはかなわない
なら努力するしかない
0151この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d17-s8wI)
垢版 |
2017/06/12(月) 22:03:35.05ID:Ss6DS1o+0
まあ俺が言いたいのは努力の方向性が間違っているやつが多いということ
これは頭の問題だから何も言えないんだけど、それに気付くのが遅い
ようするに賢い人間は間違った選択をしないということな
0153この名無しがすごい! (ワッチョイ d591-Fz1p)
垢版 |
2017/06/12(月) 22:28:30.95ID:+e4ijOb/0
>>151
まあ俺が言いたいのは努力の方向性が間違っているやつが多いということ

じゃ、変にもったいぶってないで、最初にそれを言えばよかったのでは? 結論に至るまでの話が長いのはよろしくないですよ
0154この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d17-s8wI)
垢版 |
2017/06/12(月) 22:48:54.48ID:Ss6DS1o+0
いやまあ最新の晒しをみてさ、未だにカクヨムにでも晒して誰も興味を示さずに読まれずに終了するようなものを
書いてるんだなと思ったら無駄な努力だと思っちゃって
カテエラってやつな
努力もいいんだけど、それが無駄な努力だと気づかないのは経験不足というか、
ラノベを書くならカテエラに進まないように調整するのが正しい方向性ってわけで
そこらへんの無自覚さってのが何よりも問題だと思ったわけよ
ラノベの表紙がなぜ女なのかも含めて
そこに気づくのがラノベ書き始めて数日なのか、何年も経ってからなのか、あるいはずっと気づかないままなのか
そういうところ、本質だよなと
0156この名無しがすごい! (ワッチョイ d591-Fz1p)
垢版 |
2017/06/12(月) 22:59:46.81ID:+e4ijOb/0
>>154
だったら晒しスレで意見すればいいのでは? と言おうと思ったんだけど、晒しスレ見たら
むこうでもすごいですねあなた。今年中に神の一作を書き上げるそうで
まあ、応援はしますよ
0158この名無しがすごい! (ワッチョイ dba6-1X0D)
垢版 |
2017/06/12(月) 23:21:27.00ID:cHI31LgP0
>>154
え、冒頭だけ晒してリアクションがあると中途半端に続きを解説して、最後まで書かないと言うのを繰り返すのは、無駄な努力じゃなかったんですか!

借金積み重なるわけだ
0159この名無しがすごい! (アウアウカー Sae1-lRxl)
垢版 |
2017/06/12(月) 23:28:30.71ID://JerxQda
>>158
そこを触れてやるな。本人は努力してる、才能があると思い込んでるんだから。
0160この名無しがすごい! (アウアウカー Sae1-lRxl)
垢版 |
2017/06/12(月) 23:36:53.54ID://JerxQda
>>154
お前、愚かだよなぁ。自分にはまるで才能がなく、ワナビに嫉妬してるんだから。
ハガレンのエンヴィー思い出したよ。

なにも生み出さないお前が、なにかを語る資格はないよ。くだらないゴミみたいにつまらない作品の冒頭晒して、でも書けない。
だから、2ちゃんで自分は才能があるんだというスタンスで話す。
神の1作もかけないんだろ。人は口先だけの人間は評価しないよ
0162この名無しがすごい! (アウアウカー Sae1-lRxl)
垢版 |
2017/06/13(火) 00:16:03.40ID:UDr78QDKa
>>161
あ、俺はアゲキチちゃうよ。
0165この名無しがすごい! (ワッチョイ 2354-s7w2)
垢版 |
2017/06/13(火) 07:24:52.38ID:428/EjtW0
アゲキチはsageずにレスしてくっそしょーもないURL持ってきてゴミみたいな内容の論説をするクリエイター気取りの自分では執筆しないうんこ野郎のことだよ

ID:Ss6DS1o+0がそれ
0166この名無しがすごい! (アウアウカー Sae1-lRxl)
垢版 |
2017/06/13(火) 09:35:12.61ID:77lVv4j7a
>>163
悪い。sageるのみんな気にしてないからいいかなぁって思ってたわ。
スマホから来てるが、sageたことで何が変わるのか良くわからんし。
0167この名無しがすごい! (アウアウカー Sae1-zK5E)
垢版 |
2017/06/13(火) 09:44:58.06ID:0NmTCeuva
いまどきage sage気にすることないよ
10年前から時が止まってるやつぐらい
ただ2ちゃんでは昔書き込みの量が尋常じゃなかったし、荒らしが多かったから荒らしに見つからないようにsageでコソコソ進行してたんだよね
その名残
こんな書き込みも少ない板むしろageたほうがいいくらい
そのためのスレッド式掲示板なんだから
0168この名無しがすごい! (スップ Sd03-GdvH)
垢版 |
2017/06/13(火) 09:54:17.71ID:VLOABi8nd
sage進行はそこら中でAA垂れ流しとかざらにあった時とかの名残だね。ここはゆっくり進んでるからそんなに気にしなくてもいいのかも。
仕事中に平行してやってる方がサラサラいける。家に帰ってからとか休みは余り筆が進まない。なんか家に帰ってくるとスイッチがきれちゃう…きれちゃわない?
0171この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bf3-3XvH)
垢版 |
2017/06/13(火) 12:11:44.71ID:mBu4J4T80
富士見の某作家は仕事中に執筆していて受賞したそうだ
仕事中に書けるアルバイトってなんだろう。工場勤務は無理だし、接客も無理だよな
0172この名無しがすごい! (アウアウカー Sae1-lRxl)
垢版 |
2017/06/13(火) 12:31:06.82ID:77lVv4j7a
執筆はできないが、構想ならメモ帳常に携帯してエプロンに入れてるからできる。
 接客でも、まあコンビニとかはなかなか無理だが、本屋とかならやることないし出来るよ。
0173この名無しがすごい! (スップ Sd03-GdvH)
垢版 |
2017/06/13(火) 12:39:27.73ID:VLOABi8nd
家は靴修理やってて1日きて20〜30人だから、やりたい放題だ
アルバイトの子達には客が来てないときは好きなことやってりゃいいって言ってあるから、そういう物好きな奴のとこでバイトできればワンチャンあるぞ!
0174この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b88-EubC)
垢版 |
2017/06/13(火) 12:51:26.73ID:3kQ4G1dn0
監視とか店とか、待機の時間がある仕事なんかは、業務内容とか忙しさ次第では書けるんでないかな? もちろんそういうのを禁止してるとこもあるだろうけど。
医者とかも救急のある病院勤務だと、夜勤の間は処理する仕事なければ、待機する部屋で本読んでたり趣味のことやってても大丈夫みたいだね。
0178この名無しがすごい! (ワッチョイ 8549-D9zB)
垢版 |
2017/06/13(火) 16:25:50.58ID:58BBukZf0
一次落ちなんかキニスンナ
電撃一次落ちをペンネームとタイトルだけ変えて中身もあらすじも一文字も変えずに翌年また電撃に送ったら二次通っちゃうんだから
0179この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d17-s8wI)
垢版 |
2017/06/13(火) 16:27:22.00ID:LA+GMeDN0
仕事中に執筆可能ってそれだけ仕事してないってことだろ
無職とたいして変わらん
そんなのがコンビニバイトしたらあまりの忙殺にヒーヒーいいそうだな
0181この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d17-s8wI)
垢版 |
2017/06/13(火) 18:04:52.01ID:LA+GMeDN0
経験上仕事しながら執筆なら車で外回りとか同じく時間に都合が付きやすい賃貸のマンション管理なんかがいいと思うぞ
事務とか積極は絶対無理だ
大手企業なんかのバイトやら嘱託も不可能

できるとしたら自営とか親の会社なんかの縁故採用で社員少なめの中小くらいだろう
そういう現状を知っていると仕事しながら執筆とかいってるやつの見栄の張り方が可哀相に感じるんだよなあ
0184この名無しがすごい! (スップ Sd03-GdvH)
垢版 |
2017/06/13(火) 18:55:57.55ID:VLOABi8nd
>>181
十数年社蓄的な暮らししてりゃ、なんとかそこから離脱できないかって考えるもんだよ。
流石にリーマンしながらじゃ、相当しんどいと思う。でも、創作をゲームやるくらいの感覚で楽しめる人なら問題ないのかもしれん
0185この名無しがすごい! (ワッチョイ 8583-1X0D)
垢版 |
2017/06/13(火) 19:26:05.53ID:SXCV3Ib70
学生ならともかく社会人の年齢で仕事せずに書いてる人なんているの?
受賞できなかったらどうするつもりなんだろ
ましてや一作二作で消える作家がこんなにも多いというのに
0186この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d17-s8wI)
垢版 |
2017/06/13(火) 19:26:49.69ID:LA+GMeDN0
仕事しながらって条件だからな
仕事中のどの場面で同僚に監視されずにポメラ開いて仕事を忘れてばしばし没頭して打ち込めるんだよっていう話w
まず肝がすわりすぎて空気読まない仙人モードになるアスペ体質になれんと無理やろw

仕事中に打ち込めるやつってどんな仕事なんだよと
お遊戯ごっこを仕事とは言いませんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況