【年2回】GA文庫大賞145【評価シート】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b688-notN)
垢版 |
2017/06/07(水) 15:49:01.21ID:OexjwJKP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは『GA文庫大賞』を愛好する変態紳士淑女たちが集うスレです。
雑談や選考の経過報告などにご活用ください。

○約束
次スレは>>980 が立ててください。
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください。
スレ立ての際は>>1の1行目の「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペすること。

○第10回選考スケジュール
 2017年05月31日 前期応募締切
 2017年08月15日 前期一次通過者の発表
 2017年08月31日 前期二次通過者の発表
 2017年09月30日 前期奨励賞発表

 2017年11月30日 後期応募締切
 2018年02月15日 後期一次通過者の発表
 2018年02月28日 後期二次通過者の発表(予定)
 2018年03月31日 後期奨励賞発表

 第10回GA文庫大賞 選考発表/2018年4月30日


○第9回募集要項
http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/guide.html (Web)

☆GA文庫大賞 Q&A
http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/faq.html

☆GA編集部によるブログ
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/
応募に関する疑問は、K村編集長のなぜなに一問一答などを参考にするといいでしょう。

☆前スレ
【年2回】GA文庫大賞144【評価シート】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1489585668/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0955この名無しがすごい! (ワッチョイ 6184-lO1+)
垢版 |
2017/07/02(日) 18:26:17.43ID:K+e+qif50
編集T(GA文庫編集部)@GA_hensyu_T 20分前
魔導士が希少な世界でのファンタジーバトル物。剣と魔法を両方使えるのに、その中途半端さ加減で悩む主人公の姿は
リアルで良かったかと。ヒロインズとの交流の中で、そんな自分を「認める」ことができるようになる過程も好印象です。
ただ……ラスボスのやっつけ方がちょっと雑じゃないでしょうか……?
0959この名無しがすごい! (ワッチョイ 0984-r5Sg)
垢版 |
2017/07/02(日) 19:19:11.54ID:WL1GJjBX0
つぶやきまとめ4 ※これまでのつぶやきは>>4>>619>>835

GA文庫公式 @GA_bunko
異世界職業モノバトルメイン。比較的珍しい職業だなぁと思いつつ、主人公とヒロインの関係性がマッチしていてなるほど感。冒頭アクション、日常、謎の提示、と先が気になる展開になっているのも好感。次々イベントが発生するので飽きずに最後まで楽しめました
ただ、主人公の境遇がなんぼなんでも不自然では? というレベルだったり、わりと重要な局面でキャラクターの取る選択肢に説得力がなかったりと、ストーリー上の重要なポイントで「なんで?」となってしまうのは残念ポイント
キャラクターの選択に読者をうなずかせるだけの迫力がないと、ストーリーや構成でがんばっても作品に熱がこもりません。その意味では、キャラクターを活かせる文章が書けるかどうか、が選考では重要視されます
掛け合い、リアクション、感情の発露等々、キャラクターを活かすためにどんな文章が必要か。新人賞でなかなか上に進めない方は、そうしたところをじっくり読み込んでみるのもいいかもしれませぬ (K村) #GA文庫

編集T(GA文庫編集部) @GA_hensyu_T
人質ロードムービー的な。ヒロインズは大小さまざまなバリエーション(いろんな意味で)があって良かったです。ただそれに比べて主人公が地味過ぎて感情移入しづらいのは難点かと。
優柔不断なのは定番ですけど、そのレベルにもよると思うんですよね……ここは線引きが難しいところですが……。

編集T(GA文庫編集部) @GA_hensyu_T
魔導士が希少な世界でのファンタジーバトル物。剣と魔法を両方使えるのに、その中途半端さ加減で悩む主人公の姿はリアルで良かったかと。
ヒロインズとの交流の中で、そんな自分を「認める」ことができるようになる過程も好印象です。ただ……ラスボスのやっつけ方がちょっと雑じゃないでしょうか……?
0961この名無しがすごい! (スップ Sdc2-ngaF)
垢版 |
2017/07/02(日) 19:30:31.33ID:BmxZhWY2d
優柔不断すぎるという一本筋が通ってるわけではなく、ある局面では優柔不断なのにある局面では決断力がある、みたいなぶれかたしてるんじゃない?
0964この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e88-r5Sg)
垢版 |
2017/07/03(月) 13:03:50.43ID:yu0daJLP0
GA文庫公式 @GA_bunko
2017/07/03 12:58:43
異能バトル。トラウマ持ちの主人公が持っている能力故に事件に巻き込まれ、成長していく物語。
単なる力押しではないバトルに工夫があり、いい意味でストレス展開になるのも好感。さらわれたヒロインを助ける展開もストレートで○ > 続く
Twitter Web Clientさんから

GA文庫公式 @GA_bunko
2017/07/03 13:01:07
事件の解決もいい形のカタルシスになっていて個人的には好みのタイプ。ただ、出て来る大人たちが敵味方問わずにボンクラ揃いでそれが事態を悪化させるのは悪い意味でストレスフル。
結果として荒療治になるのならまだしも、最初から荒療治を視野に入れつつ、というのは難易度が高いのだなぁ > 続く
Twitter Web Clientさんから

GA文庫公式 @GA_bunko
2017/07/03 13:02:00
どちらがいい、という話ではなく、どちらでもいいけどうまくやってね、という感じでしょうか。全体にもう少しなんとかなったのでは、と思ってしまうあたりモッタイナイお化けです (K村) #GA文庫
Twitter Web Clientさんから
0969この名無しがすごい! (スッップ Sd62-oN9C)
垢版 |
2017/07/03(月) 15:44:16.46ID:b5Ws9HcKd
確率から見れば当たり前かもだけど俺のは呟かれないなあ
結局待つしかないのか
まあ呟かれて酷評だったら前倒しで楽しみが減るからこれはこれでいいか
0975この名無しがすごい! (ワッチョイ 06a6-ngaF)
垢版 |
2017/07/04(火) 04:05:19.41ID:ZHmIKm6p0
>>974
>>3にはその答えはないよ
あるのは「呟かれなくても受賞するのか」「呟かれなくても一次通るか」くらい。

>>970は呟きの内容で当落がわかるかって質問なので、該当しない

その上で答えるけど、本当のところ答えは誰も知らない
つぶやきは作品を特定できないようにしているので「もしかして俺のかも」「もしかして受賞作のこれはあのつぶやきだったのかも」はあるけど、確定ではありません

1作品しか送ってないのに一次で2回以上自分のっぽいのがつぶやかれたこともあるし、自分のっぽいのがつぶやかれたと思ったけどそれはその回では応募してないものだったり。よくある
0976この名無しがすごい! (ワイモマー MM0d-HpRm)
垢版 |
2017/07/04(火) 06:30:32.25ID:AE6AV3lUM
俺も過去に「〜の部分はまあまあ良い。でも〜の部分は素人以下の構成。想像力なさすぎワロタ」みたいなトータルマイナスチックの呟きを受けてひどく落ち込んだ経験があるわけだけど、
その作品は高次まで行ったよ。
まあ、上げて落とす系の呟きってある意味上げて落とすだけの価値はあるってことじゃねーの?
1次2次くらいは行けそうに思うけどな。受賞は無理だろうけどなw
0978この名無しがすごい! (ワッチョイ 0984-r5Sg)
垢版 |
2017/07/04(火) 07:25:41.12ID:GNdTTC2D0
つぶやきまとめ4(>>959に追記) これまでのつぶやきは>>4>>619>>835

GA文庫公式 @GA_bunko
異世界職業モノバトルメイン。比較的珍しい職業だなぁと思いつつ、主人公とヒロインの関係性がマッチしていてなるほど感。冒頭アクション、日常、謎の提示、と先が気になる展開になっているのも好感。次々イベントが発生するので飽きずに最後まで楽しめました
ただ、主人公の境遇がなんぼなんでも不自然では? というレベルだったり、わりと重要な局面でキャラクターの取る選択肢に説得力がなかったりと、ストーリー上の重要なポイントで「なんで?」となってしまうのは残念ポイント
キャラクターの選択に読者をうなずかせるだけの迫力がないと、ストーリーや構成でがんばっても作品に熱がこもりません。その意味では、キャラクターを活かせる文章が書けるかどうか、が選考では重要視されます
掛け合い、リアクション、感情の発露等々、キャラクターを活かすためにどんな文章が必要か。新人賞でなかなか上に進めない方は、そうしたところをじっくり読み込んでみるのもいいかもしれませぬ (K村) #GA文庫

編集T(GA文庫編集部) @GA_hensyu_T
人質ロードムービー的な。ヒロインズは大小さまざまなバリエーション(いろんな意味で)があって良かったです。ただそれに比べて主人公が地味過ぎて感情移入しづらいのは難点かと。
優柔不断なのは定番ですけど、そのレベルにもよると思うんですよね……ここは線引きが難しいところですが……。

編集T(GA文庫編集部) @GA_hensyu_T
魔導士が希少な世界でのファンタジーバトル物。剣と魔法を両方使えるのに、その中途半端さ加減で悩む主人公の姿はリアルで良かったかと。
ヒロインズとの交流の中で、そんな自分を「認める」ことができるようになる過程も好印象です。ただ……ラスボスのやっつけ方がちょっと雑じゃないでしょうか……?

GA文庫公式 @GA_bunko
異能バトル。トラウマ持ちの主人公が持っている能力故に事件に巻き込まれ、成長していく物語。
単なる力押しではないバトルに工夫があり、いい意味でストレス展開になるのも好感。さらわれたヒロインを助ける展開もストレートで○
事件の解決もいい形のカタルシスになっていて個人的には好みのタイプ。ただ、出て来る大人たちが敵味方問わずにボンクラ揃いでそれが事態を悪化させるのは悪い意味でストレスフル。
結果として荒療治になるのならまだしも、最初から荒療治を視野に入れつつ、というのは難易度が高いのだなぁ
どちらがいい、という話ではなく、どちらでもいいけどうまくやってね、という感じでしょうか。全体にもう少しなんとかなったのでは、と思ってしまうあたりモッタイナイお化けです (K村) #GA文庫
0988この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e88-r5Sg)
垢版 |
2017/07/04(火) 18:30:56.60ID:WGdxJIeg0
編集T(GA文庫編集部) @GA_hensyu_T
2017/07/04 18:19:17
学園ラブコメもの。……なのですが、ヤンデレちゃんとバイオレンスちゃんと腹黒ちゃんに振り回され続ける主人公がちょっとお気の毒な印象です……いや、そういう属性をお持ちの方にはたまらないと思うのですが……ですが……。
Twitter Web Clientさんから
0999この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp71-jmfR)
垢版 |
2017/07/04(火) 20:59:37.61ID:PCpuRPBdp
キャラがブレてたら致命的だろうが、
成長ってあるからな。
それが垣間見れているなら属性変化があってもありかと思うぞ。
まぁ、自分の中で決まってるに越したことなさそうだけども。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 27日 5時間 11分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況