X



ライトノベル作家志望者が集うスレ 224

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! 転載ダメ (ワッチョイ 5f23-z4d3)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:08:04.36ID:V0Wv3vQD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい。

ここは文芸書籍サロン板においてライトノベルの新人賞について語る総合スレッドです。
気楽に雑談やら状況報告、情報交換でもしましょう。

・次スレは>>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して立てる事。
・ライトノベル作家志望者が集うスレ XXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す。
・投稿作一字晒しはラ板スレ、または各レーベルスレでどうぞ。

※文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ91
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1491366009/
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ9
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1455426592/

※前スレ
ライトノベル作家志望者が集うスレ 223
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1504690376/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0445この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bd3-4QcM)
垢版 |
2017/10/12(木) 22:48:35.31ID:n37YDlyx0
ああいうのは作家になって一手間としてああいうの書いてみろって提案があって
そういうことならって書くようなものだと思うんだわ
授賞できるほどのポテンシャルは秘められてないと思うから手を付けようと思えない
0448この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-QtkZ)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:25:31.76ID:tdiP/87vd
>>410
従弟が中学生だが、こいつはアニメは見るけどマンガは読まない。小説ラノベもダメ。
ドラゴンボール好きだからアニメコミックを読ませたら一分もしないで読むのをやめた。
ちなみに萌えとかそういうのは無縁のやつ。ゲーム好きだが女キャラとか絶対使わない
俺がガキの頃は中学でエロゲーやってるやつとかいたから女に興味あるやつはいるはずなんだが。
0449この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bd3-4QcM)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:35:35.37ID:dbbzus0E0
>>448
今時の中学生男子キッズは3DSとかニンテンドースイッチやん
それ以外の遊びはめっきり興味なしみたいなのばっかなイメージだわ
0452この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bd3-4QcM)
垢版 |
2017/10/13(金) 06:49:01.55ID:dbbzus0E0
http://wanabees-2.appspot.com/serve/W01007.txt
冒頭導入部分だけ書いたから後は追々とプロットを渡していくからゴーストライター頼むわ
授賞したら折半でやろうぜ
0453この名無しがすごい! (ワッチョイ 798d-Qarq)
垢版 |
2017/10/13(金) 06:56:28.56ID:eQr6pzzc0
そんなことより、
締め切りが迫っているので
頑張って書かなきゃ
0454この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1d-LQVt)
垢版 |
2017/10/13(金) 08:30:16.65ID:On5Tc6EVa
いつもタイトルの付け方悩むんだが……まじでセンスない
鋼の錬金術師とか青の祓魔師みたいなダイレクトなやつしか思い浮かばない……もっとセンスのいいタイトルつけたいお
0455この名無しがすごい! (アウアウカー Sad5-kWne)
垢版 |
2017/10/13(金) 08:34:45.83ID:HA0/D7wwa
>>452
これで折半とか割に合わなさ過ぎる
こんな丸投げ野郎が相棒なら9:1でも文句言えんわ
0456この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bd3-4QcM)
垢版 |
2017/10/13(金) 08:53:29.66ID:dbbzus0E0
>>455
ライトノベルはキャラクター小説だから
キャラクターの小気味良い会話が書けなかったらその時点で論外なんやで
0457この名無しがすごい! (ワッチョイ 930b-/Vol)
垢版 |
2017/10/13(金) 08:53:59.52ID:vt8f3u6R0
>>454
受賞時の(つまり投稿時の、すなわち作者がつけた)タイトルと、
発売時のタイトルが似ても似つかぬ別物になってる、
というのはそう珍しいことではない。

つまり、担当編集者が
「こんなタイトルでは全然ダメだね。君の考えたものとは全く違う、このタイトルで行くよ」
と言って、それが実現してるってことだ。

言い換えれば、投稿時には「タイトルが全然ダメ」でも受賞でき、出版されるってこと。
心配しなくてもいいと思うよ。内容がちゃんとしてればね。
0460この名無しがすごい! (ワッチョイ e906-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 11:47:56.20ID:R44WeFNW0
アゲキチ、ちょくちょくこういうの書いてリンク貼るけど箇条書きレベルでも完走したこと一回もないよ
導入部チョロチョロ書いてすぐ消して、あとはいつものドヤ顔での俺様理論並べ立てて悦に入るだけ
0462この名無しがすごい! (オッペケ Sr45-x2O9)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:54:27.71ID:+Mx7K4jLr
売れるのは簡単であって、それこそハーレムとか俺ツエーとかあるいは学園でツンデレと幼女出しとけば嫌でも売れるだろうけど(もちろん最低限のセンスは要るけど)
でもそれしちゃうともうそいつは表現者ではないんだよな
やっぱりみんな物書き目指すような奴は、読者の心をえぐるような圧倒的なものを書きたいんであってさ、それって先人のてんぷれを踏襲するだけの出涸らしとは対極な分けじゃん?
その葛藤はどうしてもみんなあるよね
0464この名無しがすごい! (オッペケ Sr45-M5DM)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:58:18.34ID:mAvjkqMIr
いやそれは色々とレベル低いな……
まずツンデレと学園のブームは終わったから今出しても大して売れんぞ、流行に遅れすぎ

それに表現者なら既存のテンプレートを使ってなお自己を表現できるだけの個性を持つべき
本物は、何を題材に書こうが本物であることは変わらない
0465この名無しがすごい! (ワッチョイ 930b-/Vol)
垢版 |
2017/10/13(金) 13:05:56.13ID:vt8f3u6R0
>>462
>読者の心をえぐるような圧倒的なものを書きたい

そうだな。
欲しいのは「読者からの高評価」であって、「自己満足オナニー」ではない。
描かねばならないのは「読者が高評価をしてくれるもの」=「読者ウケするもの」であり、
「自分が高評価して悦に入るもの」ではない。

読者が、金を払ってでも次を読みたいと熱望するもの。
つまり稼げるもの、売れるもの。それを目指さねばならない。

……ということを、忘れてる人がたまにいるような気がする。
俺らが目指すべきは、とにもかくにも「読者ウケ(=自己満でなく読者からの高評価)」
なんだってことを。
0467この名無しがすごい! (アウアウカー Sad5-kWne)
垢版 |
2017/10/13(金) 13:12:45.60ID:zaT66tbPa
>>466
補足
当然それに伴う努力や勉強も必要だけど
0469この名無しがすごい! (アウアウカー Sad5-kWne)
垢版 |
2017/10/13(金) 13:16:17.33ID:zaT66tbPa
>>468
補強ありがとう
0475この名無しがすごい! (ワッチョイ fb9f-NsU7)
垢版 |
2017/10/13(金) 14:42:59.29ID:aMDvb1s20
日本だと海外ドラマで必ずプリズンブレイク、ロスト、24、次点でCSI、ウォーキング・デッドがくるけど
なんでたくさん面白い海外ドラマある中でそこ選ぶんだ感はあるよな
0479この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bb8-/BMt)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:48:19.39ID:S/yoYGVI0
刑事ナッシュ・ブリッジスは今見ても至高
似たような作品でまるごし刑事も面白い
ナッシュはギャグやサブストーリー部分、まるごしは格闘シーン辺りを参考にしています
0480この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b3-YuB3)
垢版 |
2017/10/13(金) 16:57:52.07ID:ddewM2dO0
売れるのが簡単だったらみんなここまで苦労しない
それとテンプレを履き違えすぎ
テンプレがあったなら、どれだけ楽か
そんなものが小説にはないから難しいんだろ
0481この名無しがすごい! (ワッチョイ 295d-/Vol)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:24:24.46ID:DEpojDhe0
おまえら、これで書いてくれ。

天皇家は、どうも、神道と仏教を習合したみたいに、神道と仏教とキリスト教の習合を目指しているみたいだ。
それが文系への課題ってことになるな。
おれはヤハウェは天候神の系譜だと考えているから、だから、風神雷神が全知全能のヤハウェに相当すると考えている。

ちなみに、「自然の光」ってのがキリスト教の神を表すっぽいが。
これは仏教でも光は尊いものだし、もっと古くへ光の信仰はさかのぼれる。

知恵の神:エンキ(メソポタミア神話)、アフラマズダ(ゾロアスター教)、プロメテウス(ギリシャ神話)、日本でいうと何になるのかわからない。
 ダークソウルの「薪の王」、古事記の思兼(おもいかね)、クエビコ、学問の神菅原道真、文武両道のスサノオなど。どれも知恵の神としては知恵度が弱い。
光の神:アフラマズダの有翼光輪にさかのぼる。キリスト教では天使。
善:ラテン語では幸せと同じ単語。プラトン哲学は「最後は善のイデアに至る」
幸せ:ラテン語では善と同じ単語。
快楽:プラトンの「ピレポス」に、宇宙の支配者は快楽主義より知性主義であるべきとある。

闇は、相対性理論にとらわれず光速より速い。
0482この名無しがすごい! (ワッチョイ 295d-/Vol)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:24:45.13ID:DEpojDhe0
おれの考えているのは、

・神社の本体は、社であり、つまり、やしろではなく森である。
・神道は、有史以前の卑弥呼(日巫女)までさかのぼるアフリカ起源のアミニズムである。
・鳥居は飛鳥時代に始まった。鳥居は朱色で、中華思想の南を表す火徳であるとともに、太陽を示す。
・比売比古(ひめひこ)関係については詳しく考察したい。
・和魂(にぎたま)、荒魂(あらたま)、幸魂(さちたま)、奇魂(くしたま)については詳しく考察したい。
・まつろわぬ民、荒振神は、日本神道で悪魔を表す。まつろわぬ民は反体制を示す。悪魔は仏教用語。外道(げどう)と同義。
・出雲系が夜の神で、天孫系が昼の神。蛭子は昼子。
・三種の神器(みくさのたから)について詳しく考察したい。
・結婚(むすび)と遊女の関係。古代ギリシャでは、巫女が神託を受け、遊女をやっていた。アフリカ起源か?

・神道が保守で好戦的、九条改正だってのは、荒魂なのだ。
・和魂の「和を以て尊しと為す」であれば、非暴力でリベラルとなる。

・商売の神稲荷神社系と、武士の神八幡系(宇佐津八幡、岩清水八幡)が渡来系だと確定したので、神社本庁は皇室系の神社を推している。出雲系の神社が確定しない。

・2ちゃん発祥の「地を這ううどん教」とラノベの「ざるそば(かわいい)」についても考察したい。「空飛ぶスパゲティモンスター教」と「見えざるピンクのユニコーン教」とか。

代わりに書いてくれ。
0486この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-QtkZ)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:03:05.18ID:McKi2JVMd
>>454
風に祈りを→風の聖痕
憑いている!→つきツキ!

とうのもある。中学生にチンチンぶちこむのも修正だっけ?
0487この名無しがすごい! (ワッチョイ 295d-/Vol)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:04:45.83ID:DEpojDhe0
なんだ。おれもシナリオライター経験あるから、いちおう、元売れないプロだぞ。
0489この名無しがすごい! (ワッチョイ fbb6-kWne)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:02:06.85ID:qLc6WoQY0
テンプレではないが、起承転結とかの基本法則にに真っ向から喧嘩売った上で面白い小説は見た事ない
漫画やアニメと違って、あまり奇抜なものは受けない印象
0490この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b3-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:21:32.91ID:XcL4+uk60
ライトノベルじゃなくて、小説?
それだとさすがに漫画やアニメよりたくさん基本に反して面白いのはあると思うが……
ライトノベルなら確かにあんまり思いつかんな、ストーリーや設定は異端的なやつでも起承転結はちゃんとある事が多い
0495この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b3-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 21:32:52.82ID:XcL4+uk60
別に嘘でもないでしょ
このスレにいるからには全員本人は今ワナビなんだし、嘘なんて言うほどのことでもない
文芸板の書かない一次通らないワナビより上、現在進行形でプロの売れない作家スレより下ぐらいの奴が集まるスレだと思ってるし
0496この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-8pfb)
垢版 |
2017/10/13(金) 22:18:18.10ID:H1TqqX5Rd
純粋すぎてなんだか可愛いな、おまえ
まず、こんなところで相談しないで、編集に直接問い合わせる
んで、俺らはワナビだからそういうことは普通はプロスレで聞く
あと以前からも、自称プロが現れてこういうつまらない嘘を書いてたんだよ
0497この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b3-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 22:25:41.22ID:XcL4+uk60
……?
いや、別に嘘でも本当でもどっちでもよくない?
所詮ワナビはワナビで同格であって、しかも過去に一度成功したのに戻ってきたなら下ですらある
哀れだが頑張れよとは思っても、それ以外特に気になることはないと思うけど
0498この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bd3-4QcM)
垢版 |
2017/10/13(金) 22:30:16.13ID:dbbzus0E0
面白いものっていうものに設定なんていらないんだよ
どう調理するかが次第なんだわ
下手くそセンスないやつほど設定にしか頭がない
0504この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ba5-SAlm)
垢版 |
2017/10/13(金) 22:45:50.26ID:g+845vWZ0
キリスト教モチーフの話書こうと思って色々調べてるけど同じ天使でも教派が違うと設定も変わるからどれ採用したものか迷う
しかし昔の人の想像力すごいなぁと感服するばかり
0506この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bd3-4QcM)
垢版 |
2017/10/13(金) 22:59:34.17ID:dbbzus0E0
エロマンガ先生と妹さえいればいい
これで小説家アニメの題材で書けるな

怠け者主人公がゴーストライターに無理やり書かせる物語を書けば授賞すんじゃね?
0507この名無しがすごい! (ワッチョイ 93b3-5IAV)
垢版 |
2017/10/13(金) 23:02:41.17ID:Zbr89kPL0
ヒロインがユズリハで人が武器になるという設定で今まで書き進めてたけど……
さっきギルティクラウンというアニメを見たんだ……
書き直さねばぁぁぁぁ
0509この名無しがすごい! (ワッチョイ 7925-YuB3)
垢版 |
2017/10/13(金) 23:11:23.52ID:zBSpTDau0
>>507 シャイニングウィンド…ボソッ
0511この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp45-rcDr)
垢版 |
2017/10/13(金) 23:33:07.71ID:TCoYnCQ6p
イスラム教にだって天使は登場するし(アブラハムの宗教だから当然だが)、オカルティストの考えたオリジナル、黄道十二宮やオリンピアの天使なんてのもある。
特にオリジナルのは、過去に由来のない勝手な自作で、それでいて後年になってオカルト界で一定の権威となった点では、穏健なクトゥルフ神話みたいなもんだ。

しょせん創作ネタで、神秘学的に正しい天使の辞典を作ろうってんじゃないし、楽しくて都合の良いのを利用すりゃ良いんじゃない? グリゴリにこだわったりとか。
0514この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bd3-4QcM)
垢版 |
2017/10/13(金) 23:58:12.89ID:dbbzus0E0
 日本漫画家協会は13日、漫画家の高畠エナガ氏が今年8月21日に脳梗塞のため死去していたことを発表した。29歳だった。
葬儀は同24日に、七十七日法要は10月7日に近親者のみで行われたという。

 高畠氏は自身のツイッター(@engwork)で8月4日に「人間ドックにいった。MRIは二度目だったからのんびり瞑想して平気だったけどその後のバリウムがきつかった。。
バリウムのもったり感と事前に飲む炭酸のコンボがもう。。大体問題なしで良かった」とツイートしていた。
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20171013-OHT1T50208.html

作家なんて止めとけ
寿命縮めるだけだ
0515この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bd3-4QcM)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:17:27.69ID:apJGly200
プロにならずに適当にだらだら書いてる今が一番なのかも知れないぞ
プロになれば締め切りに追われるようになる
しかも締め切りは悠長に仕上げてた頃よりかなり短い
追い詰められる感が半端ないことになるかもなプロになったらw
授賞してもたいてい一作二作で消え去る作家ばかりなのはそのストレスに耐えきれないからだと思うわw
0517この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bd3-4QcM)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:23:34.02ID:apJGly200
>>516
適当に一話だけ見ると普通に面白そうなのはごまんとあるぞ
ただずっと見続けるのも苦痛だし長いから付き合ってられないだけで
俺たちが知らないだけでそれと同等のものは結構ありそうだと思うがな
0519この名無しがすごい! (ワッチョイ fb9f-NsU7)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:41:42.84ID:HXfwBovo0
>>516
グレイズアナトミー最高だぞ
あとまだ終わってないがhomelandもええな
GOTとか言わないよねって言うけど、あれ詰まらんとか言うたら創作者としてあかんやろ
ファンタジーのお手本だし、ローカス賞受賞作否定し出したら作家としてはやってけんやろ
同じ系譜なら英語版しかないがバイキングも面白かったぞ。英語読めるならオススメだ
あとプリズンブレイク、ロストレベルなら毎年出てるぞ
最近ならミストのドラマとかな。まあ完全に上の2作と同じでシーズン1だけの作品になりそうだが
毎回シーズン最後の盛り上がりだけで言うならクリミナルマインドもオススメだぞ
と腐るほどあるわけだが
なんでお前は噛み付いてきたんだ?
プリズンブレイクとロストが大好きだったのか?
なら否定してすまんかったな
0521この名無しがすごい! (ワッチョイ 79ac-4H35)
垢版 |
2017/10/14(土) 06:02:57.60ID:Vxf1MMuv0
いや、俺はそもそも洋ドラそんな好きじゃない
グレイズ・アナトミーもそんなにだったな。なんかもっとマニアックなもん出てくるのかと思ったら定番ばっかだね
ゲームオブスローンズは原作読んだほうが。まぁ原作よりドラマが先に完結しそうな雰囲気が出てるけどね
別に噛み付いてないよ。知らないドラマ出てくるのかなって思って聞いてみただけ
2ちゃんにしては長々とありがとね、苦労をかけました
0522この名無しがすごい! (ワッチョイ 930b-/Vol)
垢版 |
2017/10/14(土) 08:03:19.42ID:BzQ3Cr9p0
>>471
>作品として高みを目指すことと、自己満足のために書くことは全然違うことだからね?

その通り。全然違う。
そして、「読者ウケする作品」と「作品としての高み」は完全にイコールであることも
忘れてはいけない。「読者にウケない」ってことは、「他人にウケない、ウケてるのは自分だけ」
ってことだから、すなわち「自己満足」となる。

今の俺はまだ多少のズレがあるけど、「読者に迎合した作風」と「俺の本音の個人的好み」とが
一致してしまえば、何の問題もないわけだしな。それを目指して日々精進するしかない。

顧客のニーズ追及努力を怠けた企業が、「若者の〇〇離れ」と言い訳するような、
ああいう無様は晒したくないからな。言い訳せず、ニーズ追及努力をしていきたいと思う。
0523この名無しがすごい! (ワッチョイ 8be8-d8iK)
垢版 |
2017/10/14(土) 08:49:33.75ID:WLyu0Jnw0
>>522
逆なんだが
読者に理解されない=自己満足って訳じゃないって話
オリジナリティを求めると、どうしても既存の売れ線を外れたりするから、そういう挑戦してる人を自己満足って言って欲しくなかっただけ


目敏く売れ線を見抜ける作家と、少数のコアなファンを持つ作家、どっちが上か決めたって仕方がないだろ?
商品と作品を一緒に考えたらいかんよ
0524この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b3-YuB3)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:01:31.29ID:yzUpZHLt0
???「読者のほうを向いてない作家は嫌いですね。
自己満足とか芸術性で「売れなくてもいいんだ」とか
「俺の作品はわかる人だけわかればいいんだ」とか言う作家がいますけど、
売れなくてもいいと思っているなら、ブログにでも書いとけって話で。
本を出すっていうのは慈善事業じゃないし、ボランティアでもないんです。」
0525この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bd3-4QcM)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:20:57.54ID:apJGly200
問題は日本人の今の精神性とか知的レベルが落下し続けてること
読者のレベルがそれに比例して引っ張られているってことなんだよな
だからアメドラみたいなレベルの高いものを作っても
大半の読者がそのレベルを楽しめるレベルで付いてこれない
ようするに読者に合わせるというのは書き手によってはレベルの低いものを書くということに繋がる
0526この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bd3-4QcM)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:25:18.12ID:apJGly200
もっといえば、その読者のレベルに合わせないと成功できないのが日本なわけだ
そういう意味じゃ小難しいものは面倒臭そうな設定は必要とされないし、頭空っぽであほなことやってるものの方が簡単に受ける
だからそれが正解ということになる
それが日本人の平均レベルなんだから文句をいっててもしょうがない
ようするに設定なんてないようなものを話だけでコミカルに描けば受け入れられる確率が飛躍的に上がるということだ
読者に合わせろというならそれが一番の正解
0528この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bd3-4QcM)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:42:42.18ID:apJGly200
まあこれが真実だよな
このすばが人気ある時点で的を射るわ


>電通の先輩が、

>「CMは偏差値40の人にも理解できるものじゃなきゃダメ。この会社にいる時点で普通ではないと自覚しろ。
>世間にはおそるべき量のおそるべきバカがいる。そしてそれが日本の『普通の人』だ」

>って言ってたの、一番役に立ってる教えの一つだ。
0530この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bd3-4QcM)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:49:12.53ID:apJGly200
あるレベルに達してる俺のような人が馬鹿馬鹿しいと思えるものほど世間では受けるってことになる
世間のレベルが偏差値40しかないからどうしてもそこに齟齬がでるのは仕方ないことだ

まずはそこに気付いて、世間はおそるべき馬鹿しかいないという現実に向き合うかが大事だ
そうすれば馬鹿に諭すつもりで馬鹿に合わせたレベルの低い作品を書けるようになる
全ては精神性の問題だ
0532この名無しがすごい! (オッペケ Sr45-M5DM)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:56:04.87ID:4TGuElBxr
>>523,524
片方を捨てるってのは負け犬の発想だよな、と、プロじゃない今だから言える大言壮語を言ってみる

書きたいことと商売、両立させるぐらいの気概がなきゃあ作家でもなんでもないわな
0533この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bd3-4QcM)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:56:54.41ID:apJGly200
晒しすれなんかの晒しをみてると俺が時代を作るみたいに頑張り過ぎなんだよ
もっと肩の力を抜いてノー設定で美少女はべらした安いハーレムでも書いてればいい
よほど世間の馬鹿(読者)に受ける
それが読者の方を向くということだ
0534この名無しがすごい! (オッペケ Sr45-M5DM)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:58:08.60ID:4TGuElBxr
書きたいものを書いて、売る!
それが不可能だって言うのはそれにプロとして十年挑戦してからでいい

最初から諦めておくことは、むしろ作品の質を下げることにしかならない
売れることや個性出すことを諦めた作家の作品は、大抵全盛期に比べてイマイチだしな
0535この名無しがすごい! (ワッチョイ fbb6-kWne)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:59:00.45ID:u5tpZSXH0
>>533
お前は生活保護費で早く借金収めろ
0536この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bd3-4QcM)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:03:29.64ID:apJGly200
文章力は求められてない
そういうのは希代の文豪に任せとけって電撃にも書かれてるだろ?
そもそも偏差値40の大半の日本人がそんなものを理解できるわけなかろう
それと同じ理屈だ
お前らなんて希代の文豪じゃないんだからお前らなんかに新しい設定なんて求められてない
単純なもので面白くすることだけ考えろ
99%以上の人間が才能なんてないんだから俺が時代を作るなんてあほなこと言わなくていい
無駄なことしないで素直にオリジナリティなんてなしの偏差値40向けを意識しとけ
0540この名無しがすごい! (ワッチョイ b3eb-Qarq)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:56:49.82ID:M3heeL1Z0
>>505
返事遅れたけど、じゃあ証拠って言うか、とりあえずあったことを簡単に書く。どうせ身バレしてるし

「こういうものなんですけど、持ち込みいいですか?」

MF文庫J編集部にこういう問い合わせをして、許可をもらったので完成原稿を送った。「東京都不死区」って奴

「完成原稿を送られても本になる可能性は低いです。次からプロットで送ってきてください」

こういうことを言われたから、その後、お言葉に甘えてプロットを送っている

「プロット受けとりました。いついつには返事ができると思います」

こういう返事が一回だけきて、あとはいくら送っても完全無視されてるけど、これはまた新しいプロットを書いてくださいってことだろう
ちなみに完成原稿の「東京都不死区」は、家に置きっぱなしにしても意味がないので、富士見ファンタジア大賞に使いまわしたら三次落ち、電撃大賞で四次落ちした。晒しスレに晒したこともある。いまは小学館行き
だから、俺が>>491で書いたことは嘘じゃない。元プロならMF文庫J編集部にプロット持ち込み効く。問い合わせればわかる。信じられないなら「東京都不死区」で検索してみてくれ。俺が誰だかわかるから
0542この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bb8-/BMt)
垢版 |
2017/10/14(土) 12:13:13.75ID:gh/L0Jas0
>>540
言っちゃなんだが、「受賞しなかった作品」を編集に持ち込んで困られるんじゃないか?
おたくの作品読んだけど、第一印象は「ラノベになるほどのものじゃない」って感じたよ。
理由は文章でもキャラでもなく、ストーリー自体があっさりし過ぎていて「え?もう終わり?」ってなったからよ。
0543この名無しがすごい! (ワッチョイ b3eb-Qarq)
垢版 |
2017/10/14(土) 12:19:57.15ID:M3heeL1Z0
>>542
順番間違えてるよ。「受賞しなかった作品」を編集に持ち込んだんじゃなくて、編集に持ち込んで駄目だった話を公募に使ったんだ
それから、「受賞しなかった作品」を編集に持ち込んで、あっさり出版した経験も俺にはある。電撃で一次落ちした話をエンターブレインに持って行って本になった
俺の話を読んでくれたことはありがとう。感想も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況