X



異世界設定 議論スレ part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! 転載ダメ (ワッチョイ 8aeb-XSap)
垢版 |
2017/10/05(木) 02:40:48.28ID:geiaLYQ10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。

転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

■前スレ
異世界設定 議論スレ part22
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1505624827/

■気に入らない設定、荒れそうな話題等はこちらへ
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part130
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1506397815/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0201この名無しがすごい! (アウアウオー Sac2-XSap)
垢版 |
2017/10/10(火) 02:09:57.46ID:GPVc7uhMa
逆に開き直って、四次元ポケット丸パクリの、長篇しかないドラえもん状態を作ってもいいと思うんだけどな。
流石に世界的青狸に真っ向からケンカを売るような勇者はいない模様。

あれはガキの頃に好きで真似してスピンオフ(自分のみ向け)描いてたけど超楽しかったぞ。道具をどう使うとか。
換骨奪胎しまくってほぼ原作の形をとどめていないなら問題ないと思うんだけどなあ。
0202この名無しがすごい! (ワッチョイ 0db3-wbjw)
垢版 |
2017/10/10(火) 09:56:18.67ID:PD6rDFbL0
>>158
じゃあ、父親が女を作って蒸発した母子家庭で
家が貧しい勉強は出来ないけど悪知恵が働く高校生と、気が弱いけど勉強のできる優しい幼馴染が主人公
ケンカの腕だけが取り柄で、不良生徒からカツアゲされた財布を取り返すが
中身を半分抜き取って返す金に汚い外道ぶりを見せる
ある日ボコボコにした不良がヤクザの兄貴に仕返しを頼んできてリンチに遭い
二人して東京湾に沈められそうになるも
偶然発生した異世界転移で間一髪助かり、二人は冒険者としてのし上がって行く
ってのはダメかな?
0212この名無しがすごい! (スッップ Sdfa-15K1)
垢版 |
2017/10/10(火) 12:33:50.63ID:czb8lH2vd
ナローシュってなんで寝取る描写多いんだろうな
それでいて寝取られると発狂して感想欄も大炎上するんだろ
そんなに嫌なら描写するなよな

どれぐらい嫌か今後書くんだけどさ
0214この名無しがすごい! (スッップ Sdfa-15K1)
垢版 |
2017/10/10(火) 12:50:19.63ID:czb8lH2vd
奪われる身にもなれって話だよ
ご都合主義の白痴結界過ぎる

トロフィーを奪ったり奪われたりするような手に汗を握る展開がない
ヒロインじゃなくて家とか国とか地位でもいいけどさ
最初に奪われてからのサクセスストーリーじゃなくて常にその危険性が付きまとうストラテジーモノをやれと
0215この名無しがすごい! (ワッチョイ 0db3-wbjw)
垢版 |
2017/10/10(火) 13:02:29.37ID:PD6rDFbL0
>>204
今日俺の作者が原作のスピンナウトを出して来るとは結構いい歳だね
確か小柄だけど生まれ付き力が強い主人公と
そのケンカ相手の子分が異世界転移するお話でしょ?
んで、闘技場で奴隷を戦わせてる王様も、最後の方で良心に目覚めるんだっけか?
0216この名無しがすごい! (ワッチョイ 7680-uthm)
垢版 |
2017/10/10(火) 13:30:02.36ID:L5tBO5YD0
>>158
一応、ニートでもああいう世界ではかなりの未来知識人に該当するので現世と同じではない
けどもそれを生かせる作家は数少ない
思い出したように発明品をばら蒔く圧倒的奇跡使いになっちゃう
ついでに言えばこちらの世界でも圧倒的天才レベルになってる
0221この名無しがすごい! (ワッチョイ ee9f-UqcZ)
垢版 |
2017/10/10(火) 15:07:36.37ID:JhAoWb5M0
>>219
現代高校生を売りにしておきながら、まるっと史実をなぞる(本人うろ覚え)ばかりで
全く現代人知識が活かされないところや、史実をなぞってるので普通に虐殺もしまくりなのに、
その辺に主人公は全く無頓着にほのぼのし続けてたりして何の現代人としての葛藤とかも無いあたり、
「現代人が信長に成り代わる」設定が欠片も話に活きていないところは、むしろなろうより酷いかもしれん。
0222この名無しがすごい! (ワッチョイ da7f-liwC)
垢版 |
2017/10/10(火) 17:42:03.29ID:OY0KwuGG0
>>214
奪われる身になって考えてみたらそれこそ何年何十年掛かろうが恨みは消えずにいつかわずかな隙を見つけて復讐してくるのがわかってるから確実に殺すんやで。転生チートの存在を考えたら殺しただけでは安心できないけどな
0223この名無しがすごい! (アウアウカー Sa4d-7RMY)
垢版 |
2017/10/10(火) 17:48:34.67ID:UJ64oGhya
>>216
知識チートは本来難しい飲みものよ
例え専門家だとしても一からやっていくのは一生をかけて出来るかどうかの難易度なのに
実質的に何も知らないただ知識でこんなものがあると認識している程度の人に知識チートなんてものは本来は無理
例へば何もない所から自転車を作れと言われて何十年間かかるか
それが自動車になったら100年かかっても不可能
0224この名無しがすごい! (スッップ Sdfa-15K1)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:04:39.87ID:czb8lH2vd
>>222
戦記モノってストラテジーじゃなくて、最早サクセスストーリーゲームの白痴戦記かよ
ってレベルで酷くないか

商業の織田信奈でもそうだけど数年単位の合戦を数日どころか数時間、数分で終わらせたりするし
時間がかかっていそうに見えて、キャラクターらの姿が変わってないから一年が100日程度なのかとか
イラスレ向けなんだろうけどさ
織田信奈は日本史のお勉強とみやま絵が見れるから買ってるけど、架空戦記系は本当にひどいと思う
0225この名無しがすごい! (ワッチョイ 7680-uthm)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:08:47.71ID:L5tBO5YD0
>>223
現実世界の天才レベルなんか期待してないよ
なんかなろう系は新技術開発する天才系多いけど
脚気等の栄養失調系や雑菌系とか、菌地系は近代まで西洋でも分からなかった秘訣だが、現代人には当たり前の話でしかない
歴史的な戦術や野戦築城なんかも知ってるのと0から考えるのは全然話変わってくる
孫子の兵法程度なら今ならそこらのやつでも知っているが、無いところではそういう
戦略戦術感も低い
塹壕の意識すらなかったりするからな知らない場合は
簡単な土嚢の作り方だって分からないもんだ
相手が中世の鉄砲がない時代より前の感覚なことが多いのでその差は結構ある
現代出身の一般人である事を活かせてないだけで
0228この名無しがすごい! (ワッチョイ 7680-uthm)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:44:42.99ID:L5tBO5YD0
>>227
発酵食品とか、その問題とか、土壌の問題とかは身近にそういう関係者がいたり物の本で見聞きしてるだけで段違い
研究者レベルや発表会をやるわけでもない
場合によっては最初から説得力絶大な勇者本人だったり、そういうのが得意な専門家の協力者つきだったりもするからな
発想がないから分からないだけで、賢い連中は再現性のある物事は理解できる
シャベル作って各種作業する程度なら更に簡単な話だが
0229この名無しがすごい! (ワッチョイ 619f-cq7T)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:52:53.53ID:5hqTBtN90
>>227
だから権力者に擦り寄ったり自身が権力を手に入れる方向に動く
っていうのが出来てればいいんだが大抵は

>>225
正解を知ってるってのはめちゃくちゃでかいもんな
試行錯誤するにしても方向だけは絶対に間違うことがないのが保証されてる
0230この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d11-nFVg)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:46:43.14ID:+x94XsJH0
歴史とかあんま知らないけど
無双出来るぐらいのチート能力があるやつがトリップしたら?

力技で生き残るのか
おぼろげな知識を頼りに歴史人物を頼るか
0235この名無しがすごい! (アウアウオー Sac2-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 00:42:13.01ID:X/DLubJ5a
エルフ優生主義を掲げ、ドワーフを強制収容所にぶち込みガス室で殺そうとするナチエルフ……?

成人していても身長が170センチなかったり、年間の酒類の消費量が一定以上だったり、
髭がモジャモジャ生えていたりすると、ドワーフ的要素を持つ劣等種族としてゲシュタポに逮捕され、
強制収容所にぶち込まれるのだ……
0236この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a9f-fnVn)
垢版 |
2017/10/11(水) 00:55:17.75ID:tP8FqegD0
エルフ美形補正がある世界なら美しくないもの全般を見下してる種族傾向とか
ドワーフは醜い(エルフ基準)くせに美しい品々を創り出す技術とセンスがあったから特に極端な迫害を受けている
0238この名無しがすごい! (ワッチョイ ee9f-UqcZ)
垢版 |
2017/10/11(水) 01:31:48.51ID:iSN/M3bC0
てか、欧米のファンタジーだと、長命で魔法に優れ高度な文明を持ったエルフが、
ある程度の優越思考で他種族を見下してる、的な設定はそんなに珍しくはないんだよね。
日本、特になろうだとエロフaka.ハーレム要員にすぐされるけど。

さすなろ至上主義と「エルフ=高度な文明を持ち優れた種族」は、相性悪いしね。
0244この名無しがすごい! (ワッチョイ 4140-DvaC)
垢版 |
2017/10/11(水) 02:49:19.82ID:0byffoxV0
日本人をファンタジーに例えるとエルフだとか言い始めたのは
淫夢の方のKBTIT
これ豆な
0245この名無しがすごい! (ワッチョイ 69fd-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 02:53:13.43ID:HQ4zwj810
226 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 13:25:11.16 ID:XWej1kT3
ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、 指輪物語やRPGのエルフのイメージかね。

年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
簡素でかつセンスが良い。
歴史や伝承が豊富。歌好き。
あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
(ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。


これじゃなかったのか、初めて知った
0249この名無しがすごい! (ワッチョイ 7680-B8PL)
垢版 |
2017/10/11(水) 13:19:53.65ID:VIVqMhGE0
ヴァンパイアさんは世界中でイメージ弄られまくって陳腐化してしまったから
ある程度目新しさを加味してやらんと出せたもんではない
ヘルシングは代表例だな。思いっきりかっちょよい方へ振り切った
エルフはまだ改造余地ありのファンタジー種族だと思う
指輪物語は強いわ
0252この名無しがすごい! (ワッチョイ 91ab-8Uno)
垢版 |
2017/10/11(水) 13:40:38.92ID:uohl771G0
ヴァンパイア:十字架もにんにくも太陽光も流れる水も平気。噛んでも感染しない
エルフ:巨乳、淫乱、チョロい

もはやこんなんばっかりだな
トラディショナルなのを見かけると驚くレベル
0255この名無しがすごい! (ワッチョイ 4140-qWqy)
垢版 |
2017/10/11(水) 14:04:08.22ID:QB9rnILa0
とりあえずエルフだしとけ
とりあえずケモ耳(ケモナー好みなガチ獣人はNG)をだしとけ
とりあえずゴブリンオークドラゴンだしとけ

これウンザリする
進撃の巨人なんて日本で流行りそうに無い巨人に題材あげてあんだけ成功したんだぞ
0260この名無しがすごい! (スププ Sdfa-cnR8)
垢版 |
2017/10/11(水) 15:24:03.20ID:3IEQWqtFd
ネギまはラテン語の響きもだけど、詠唱則があるとこまで含めて好きだわ

しかしなんだ
異世界に何故かいる地球産の空想生物に話が行くけど
たまには異世界ならではの地理とか議論しようぜ
マグマの中にある都市国家とか、雲の上にある町とか、周りが奈落に覆われた地面の平らな世界とか
0270この名無しがすごい! (ワッチョイ ee9f-UqcZ)
垢版 |
2017/10/11(水) 17:09:39.20ID:iSN/M3bC0
ナロタジーの多くはナローシュの魔法が無詠唱で戦略爆撃並の精度と破壊力を持つことになるから、
弓の名手設定が完全に下位互換扱いになるしな。
ハルクやソーと同じチームでホークアイを活躍させられる様なチームアップ書けるような技量は
ナロタジー書き手には無いし。
0278この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d11-nFVg)
垢版 |
2017/10/11(水) 23:40:37.47ID:X+1BKewk0
端まで数日かかる広さで深さ何十層もあるようなダンジョンとか想像が難しいんだが

例えにビルとか建築物じゃ狭いような気がするし
何か比較対象にするのにいい表現とか地球上の場所とかある?
0279この名無しがすごい! (ワッチョイ ae3a-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 23:47:13.74ID:oZwaZ9/U0
>>278
山手線内部ですら数時間で横断できるもんな
人力での完全探索には数十年以上かかると思うけど

一日の探索距離を仮に20kmとしても数日で半径100kmとか?
秘境つながりで群馬が階層化してるようなものだとか

正直ありえないな
0280この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d11-nFVg)
垢版 |
2017/10/11(水) 23:57:59.01ID:X+1BKewk0
いや、最近読んだ中にそんぐらいの広さのダンジョン物があったんだよ
階層ごとに色んな特徴があったり街とか怪物が出るゾーンとか

まあ異世界だから何でもアリなんだろうけどさ
0282この名無しがすごい! (オッペケ Sr45-SCPv)
垢版 |
2017/10/12(木) 00:04:10.04ID:j/U2Q/PPr
モンスターもトラップも無い、整備された都市ならともかく、薄暗くて怪物や罠がうじゃうじゃあって、
角を曲がれば何が出てくるかわからないような危険地帯なら、普通に歩くよりもはるかに慎重に
ゆっくりすすむと思うのだが。
0284この名無しがすごい! (ワッチョイ 09b3-u0Pb)
垢版 |
2017/10/12(木) 00:14:13.78ID:bDQ7ZDmT0
鍾乳洞とかいうリアルダンジョンは
横穴や分かれ道多数で足し合わせた全長はかなり長いらしいな
行き止まりで引き返したり迷うこともあるだろう
開けた地上の空間と仕切られた狭い地下空間は一緒に語れないと思う
0287この名無しがすごい! (ワッチョイ e911-C/uf)
垢版 |
2017/10/12(木) 00:26:59.54ID:0+n3L0/N0
洞窟みたいなダンジョンじゃなくて
上から光が差してたり森や川や湖みたいなのもある
もうそれフィールドじゃね?みたいなダンジョンもたまにあるよな
0288この名無しがすごい! (ワッチョイ 13eb-BSx0)
垢版 |
2017/10/12(木) 00:35:58.86ID:fudWc3W80
>>287
それだとダンジョンじゃなくラビリンスって言う方が正しいかもなー

それと探索速度の遅さって言うのはかなりのものだよね
どこにわながあるか分からない。でもある可能性は否定できないってさ
地雷原をすすむようなものなんだろう
そう考えたら100m1時間とかそれ以上かかるんじゃないだろうか
0289この名無しがすごい! (ワッチョイ fbea-tHiA)
垢版 |
2017/10/12(木) 00:56:24.09ID:3pu1yWul0
昔の遺跡なんかだと、四つん這いでないと進めないような狭い道もありますね
そんな通路でも普通に走り回れるサイズのゴブリンに襲われたら、結構な脅威かも
0292この名無しがすごい! (ワッチョイ fb9f-uljX)
垢版 |
2017/10/12(木) 02:01:36.21ID:P7gaIPam0
トラップに掛かって死んだところで、セーブしたところからやり直してその位置覚えて回避すればOK!
的なゲーム的思考なら、「たかがダンジョン探索に時間かかるワケがない」とは思うだろうな。
0293この名無しがすごい! (ワッチョイ 13eb-BSx0)
垢版 |
2017/10/12(木) 02:07:26.26ID:fudWc3W80
死ぬときにモンスターに食われてとか、罠で毒矢が突き刺さってとか、苦しいとか痛い思いをするのであれば死に戻りはできても可能な限り避けたいと思うけどな
あとはセーブがだいぶ前でここで死ぬとレベルや資金、装備が全部巻き戻るとか考えたらやっぱりきついんじゃないかな
と、休日使って進めたのをセーブし忘れたことでやり直した経験から言ってみるw
0295この名無しがすごい! (アウアウカー Sad5-JZtx)
垢版 |
2017/10/12(木) 02:28:33.06ID:p2b0J4pea
物凄い広い深いダンジョンだとエベレスト登山みたいな装備と人数が必要なのかなあ

案内役のベテラン、拠点設営、各ルートをトライ&エラーでの進行、ボスエリアアタックは一部の精鋭のみで…

地味かな?
0296この名無しがすごい! (アウアウオー Sa63-BSx0)
垢版 |
2017/10/12(木) 02:31:57.31ID:SxG2tVkRa
スぺランカーがさいよわ云々の話あるけど、「鍾乳洞で怪我しやすい、中が濡れているので滑りやすい」
「そんなところで怪我なんかしたら死一直線だろうに」と断じているコラムもあったなあ。
そりゃそうだ。
0297この名無しがすごい! (アウアウオー Sa63-BSx0)
垢版 |
2017/10/12(木) 02:35:27.59ID:SxG2tVkRa
最近のだと、死に戻りじゃないケースは死体回収人がいてそれらが回収してるのが多いな。
ドラクエで所持金が半分(最近だと4分の3)になるのは、その差額が死体回収人の取り分であるという話も見かけたことある。
0298この名無しがすごい! (ワッチョイ 13eb-BSx0)
垢版 |
2017/10/12(木) 03:16:30.08ID:fudWc3W80
>>295
無限アイテムボックスさんでもない限り食料他消耗品、また途中で倒したモンスターの部位ほか拾得物を回収する係とか必要になるだろうね
「ダンジョンに出会いを求めるのは〜」はその辺りをひとつのファミリアごとにって言う集まりにして大きなところだと遠征が可能みたいな感じになってたが
ああいう感じになるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況