X



【ラノベ】自作を晒して感想を貰うスレ・議論スレ92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (スップ Sd3f-YPfn)
垢版 |
2017/10/12(木) 00:16:12.91ID:+GdNQrQid
・晒し作品への文句は本スレで直接言ってあげましょう。
・感想やリプライへの意見や文句はこちらでどうぞ。
・煽り・荒らしはスルー。本スレには一切書き込まないのが理想ですが、誘導する際は>>2を推奨します。
☆これらのルールに抵触している人を見つけても、注意するよりはスルーしましょう。
☆スルーできない人もスルーしましょう。
・スルーできない人をスルーできない人もスルーしましょう。
・次スレは>>980の人が立ててください。

☆本スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.74 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1497978819/

☆前スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ91 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1491366009/


※スレ立て時は>>1の1行目の「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペすること。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0334この名無しがすごい! (ワッチョイ ebd3-kvpL)
垢版 |
2017/10/29(日) 00:54:11.37ID:p4PEkFEG0
三人称は一人称と違って〜〜〜〜
三人称は主語がないと誰が語ってるか分からない〜〜〜〜〜

と言い続けて講釈を垂れ流した文章くんに是非プロのラノベ作家の文章についてご教示願いたい
0336この名無しがすごい! (ワッチョイ ebd3-kvpL)
垢版 |
2017/10/29(日) 00:58:22.73ID:p4PEkFEG0
そもそも三人称単元を理解してないから主語がないとか的外れなことを言ってしまうんだよ
三人称単元だから主語がないのにw

実は三人称単元を理解してないのが文章くんや主語くんなんだよw
0337この名無しがすごい! (アウアウカー Saed-hpP1)
垢版 |
2017/10/29(日) 01:01:06.53ID:nfbLA/Z6a
>そもそも晒し作品に三人称一元の作品がないからね。

いや、全編神視点で書いた猛者は見たことねえわw
冒頭しか読んでないから分からんのだなw

文章くんの中で、ワナビは全員初心者で下手だから三人称一元で書いとけって意見は変わらんのだね
それが分かっただけでもういいや
0339この名無しがすごい! (ワッチョイ ebd3-kvpL)
垢版 |
2017/10/29(日) 01:03:47.54ID:p4PEkFEG0
>「悲しい」と直接書かないで、「涙がこぼれた」くらいは誰でも書けるけど
>他にも哀しさを表現する行動はあるよね?

本質を履き違えてる

涙がこぼれた

これ自体は割とどうでもよい
大事なのはなんで涙がこぼれたか

ようするにボキャブラリーは割とどうでもいいということが理解できてない
別に悲しいでもいいんだよ
重要なのはなんで悲しいのかなのさ
そこを上手く書けているかどうかなんだよ本質は
0340この名無しがすごい! (ワッチョイ ebd3-kvpL)
垢版 |
2017/10/29(日) 01:07:35.99ID:p4PEkFEG0
>>338
単に後付けだろ
元の文章を使ってるからそうなってるだけだ
普通に書いたらこうなる

渡辺祐太朗のいる怪しげな酒場内は独特な異臭に包まれていた。
まず表立って目立つのはメタンフェタミンを摂取するジャンキーや金銭を目的に介在するマフィア、そして見て見ぬふりの警察署長などであり、
なかには四肢を欠損させた軍人たちが壁際に坐して店主であるマスターに注射を打ってもらっている光景も随所に見受けられる。
0341この名無しがすごい! (ガラプー KKd5-SLZK)
垢版 |
2017/10/29(日) 01:13:26.34ID:0N9ln8dVK
>>340
お前のそれが後付け、言い訳なんだよ
後だしじゃんけんで勝ち誇ってどーすんだよ
確率がわかんないのもそう
やっつけ仕事でも抑えられてないってのは、基礎が出来てないことの証
書く訓練が足りてないんだよ
完成させたことねーから
0342この名無しがすごい! (ワッチョイ ebd3-kvpL)
垢版 |
2017/10/29(日) 01:15:35.23ID:p4PEkFEG0
>>341
馬鹿たれ
冒頭の三行くらいコピペしてそこだけ綺麗に修正しただけのを主語がないって鬼の首取ったかのように
喜んでたアホやろw
で、三人称単元だから主語なんてその後に付けてもなんとかなるって実践したやんけ
それであーーーって騒いだのがお前らだよw
0344この名無しがすごい! (ワッチョイ ebd3-kvpL)
垢版 |
2017/10/29(日) 01:23:10.81ID:p4PEkFEG0
>>343
馬鹿野郎
三人称の冒頭一行目あるいは二行目(シーン変更含めて)で視点主のキャラクターの名前が入るのは常識だっつうの
そんなこと誰でもわかってることだ
お前らが主語がないって文句いうから途中から付けてもなんとかなるって実践したんだよ
0345この名無しがすごい! (ワッチョイ 71b7-2PYU)
垢版 |
2017/10/29(日) 01:23:57.10ID:Gaf+QoPz0
>>331-332
----------------
https://dotup.org/uploda/dotup.org1374453.png
少年はひび割れた道路の片隅に膝を抱えて座っていた。
おりからの雨でぬかるんだ狭い道には、驚くほどの人が粋会、あるいは
アル中になった人たちが座り込んで何事かを喚いている。
目を凝らせは配給物資が行き渡らず、掘り返した季の音をかじって飢えを
凌いでいる老人が居た。老人の眼球がせり出して喉が以上に腫れている。
-----------------

冒頭の文章は、少年が主語になっているよね?
同時に、少年が視点主であることが明示されてるわけ。
これがキャラクター視点なのよ。

その後は少年が見た光景が描写されてるわけだ。
目を凝らしているのは少年以外にありえない書き方になる。
場所の情景が描写されてるでしょ?
そこにいる人物が描写されてるでしょ?
そこから少し離れている場所に、老人がいる書き方になっている。


初心者の場合はね、キャラクターが登場しているのに、
視点主が神様だったり、まだ登場していない別の人物だったりするから、
視点が混乱していると言われるわけよ。
ここが理解できないレベルだと話にならんよな。
0346この名無しがすごい! (ワッチョイ ebea-FUdz)
垢版 |
2017/10/29(日) 01:26:37.56ID:zFppYyDU0
ぶっちゃけ何とか描写、人称、演出だとかいってる余裕は無いんだよねw
話の大筋(プロットの隙間)を考える段階でなかなか案が浮かんでこないんだもの
いちど全体を書ききれれば後は改修工事や文章水増しも楽しいんだろうけどさ
0348この名無しがすごい! (ワッチョイ ebd3-kvpL)
垢版 |
2017/10/29(日) 01:30:00.24ID:p4PEkFEG0
>>345
めんどくさいから持ってこないけど、禁書やらリゼロやらフェイトゼロ読んでみ
台詞の間でも関係なしに神視点と単元が普通に行き交うぞ
神視点に変わるときはキャラクターの名前をフルネーム表記したとき
フルネームなら神視点
苗字か名前のみなら単元
というやり方が神視点と単元の混在では一般的
0349この名無しがすごい! (ワッチョイ ebd3-kvpL)
垢版 |
2017/10/29(日) 01:34:47.51ID:p4PEkFEG0
フェイトゼロにいたっては神視点の比率がめちゃくちゃ高い
まず冒頭の数ページはキャラ語りならぬ神視点から入る
シーン変更で視点変更した場合も同様に数ページ連続で神視点のキャラ語りならぬ神視点から入る

そういう書き方もある
0350この名無しがすごい! (ワッチョイ ebd3-kvpL)
垢版 |
2017/10/29(日) 01:37:33.35ID:p4PEkFEG0
>>347
いや、これは三人称単元だよ
少年のところを俺に変えてみ
一人称そのもの

ラノベの三人称単元って一人称の俺を固有名詞に変えただけだからw
0353この名無しがすごい! (ワッチョイ ebd3-kvpL)
垢版 |
2017/10/29(日) 01:42:07.50ID:p4PEkFEG0
さっきもいったが、主語がないと騒いでる連中はラノベの三人称単元がどういうものか理解してないんだよ
一人称の俺表記を固有名詞に変えたのとほぼ一緒だからなw
だから>>332
でも書いたが、主語を抜くんだよ
作者は三人称単元を普通に一人称で書いてるから

だから三人称単元を本当の意味で理解してないから、主語があああああって的外れなことをいってしまう
三人称単元を一人称として読んでないからそうなる
0354この名無しがすごい! (ワッチョイ 71b7-2PYU)
垢版 |
2017/10/29(日) 01:44:27.56ID:Gaf+QoPz0
>>347
>冒頭はどう読んでも、第三者から少年を見ている風景なんだが…

というか、それが三人称なんだけどね。
キャラを、名前で表現したり、彼とか少年とか、外部からから見たように
「表現するのが」三人称なのね。

人称と視点は別なので、
文章の主語が「少年」であれば、その後の描写は「少年」の視点で行うのが
キャラクター視点の書き方になるわけ。
(初心者はここが理解できていない)

だから本来は、ここでキャラクターの名前を出したほうがいいんだけれど
名前→少年であることの説明(外見描写)、という流れにすると
冒頭で動きが止まっちゃうので、戦後に近い世界観(情景描写)を先に出して、
読者を引き込みたいという演出意図がわかる書き方になってる。
0356この名無しがすごい! (ワッチョイ d15d-2czj)
垢版 |
2017/10/29(日) 03:30:57.82ID:qNrKzs9P0
アゲキチは相変わらず言い訳しかしてないな。
冒頭三行も表立って目立つ、って言って何人も人物出すことに違和感なくて草。
またコピペしたって逃げるんだろうけど、それを直していない低脳ぶりを言ってんだよね。
0357この名無しがすごい! (ワッチョイ 698a-T257)
垢版 |
2017/10/29(日) 04:56:12.00ID:EMcFa9sL0
>>355
あれだよ、きっとバベルの塔だよ
ネット中毒の副作用で全員外国人で外国語しゃべってるように見えちゃうんだよ
んで、周りの人たちの容姿が、プレイしてたオンラインゲームのアバターで見たことがある姿と気付いてからSFになってくんだよ

>>324
3年前くらいそうでしたね
0362この名無しがすごい! (ワッチョイ ebd3-kvpL)
垢版 |
2017/10/29(日) 15:24:46.01ID:KnYQhbIq0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1374985.jpg
ベテランプロの三人称単元の冒頭
これが三人称単元であり、文章くんは全く読書してないのがばればれだ


>>359
祐太朗の漢字が間違ってたから気を付ける
0364この名無しがすごい! (ワッチョイ ebd3-kvpL)
垢版 |
2017/10/29(日) 15:32:41.56ID:KnYQhbIq0
imgurってサイト見にくいし英語だしで使いにくくね?
直感でぽんぽんいかないというか、取っつきにくいんだよね
0365この名無しがすごい! (ワッチョイ 8979-20SA)
垢版 |
2017/10/29(日) 15:33:16.54ID:GoQsZF0h0
おいおい、文書くんはプロなんだぞ
偉そうな口きくなよ
プロじゃ無ければこんな事書けるわけ無いだろ

>ちなみにプロになってから編集に言われるのは「心理描写を増やして下さい」が多い。
>描きなれると、情景描写は楽なのでついつい書き込んでしまいがちで、
>「情景描写は削って下さい」と言われるようになる。
0366この名無しがすごい! (ワッチョイ ebd3-kvpL)
垢版 |
2017/10/29(日) 15:40:38.04ID:KnYQhbIq0
文章くんと主語くんは読書量が圧倒的に足りてない
プロの多くは主語なんてどうでもいいと思ってる
三人称単元=形を変えた一人称
それだけのことであり、主語がないなんて的外れな感想をつけるアホは出禁にした方がいい
0369この名無しがすごい! (ワッチョイ ebd3-kvpL)
垢版 |
2017/10/29(日) 16:32:27.07ID:KnYQhbIq0
>>368
削除するのに登録しないといけないんだが
すげーめんどくせーじゃん
0372この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bfb-lo8f)
垢版 |
2017/10/29(日) 19:40:44.22ID:MtQNd0Gd0
仮に文章くんや主語くんが間違ってたとしても、アゲキチが正しいわけじゃないからな
中卒童貞40代無職借金踏み倒し生活保護で、一作もラノベを書いたことのないやつが誰かの受け売りとか思い込みで言ってるだけだもん
0378この名無しがすごい! (ワッチョイ ebd3-kvpL)
垢版 |
2017/10/31(火) 01:36:38.77ID:OitSkh3H0
>>377
禁書の一択だわ
文章が柔らかで心理描写の内容が秀逸だし中学生の日記を読んでるような感覚で読める
たぶん他の三人称ラノベより断然読みやすいし、これが売れる文章の書き方かって直感的に納得してしまうだろう
0380この名無しがすごい! (ワッチョイ 93d3-kvpL)
垢版 |
2017/11/01(水) 05:53:51.52ID:1w3z+oa50
俺の見込んだ男が頑張って順調に成功の足跡を残していってるぞ
渡辺裕多郎氏もここでもう一花咲かせてもらいたいもんだ


>◆コミカライズ
>スクウェア・エニックス様、ビッグガンガンにて、
>2017/11/25発売「Vol.12」より、連載開始です
>『ブサメンガチファイター』
>漫画:上月ヲサム先生
>原作:弘松涼


>◆書籍
>光文社様にて書籍化。
0384さねちか ◆cEKo.27zds (ワッチョイ c99f-Eec1)
垢版 |
2017/11/01(水) 23:28:58.97ID:iLGi2KRG0
カクヨムで戦うおっさんコンテストがあったので応募しておいた
序盤しか読んでないアゲキチはあれは単なるエロだと思ってるようだが基本はバトルものだ
0386この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ed3-KOzR)
垢版 |
2017/11/02(木) 00:22:08.82ID:E3AnODrH0
ここらで文章くんが実は下読み経験ありとか、編集やってます
ってすぱっと宣言したら、おおってなるんだけどな
0389この名無しがすごい! (ワッチョイ 82d3-KOzR)
垢版 |
2017/11/02(木) 18:19:10.34ID:Ji5V8Evj0
>>385
三人称表現や文章力を手っ取り早くつけたいなら
氷と炎の歌でも読んだ方が早い
特に異世界ファンタジー書くならバイブルだろう
0391この名無しがすごい! (スップ Sdc2-p3Lw)
垢版 |
2017/11/02(木) 19:56:11.37ID:AMk81hpBd
文章くんは一次を予選って言ったりラノベをキャラクター小説って言ってたから、
多分鈴木輝一郎あたりの影響を受けてるか門下なんじゃないかな
0392この名無しがすごい! (ワッチョイ 2eea-UUB4)
垢版 |
2017/11/02(木) 20:18:40.18ID:EcR5AwGM0
>>388
ざっと立ち読みしたときに3人称単視点?を1人称と見なしてるからかも

視点(主人公)の心情や推測(〜だろう)が地の文に直接書かれてると
「俺」が「名前」に、「口語調」が「文語調」に置き換えられているだけで
「これ実質的には1人称じゃないの?」と思うような小説しかないんだよね
0394この名無しがすごい! (ワッチョイ 82d3-KOzR)
垢版 |
2017/11/02(木) 21:42:35.86ID:Ji5V8Evj0
日本人の読者って心理描写大好きだよな
漫画とかアニメとかでも心の声がぽんぽん入ってくる心理描写多めの作品ってなんかファンが多くつくもんな
俺ガイルとかオバロとか
海外作品とか実写じゃそんなのあんまないけど、日本人特有の好みやすい表現だと思う
0395この名無しがすごい! (ワッチョイ 2eea-UUB4)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:14:32.82ID:EcR5AwGM0
文章くんは相手にせずスルーしたほうが賢明ですな(下手に相手すると恨まれて粘着されそう
おそらく杉井光とかその手の底辺作家がネット弁慶してるんでござんしょうし?
0396この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ee8-qYjk)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:50:27.90ID:w3u7/Bvr0
電撃受賞作の賭博師は三人称一元なんだけど、時々神視点の解説が入るんだよね
◯◯は後の時代では違法であるが、この時代では普通のことだったみたいな

焦点人物が決定的に定まっていれば、こういう神視点の使い方もありなんかね
0399この名無しがすごい! (ワッチョイ 82d3-KOzR)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:57:34.15ID:Ji5V8Evj0
文章くんのせいで視点地獄に陥ってるワナビーが続出か
0400この名無しがすごい! (ワッチョイ 31ac-G2nn)
垢版 |
2017/11/03(金) 00:03:11.84ID:S3EN0nWh0
結局作家なり編集なりワナビなりが内々でマウンティングするための概念でしかないんだよなぁ、視点って
掘り下げて面白いものを作るならともかく、読んでわかるようなところにまで細かくツッコミを入れるのはすこぶる非生産的だ
0403この名無しがすごい! (ワッチョイ 31b7-qbVO)
垢版 |
2017/11/03(金) 12:35:33.28ID:WyOaZq0B0
>>396
キャラクターの視点と、神視点の書き分けが明確なら
少しなら神視点が入っても、混乱がないのでOK
つまり挿入部がナレーションであることがわかればいいわけだ。
(神が語り手ではないとわかればいい)

初心者の場合は、キャラ視点で描写が書けないので
ナレーションメインで進行してしまういがち(説明調になる)
時々、キャラの内面に入るんだけど
地の文の語りがキャラなのか、神様なのか書き分けができなくなる。
(作者はわかっているので、自分では気がつけない=直せない)
なので、神視点は使わない方がいいということね。

晒しでよくあるパターンが、神視点で描写できるのに
「○○のようだ」と仮定的に書いちゃうパターンね。

人物の心理もそうなんだけど、地理とか距離的な部分も
神視点なら「わかっている」し「書ける」はずなんだけど
知らないふりをしちゃうとかね。
0404この名無しがすごい! (ワッチョイ 31ac-G2nn)
垢版 |
2017/11/03(金) 13:01:44.63ID:S3EN0nWh0
情報をその時点でどこまで公開するかは作者の裁量次第だよね
TRPGのGMとかなら「かくかくしかじかなようだ」とかよくやるし
ラノベはゲーム感覚な小説って面もあるんだから別に読者が混乱しないなら断定で書く必要はない
0406この名無しがすごい! (ワッチョイ 82d3-KOzR)
垢版 |
2017/11/03(金) 17:36:01.19ID:vXVrKGKw0
飼い慣らされすぎて権威に弱いんだよな日本人は特に
大企業財閥を庇護して中小企業が這い上がれない社会の先進国は日本くらいだろう
0411この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ed3-KOzR)
垢版 |
2017/11/04(土) 00:44:20.27ID:2SG+Wjrz0
officeなら試用版とかあるやろ
ググれば金使わなくても対応できるぞ
0420この名無しがすごい! (ワッチョイ 4691-yvHX)
垢版 |
2017/11/04(土) 17:27:39.02ID:C9thsrVo0
iライターズいいなぁ、と思ったけど、Androidな人。
自分が使ってるのは縦書きとかない単純テキストアプリだけどgEditorとJote+。連携重視してる人はEvernote辺り使ってるのかな?
あとは野良アプリだけどTreenote。たぶん現在のところ唯一Androidで階層付きテキストを編集できるアプリ。Andorid1.6から対応で、キーボードないと使いづらいかも。

新しいアプリも出てきてるんじゃないかと思うけど、いまメモ取るのに使ってるスマホが古い奴なんでよく知らない。
年内にMoto Z用のキーボードModが届くと思うから、それ来たら新しいアプリ探す予定。
0424この名無しがすごい! (ペラペラ SD62-9pe8)
垢版 |
2017/11/04(土) 18:10:26.82ID:RxKgQykvD
俺はちょこっと思い付いたアイデアとか文章は非公開ブログに書いてるわ
PCでもスマホでも見れるしいちいち転送とかファイル移動の手間がない
カテゴリ分けとか月ごとで何気に把握しやすいのも利点
0428この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ed3-b6ly)
垢版 |
2017/11/07(火) 01:34:45.62ID:KIRC6+Go0
最新の晒しはIEのエンコードのユニコードに合わせたら見れるぞ
0429この名無しがすごい! (ワッチョイ 06fb-Wkje)
垢版 |
2017/11/07(火) 01:38:03.88ID:uHALbE6f0
>>427
真面目な話、大丈夫か?
鬱とかだとこのくらいのシーズンは苦しいんじゃねえか?
俺は寛解してるがまだちょいとだるい
それともフィジカルの方か?
身体は大事にしろよ
0430この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ed3-b6ly)
垢版 |
2017/11/07(火) 01:41:45.92ID:KIRC6+Go0
>>429
寛解つうとお前は何の病身患ってるんだ?
0431この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ed3-b6ly)
垢版 |
2017/11/07(火) 02:23:46.89ID:KIRC6+Go0
フェイスブック・FCバルセロナくんは自分語りした癖に病状訊いたらだんまりかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況