X



【ラノベ】自作を晒して感想を貰うスレ・議論スレ93
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fb5-E651)
垢版 |
2017/12/15(金) 02:04:43.13ID:8lf/oJut0

・晒し作品への文句は本スレで直接言ってあげましょう。
・感想やリプライへの意見や文句はこちらでどうぞ。
・煽り・荒らしはスルー。本スレには一切書き込まないのが理想ですが、誘導する際は>>2を推奨します。
☆これらのルールに抵触している人を見つけても、注意するよりはスルーしましょう。
☆スルーできない人もスルーしましょう。
・スルーできない人をスルーできない人もスルーしましょう。
・次スレは>>980の人が立ててください。

☆本スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.75
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1512312876/

☆前スレ
【ラノベ】自作を晒して感想を貰うスレ・議論スレ92
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1507734972/

※スレ立て時は>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペすること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0165この名無しがすごい! (ワッチョイ 75b7-hYQh)
垢版 |
2018/01/21(日) 19:09:55.60ID:Kl8g1hqq0
>>160
視点の理論については、日本文学史を勉強しないとわからないので
ラノベ編集のレベルだと(感覚的にはわかっていても)理論が説明できない人がいる
かもしれない(ラノベはまあ、正直な所、有能な編集が配属される職場ではないので)

ミステリ系は視点に厳しいジャンルなので、キャラクター視点は徹底されるけどね。
(キャラが知らないことは書いてはいけない=神視点NGということね)

大沢在昌も若桜木もミステリを書いてるし、ミステリの選考にも関わってるので
視点について理論的な説明ができるから「神様が延々語るスタイルは良くないよと」
言えるわけだな。
0168この名無しがすごい! (ワッチョイ 239f-P9lu)
垢版 |
2018/01/21(日) 19:29:42.15ID:houK4B8m0
ミステリの視点問題って本格のアンフェアに関わることだから重視されてるだけで別にエンタメとしての面白さと直結しないだろ
文章くんの主張がすごいのは視点と描写に気をつければ「おもしろいお話」ができあがるってとこだよね
どういう論理の飛躍があればこんな結論が出るのか謎
0169この名無しがすごい! (ワッチョイ 75b7-hYQh)
垢版 |
2018/01/21(日) 19:42:12.80ID:Kl8g1hqq0
>>167
神視点で書くということは、キャラ視点以上に細かい
描写が必要になってくるんだよなー
ということで、上で話が出たオーフェン書いてる人の受賞作ね
ひとつ火の粉の雪の中 冒頭
----------------------------
 風までもが血に飢えるということはなかろう。風は、ただ流れ往くだけだ−−
この地の上を、そして、ときには下を。
 この風は焦げていた……血に焦げていたのだ。その臭いを嫌うかのように、天の
高みへと逃げていく風……
 風に取り残された大地には、同じく焼け焦げた肉片や骨片が散らばり、ついでに
焼き払われた家の痕や、潰され埋められた井戸の残骸などが添えられている。さらに
言うなら亡者の怨みが立ちこめ、みなまで言うならば−−鬼の臭いが残っている。
 今朝までは人の住む村だった。たった一刻だけで変わってしまう。妖が集い、
鬼が立ち入るだけで変わってしまう。
 鬼の足跡、人の骸。焦げた大地。家の燃えかす。血と泥で汚れた粗末な着物。
折れた鍬。血のりのついた手斧。百姓が戦場で拾ったものか、野太刀まで落ちている。
片方だけになった草鞋。もう片方の草鞋と、それに足を乗せていたはずの人間は、
今は鬼の腹の中だ。
---------------------------------
情景描写がしっかりしてるし、文章にリズムがあるじゃん?
これだけキッチリ書ければ地の文に個性が生まれるので、神視点でも
いいかもしれないけどね。まあ、真似出来ないと思うよ。

その後も神視点なんだけど、キャラの表情や仕草、その場の状況について
細かく描写が入ってる。

ちなみにヒット作のオーフェンはキャラ視点で書かれてるので
基本はキャラ視点なのよ。
0171この名無しがすごい! (ワッチョイ 75b7-hYQh)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:09:46.20ID:Kl8g1hqq0
神視点の書き方、続きね
------------------------
 人が人として生き、鬼が鬼として蠢く。人は人として死に、鬼は鬼として裂く。
 そんな光景がある。夜闇は幾度もそれを見た。そして通り抜けてきた。六年間の旅路で、
僧が一生かかって埋めるよりも多くの屍に触ってきた。
 つらい旅路たったはずだ。
 もっとも、彼女は昨日の記憶さえ持ってはいないのであるが。
 
 然して今の−−常に今の−−彼女は幸福そうだった。鳳から警告を受けていたことも忘れ、
村へ続く細道をはしゃぎ回りながら歩いていく。何が楽しいのか嬉しげに笑い、後ろの鳳との
差をさらに拡げていった。
 鳳は、それを見ながら無表情についていく。
「普通の村みたいだよ」
 夜闇が言った。鳳は、首を横に振った。
「まやかしだ」
 少しむくれて、夜闇が言い返す。
「誰も死んでないよ」
 と、村を指した。
「蜘蛛は、鬼とは違う。鬼は定めとして人を殺し、蜘蛛は喰うために人を捕らえる」
「牢屋なんてないよ」
 村は貧しいようだが、平穏さを連ねている風情だ。
「蜘蛛の糸は、細くて見えぬ」
 だが鳳は彼女の言うことなど、はなっから否定するべく構えているようだった。彼は続けた。
「人には見えぬのだ。蜘蛛は、人の弱さにつけこむ魔性なのだから」
「鳳には見えるじゃないか」
 ぶつくさと夜闇が言った
-------------------------
神視点で書くということはね、情景描写から逃げられないということなの。
それこそ映画とか漫画のように、神様に見えている、背景はきちんと書かないといけないし、
キャラクターのヨヤとかオオトリの表情や仕草を丁寧に書いていかないといけないわけ。

もっというと、文末を上手くつなげて、セリフや行動が自然に流れるように
計算されてるのね。
ちなみに作者は当時、十七歳。
まあ、冒頭ちょっと見ても才能はあるのはわかるじゃん?

才能は真似出来ないし、それでも神視点で新人賞を狙うなら
このレベルを越えていかないといけないわけだ。




つまり、地の文で描写する力がないと、神視点で進行するのは無理なのよ。
0174この名無しがすごい! (ワッチョイ 0be8-o5tD)
垢版 |
2018/01/22(月) 07:39:15.86ID:tqtOHb9u0
>>171
どうしてわざわざ155以外の受賞作あげたのかよく分からないけど神視点の解説どうも
分かってたつもりだけど、こうして改めて読むと見直すきっかけになるな
才能が必要とか、そこまで大袈裟なものじゃないと思うけど難しいのは自分も同意
スレチなのでこの辺で
0175この名無しがすごい! (ワッチョイ 75b7-hYQh)
垢版 |
2018/01/22(月) 18:24:30.07ID:M8ylYx5F0
>>174
神視点の受賞作って、152で出ている、オーフェン書いてる秋田の受賞作のことだと思った
大先生で売れてるからね。
神視点でデビューとても、ヒット作はキャラ視点ということで。

ラストダンジョンは神視点と言うか、昔話風の語りだよね?
ここか魅力になっているので、昔話の語り口を真似して、新人賞に応募したら
受賞できるのかといわれると、どうかなー 難しいんじゃないかな。
真似すべきではないと思う。

賭博師のほうは、キャラ視点だな。
物語の「進行」をしているのは主人公+無人格。
語り手の一人としてナレーション的に「神視点」が入る分には問題なし。
0177この名無しがすごい! (ワッチョイ 75b7-hYQh)
垢版 |
2018/01/22(月) 19:54:27.20ID:M8ylYx5F0
>>176
>昔話風の語りってようするに神視点なんじゃないの

そうだよ。
作品中のキャラクターではない人格が、物語を進行するのが神視点
(キャラは語り手の存在を知りえない)

ラスダンの場合は、神視点が魅力となっているのではなく、
地の文の、昔話的な語り口が魅力になっているということで
昔話的な語り口を使うためには、神視点でなければならない

地の文の魅力を伝えるために、神視点を選択したということ。
「ひとつ火の粉」も地の文の魅力を伝えるための神視点だから
そういう意味では共通点があるとも言える。

神視点で書きたければ、描写がきっちりできて、セリフではなく
地の文を読ませる才能が必要ということ。
0184この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e8a-AcTc)
垢版 |
2018/01/25(木) 00:42:42.04ID:s1sOWceK0
       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (  ムシャムシャしてやった
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩) 草なら何でもよかった
      / /| ヽ__ノ   | / ./   今は反芻している
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
0185この名無しがすごい! (ワッチョイ 879e-ryme)
垢版 |
2018/01/25(木) 03:36:52.33ID:X2SpUhZJ0
ラノベじゃないけど湊かなえの「物語のおわり」読んだ?
架空の小説サイトが出て来るんだけど、そこに対する批判的な書き込みがお前らみたいで笑った
(本筋とは全く関係ない)
どこでもそういうものなんだな、と思った
0194この名無しがすごい! (スップ Sd7a-9ClO)
垢版 |
2018/01/31(水) 12:09:31.61ID:I0SoJlW0d
>>192
むかーしファミ通で青春モノが受賞した。おれの知る限り一番古い晒し受賞はこれ
あと最下生、図書迷宮、木崎くんと……タイトル忘れたけど、なんかエロいやつ
受賞作じゃないけどここ出身でプロになったのなら大黒尚人と弘松涼がいる
0196この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-CNA0)
垢版 |
2018/02/01(木) 20:24:52.76ID:/BWPqotUa
過去スレにまとめがあったなと思って探してきた

晒しスレからの受賞作(刊行タイトル)

セキララ!! 第9回えんため大賞奨励賞 2007.8

バナデレ 第4回ノベルジャパン大賞 金賞 2010.03
From〜とある不幸の手紙(キミとは致命的なズレがある) 第5回小学館ライトノベル大賞 優秀賞 2010.03
つきツキ 第6回MF文庫Jライトノベル新人賞(4期) 佳作 2010.07

勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました 第23回ファンタジア大賞 金賞 2011.05
魔法使いなら味噌を喰え! 第1回講談社ラノベ文庫 新人賞 大賞 2011.09
神童機操DT-O 第1回講談社ラノベ文庫新人賞 優秀賞 2011.09
木崎くんと呼ばないで 第4回GA文庫大賞 奨励賞 2011.09(前期)

しきもんつかいはヒミツの柊さん 第4回GA文庫大賞 奨励賞 2012.03(後期)
無限のドリフター 世界は天使のもの 第19回電撃小説大賞2次落ち拾い上げ。投稿時「ワールド・イズ・ユアーズ」 2012.?

水上のヴェリアル 第8回HJ文庫大賞 金賞 2014.03

サ法使いの師匠ちゃん 第7回GA文庫大賞(後期) (優秀賞) 2015.03 (優秀賞に決定は2015.04)
ざるそば(かわいい) 第11回MF文庫Jライトノベル新人賞(3期) 佳作 2015.4
佐藤太郎と帰宅戦争 第28回ファンタジア大賞 銀賞 2015.10

図書迷宮の吸血奇譚 2016.07 MF拾い上げデビュー

スタイリッシュ武器屋 2017.05.12 ヒーロー文庫 
0200この名無しがすごい! (ワッチョイ b795-wDBn)
垢版 |
2018/02/02(金) 09:49:36.19ID:yzD7F5Rd0
本人が公開してないから言えない
厳密に言うとラノベではなく一般エンタメ小説かな
最近はけっこう売れててコミカライズもされた
一部推測だから100%同一人物とは言えないけど、
俺はデビュー前からその人のtwitterその他を見てたから気づいた
コテ感想人とだけ言っておこう
実はコテ感想人ってほとんどいないけどな
0206この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe8-FehA)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:19:14.87ID:bLzgzT7L0
以上ッスが叩かれたことあったの?
どんな作品か興味あるけど、ペンネームが以上ッスじゃない限り絶対分からんだろうなあ

>>196
晒しスレって10年以上も続いてるんだな
0207この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-ckqe)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:22:46.86ID:j75vSs01d
ラッコも叩かれてた記憶ないな
2012年くらいを最後にパタッと姿を消した
叩かれてたのはそん感だけじゃね?
そん感はなんでか知らんがよく叩かれてた
0208この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-ckqe)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:26:47.27ID:j75vSs01d
タイトル忘れちゃったけど大昔『名前書ければ合格できる高校にヒロインが入って、主人公は名前も書き間違えるやつしか入れない高校に入ってて、主人公がヒロインの短く折り畳んだスカートをクラスメイトに見せびらかす小説』があって、確かMF一次落ちだったかなあ
あの晒しもっかい読みたいんだよな
なんかあれはすげえ印象に残ってる
0209この名無しがすごい! (ワッチョイ f79e-wDBn)
垢版 |
2018/02/03(土) 02:53:14.88ID:BJ2LdG/c0
>>196
「しきもん」と「サ法」は覚えてるな
デビューできるかも、と思ったら本当に通ってた
でも二人とも2巻まで出して消えちゃったね

割と古くからこのスレ見てるけど他は覚えてないなー
読みのがしたのかな

後はそんなにたくさん晒しを見たわけじゃないけど、過去には荒いけどセンスあるなーと思った晒しがいくつかあった

勇者転生もので下ネタだらけ、小説としては全然だけどギャグセンスが良かった作品とか(タイトル忘れた)
殺し合い野球のやつも小説としては穴が多くてダメだったけど熱さが伝わった
あとW主人公で変身ヒーロー?のやつとか地下プロレスのやつも作者の熱量は高かったな

彼らは今どうしてるだろう
どこかでデビューできたのか、引退したのか、カクヨムなんかで書いてるかもね
0213この名無しがすごい! (ワッチョイ d7fc-YTXr)
垢版 |
2018/02/03(土) 11:40:16.23ID:CYIbA7SV0
バナナはスムーズな流れにバナナを足してうんまあアリじゃねという印象
反面高く飛べるほど助走がついてないように見えてハマる気はしない
まあもしかしたらこのあと何ががあるのかもしれんし
0217この名無しがすごい! (ワッチョイ 57b5-CNA0)
垢版 |
2018/02/03(土) 14:20:44.37ID:oFiurFMW0
昔は読み物としてしっかりしてるのが多かった気がするな
今は、なろうが隆盛を誇っているから、どうしてもなろうっぽい

>>209
勇者転生もので下ネタだらけのあれ、俺も好きだった
本人が前にアマゾンの自費出版で出してるとか、ここで言ってなかったっけ
0218この名無しがすごい! (ササクッテロリ Spcb-hUZp)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:12:41.85ID:nyncZqBzp
>>215
そうなんだ
やっぱりそのレベルに達してたんだね
なんか嬉しい

>>217
なんかそんなこと言ってたね
あの人はまともな小説の技術を身につけるほど面白くなくなりそうだったけど今どうなったんだろうね

なろうテイストは一段低く見られがちだけど、そもそもラノベが登場した頃は同じように見られてただろうからそれも時代の流れかなと思うよ
0221この名無しがすごい! (ワッチョイ 57b5-CNA0)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:49:32.37ID:oFiurFMW0
連投スマン

>>218
低く見てるとかじゃないんだよ
あれは、よくこれだけノーストレスで話続けられるなあって思うしね
ただ、1話読みきりとしての形が完成されている分、1本の読み物として弱くなるのは運命(と書いてさだめと読む)なのだ
0223この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb8-Vr/K)
垢版 |
2018/02/05(月) 15:45:11.81ID:3YYo4efG0
ラスボス「闘うのは、深遠ですか?」
主人公「いいや。宿命(さだめ)、だからさ」

これを思い出した
0224この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb8-Vr/K)
垢版 |
2018/02/05(月) 15:45:40.04ID:3YYo4efG0
ラスボス「闘うのは、信念ですか?」
主人公「いいや。宿命(さだめ)、だからさ」

こっちだった
0230この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-jEIy)
垢版 |
2018/02/18(日) 03:59:06.58ID:vet55HlDd
うおおおお
0236この名無しがすごい! (ワッチョイ 57a4-vNGb)
垢版 |
2018/02/21(水) 00:15:20.98ID:BS34VHCH0
ギャグラノベってのは難しいね
肉付けをあまりシリアスにしたり緊張感を持たせると逆に笑えなくなってしまう
緊張と緩和でうまくストーリーから笑いを生むこともできるけど
複雑にすると説明過多になりそうな気もするし

いまお手本にするべき長編ギャグラノベって何がある?
0241この名無しがすごい! (ラクッペ MMcb-UNOl)
垢版 |
2018/02/21(水) 14:31:30.12ID:ZWSuoEEbM
あー嫌がらせじゃなく真面目に書いた可能性もあるのか…そうなら可哀想だな、馬鹿にして悪かった

こういうところにのせる人はそもそも全体の雰囲気やテーマ、キャラの感想がほしいのであって文章添削されても困るんじゃないかな
0251この名無しがすごい! (アウアウエー Sa66-xqKT)
垢版 |
2018/02/23(金) 23:17:17.69ID:8Atp/qpCa
名前が同じだからダメとか言ってないのにね
翻案と呼べるほどのアレンジもないうえに名前まで一緒じゃどうしようもない
ってのが趣旨でしょ
原作知らんから指摘が合ってるかはしらんが反論は間違ってるわ
0252この名無しがすごい! (ワッチョイ 9812-x4Or)
垢版 |
2018/02/24(土) 04:49:45.01ID:Bt6rvtzX0
原作読んだことあるけど、翻案なんてもんじゃない。ムンクの叫びを小学生が模写したような出来だった。
その上、模写した小学生が「ドラえもんの顔にしたよ、いいでしょ!」と言っているようだ、と喩えると伝わるだろうか。
0254この名無しがすごい! (ワッチョイ 9812-x4Or)
垢版 |
2018/02/24(土) 15:29:00.51ID:Bt6rvtzX0
あの作者さん、好みの小説読みまくって、文体や雰囲気だけ似せたつもりで書いて、元の小説と肩を並べたと思い込んでるから。
本人証言によればずっと前から書いてて、何度も公募で高次選考まで残ったってことだけど、それでこれなのかといつも思う。
小説以外を読まないみたいで、基本的な知識にも欠けてるんだけど、小説しか読まないから自覚できてない。

イケア効果「自分がやったことの価値は高く感じる」「自分が手を加えたものは価値が上がると感じる」ってのがある。
イケアの家具の評価がやけに高いところから命名されたもので、ラーメンにコショウ振ったりしても生じる身近な現象。
なので、自分の作品はどうしても贔屓目になるんだけど、普通は低評価されると考え直す。だけど、考え直せないタイプもいるのね。

あの作者さん、自分が創造か模倣したキャラにとことんほれ込んでしまい、その感情のまま書く傾向が強い。
だから冒頭から魅力たっぷりのキャラとして描写しちゃう。読者としちゃ、面食らうわな。
これからキャラを知ろうとしてるのに、キャラが出て来たとたん「ほら、すごいでしょ!」オーラ出されても困る。

言い換えれば、あの作者さんが小説と称しているのは、脳内イメージの感想文なのよ。自分の作ったキャラにどう感動したか書いてある。
その感想に至るまでを見せてくれってことなんだけど、どう話しても通じない。下手するとオーラが足りないのかと誤解するみたい。
もう、ある種のネタキャラとして思っておくしかないような気がする。じゃないと、既出だが、見てて辛い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況