X



【ラノベ】自作を晒して感想を貰うスレ・議論スレ93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fb5-E651)
垢版 |
2017/12/15(金) 02:04:43.13ID:8lf/oJut0

・晒し作品への文句は本スレで直接言ってあげましょう。
・感想やリプライへの意見や文句はこちらでどうぞ。
・煽り・荒らしはスルー。本スレには一切書き込まないのが理想ですが、誘導する際は>>2を推奨します。
☆これらのルールに抵触している人を見つけても、注意するよりはスルーしましょう。
☆スルーできない人もスルーしましょう。
・スルーできない人をスルーできない人もスルーしましょう。
・次スレは>>980の人が立ててください。

☆本スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.75
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1512312876/

☆前スレ
【ラノベ】自作を晒して感想を貰うスレ・議論スレ92
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1507734972/

※スレ立て時は>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペすること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0230この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-jEIy)
垢版 |
2018/02/18(日) 03:59:06.58ID:vet55HlDd
うおおおお
0236この名無しがすごい! (ワッチョイ 57a4-vNGb)
垢版 |
2018/02/21(水) 00:15:20.98ID:BS34VHCH0
ギャグラノベってのは難しいね
肉付けをあまりシリアスにしたり緊張感を持たせると逆に笑えなくなってしまう
緊張と緩和でうまくストーリーから笑いを生むこともできるけど
複雑にすると説明過多になりそうな気もするし

いまお手本にするべき長編ギャグラノベって何がある?
0241この名無しがすごい! (ラクッペ MMcb-UNOl)
垢版 |
2018/02/21(水) 14:31:30.12ID:ZWSuoEEbM
あー嫌がらせじゃなく真面目に書いた可能性もあるのか…そうなら可哀想だな、馬鹿にして悪かった

こういうところにのせる人はそもそも全体の雰囲気やテーマ、キャラの感想がほしいのであって文章添削されても困るんじゃないかな
0251この名無しがすごい! (アウアウエー Sa66-xqKT)
垢版 |
2018/02/23(金) 23:17:17.69ID:8Atp/qpCa
名前が同じだからダメとか言ってないのにね
翻案と呼べるほどのアレンジもないうえに名前まで一緒じゃどうしようもない
ってのが趣旨でしょ
原作知らんから指摘が合ってるかはしらんが反論は間違ってるわ
0252この名無しがすごい! (ワッチョイ 9812-x4Or)
垢版 |
2018/02/24(土) 04:49:45.01ID:Bt6rvtzX0
原作読んだことあるけど、翻案なんてもんじゃない。ムンクの叫びを小学生が模写したような出来だった。
その上、模写した小学生が「ドラえもんの顔にしたよ、いいでしょ!」と言っているようだ、と喩えると伝わるだろうか。
0254この名無しがすごい! (ワッチョイ 9812-x4Or)
垢版 |
2018/02/24(土) 15:29:00.51ID:Bt6rvtzX0
あの作者さん、好みの小説読みまくって、文体や雰囲気だけ似せたつもりで書いて、元の小説と肩を並べたと思い込んでるから。
本人証言によればずっと前から書いてて、何度も公募で高次選考まで残ったってことだけど、それでこれなのかといつも思う。
小説以外を読まないみたいで、基本的な知識にも欠けてるんだけど、小説しか読まないから自覚できてない。

イケア効果「自分がやったことの価値は高く感じる」「自分が手を加えたものは価値が上がると感じる」ってのがある。
イケアの家具の評価がやけに高いところから命名されたもので、ラーメンにコショウ振ったりしても生じる身近な現象。
なので、自分の作品はどうしても贔屓目になるんだけど、普通は低評価されると考え直す。だけど、考え直せないタイプもいるのね。

あの作者さん、自分が創造か模倣したキャラにとことんほれ込んでしまい、その感情のまま書く傾向が強い。
だから冒頭から魅力たっぷりのキャラとして描写しちゃう。読者としちゃ、面食らうわな。
これからキャラを知ろうとしてるのに、キャラが出て来たとたん「ほら、すごいでしょ!」オーラ出されても困る。

言い換えれば、あの作者さんが小説と称しているのは、脳内イメージの感想文なのよ。自分の作ったキャラにどう感動したか書いてある。
その感想に至るまでを見せてくれってことなんだけど、どう話しても通じない。下手するとオーラが足りないのかと誤解するみたい。
もう、ある種のネタキャラとして思っておくしかないような気がする。じゃないと、既出だが、見てて辛い。
0265この名無しがすごい! (アウアウカー Sa18-p7XE)
垢版 |
2018/02/25(日) 12:29:36.72ID:XIfPLI98a
本当にクソみたいなツッコミだらけでワロタ
こういう奴らって商業作品ならほーんってスルーするだろうにここの晒しだとバイアスかけて重箱の隅の隅までつつくんよな
あまりにもアホらしいわ
0267この名無しがすごい! (ワッチョイ fcd3-97qi)
垢版 |
2018/02/25(日) 14:06:38.24ID:Qed/UYX80
事前に調べて感情移入していたり、納得して買った人じゃないからね感想スレ
急にふらっと立ち寄った書店で立ち読みするような感覚だから、冒頭からノーストレスになってることは重要
ある意味バイアスのかかっていない生の読者の反応ともいえる
0268この名無しがすごい! (ラクッペ MM70-8XGq)
垢版 |
2018/02/25(日) 14:27:41.39ID:4m39UENcM
別に批判はしたらいいけどろくに読みもしないで冒頭だけでセンテンスガー初心者ガーとか言ってる足引っ張る以外の才能無さそうな奴らはちゃんと無視して欲しいね、晒し人にはさ
0269この名無しがすごい! (ワッチョイ fcd3-97qi)
垢版 |
2018/02/25(日) 14:46:42.41ID:Qed/UYX80
その才能が無さそうと言われる読者が相手なんだけどね
>>256の人も言ってるけど
>読者の感想に一々突っかかって俺の考えは絶対とか言ってるのは痛々しい
0271この名無しがすごい! (ワッチョイ fcd3-97qi)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:53:08.49ID:Qed/UYX80
常識的に考えて才能のない側が圧倒的多数だろう
それ以上にワナビと一般人を分ける必要性が分からん
もしワナビだから相手の足を引っ張ってやろうとしているという被害妄想するなら余程の捻くれ者だ
むしろ冒頭だけでも善し悪しを判断してくれるんだから、晒す側にはこれ以上ないものだろう
ちやほや称賛されたいだけなら別だけど
0272この名無しがすごい! (アウアウカー Sa18-p7XE)
垢版 |
2018/02/25(日) 16:39:12.10ID:w8m7t+t2a
文章の枝葉末節をこちょこちょ突くやつがアホっぽく見えるってのは置いといても、いろんな感想あるのは晒し人にとっては有意義なのは当然でしょ
このスレの感想が生の読者の反応と等価とは思わんけどね
0273この名無しがすごい! (ラクッペ MM70-8XGq)
垢版 |
2018/02/25(日) 17:17:02.25ID:4m39UENcM
いや、アホの感想は晒し人を惑わせるだけのノイズだから

ライト文芸みたいなものを読めず認められず重箱の隅を狙って待機して足引っ張るだけの死んだワナビは早く成仏してほしい
0280この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ad3-97qi)
垢版 |
2018/02/25(日) 23:29:42.71ID:od5Bg0/m0
建設的な意見だとしても批判寄りのレスにはアンカー抜いて感想返している沸点低い人もいるし、叩かれたくない人の方が数は多いんじゃないか?
直近の晒しの人は不要な感想だとしても相手の顔を立てるレスができていて人間ができてると思うけど、必ずしも全員がそういうわけではないよね
0281この名無しがすごい! (ワッチョイ f59e-jcVR)
垢版 |
2018/02/25(日) 23:42:25.86ID:hDvhTn6Y0
DKって誰なんじゃろ
日本の作家であてはまるのって国木田独歩くらいじゃね
俺は甲田学人かと思ったけどイニシャル全然違うし……ディーン・クーンツとか?
0288この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ad3-97qi)
垢版 |
2018/02/26(月) 14:52:25.65ID:xz+PIZBe0
以上ッスが褒めたということは授賞確定か
0289この名無しがすごい! (ワッチョイ 9c9d-oH3c)
垢版 |
2018/02/26(月) 15:24:28.20ID:qKYaT9zD0
ダイエル・キイスの「24人のビリー・ミリガン」でしょうね。
0290この名無しがすごい! (ワッチョイ 9c9d-oH3c)
垢版 |
2018/02/26(月) 15:44:29.10ID:qKYaT9zD0
確かに私フィデリコの人ですが、男キャラより女キャラを書く方が好きですね
過去に受賞したり候補になっている作品も女性・少女を主人公にしたら上手くいった感じです
純文学とラノベで二次落ちでしたがそれは少年が主人公でした
0291この名無しがすごい! (ワッチョイ 9c9d-oH3c)
垢版 |
2018/02/26(月) 16:12:27.53ID:qKYaT9zD0
>>259
すみません。かなりきちっとした感想だったためついつい返そう返そうと思いながら時間が流れてしまったのです。
そういうことって結構ありまして……。



確かに私ってどうも感情移入過多なところはありまして、どんな映画でも見ると泣いてしまうというのはありますね。自分の作品でも当然感動してしまいます。
小説以外読まないといわれてますが、これでもアニメ・映画・マンガともに見たりしてる方ですよ。そりゃ確かに皆さん方にはかなわないかも知れませんが……。

あと、サキのガブリエル・アーネストだけ単体で見るとそこまで優れた作品ですかね。正直のところ。色々後世に与えた影響を鑑みると重要な作品なんでしょうけど、怪異が起こって田舎の偽善性が暴き出されておしまいという簡素な作りのものです。
サキの作品でももっと面白いものは多いですよ。
0296この名無しがすごい! (ワッチョイ 9c9d-oH3c)
垢版 |
2018/02/26(月) 19:52:34.48ID:qKYaT9zD0
何かこのスレ、議論スレというより、本スレの悪口・陰口スレと化している気がするんですよね
そろそろイメージを変えた方が新しい人も来やすいのでは
0297この名無しがすごい! (アウアウカー Sa18-p7XE)
垢版 |
2018/02/26(月) 20:22:54.49ID:u/fL7ecsa
議論スレなんてただの建前で実情は本スレが荒れないための隔離スレだから
今更何を言ってるんだろう?そもそも晒し人と感想人同士のやり取りさえありゃ本スレは十分役目を果たしてると思うが
ごちゃごちゃ言われるのが嫌なら外部板作るか他のサイト行ったほうがいいよ
したらば作ってちゃんと管理するんならそのほうがいいって奴も多いかもしれんし
0298この名無しがすごい! (ワッチョイ 9c9d-oH3c)
垢版 |
2018/02/26(月) 20:36:55.71ID:qKYaT9zD0
いえ、私個人としては大丈夫ですよ。性格上、色んな人にきついこと言われてきましたので。
面白いレスもありますね。
ムンクの叫びを模写してドラえもんの顔を描いたというのはツボでした。
0301この名無しがすごい! (ワッチョイ 9c9d-oH3c)
垢版 |
2018/02/26(月) 21:29:07.28ID:qKYaT9zD0
このスレの周辺だと「上手く書ける人は謙虚で自慢をしない」的な謙譲の美徳神話が信じられているようなんですが、実際SNSとかで見る作家さんが、そうかといえばそうではないですね。
全くコミュニケーションが取れない人は論外としても、ある程度は自分の作品は褒めてもいいと思うんです。

フィデリコ最高!
ヴェラたん萌え〜。
0302この名無しがすごい! (ラクッペ MM70-8XGq)
垢版 |
2018/02/26(月) 21:36:46.78ID:eo8HTswEM
>>300
そうだよ
大体はブレイクスルー出来てない人だし最後まできちんと読めるものなんてほとんどない
でも投稿者って凄い勇気出してのせてくれてる訳だし少しでも糧になる感想人増えたらいいと思う
ろくに読まずに重箱つつくだけの感想人とか害悪だよ


自己満足で自分に酔ってるような作者じゃなく本当に原稿よくしたい人には協力したい
0303この名無しがすごい! (ワッチョイ 7612-x4Or)
垢版 |
2018/02/26(月) 21:55:55.64ID:swDTH/yl0
>>302

なるほど、そこまで聞いてみると一理ある。だけど、個人的には読者って無知で怠惰で飽きっぽいと思う。
小学4年生くらいを想定していいと思う。全力出したら年齢相応になるけど、娯楽で読むわけだから努力はしない。
そういうレベルの読者の感想も必要だと思う。もしあったらいいなと思うのは編集者的な人の批評かな。
0304この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ad3-97qi)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:12:11.98ID:xz+PIZBe0
感想は松本人志とか張本勲とか坂上忍みたいな切り口でいいだろう
数行みてはいだめーっつまんないってくらいあっさり決め付けてしまう短気レベル
この辺の芸人の気持ちになって批判しなくても済ませるレベルなら御の字の晒しでしょう
0305この名無しがすごい! (ワッチョイ 7612-x4Or)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:38:45.99ID:swDTH/yl0
出だし数行で判断するタイプだと、ハルヒの冒頭は諦めちゃうかもね。キョンのだるい語りの後、ハルヒが出るとこまで我慢できない。
30秒で読み進むモチベが得られないと諦めるタイプ、3分までは辛抱するタイプがいると思う(無目的に待てる限界が3分らしい)。
それ以上だと、絶対先が面白いと分かってるか、2巻目か、有名作品でないと難しんじゃないかと思う。
0307この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ad3-97qi)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:49:25.99ID:xz+PIZBe0
>>305
やっぱりそれなりのプロの文章って読むのにストレスがないと思った
のうりんもそうだし、俺修羅もそう
内容は別にしてもあの手の極限まで削ぎ落とした文章の軽さは短気な人間向けかなと
0308この名無しがすごい! (ワッチョイ 9c9d-oH3c)
垢版 |
2018/02/27(火) 02:56:40.37ID:XXCGrMyA0
さて、新作が仕上がりました。
これ、作者はラノベないしキャラクター小説だと思うんですけどね。
ここで描かれているヴェラ、作者的には可愛いんですが、なかなか同意は得られないかもですね。
0310この名無しがすごい! (ワッチョイ 7612-x4Or)
垢版 |
2018/02/28(水) 06:41:12.92ID:nZnZeO6a0
ハルヒも受賞作とはいえ、最初は無名だったわけで、5人のうち4人はキョンの冒頭語りで閉じちゃったんじゃないか。
しかし、残る1人がハルヒの台詞まで読み進めて「面白い!」と言い出し、閉じた4人を呼び戻すみたいな感じだったのかも。
0312この名無しがすごい! (ワッチョイ 079e-/nNY)
垢版 |
2018/03/01(木) 01:04:27.02ID:JplYvbdE0
ブックオフで開いて語りうざいなと思って閉じて戻した。
あれ面白いのか?
アニメは面白いけど、けいおんと同じ原作つまらないパターンかと思った。
0313この名無しがすごい! (スッップ Sdff-bwSn)
垢版 |
2018/03/01(木) 01:11:42.80ID:yf/GrEAYd
昔はああいうの多かったぞ
冒頭ポエムや冒頭語りは特に違和感なかったわ、よく見かけたからな
今は出だしスピーディーだなって思う
ハルヒの影響でああいう語りからスタートするワナビも多かったみたいだし(その頃ワナビじゃないから聞きかじりだが)
0315この名無しがすごい! (アウアウカー Sabb-gRSl)
垢版 |
2018/03/01(木) 02:01:21.42ID:fgZ12hSza
冒頭がモノローグなのが問題じゃなくてキョンの語りがうざいって言うのが駄目ってことでしょw
手法の問題じゃなくてエクリチュールの問題って言うかね…私も実際ウザかったよ、ハルヒは全巻読んだけどもw
0316この名無しがすごい! (エムゾネ FFff-Jrsn)
垢版 |
2018/03/01(木) 13:55:22.54ID:33Lahf8VF
はっきりしてんのはハルヒは関連書籍入れて発行2000万部
ラノベでも1000万部くらいだったか行ってるはずで失敗例として語れる作品じゃない

好みに合わないって言ってる奴のほうが変わり者なだけ
0318この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd3-kcBh)
垢版 |
2018/03/01(木) 14:03:02.04ID:YoxDxE9Q0
冒頭自分語りでもネタが面白ければ有りだろう
オレオレ詐欺にあってとかギャンブルで散財してとかカルトに洗脳されそうになったり
困ってる外国人に親切にしたら強面が何人も待ち受けていてとか

なんだかんだで冒頭自分語りでもネタが面白いならすいすい読める
0319この名無しがすごい! (ワッチョイ 879d-sXRQ)
垢版 |
2018/03/01(木) 16:42:35.14ID:f++ajUsk0
ところでマルメロ、ゼロ感想でしたがどうでしょう。
0321この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-BWYW)
垢版 |
2018/03/01(木) 18:47:25.21ID:fLWgo0O60
本筋とは関係ないけど今はハルヒみたいにキャラの名前がタイトルに入ってる作品減ってきてるよな
一昔前はひたすら説明する長い文章が多かったけど最近は一周回って○○の○○がまた増えたような気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況