X



異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part158

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 9298-lnrP)
垢版 |
2018/04/08(日) 18:41:18.20ID:Orzbcduu0

このスレは異世界転生・転移モノでイライラした設定・展開を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります

前スレ

異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part157
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1522669856/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0655この名無しがすごい! (ワッチョイ a3d2-ycE0)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:21:01.96ID:0RcmovfQ0
『異世界転生・転移でよくある苛つく設定・展開』
異世界ネタだしたら「スレ違い」で揉める事・・・かな?
最初に言い出す奴はせめて話題替えにネタだせや。自己主張が煩わしいねん

>>647
聖女が夢見るお馬鹿なのも痛い設定だと思う。神殿とかでカルトの教育されたせいで世間知らずなとことか・・・
あと冒険者で調理道具持たずに遠出する話とかよくあるけど、スキレット(小型で分厚いフライパン。重い)とかは
案外甲冑替わりに腰にさげとくと便利だし、武器器にして投げても威力あるから野営経験豊富な奴なら持ってそうなんだよな・・・
0657この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp07-eVWt)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:34:58.65ID:j2hS2g3Vp
なんかごちゃごちゃ言って頭ナローシュいるけど
自分が女だったとして数多のなろう主人公のような底辺陰キャでミソジニー拗らしててリアル阿Qみたいな奴に抱いてほしいと思うのか?で終わる話だよね

ちなみに俺なら目の前で札束積まれたって嫌だ
0659この名無しがすごい! (ワッチョイ 43b3-Mqc2)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:38:17.53ID:pIzdq12V0
自称プライド高い女なんて負け組予備軍だし上に見る価値はないぞ
二十代できちんと将来性のある男を捕まえる女は高嶺の花なんてクセエ仮面被らない
気が付いたら収まるべき所収まってるし女同士で強がるだけの馬鹿とは全然違うからな
「あと十年早く肩の力抜けばいい人見つかったのに」と知人たちについて残念がる側
0661この名無しがすごい! (アウーイモ MMe7-o8XI)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:15:11.90ID:JphpEJdeM
リアリティ云々いったら、ヒロイン全員非処女になるで
.......ってのは言い過ぎかもしらんがリアルの美少女なんて大抵恋愛慣れしてるからなぁ

少なくとも初々しい反応は期待できんし、いくら主人公のことが好きでもアプローチしてこなけりゃすぐ別の男に移り気するだろうし

そんなん読んで一体誰が得するんやっていう
0663この名無しがすごい! (ワッチョイ b30a-9mqA)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:22:07.80ID:+yyhxl1Z0
>>661
「ふふっ、可愛らしい坊やだこと。お姉さんがいろいろ教えてあげましょうか?」
というのも良いと思うんだが?
他にも「あんたになら、商売抜きで相手してやってもいいわよ」とか。
0664この名無しがすごい! (JP 0Ha7-7IXH)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:25:58.28ID:c+KdYqcnH
>>657
「共依存」って言葉もあるし、ダメンズ好きって言葉もある
そういう底辺な男に惚れる女がいるのは現実でもあることだから、まあわからんではない

ただ、そういう男がハーレムこしらえてる話は奇妙に見える
他の女がいる時点で底辺じゃないからな
0665この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f9f-TzdA)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:37:22.71ID:y8NvNFap0
>>664
人間性及び社会的には底辺だけど、ダメンズ好きのメンヘラ女を的確に見抜いて操る術だけには長けている、
クズ・オブ・ザ・クズなヤリチン、みたいな男は実在してはいる。
けどたいていのチーレムナローシュは別にそういうキャラとしては描かれてないから
どっちにせよ底辺ナローシュチーレムは糞だけどね。
0666この名無しがすごい! (ワッチョイ e378-7IXH)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:37:48.17ID:k63ETujI0
ゴチャゴチャいったところでなろう主ってのは、男だろうが女だろうが自分がキモくて
性格もひん曲がってて、とてもじゃないけどモテる訳がないというのは自覚みたいなのはしてるんだろうが
具体的にどこがどうダメで、それを直すためにはどうすればよくて、他人(同性や異性)からはどう見られてるのか
具体的に指摘してくれる友達や家族のような存在すらいないから、ネットで拾った知識で自分に都合がいいものを選んでこういうこともあるからないことはないと強弁したがるんだ

美容のために一日ビタミンC3000gは取ったり、毎日数時間筋トレに費やしたり、世界のモデルや、ジャニーズの売れっ子なんてウェスト細めるために手術で肋骨一本抜くとか、試合前の格闘家みたいなカロリー制限をしたりとか、とんでもない努力をして美しさを維持してるのに
「生まれついてイケメンや美少女で生まれたらそれだけで勝ち組だよな!気に入らねぇ!」ってフンダラカンダラとキレるんだよ
ボーイズオンザランで腹黒いイケメンに主人公が言われたことと同じ「何も積み重ねてこなかった奴が、嫌な思いをしてでも積み重ねてきた奴に性格がいい悪いの領分で測っている内は勝てるわけがない、人間が薄っぺらいんだよ、あんた」ってだけの話
0667この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp07-eVWt)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:42:48.34ID:j2hS2g3Vp
そりゃ自分がクズだからわずかな隙を突いたり心が弱ったりしてるところに産卵期の鮭や鱒のように全てをかけて突っ込んでいくしか方法がないと自覚してるからな
クズでもモテる奴がいるんじゃない、クズだからクズなり考えて勝算がある立ち回りをしてんの
0668この名無しがすごい! (ワッチョイ cffa-Mqc2)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:46:05.64ID:PvgqXx0Y0
>>657
現代社会で例えた場合、年上に敬語は使えないし上から目線が基本で男には容赦なく罵倒するが、
億万長者で社会的地位もあり、総理クラスの政治家に多数コネもあり、過去の歴史知識が豊富で応用力もあり、
イケメンで運動神経抜群な人が自分を大切に扱い愛を囁いてきてるってことだよ
自分に対しては甘々で守ってくれるんだから、他者に対して性格難程度ではデメリットにもならないんじゃない?
0671この名無しがすごい! (ワッチョイ 8381-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 00:22:55.43ID:viMShAEK0
>>600-670 >>1-10
おいこら、全国1000万人いる、
ブラックラグーンマニア、禁書マニアは、
泣いて喜べww

>>1日本国政府大本営発表で、日本全土で、もうすぐ、

応化戦争記 ハルビンカフェ
GTA Japan、
ブラックラグーン ロアナプラ 
ラノベアニメ<とある>の学園都市

ここらをガチでやれってよ!

【ぶっ殺されるのも、ぶっ殺すのも、
自己責任、因果応報が、日本国の新しいルールだ!】

日本国政府・財務省

「誠に申し訳ございませんが、
日本の社会福祉システムは、2018年をもって
崩壊しました。
<日本全土・ロアナプラ化><バトル・ロワイアル>
<姥捨て山>の復活でOK牧場!」

【小説 東京デッドクルージング、
アニメ・AKIRAの、ウヨサヨ銃乱射爆弾テロと暴動
が吹き荒れる、
東京オリンピック前夜の201X年・ネオ東京】

4月11日 18時54分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180411/k10011399291000.html

つ姥捨て山復活、日本全土がリアル羅生門だらけ
大飢饉後と、応仁の大乱後の 廃墟 京都

つ江戸幕府崩壊時の、黒船襲来後、
 ギガ軍拡・超重税・インフレ誘発
 スタグフレーション慢性的構造不況から
 天狗党の乱、長州征伐 戊辰戦争 幕府破たん

つ日中太平洋戦争末期 各種重税、インフレ加速、
 スタグフレーション慢性的構造不況 決定的な敗戦と、
 預金封鎖、デノミ、財産税
0672この名無しがすごい! (オッペケ Sr07-C/Q6)
垢版 |
2018/04/14(土) 00:27:27.11ID:LcPHyLPqr
>>670
えっ?
いや、タメ口は別にいいだろ?いちゃもんつけてるカップルはどうかとおもうけどな。
俺はレストランとかマックとかでも、ありがとうっていうけども、あくまでも対等な関係なんだからいいんでない?
礼を言うときにあざーす!でもちょりーすでもいいと思うんだが
金払ってへりくだる意味がわからん
0674この名無しがすごい! (ワッチョイ cf8a-7ksB)
垢版 |
2018/04/14(土) 00:29:37.83ID:5t2g6zDr0
風よ、龍に届いているかはビッチエルフがヒロインだったなあ
そうなった理由はシリアスだったけど、毎晩男とっかえひっかえで実は主人公に惚れてましたとか
0675この名無しがすごい! (ワッチョイ cffa-Mqc2)
垢版 |
2018/04/14(土) 00:36:34.51ID:XaNMtQvV0
>>672
>金払ってへりくだる意味がわからん
お客様は神様ですを地で行くタイプと周りに思われてるよ
0677この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f9f-TzdA)
垢版 |
2018/04/14(土) 00:37:18.55ID:8UAubyeH0
毎度出るけど、こういうのは「タメ口」そのものが悪いわけじゃなく、
その奥にある態度とか思考がイラつきの原因。

店員との接し方で言うなら「店員だから相手もこっちに文句言えないだろう」
と笠に着てオラついた態度をとる奴が糞なのよ。
「チートがあるからいざとなりゃブチ殺せるぜ」でオラつくナローシュとかね。
0679この名無しがすごい! (ワッチョイ ff56-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 00:41:58.06ID:fss5yI4J0
>>673>>671へのレスだったが>>672にも当てはまる不思議な現象が起きたなw

元々人間は物々交換してたんだよ
でも不便だから間に金という存在を挟んだだけ
だから金を払う側かどうか?ってのは本質的には意味がなく
「金払ってへりくだる意味」は「金貰ってへりくだる意味」と同等になる

もっといえば態度ってのは「他人を操作する技術」なわけ
笑顔を見せて他人に好感を抱かせたり、逆に睨みつけて威圧したり
まあ人間に限った話じゃないけどね
そこでタメ口きいて無闇に社会全体でロスを発生させてるやつは
小学生相手にイキってる中学生と一緒でバカにしか思われない
0680この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f9f-TzdA)
垢版 |
2018/04/14(土) 00:49:33.27ID:8UAubyeH0
そいやちょっと前にアルファで漫画始まった、テンプレ的おっさん転移もの。
序盤でチートで強くなったことで調子に乗ってしまい、
些細なことでオラついてチンピラ冒険者だか何だかをボコボコにした結果、
世話になってた宿屋の娘さんとかに超迷惑かけて、
「力があるからって後先考えずオラついてたらこういうことになるんだ……」
と反省する話があっな。
まあ良い年扱いて今更それかよ!? とか突っ込みどころは多々あるが、
一応反省するあたりちょっとだけ好感持てた。

……いやそれ(反省する)くらい普通だろ!? 
0683この名無しがすごい! (スフッ Sd1f-zngV)
垢版 |
2018/04/14(土) 00:53:46.42ID:DpZvA2nCd
接客してるけど普通のため口なら気にならんな
これどこ?とかましてやありがとうとかなら全然
ため口と横柄な態度は全く別だな
横柄な態度の客の言葉はため口とは言わない気がする・・・もっと下に見てるというか
とにかく絶対"タメ"(対等)だなんて思ってないようなの
あれタメ口とは言わんと思う
0685この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f9f-TzdA)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:00:13.89ID:8UAubyeH0
「なあちょっとお兄ちゃん、絆創膏どこに置いてある?」
「えー、医療衛星用品は14番の棚ですね」
「ありがとなー」
─────
「なあちょっとお兄ちゃん、絆創膏どこに置いてある?」
(何だよコイツ、タメ口かよ! 俺は奴隷じゃねえんだよ、舐めやがって!!)
─────

 ふつうってむつかしいね! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0686この名無しがすごい! (ワッチョイ ff56-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:01:43.58ID:fss5yI4J0
>>684
物←→物

これが元の物々交換ね
でもこれは常に互いに物を持ってないといけないから不便
そこで生まれたのが金

物←金 金→物

という形に変わった
これなら互いに欲しい物を持ってなくても他の誰かが物をもってればいい
社会全体での物々交換=金というシステム
つまり金を挟んでるかどうか?ってのはあまり重要ではない
店員は「客の金を物で買ってやってる」と表現する事も可能だから

だからそれを踏まえたうえで許される態度ってのは「逆に店員に取られても不快じゃない態度」なんだよ
店員に「これどこ?」だの「ありがとう」だのいわれて客がどう思うの?って話
0687この名無しがすごい! (ワッチョイ ff56-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:04:12.29ID:fss5yI4J0
>>685
>>686を読んだ上で答えて欲しいんだが
お前は店員に
「なぁちょっと兄ちゃん」だの「ありがとなー」だのいわれてどう思うだろうか?
不快になる、少なくとも何だこいつ・・・と思うだろw

それは許されない態度だからなんだよ
金と物を交換してるにすぎないのに
なぜか金を持つ側が「偉い」と勘違いし、
その勘違いにより横柄に振舞って他人を不愉快にしている事実を知ろう
0690この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f9f-TzdA)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:15:51.48ID:8UAubyeH0
>>687
それは「なあちょっとお兄ちゃん、絆創膏どこ?」と聞く客が、
「あ、それは14番の棚だよ」と返されて怒ったら言うことだな。

俺は店員には敬語、丁寧語で話すし、仮にその返しが「それは14番の棚だよ」
だったとしてもそれだけで怒ったりはしない。
それとは別に、店員にタメ口で話しかけて、同じ様に返されても構わないという
客も居るわけで、そこでは対等が成立してる。
店員と客であっても本質的に「人間関係だ」という前提に立つなら、マニュアル主義的に
「敬語じゃないから絶対ダメ」と型を決めるのはそれはそれで違うよ。
0691この名無しがすごい! (ワッチョイ ff56-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:19:31.97ID:fss5yI4J0
>>690
「自分がその態度を許容するから他人に対してもその態度をとっても構わない」

お前のいってることはこういうことだぞ
これ本気でいってるとしたら頭おかしいよ
0692この名無しがすごい! (ワッチョイ cfa5-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:23:04.05ID:BqACARfS0
>>689
> 互いの利益の為に物と金を交換にしてるにすぎない
需要と供給があって店は選ばれる側
店はムカつかれる店員がいれば損になるから店員を教育するし
客は嫌われたって損にはならないから意思伝達できれば良い

もし店員が横柄な客を拒否して利益があるなら客も気を遣うだろう
ドレスコードが必要なレストランとかな

スーパーのおばちゃん店員とかタメ口だったりするが、
それはそれで客の主婦と楽しそうに話すから問題ない
0693この名無しがすごい! (オッペケ Sr07-C/Q6)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:23:18.81ID:ugK8i22Cr
>>689
うん。お前めんどくさいね。
物々交換の市場原理とかw
客は金を払って、品物を得る。
店は品物を売って金を得る。
まぁ、これはわかるわな? けどな。自由競争の市場原理とかあるわけよ?
Aという店とBという店という品揃えも一緒な店な?
片方はタメ口を聞く店。片方は丁寧語を使う店。
この場合はどちらがより多く売り上げるかと言った競争をした場合、信用を得るための努力をしているわけ。

ようはお前さんの物々交換が成り立たなくなる。
客は金を払って、物を得る
店は物を売って金を得て、信用も得なければならないわけ。
この信用分が誠実さをおもてだすことに得られやすくなる。
客が与える信用と店員のサービスがイコールになるのよ。
長文すまん
0694この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f9f-TzdA)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:27:21.91ID:8UAubyeH0
>>691
「俺が許容できない事は世の中全てで許容されてはいけないし、許容する奴は許せない」
あなたが言っているのはそう言うことですよ。

ところで店員へのタメ口は許されざる絶対悪なのに、掲示板で見ず知らずの相手に「頭おかしい」
とか言うのはOKなんだ。
0695この名無しがすごい! (ワッチョイ ff56-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:29:52.90ID:fss5yI4J0
>>694
オレが〜じゃなくて
「相手の気持ちになって、他人がされたいことをしましょう」という常識的な話なんだよ

頭がおかしいやつにおかしいと指摘してあげなげればもっと不幸になるぞ?w
0696この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f9f-TzdA)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:32:14.24ID:8UAubyeH0
>>692
庶民的なスーパーとか、昔からある商店街のおっちゃんおばちゃん店員なんか、
普通にタメ口だもんね。
「あいあい今日は鰺が安いよー、どうだいそこの奥さん買ってきなー」
とか。
コンビニやファミレスとはコミュニケーションの文法が違う。
文法の異なる場に、余所での文法を持ち込むのは駄目、というのと、
「タメ口は絶対に駄目」というのは全く違う。
0697この名無しがすごい! (ワッチョイ ff56-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:32:22.23ID:fss5yI4J0
>>692
損になるよ
社会全体でのロスになってる
でもバカだからそれに気付けないだけ
自分の家じゃないからゴミをポイ捨てしていい、と他人の庭にタバコの吸殻捨ててるDQNと一緒よ

>>693
違うよ
客は金を払って品物だけでなく信頼も得てる
店と全く一緒

社会ってのは全員で乗っている船
そこを汚したり壊せば、乗ってる本人や他の人も不幸になる
バカはそれに気付けない
0700この名無しがすごい! (ワッチョイ 8396-zngV)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:36:10.37ID:FSfShkFP0
それで言ったら客にも敬語を使って欲しい店員なんて少数派だと思うぞ
わずらわせずスムーズに買い物/食事をしてくれって思ってるのはほぼ間違いないけど
敬語かタメ口かなんて気にしてる店員そうそういないだろ
0701この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f9f-TzdA)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:39:44.54ID:8UAubyeH0
「俺が許容できない事は世の中全ての人間が許容できないに決まってる。
俺が許容できる、望んでる事は世の中全ての人間が許容できるし望んでる。
それと異なる奴は頭おかしい!」

みたいな意識で妄想垂れ流すと、立派なイカレナローシュが出来上がるよな。

本当の意味で「他人の立場になって考える=自分とは違う価値観の人間が居る」
という視点が無くて、「自分と同じ考え、価値観の人間だけが正しい」
と思ってる。
0702この名無しがすごい! (ワッチョイ ff56-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:41:01.98ID:fss5yI4J0
>>700
うーん
だったらどこに基準をあわせるべきか?
皆が不幸にならないためには、社会のロスをなくすにはどうしたらいいか?って発想に至ると思うんだけどな
そういう論理的思考を出来ないからバカ、だといわれるんだよ
店員に横柄な態度取るやつもタメ口きくやつも金払うのにへりくだる意味が〜とかいってるやつも同じレベル

普通の人間は成長するうちに皆が住みよく生きるためにはどうしたらいいか、気付くんだよ
怠け者はだらだらしてるうちに取り返しのつかない負け組みになり誰にも相手にされないようになって
教えてくれる相手もいないから分からないままになる
もちろん努力もしないから自力で気付くことなんて絶対ない

二十代で年収一千万以上ある人が知り合いに大勢いるがコンビニ店員にすらお礼いってるよ
0704この名無しがすごい! (ワッチョイ ff56-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:46:14.97ID:fss5yI4J0
>>703
犯罪かどうか?で議論するならハーブも黒人奴隷もユダヤ人虐殺だったからOKなんだよな
お前の中じゃ

法律なんてのは社会という船を住みよくするための手段の一つすぎない
そこで禁じられていないからといって「知り合いでもないのにタメ口」とか「横柄な態度をとる」みたいなことをして
船を毀損してるのはバカのやることといってるんだよ
0705この名無しがすごい! (オッペケ Sr07-C/Q6)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:52:30.48ID:6YKWtf08r
>違うよ
>客は金を払って品物だけでなく信頼も得てる
>店と全く一緒

こいつほんとに馬鹿だな。
信用を得なきゃいけないのは店であり客ではない。
競争社会の価値の一つだ。

店が物を売って、客が金を払う。これが物々交換の原理だと言ってる。
そこに店が丁寧な対応、適切な処置というサービスを客に与えることで、客は信用という対価を払うという事な?

馬鹿に説明するのは本気でしんどいわ

ちなみに店も客に対して信用という対価を払ってるなんてクソなことは言わんでくれよ? そこまで馬鹿だと本気でどうしようもないからな?
0707この名無しがすごい! (ワッチョイ ff56-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 02:02:02.40ID:fss5yI4J0
>>705
店も客に対して信用という対価を払ってるなんて当たり前のことなんだが
そこを理解できてないって本気でどうしようもない
まんまブーメラン炸裂してるんだよなあ

店が客に信用を与えない場合の社会を想像してみろよ
北斗の拳みたいになるわ
0708この名無しがすごい! (ワッチョイ cfa5-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 02:03:06.67ID:BqACARfS0
>>703
極論を指摘したらさらに極論で返されたでござる
無関係な話を絡めて反論するのやめようぜ

無意味な儀礼を押し付けることも社会的なロスなんだぞ
業務効率変わらないのに相手の粗探ししてるだけやん
0709この名無しがすごい! (ワッチョイ f38e-8PeD)
垢版 |
2018/04/14(土) 02:08:29.53ID:2OiY3Mv10
異世界じゃなくてリアルの敬語の話なのか。
いつでも敬語使えと主張しておいて2ちゃんで使わないやつは半年ROMれ。リアルではケースバイケース。
店員には店にもよるが使うのが一般的。
俺は店員に使わないタイプは苦手。
社会不適合者感あって無理。
こういう感性は女のほうが強いから女に迎合してる奴はやらない。
やるやつは童貞か女に迎合しなくてもモテるやつだと俺は思う、俺はね
>>684
何事にも例外はあるが、基本的には変わった人扱いされると思うよ。店員にも他の客や同伴者にもだ。
0711この名無しがすごい! (オッペケ Sr07-C/Q6)
垢版 |
2018/04/14(土) 02:12:55.57ID:TWfkC95Sr
>>707
ブーメランとか言っとけばいいとか思ってる心底のバカw
俺が言ってるのは個々の店舗の信用を言ってるのに、店が客に信用という対価を払ってる?
どういう信用だ? 
ちなみに客が店舗に支払う信用というのは、気分よくものが買える。また来たいと思える。そういう信用を払うわけだが?
店が顧客に支払う信用とはなんぞや? 偽札使わないとか愚にもつかんことや、強盗しないなんて、信用以前のことは言ってくれるなよ?
0712この名無しがすごい! (ワッチョイ f38e-8PeD)
垢版 |
2018/04/14(土) 02:13:13.67ID:2OiY3Mv10
異世界でチーレム主人公がタメ口なのは許されるんだよ。何故ならチートだから。偉いから。ふんぞり返って徹底的に調子こけばいいんだよ。それを下手に善人(という名の小心者)ぶって小さいことやってるからつまんねーの
0715この名無しがすごい! (ワッチョイ 43b3-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 02:18:22.47ID:UA33+D/s0
>>701
価値観の狭さがなろうの現状の原因の1つなのは間違いないな
極端な話ホモやビッチ、池沼の1つや2つを受け入れるような
寛大さがあればいいと思ってるし
その極端すぎるキャラクターから自分と違う価値観を学ぶという事が
絶望的にできてないなろ主、読者が多すぎる
そういうのもなろう特有の子供じみた(厨二とはまた別方向の)雰囲気なんだと思ってるわ
作者や読者にはそれなりの学歴の立派な社会人だって多かろうに
大人になれば池沼から学ぶ事だってあるんじゃい(実体験)
0716この名無しがすごい! (ワッチョイ ff56-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 02:21:15.39ID:fss5yI4J0
池沼から学ぶ〜からの脱線だがなろうに限らずラノベってリアル池沼キャラは少ないな
白痴結界じゃなくてさ
アニメや漫画だとわりとリアル池沼キャラはいるけど
0717この名無しがすごい! (ワッチョイ 2311-wnac)
垢版 |
2018/04/14(土) 02:36:59.92ID:9YG0Zpto0
>>716
一番そういうのが多いきらら系の場合、少女たちは大人に守られた世界の住民だからね
だから池沼なのはこんな娘でも生きていける優しい世界ですよという意味であってむしろプラスでしかないっていう
わざわざ優しい世界がまだ続いてるんだ!ということを証明するために(賢いのに)演じ続けたのまでいるしな
0718この名無しがすごい! (ワッチョイ ffeb-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 02:40:27.92ID:E80aSizy0
ため口自体はまああまり問題ない
問題になるのはその言葉を発するときの雰囲気とか言葉の抑揚
つまり相手を蔑んだ気持ちを乗せて言っているかどうか

もちろん互いに相手に対しての敬意を蔑ろにして良いと言いう事ではないけどね
客と店員の互いのため口でのやり取りは「その店の親しみやすさ」を生み出すこともあり
その親しみやすさから客がリピートしてくれるという事もあるのだから常に悪とは限らない

と、現役スーパー店員は思うぞ

でもって一番はどちらも「ありがとう」の気持ちをきちんと持って対応することだ
これ大事な!
0720この名無しがすごい! (ワッチョイ b30a-9mqA)
垢版 |
2018/04/14(土) 07:22:57.12ID:jjm9/qep0
>>703
「オ、オデサマは、例え話も理解できないヴァカです」
まで読み取れた。
愚者は例え話を理解出来ず、それが実際の事だとか、それが全部の事例だとか思い込む。
そんな愚劣で低脳で馬鹿な連中には散々迷惑をかけられた。正直、今すぐに十万億土の異世界に転生して欲しい。
0721この名無しがすごい! (アークセー Sx07-4Oun)
垢版 |
2018/04/14(土) 07:27:07.22ID:motpKPCTx
一人称なのに誰も居ないところで「」で独り言呟いてるの読むとイラツクというかなんか気持ち悪い
地の文が独り言みたいなもんなのになぜ「」を追加するのやら
0724この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f46-FHGt)
垢版 |
2018/04/14(土) 08:23:31.37ID:Uy+WPvHv0
タメ口で話そうぜ!とかいうヤツや
初対面でタメ口なヤツに限って一番上下関係意識してるよな

良く吠える犬みたいに舐められたくないという心の弱いヤツの防御本能なんだよ
許してやれ
0725この名無しがすごい! (ワッチョイ a3d2-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 08:24:36.03ID:9J8WjkQo0
店員はアメリカの映画に出てくる無愛想なウエイトレスみたいな感じで十分だわ
店のために買ってあげているわけじゃないしサービスは無料だと思ってる日本人なら
それで良いだろ
0727この名無しがすごい! (フリッテル MMff-/73V)
垢版 |
2018/04/14(土) 08:55:42.26ID:U43w56ReM
こうしないと生き残れない、って競争社会が出来上がったせいで、今のサービス過剰な日本の現実があるわけだが、
それによって低賃金でも高級店並みのサービスや精神的重圧、労働を強いられてしまうデメリットの部分には目を向けないんだな
まあ、俺も店員がいきなりため口きいてきたらビックリする側の人間だけどさ
0728この名無しがすごい! (ワッチョイ 43b3-Mqc2)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:06:36.55ID:R75BlHmH0
人間は例外的に不当な扱いだったら気にするんであってタメ口だからではないよな
店員がタメ口が当たり前の国だったら気にならないし外国語の丁寧さとかわからん

異世界の敬語ネタも気にしてるのは主人公だけで翻訳さんがテキトーにやってるだけかも
0729この名無しがすごい! (ワッチョイ 8380-wCEd)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:07:33.89ID:uHDfbR3J0
>>723
都会の現代人ならそこより前に初めてホーンラビットとかウルフとか
生き物を殺した時のほうがショックあると思うんだが、
そこはもうドラクエでスライム狩る感覚で虐殺するなろう主が多いよね
0731この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe3-c3t8)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:14:54.02ID:rxO3UdzY0
俺、高所恐怖症だったが
仕事でカネもらわなあかんおもたら
高所での仕事(の時だけ)平気になったで?
命かかってたら畜生の虐殺くらいできるやろw
0732この名無しがすごい! (ワッチョイ 2311-wnac)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:16:48.83ID:9YG0Zpto0
>>723
例えば商業で出てるバトル・ロワイアルもの読んでも分かるだろ
必要だからといって状況を脱した後まで完全に割り切れる奴ばかりじゃない
死体まで完全に消す方法ならまだ頭の中でうまくシナリオを組み替えて自分を騙せる奴も居るかも知れないが
0734この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe3-c3t8)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:24:16.06ID:rxO3UdzY0
今日のお題も
『山賊ってモンスターだよね?』(by ドラクエ)か・・・

うん? SATUJINN?
HAHAHA ユーは野菜を切ってるだけネ ノープロブレム(はあと
0735この名無しがすごい! (ワッチョイ 8380-wCEd)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:26:29.12ID:uHDfbR3J0
>>731
いやだから君が高所で初めて仕事したときに
「カネのため生活のため」って唱えたら安全帯一丁で
地上15mの足場の上をスタスタ歩けたの?って話なんだが
(鳶かどうか知らんけど例え話って事で)

まあワイは出来たでって言われてもそれは人によるよねって返すだけだがw
0737この名無しがすごい! (ワッチョイ f38e-8PeD)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:32:26.05ID:2OiY3Mv10
むしろそこで殺しの喜びに目覚めといたほうが違和感ないナローシュ多いからなあ。虫潰して喜んでそうなのばっかじゃん
>>721
やたら長くて頻出するんだろ。あれ腹立つよな
0738この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp07-eVWt)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:34:26.93ID:+Gb5raodp
>>727
エンドユーザー側に近づけばキツくてブラックになるなんてシュメール文明の碑文にも書かれてるくらい当たり前のことを
喜んでそんなところに行きたがる奴が悪い
傭兵だギルドだと最前線で剣や銃で戦いたがるわりに上流工程側にいる貴族やリア充騎士を憎悪するなろう主の姿勢は
下っ端PGやって将来性がない日本のITは終わりだと喚くはてなのアスペ増田にそっくり
0739この名無しがすごい! (ワッチョイ f38e-8PeD)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:35:46.04ID:2OiY3Mv10
>>736
タメ口と言えば、主人公のタメ口嫌う人って不良寄りの主人公でもあかんの?
DQNではないけど生意気で喧嘩もするようなやつで、王族とかだと周囲の助言に従って辛うじて、っすね〜みたいな口調になるような感じ
0740この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp07-eVWt)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:36:58.39ID:+Gb5raodp
>>739
時と場合と節度が理解できてねえからだろ
プロゴルファー猿ですら公的な場で目上には敬語で話すぞ
0741この名無しがすごい! (ワッチョイ a3d2-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:48:05.10ID:9J8WjkQo0
自分を簡単に殺せる相手にでもタメ口叩いちゃうのはまぁどうでも良いけどさ
それで「むう、コイツは見所があるな」みたいになるのがクッソ嫌い
0742この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f98-C/Q6)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:02:07.56ID:vrzWrQml0
初めての殺人でも苦悩を表現するのに「僕、ショックを受けてます!」アッピルがねぇ
ついカッとなって殺したら直後に我に返った瞬間ならわかるけども……数時間立ってから仲間が心配してるのにヒキコモリ。
声をかけたら八つ当たりとかね。
なんていうか、内面を見せてもらいたい。
一見平気な顔をしながらとかね。
0748この名無しがすごい! (ワッチョイ 43b3-Mqc2)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:26:45.49ID:R75BlHmH0
>>746
逆に考えるんだ
異世界に敬語なんて存在しなくて、超高性能翻訳さんが叛意を判定した上で口調を定めていると

翻訳さん「だって叛意あるよって素直に伝えるとナローシュ君傷つくし」
0749この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f98-C/Q6)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:26:54.74ID:vrzWrQml0
タメ口で思うんだが、逆に敬語とかで話したときに、公爵とか貴族の人が衆目のある中で「はっはっはっ。そんなに緊張線でも良い。普段どおりに振る舞うがいい」とか言ってるのもなんつーか。
作者の思い描く理想の上司像なんだろうなと思う。
いや、進退とか命を握られてる相手に、そんなこと言われる方がストレスにしかならん。
本当に普段どおり話していきなり投獄とか死刑になりかねんのに……
かと言って、このまま敬語を話していいものかもわからんしってww
0752この名無しがすごい! (JP 0H47-eTet)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:41:54.29ID:4VBKMBTBH
>>729
そこは動物解剖とか高校生の時から結構やってたからむしろ世間の人そんなに繊細なんか、って思っちゃうな……
罪悪感はあるけどそれこそ寝るとき悪夢に魘されるくらいで、やるべき時は割と意識が切り替わるんだけど
無抵抗のマウスをエーテル入りの瓶に突っ込むより、襲ってくるモンスターを殺す方が遥かに罪悪感少ない気がするんだが(恐怖で動けないとかならわかるけど)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況