X



異世界設定 議論スレ part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 5bf2-Iyo3)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:05:32.25ID:z1LJypgh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。

転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残りま
・気に入らない設定、荒れそうな話題等はこちらへ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part166
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1526225790/
※前スレ
異世界設定 議論スレ part36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1525014158/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0005この名無しがすごい! (ドコグロ MM91-amFU)
垢版 |
2018/05/15(火) 08:20:03.06ID:fPVjaYe7M
>>4
「ザウルス」の元ネタを知りたい
0007この名無しがすごい! (アウアウエー Sa13-9jLD)
垢版 |
2018/05/15(火) 09:49:38.34ID:uDOYl8kxa
ザウルスはいかにもおかしな語尾のくせに作中随一の常識人(恐竜になって宇宙へ行く)
という異様な設定のカードゲームアニメのキャラが元ネタだろう

10年以上たってなお色褪せないヤバい語尾だか
意外と語感が良くて使いやすい
0009この名無しがすごい! (ドコグロ MM91-tzn+)
垢版 |
2018/05/15(火) 12:49:59.56ID:fPVjaYe7M
>>7
サンガツ
0011この名無しがすごい! (ワッチョイ 83eb-bFqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 14:01:00.46ID:la8vaNga0
>>6
イラスレでイラ設定、イラ展開、イラ傾向にも効能や需要、作者の言い分や思惑はある
ってレスに対してスレ違い連呼した奴がいて、功罪両面を話せる場所として生まれたのが
このスレ
0013とりっち (ワッチョイ 63c0-AGEV)
垢版 |
2018/05/15(火) 14:56:44.68ID:cj0oVcu60
イライラする。愚痴を吐く。
イライラするのは人なんだからしょうがないし愚痴を吐かれた時は静かに聞くもの。
「それは、こういう取り方するものだよ」と諭すのはスレちを越えてスレ破壊。

「イライラするなら読むな」「口が出てしまうならネットに触れるな」
これら、キツイ言い方だけど、考え方の一つとして別におかしくない。
読書以外の選択肢は多くの人にあるし、周りの人間は読書を選んだ上でそれらをしない事を選択したんだから。

とは言え、人は優しくて、傲慢な物だから、楽しく読んで欲しいと願ってしまう。
だから、正しいとか、良いとかの受け取り方を提示したくなるし、
しっかりした知識があれば、イライラしてた事柄が実は良い事だったりに気づけたりする。

スレのルール、趣旨に反していても伝えておこうとする人が居るし、
スレのルールに反さずに伝えたいと思う人も居る。
0014とりっち (ワッチョイ 63c0-AGEV)
垢版 |
2018/05/15(火) 15:10:24.39ID:cj0oVcu60
私などは良い受け取り方をするには、どういった考え方が必要なのか?って単純に求めて利用してる。
あとは設定を提示しての背景を知りたかったり。背景を知れればより深くその設定を楽しめる。
あとは、自身の思考の整理。「中華」を読みたいけど、では中華って何?って感じでそれらが固まれば、それに相応しい物を探せる。

そして、それらが正しく、良く使われてる小説を高く評価できる事。
良いスレだと凄く思ってる。
0017この名無しがすごい! (ガラプー KK2b-PfwF)
垢版 |
2018/05/15(火) 15:19:39.75ID:NWnr7/o3K
異世界物なら衛生問題
排泄処理、寄生虫、病原、風呂事情を
キッチリと表現して欲しい
「神たちに拾われた男」も小説で表現されてた
然し殆どの作品ではその辺は表現されてない
リアルに飲食店、ホスト、ホステス、寄生虫問題は吐き気を催す内容だからね
0023この名無しがすごい! (ワッチョイ 83eb-bFqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 15:48:38.00ID:la8vaNga0
>>17
連載形態のなろうとの相性もあって会話文主体の高速展開が主流の中で
地の文主体で僕の考えた異世界設定を読ませるにはかなりの技量が要る
反主流で技量が必要な上にツッコミをくらいやすいと三重苦
0025とりっち (ワッチョイ 63c0-AGEV)
垢版 |
2018/05/15(火) 16:01:53.99ID:cj0oVcu60
よく「魔法のある世界」で「魔法の無いここ」より不便に描いてる作品多いけど
魔法的センスか科学的センス無いなーって思う。

現代の物品の多くが機能以外の物で主に出来てる事を少し探って欲しい思う。
○○年前のスーパーコンピューターと同じ機能がこのパソコンにある。みたいな感じの。
魔法があれば、どれだけ便利になるか、どれだけ機能追及できるか、、!って思う。

現代でイメージが届かないなら現代流通してる物の最初の形。で想像するとより分かり易いかも。
この形になるのに○○年かかった。これに××の工夫を加えれば○○年後にはこういう事も可能だろう。って感じ。

医療とか、あと、ほんのちょっと加える事が出来れば、、!ばっかだから、魔法がもしあったら劇的に進化するだろうなと思う。

>排泄、病原、寄生。
これらは「不浄」の概念があるから、口には出されない事が多いんじゃないかな?
問題ない事は大前提として「気づかない」を至としてるんじゃないかな?
それらが出来なくても「忘れる」とか。トイレ(?)の出口に綺麗な物か、印象的な物置いて記憶のすり替えを狙ったり。
芳香剤や発音、もしくは消臭や消音とか。
入る時にはどうなってるのか気になっていたけど、出てしまえば問題なく「気にしなくていいや」って感じるようになってる感じ。

寄生、病原は「生き物」だから攻性魔法で多くの対処が出来ると思う。
ただ、ダニのように死んだ時に毒素を出す物も居るだろうから、まあ個別案件かな?
異世界人に気づかない方法で対処してるんだろう。現代でも対処してる様子は基本目に付かない方法でしている。

これらをちゃんと設定するなら「本文に明言されない」
明言してる作品は、正直作りこみが足りないね。

魔法が発見されて間もないとか、魔法の利用方法が最近確立されたとかの設定と組み合わせるならありかな?

「違う環境に連れて来られた」
これを示すには現代日本と違う物出した方がいいし、この言葉には「悪い所に」が内意としてあるから、
苦しさ、不快感を煽るような物が良い。主人公を戦場に向かわせるなら、より生活が過酷な方が説得力がある。

「異世界」「魔法がある」事の不便さっ何があるのかな?
0028この名無しがすごい! (ワッチョイ 9516-k37M)
垢版 |
2018/05/15(火) 16:09:41.01ID:liPqs3eH0
>>11
何でかわからんけど今の今までてっきり逆だと思ってたわ
>>16
アンチスレを一週間ほど覗いてみればそんな気持ちもキレイサッパリ拭い去られるよ
誹謗中傷や人格攻撃では無く、あくまで事実と感想の範囲内で貶めようとしている事がどれだけマトモなのかがひしひしと感じられるぞ
0029この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bd2-bFqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 16:24:59.93ID:Aud016pB0
物理法則に逆らえない魔法ってマッチすってティンダー!とか叫ぶんか

貴族「俺の中級魔法は凄いですよ、なんてったって油を燃やしますからね」
モブA「くそ、俺の初級魔法ウォーターじゃ消せないぞ」(バケツの水をぶちまける)
なろ「ふっ、B火災には水は通用しないこれ常識っしょ。見よ!化学魔法消火器!」(謎の缶から液体を噴出する)
「ば、馬鹿な僕の炎が……」「「「さすなろ!さすなろ!」」」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況