X



異世界設定 議論スレ part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 5bf2-Iyo3)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:05:32.25ID:z1LJypgh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。

転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残りま
・気に入らない設定、荒れそうな話題等はこちらへ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part166
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1526225790/
※前スレ
異世界設定 議論スレ part36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1525014158/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0259この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a56-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 22:43:38.77ID:n5OmSN4q0
レベルが存在するようなゲーム的異世界だとマジで実力が雲泥の差になるから
心読めた程度じゃわりとどうしようもないんだよね
読めたところでそもそも敵の動きに対応できなかったりするし
0260この名無しがすごい! (ワッチョイ da9f-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 22:48:50.55ID:3qVtflVm0
チーム戦の対戦ゲームとかスポーツの経験あるとわかると思うけど
味方の視点で得た情報でコーチング受けてから判断しても間に合わない事も多いんだよね
つまり心を読んで得た情報を元に思考し判断する時間が与えられないと
能力を活かしきれないから直接の戦闘では力を発揮できなそう
0262この名無しがすごい! (ワッチョイ 0559-c3B/)
垢版 |
2018/05/17(木) 22:55:24.05ID:AOq6fRMk0
>>260
武術の形の練習とかボクシングのコンビネーションとか考えないでも体が動くように何度も繰り返しトレーニングするわけで。

ここで足元にフェイント入れてから...とか考えずにその動きをやる
0263この名無しがすごい! (ワッチョイ eeea-UtXm)
垢版 |
2018/05/17(木) 22:56:00.20ID:RYT23P2n0
>>259
達人「今から右正拳で、君の顔面を殴る。はい、1,2の3(回避不能の一撃)」


これはえげつないと思ったのが、リワールド・フロンティア
主人公は術力が弱い代わりに複数の術式を同時制御出来る特技があって
倍速で動ける術を10個同時に発動して1024倍速で物理攻撃するのが必殺技
こんな並列思考&高速思考の化け物と対戦してしまった読心能力者は……
0264この名無しがすごい! (ワッチョイ ee9f-WT3W)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:11:13.80ID:GrfF99c+0
>>237
スレ違いヒドすぎる上に何を気の狂ったこと言ってるんだこいつは。
日本が先進国に有り得ない冤罪国家と言われてるのは、
一度警察が容疑者扱いしたら人権を無視した取り調べがまかり通ってるからなのに、
「人権を尊重するから冤罪が増える」とか、脳に蛆が沸いてるとしか思えん。
0266この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-ozQ1)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:13:31.26ID:YBSSFTi2r
横山御大のバビル2世なんかは、テレパシー能力持ちだけど戦闘では使わず、情報収集だけに使っていたな。
まあ、バビル2世はテレパシー以外にも超能力をたくさん使えるし、何より本人が凄まじくハイスペックだけど。

>>262
ARMSとかでも、極まった達人は思考より速く体が動くから読心能力が通じないとかやってた。
0267この名無しがすごい! (ワッチョイ 0559-c3B/)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:18:00.55ID:AOq6fRMk0
>>266
敵のヨミ様とその部下の絆が見せ所でバビルの塔がヨミを選ばなかったのがそもそもの間違いと言われる。

なろう作品でも主人公の方が強すぎて悪役に見えることも
0268この名無しがすごい! (ワッチョイ b69f-JwuK)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:28:46.40ID:PwBQrfqW0
今日もレッサースカドラが湧いてるな
0269この名無しがすごい! (ワッチョイ 718a-A9b3)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:33:01.47ID:l8qlbkjQ0
>>267
能力として、エネルギー吸収能力を持たなかったから、
正統な後継者としては認められなかったのでしょう。
0271この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ab8-PgyO)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:39:28.25ID:w3rCorXB0
頭で考えたことを文字にするって文字入力の研究があるとか
異世界ならそういう文字盤とかあってもいいな
コックリさん的な感じで
あと嘘発見なら真実の口(真)とかあってもいいじゃない
0274この名無しがすごい! (ワッチョイ da19-KqYp)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:43:29.11ID:v6nGX0Nn0
七瀬ふたたびだと、数多ある超能力の中でも司令塔になれるテレパスが最強っていう結論だったな
最後は数の暴力で負けたけど…

因みにゴルゴさんは、男嫌いの女テレパスの刺客を真っ裸になって追いかけて仕留めた模様
0275この名無しがすごい! (ワッチョイ 0559-c3B/)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:49:15.74ID:id4jSzXD0
>>274
ゴルゴ13は若手シナリオライターが名を上げる場所だったらしいので分析的に読むと勉強になるかも。

ファンタジーでこんなアイデアは?って話し、とっくの昔にSF でやっていると思うことある
0277この名無しがすごい! (ワッチョイ 76ab-NEzo)
垢版 |
2018/05/18(金) 03:28:25.38ID:fBLYTdHG0
FPSプレイヤーが銃を持ったまま剣と魔法の世界へ召喚される話、
正体を隠して仕事をするためにいつもと違う銃を使うんだが
その世界で銃を持ってるのは一人だけだという、空回りには笑った
0278この名無しがすごい! (ワッチョイ fa98-AJ1l)
垢版 |
2018/05/18(金) 03:45:31.27ID:vDi91RcP0
>>277
顔を隠したり(覆面で)とか、普段は商人として生活してるが、冒険者の時だけ顔や正体を隠して銃で戦えばいいのにな?
つか、銃っていうどこから来てるのかわからない。そしていつ使えなくなるかわからなくなった時に備えて、武芸を鍛えるって発想はないんだろうな。
まるで、銃の補充はなくならないとわかりきってるようになww
異世界物の主人公って、なくならないって保証があるかのように立ち回るよな。
俺なら普通はいつ力が消えてもいいようになるべく立ち回るが。
理由がなく与えられた物ならば、理由なく奪われる可能性は大いにあるんだが。
0279この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a02-NEzo)
垢版 |
2018/05/18(金) 04:13:54.14ID:Em1BcbTG0
>>俺なら普通はいつ力が消えてもいいようになるべく立ち回るが。

いやお前、そこは
>>俺ならなるべく主人公にはいつ力が消えてもいいように立ち回らせるが。
にしとけよ……
0280この名無しがすごい! (ワッチョイ 0db3-wvmP)
垢版 |
2018/05/18(金) 04:17:34.56ID:8PJyZuFl0
それが納得できるものかどうかは別として理由なくチート与えられてるのなんてあったっけ?
神のお詫びだったり同情だったり何か理由はつけてあるだろ、それが納得できるものかどうかは別としてな(大事な事なので2回)
0281この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a56-RYnA)
垢版 |
2018/05/18(金) 04:19:34.51ID:EppTqsnv0
もう主人公が自分で作ったゲームの世界にでも転生すればいいんじゃない?
承認欲求満たしたいならクラスメート全員転生でいいだろう
どんなバカでも自分で作ったゲームなら攻略法全部知ってるわけで究極の知識チートだろうw
0283この名無しがすごい! (ワッチョイ fa98-AJ1l)
垢版 |
2018/05/18(金) 04:53:12.52ID:vDi91RcP0
>>279
そりゃそうだなww

>>280
気付けばそういうスキルがあったとか、勇者召喚もそうだし、銃関連なんか大抵そういうのを持っていたとかじゃない?
お詫びにと言われても、道に迷ってる人に声を掛けたらお礼にって十億円をくれたぐらい不当なレベルじゃね?
転生で思考力が大人なだけでもチートだというのになww
0284この名無しがすごい! (ワッチョイ 61c3-NEzo)
垢版 |
2018/05/18(金) 05:27:38.50ID:nuXR1Zgq0
理由なく手に入れるのなんて力だけじゃないから力失うことだけ気にしてもなと思うけどな
力も才能も肉体とセットのものじゃないかね
死亡して新しい肉体手に入れた転生なら得たものを失う=死だし
転移でも大体言語能力だったり異世界の法則に適応する肉体だったりを得てるからやはり失ったら終わり
召喚系なら取り上げられる=元の世界に戻されるってことかもしれんし
都合よく力を失うだけで済む保証だってないんだよね
超常存在の気まぐれで何が起こってもおかしくないしどうにもならないんだから気にしてもしゃーないと思う
0287この名無しがすごい! (ワッチョイ 0559-c3B/)
垢版 |
2018/05/18(金) 07:06:49.58ID:id4jSzXD0
>>286
転生する時にこんな能力くれたら成人年齢で中ボス倒しますとか主人公がプレゼンして、複数の神様が見込みが甘いとか、そもそも中ボスを倒すという狙いがダメだと、要求しているチート能力のコストが高すぎるとか批評して、侃々諤々の末にチート能力与えられるのか
0290この名無しがすごい! (ワッチョイ 0db3-nmC8)
垢版 |
2018/05/18(金) 07:31:21.21ID:4cTB7zWS0
>>281
ナローシュというより作者がやってんじゃん
「ぼくのかんがえたさいこうのげーむ」の脳内妄想エアプ日記だし
いや、ゲームとしての面白さ突き詰めてくれれば面白いとは思うんだけどさ
0291この名無しがすごい! (ガラプー KK7e-kNhM)
垢版 |
2018/05/18(金) 07:42:49.24ID:0AJy98UFK
現実的にレディープレイヤーワンなら実現出来るな
0293この名無しがすごい! (ワッチョイ da9f-RYnA)
垢版 |
2018/05/18(金) 08:26:41.90ID:cnW57fkj0
透視能力……ですか……?

はい、透視能力です。水脈や鉱脈等地下資源の発見を目的としています。
転生予定となっております世界は未だ科学技術、とりわけ工学技術が
現代の水準から著しく遅れており民の生活は苦しいというリサーチ結果が出ております。
そこでこの透視能力をいただいて少しでも苦しむ人々を救えたらなと……

あなたさぁ……なんていうか……言葉に説得力がないんだよね、
生前の経歴見せてもらったけど何これ?
覗きで3回捕まってますよね?

今回は残念ながらノーチートでフィニッシュです
0294この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp75-wW+A)
垢版 |
2018/05/18(金) 08:57:05.12ID:7HSzI5clp
チートならチート使わないと生き残れないような厳しい世界観にするとか
エタったけど理想郷のVRMMO+デスゲームもので
数十万人がそのゲームに閉じ込められ
ゲームのクリア条件の一つがランダムで選ばれたプレイヤー7人の殺害で
主人公がその7人の1人で千里眼をプレゼントされた

んでその他のプレイヤーも元凶が1カ月ごとに低レベルの奴から1000人ずつ殺すと宣言
ほぼ全プレイヤーが狩場やレベル、アイテムを巡って死に物狂いで過ごすヤツだった
0298とりっち (ワッチョイ 3ac0-4WnJ)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:08:43.46ID:knm/e/dz0
>>294
これ凄いな。プレイヤー同士、、違うか人間同士で足引っ張り合うタイプで納得できる設定の作品って
ただの一つも納得出来た物ないけど、これなら納得する。

自分が助かる為に人を殺すみたいな話は、結局、生き残らせたい人間を決めて皆で死ぬのが正解。
最後の二人で相打ちとか笑えないから。
これなら保身でも英雄願望でも、単純な殺戮願望でも、どんな理由でも殺せる上に言い訳と誘惑が常に混在する。
物語としても、最後の方までプレイヤーが減ってくれば、ランダムの目途が付いたり
主人公として、能力の利用法として7人の早期発見を目指したり、
見つけても7人のうち誰かが元凶に殺されたり、自身も7人探しだけじゃなくてレベル上げもしてかなければ、、と
当然モンスターやトラップでも、対人でも死んでも殺されても行けない。
自身を含めて「殺す役」を決め、場合によっては自身を殺して貰わなければならなかったり。

他にも「ルールが守られるとは限らない」系のエピも想定される。
かなり完成された設定だと思う
0302この名無しがすごい! (スッップ Sdfa-+Nwo)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:54:10.99ID:XOmWBEdKd
>>298
バトロワの規模大きくしただけじゃないかね
レベル制限による断頭台がある時点で、レベルを上げるという行動が必須になるから行動を縛ってくし
皆を蠱毒させたいだけなら「皆さん、これから殺しあってください」でよくね?
0304この名無しがすごい! (ワッチョイ 0559-/w+O)
垢版 |
2018/05/18(金) 14:02:31.61ID:id4jSzXD0
スティーブン・キングとか赤川次郎とかの大メジャー作家をバカにしていながらその作品を知らないとやばいから気を付けようと思った
0305この名無しがすごい! (ワッチョイ fa98-AJ1l)
垢版 |
2018/05/18(金) 15:00:14.20ID:vDi91RcP0
似たようなデスゲーム系でゴール地点(行くのに強敵を何匹も倒す必要あり)かプレイヤーを何人か殺せばそいつはデスゲームから現実に帰れる。
主人公は皆と助かろうとするんだが、一人が裏切り爆発物でプレイヤーを殺して、現実に帰れたんだが、実はゲーム内容が放映されてて、殺されたプレイヤーの遺族に殺されるってあったな。
0307この名無しがすごい! (ワッチョイ 6aeb-RYnA)
垢版 |
2018/05/18(金) 17:33:34.03ID:T9xCKR6C0
>>306
僕が考えたデスゲームと僕と考えた大オチの2つだな
でも、僕が考えたチートだけ書きたいから舞台はどうでもよくて中世ヨーロッパ(笑)
シナリオもどうでもいいからテンプレ、オチは考えてないなろうファンタジーよりは
マシかもしれない
0308この名無しがすごい! (ワッチョイ 0559-/w+O)
垢版 |
2018/05/18(金) 17:45:05.85ID:id4jSzXD0
ゲーム的な駆け引きを作品のウリにしたかったら読者より作者がかなり頭良くないと
0312この名無しがすごい! (ワッチョイ aa7e-wvmP)
垢版 |
2018/05/18(金) 19:10:55.04ID:ud62X8mU0
>>310
どっちだろうな、取り敢えず批判とかするならしっかり読んでからしてるな。知らない事には手は出さないぜ
スレに居るのは前者が多いんじゃねーかとは思うな、おかげでアホな論争もあるけど
0314この名無しがすごい! (ワッチョイ fa98-AJ1l)
垢版 |
2018/05/18(金) 19:51:00.27ID:vDi91RcP0
けど、頭空っぽの方が楽しめるのが娯楽の醍醐味。
パリーピーポーもサークル活動も小説も漫画もアニメ映画も頭を空っぽにして楽しんだもの勝ちだからなぁ。
難しく考えれば全てが楽しめなくなる。
0315この名無しがすごい! (ワッチョイ aa7e-wvmP)
垢版 |
2018/05/18(金) 19:56:42.55ID:ud62X8mU0
すまん、頭空っぽはアホって事を言ってたつもりなんや…
変なところで突っかかったりする奴。

まっさらで楽しむのは大変良き事だと思う。作品と一緒にバカになって騒ぐのもありだし
0317この名無しがすごい! (ワッチョイ 6edb-NEzo)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:31:19.98ID:xYWKY53k0
デスゲーム系はなろうより週刊少年マガジンの方が先に荒らしてペンペン草も生えない状態にしてったイメージ。
マガジンはヤンキーにも優しいよね。
0319この名無しがすごい! (ワッチョイ 6edb-NEzo)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:34:42.21ID:xYWKY53k0
荒廃モノや鬱モノって書いてて自分の精神が荒廃してくってことはないのかな?
そういうのを(創作として)描くことで昇華していくんです系作者ならいくらでも続くとは思うけど、
欲望の昇華ができないのにTUEEEEHYAHHAAAAAAH! してるとエタりそうなイメージ。
あくまでもイメージであるけども。
0321この名無しがすごい! (ワッチョイ 0559-/w+O)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:43:02.94ID:id4jSzXD0
>>319

漫画家だとギャグマンガ作家が病む話を聞くような気がする
0322この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a56-RYnA)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:11:02.23ID:EppTqsnv0
二度転生した少年はS級冒険者として平穏に過ごす〜前世が賢者で英雄だったボクは来世では地味に生きる〜
なんかはまさにその分かりやすい例じゃない?

別に悪い意味ではなくてさ
あらすじの時点で

「すみませーん、薬草採取してたらドラゴンに襲われたんでついでに狩ってきましたー」
レクスは気づいていなかった。
自分の地味が滅茶苦茶派手だという事実に。

ってあるんだよ
アタマ空っぽじゃなかったらそもそも話が成立しないでしょ
「あちゃーまた俺やっちゃいました?」系というか
ドラゴンボールでいうと御飯やトランクスが無双してた感じ
0324この名無しがすごい! (ワッチョイ ee9f-WT3W)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:08:16.72ID:vZtXE/640
>>314
んなことはない。
頭空っぽだと複線や暗喩に気付けずに、
「あのシーン何なの? 意味分かんねー」
となるものも世の中には溢れてる。
(なろうにはあふれてないが)
0326この名無しがすごい! (ワッチョイ 0559-/w+O)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:17:40.06ID:id4jSzXD0
>>323

特に魔法や剣に優れていないけどギルドの職員だから情報豊富で一通りなんでも出来るから、その主人公の工夫で大事件を解決とかだと面白そう。
0327この名無しがすごい! (アウアウカー Sa4d-ahMG)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:26:47.45ID:Dnr2fziWa
しかし結局はフィクションなんて嘘をどれだけそれらしく語れるかって話だよな
一般的な智識レベルは保ちつつ破綻しない程度の虚構を混ぜるって
さじ加減難しいよな
0328この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ae9-r/v7)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:32:50.00ID:7ufwvdo00
キマイラとか戦闘妖精雪風とか、割と無茶な嘘をつきまくっているがそれでも面白いものは面白いし、
吸血鬼ハンターDみたいに荒唐無稽にもほどがある小説だって、作者の実力が確かなら売れるのだ。

まあ、結局は書き続けるしかない。書かなければどうにもならないし。
0329この名無しがすごい! (ワッチョイ 0559-/w+O)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:35:29.93ID:id4jSzXD0
>>327,328

大嘘を信じさせられるのは作家に力があるから。
という事は未熟者は出来るだけ嘘を付かない方が良いのではないかと
0330この名無しがすごい! (スップ Sdda-96/z)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:37:14.61ID:EhQ9nOEEd
>>326
それ事実上の保安官じゃないの?
賞金稼ぎに金払うけど本人もそれなりに戦えるっていう
0332とりっち (ワッチョイ 3ac0-4WnJ)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:51:00.32ID:knm/e/dz0
>>322
世界観を読み込んでみる
・賢者で英雄
知や魔法使いでの暴君、悪徳の極みを行った者は居なかったか、歴史に残ってない・人々に忌避感は無い。
力ある者を素直に称賛する良さが世界の人々の根底にある。
・二度転生
生まれ変わりの概念が基底としてあり、死後、前世の考え方があり、
生中だけでなく死後、来世に益のある事、前世の行いへの感謝が道徳観としてある。
「人を使い捨てる」「裏切る」「恩を仇で返す」は基本ない。
・S級冒険者
S。冒険者ランク制が出来て歴史があり、「Aランク」を越える人、事が歴史としてあった。
冒険者。社会に非定職業を支える余裕が社会にあるか、その逆で、社会を脅かす未知が厳然としてある。
・薬草採取からドラゴン
「薬草採取」の社会的、歴史的位置づけの知識が無いので、とりあえず「低難度依頼」と解釈
薬草採取のような、元来、初心者が行える物、戦闘の不要な依頼であっても、脅威に遭う事は頻繁にあり、
「冒険者」へ実力を把握せずに依頼を依頼する事は無いか、非常に生存率の低い存在で実力を付けるまで生き残る物が少ない。
>ドラゴン狩った
「レクス」は元英雄であり、自然体で多くの人々を救い、社会的脅威を取り除いてる。
数多の人々がレクスに恩があり、知る人、知った人々は称賛し感謝する。
自然体である事は「恩着せがましく無い」事であり、それ自体が人々の精神的負担を軽減している。
無意識か無意識に近い形で「前世英雄」での経験、技術が今世に顕れている
0335この名無しがすごい! (ワッチョイ 718a-A9b3)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:23:17.07ID:+R3B+vRi0
薬草採取ばかり
0337この名無しがすごい! (ワッチョイ 8998-1b6k)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:13:16.19ID:+M4jzERm0
>>336
「田中のアトリエ」の作者(ぶんころり?)にそのネタ書いてほしい。純粋に面白そう
0344この名無しがすごい! (スップ Sdda-96/z)
垢版 |
2018/05/19(土) 03:08:43.65ID:9/Ern5iyd
勇者とかワンピースみたいに賞金首になりそうだが
なんで無視されんだろ
0345この名無しがすごい! (ワッチョイ fa98-AJ1l)
垢版 |
2018/05/19(土) 04:23:08.69ID:JZx2HrQL0
勇者はすべての罪が許される。
なぜならば世界は、世界を救った勇者の所有物だからである。
世界を救った対価は同等の物が支払われなければならない。それは世界である。
なんつー理屈だったりしてww
0347この名無しがすごい! (ワッチョイ 0559-/w+O)
垢版 |
2018/05/19(土) 07:47:35.23ID:efNWXJuV0
ドラクエは勇者が魔王の城に潜入して魔王を暗殺しても、世の中の仕組みが変わらなければ第二、第三の魔王が現れるという社会風刺?
0348この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ab8-PgyO)
垢版 |
2018/05/19(土) 08:28:57.42ID:SQd0fEAS0
ハーレムものってここだとそんな好かれてない印象だけど
主人公の活躍に対する報酬としては悪くないんだよな地位も金も伴わなければ
主人公の状況があんま変わらんし
好色系の主人公は美女だしとけばそれだけで行動の動機になるから動かしやすそうなだし
美人のお姫様のために魔王倒して子作りしたらサッと股旅にでる勇者さま
0349この名無しがすごい! (ワッチョイ 0559-/w+O)
垢版 |
2018/05/19(土) 08:38:14.85ID:efNWXJuV0
>>348

ハーレムものは作品の魅力や主人公の原動力であるハズのヒロインの魅力が薄まってしまうのが一番の問題でしょう。
数が多くてもそれぞれのヒロインのキャラを活かすことができ、それぞれの主人公とのかかわりも描けるならハーレムでも問題無いのでしょうけど。
0350この名無しがすごい! (ワッチョイ 5aa5-PcTF)
垢版 |
2018/05/19(土) 08:49:05.06ID:YJQDKji/0
ソシャゲイベ並に称号としてのヒロイン乱造物が嫌われているだけだと思う
何十人も囲うハーレム物なんて作者がよほど上手くないとモブと変わらなくなるし
0351この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ab8-PgyO)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:01:23.75ID:SQd0fEAS0
異世界もので冒険ものだとやっぱ危険があって(危険を冒すですし)
で危険を乗り越えたからには(物語の達成感的なものとして)報酬があるべき
一回限りの短い話なら「悪い竜を倒して財宝とお姫様を手にいれました」(金と地位と女)でいいけど
続き物として同じ主人公がずっとでてくるならそのクエスト達成の報酬は何がいいんだろうなって
大金手にいれたらもう冒険しなくてもいいし地位を持つとそれに縛られる
その辺考えると初期のドラゴンボールなパターンもいいよね7つ集めるまでは冒険が続くんだから 毎回一個ずつ手にいれたとしても
0352この名無しがすごい! (ワッチョイ 5aa5-PcTF)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:10:16.95ID:YJQDKji/0
のんびり農家みたいにモブ的魅力を書ければワンチャン有るけど普通は無理だから
本職の人でさえ稀有なバランス感覚をなろう作者に求めるのもな
その手の感覚が分からないからテンプレに頼っているわけだし
0353この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a56-RYnA)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:34:35.88ID:+B2Rdofo0
魔王倒した!っていっても所詮は暗殺者にすぎんし
戦後の待遇はしれてるような気がする

ビンラディン暗殺したやつらが英雄になったか?っていうとなってないのと一緒で
0355この名無しがすごい! (アークセー Sx75-oL5H)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:59:36.12ID:Md8oQbOKx
>>351
生活に困らなければ冒険に出る必要はないとなれば困らせることになるな
さらなる利を求めるんじゃなくて問題を解決する方向ではどうか
家屋が難病に冒されて薬は竜の血だとか言われれば大金持っていても冒険に出るだろう
いや金で冒険者雇って終わりにするのか?
0358この名無しがすごい! (ワッチョイ eeea-UtXm)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:19:25.83ID:GbbJj0KI0
>>355
そういうのが問題になるなら、いっそ主人公を公務員というか騎士にしてしまえ。
どんな厳しい戦いを勝ち抜いても、もらえるのはお給料とせいぜい金一封のみ。
金が貯まって戦う必要がなくなる日は来ないし、無理難題は上が次々に持ってきてくれる。
「辞めます」と言ったら上司に、「ではこの危難を救わずに、何十万の国民を見殺しにするのだね?」と。
0359この名無しがすごい! (ワッチョイ 958a-hORH)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:30:39.19ID:kwLrgVu+0
例えば、明治の元勲って、言っちゃえばテロリストだけど
政権を取ったら偉人になるわけだから
なろうしゅも魔王打倒して魔王国を乗っ取ってしまえば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況