X



異世界設定 議論スレ part37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 5bf2-Iyo3)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:05:32.25ID:z1LJypgh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。

転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残りま
・気に入らない設定、荒れそうな話題等はこちらへ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part166
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1526225790/
※前スレ
異世界設定 議論スレ part36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1525014158/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0477この名無しがすごい! (ワッチョイ fd06-NEzo)
垢版 |
2018/05/21(月) 10:07:35.81ID:P2sNOx4N0
夜間に活動するっていう業務形態が一般化するのは近代以降特有の話だから、吸血鬼抜きにして夜間限定でお仕事って時点で厳しいなあ
水商売ぐらいか? 成立しそうなのって。
0479この名無しがすごい! (ワッチョイ fd06-NEzo)
垢版 |
2018/05/21(月) 10:33:48.03ID:P2sNOx4N0
明かりのコストがネックだな
結局、近代まで夜間の仕事が一般化出来なかったのってシンプルに灯明代がくっそ高かったからってのが大きいから
逆に言うと魔法の明かりみたいな低コストかつ安全性の高い夜間照明が普及している異世界だと、コンビニとはいかずとも一気に選択肢は増えるな
剣と魔法の世界というよりも三銃士とかディケンズっぽい雰囲気になるだろうが
0481この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-RhI/)
垢版 |
2018/05/21(月) 10:39:19.43ID:h52BBesXa
>>479
明かりは問題なくね?
昔なんだったか偉人の伝記で勉強のための照明代を浮かせるのに菜種もらって菜の花植えて育てて捻出したってあるから、自前で育てるなり何なり手はあるだろ。
多分……
0483この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp75-ZJJK)
垢版 |
2018/05/21(月) 10:59:49.56ID:8U21g06Fp
>>481
その人が何故偉人になるかというと、クソ多忙で過酷な生業をする合間、本来休憩をとるべき時間を菜種畑の整備に費やし
おまけに本来野菜なんかを育てる畑を潰すわけだからすごいひもじい思いをして
そんな中で睡眠時間まで惜しんで、娯楽費を全て書籍に費やしてまで勉学に励むっていう
おおよそ余人が真似しようものなら数日と保たずに過労で倒れるようなことをしているからで…
0489この名無しがすごい! (ワッチョイ 559f-HRP5)
垢版 |
2018/05/21(月) 12:18:49.74ID:srzcOoi80
いろんな異世界があっていいと思う
でも神みたいのに会ってチートもらって転移なら全裸だろ
それと飢饉をなめてるのはちょっといただけない
自生してる米を「これを炊けば食べられます」とか
魚は泥臭いから食べないとこで「ちゃんと泥抜きをすれば」とか
いくらなんでもちょっとなあ
0492この名無しがすごい! (ワッチョイ fd06-NEzo)
垢版 |
2018/05/21(月) 12:33:53.71ID:P2sNOx4N0
飢饉のときってまず水が無くなるんだよな
水が無くなると煮たりすれば食えるものも生で食うしか無くなるので消化不良で体力を失ってバタバタ死ぬ
飢饉をうまくやり過ごした藩とか見てみると、こういう時に何が食えて何が食えないか
どうやれば食えるようになるのかっていう知恵ブックが配備されてることが多い
0494この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp75-ZJJK)
垢版 |
2018/05/21(月) 17:42:44.27ID:8U21g06Fp
>>493
一時的な旱魃ぐらいなら、植物は全滅しても土壌栄養そのものは残るからすぐに回復するぞ?
土壌栄養が無くなりやすいのは、むしろ熱帯雨林とかの多雨環境
栄養が全部雨水と一緒に流出するから、森林無しだと数年で不毛の土地になる
0495この名無しがすごい! (ワッチョイ 0559-/w+O)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:40:27.63ID:Q9iCb4e80
>>494

ミミズとかモグラが死ぬと影響出そうなもんだけど
0496この名無しがすごい! (ワッチョイ da19-/w+O)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:46:30.74ID:9LfCmK7n0
>>495
長雨の後→窒息に苦しんだミミズが地面から一斉に出てくる→直射日光に当たって
干からびて死亡→干からびたミミズの死骸が道を埋め尽くす

田舎の土の道の風物詩やで
0500この名無しがすごい! (ワッチョイ fd06-NEzo)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:14:51.76ID:P2sNOx4N0
熱帯雨林はフカフカの腐葉土が薄く覆ってるだけで、それをはがしちゃうとかなり貧相な地面しかないそうな
根っこが絡まってできたスポンジみたいな層に腐葉土が詰まってるっていうか
だから、火事とか伐採で根っこが無くなったところに雨が降ると一気にアジャパーなんだと
0501この名無しがすごい! (ワッチョイ b662-ulYV)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:21:21.48ID:4UawZ/cR0
熱帯雨林はそんなに葉が落ちない木が多いから、土があんまり肥沃にならないんだよね。
そこに畑作るために森を焼くと、1〜数年使えるけど、その後は木も生えない。草は生えるからしばらくすると回復するけど、何年何十年とかかったりする。
0502この名無しがすごい! (JP 0Had-wvmP)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:58:07.22ID:PFE4cpz/H
>>501
だから焼畑は計画性が非常に重要になってくる
伝統的な昔からやってる人がやる分にはそんなに問題無いけど、人口増えてトーシロが手を出すようになるととたんに崩壊する

後補足。落ちる葉も少なければ、その僅かな葉も暖かい気候で活発になった虫や菌にあっというまに分解されるから有機物の蓄積が少ないんだよね
0504この名無しがすごい! (ワッチョイ 6edb-NEzo)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:33:55.51ID:3UjKgGUf0
自生しているイネ科をそのまま食べるのはアカン。
絶対に麦角菌に侵されてるから、麦角病一直線やで。
はっ! 麦角を収穫して精練しておくすりとして販売すればワンチャン!(それもっとアカン奴や)
LSD! LSD!
0505この名無しがすごい! (ワッチョイ 6edb-NEzo)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:36:11.62ID:3UjKgGUf0
有機物が仮に溜まったとしても定期的に洪水で流されそうやな。
なお上流でちくちくと蓄積された有機物を洪水で流されるまで待って、洪水が来たら高台に家を移して、
水が引いたら農業を始める割とのんびりした農業もあった模様。
そらピラミッドも余暇使って建てられますわ。
0506この名無しがすごい! (JP 0Had-wvmP)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:26:35.36ID:PFE4cpz/H
>>505
古代エジプトの生産性と持続可能性はマジでチートと言いたくなるよな
古代メソポタミアも灌漑で生産性は現代並みにあったらしいけど、あっという間に塩害でダメになったらしいし
エジプトはその点洪水で塩が流されるから全く問題無かったんだが、ダムのせいで塩害が始まった上マラリアと寄生虫の蔓延って古代よりもアホになってないだろうか
0507この名無しがすごい! (アウアウエー Sa02-+Nwo)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:35:00.90ID:Dg70ukTKa
生活の知恵、みたいなのはうまく継承されずに消えていって
問題を起こすことは多々あるよね

畏れを忘れた王家がとてつもない地雷踏んだり
そこを力技で解決する主人公はどうかなと思いますが
0511この名無しがすごい! (JP 0Had-wvmP)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:19:53.05ID:PFE4cpz/H
>>507
人間の手で世界を動かすのだ! ってかっこいいけど実際にずっと神とかがいる世界でそれをやると大抵ロクなことにならないよね

>>610
正しいチートの使い方だな。私もそういうチート欲しい
0512この名無しがすごい! (ワッチョイ 41eb-NEzo)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:28:32.61ID:pdvXSH3j0
ドワーフとホビットのハーフって
素早さが遅いドワーフと早いホビットで相殺されて、腕力も低いホビットと高いドワーフで相殺されて
魔法もエルフほど得意というわけではなくて、でも背だけは低いままで、人間の下位互換になりそう
0513この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-ozQ1)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:46:21.17ID:YywKez/wr
>>508
中華は紀元前は平野部に大森林が広がり、サイとかが居たんやで。
(秦の時代はサイ革の革鎧が最上級とされた)

まあ、漢代には森林伐採しすぎて禿げ山だらけなったため、製鉄の燃料を石炭に移行したが。
(鉄は生糸と並ぶ中華世界最大の輸出品)
0518この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d9e-SVr8)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:37:08.90ID:dMu3Fnuu0
日本は江戸時代に大規模な植林事業や伐ったら植える義務なんかをやったので先進国にしては緑化率が回復してたんだよ
戦後の混乱で人気の伐採場等が混乱したので再整備されて今ではブラジルやスウェーデンより高い森林率になっている
0520この名無しがすごい! (ワッチョイ ee9f-WT3W)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:41:16.90ID:cIg5unQE0
大陸系はだいたいどこも人類文明の発達に伴い森林破壊してるよなー。
多分日本は国土が狭い分森林破壊の影響がダイレクトに分かり易くて
保護意識が早くに働いた希有な例なのではないかな。

ただし杉植林、テメーだけは許さねー!
0526この名無しがすごい! (ワッチョイ da19-/w+O)
垢版 |
2018/05/22(火) 00:19:47.26ID:GA7AHxou0
>>522
桃太郎におけるお爺さんの「柴刈り」というのは力仕事が出来なくなった老人に
割り振られた森林の手入れのことらしいんで、中世頃の民話でその柴刈りが自然に
語られる程度には、植林は昔からの常識だったのかも知れん
0529この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d9e-SVr8)
垢版 |
2018/05/22(火) 02:08:53.54ID:eCRvUglX0
>>522
植林自体は5-600年前位から大規模にやってるが本格的に管理したのは江戸時代からだな
世界中でこの時期に人工爆発が起こるので植林事業に失敗した地域はひどい落ち込みを経ていまだに率が回復してない
0532この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-ozQ1)
垢版 |
2018/05/22(火) 06:57:52.67ID:hhqo3dgzr
>>530
花粉症(または、それらしき症例)は古代からあるが、今みたいに社会問題になるレベルに患者が増えたのはここ半世紀なんやで
それまでは、割りとレアな症例だったとか。
0533この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a56-RYnA)
垢版 |
2018/05/22(火) 07:02:15.11ID:kXu9jtq30
昔は障がい者の割合が少なかったのと一緒で
重篤な花粉症患者はまともに生存していける環境がなかったんだよ
世界が豊かになって余裕が出来ると
重篤な花粉症患者でも長期の生存が可能になり、患者数が増加した
0535この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-RhI/)
垢版 |
2018/05/22(火) 07:06:07.20ID:gvIZ88WLa
難しいんでない?
正常な免疫行動の一種だし。

ファンタジー世界だと魔法アレルギーってありそうだな。
回復魔法かけるとアレルギー反応で逆に大ダメージとか。
0538この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a1a-HlOg)
垢版 |
2018/05/22(火) 07:30:55.24ID:KOkuYCpI0
まぁキャラ付けで花粉症を患ってる貴族とかいても良いと思うぞ。
高級な薄紙を贅沢に使い捨ててるか、綺麗なハンカチを鼻水でねちょねちょにしてるとかでいろいろと印象も変わろう。
0543とりっち (ワッチョイ 3ac0-4WnJ)
垢版 |
2018/05/22(火) 11:49:05.78ID:X6YVf6/m0
吸血鬼を伝染病とする作品多いですよね。
実際、その広がり方は疫病っぽいし、病気っぽい症状とも取れる。
>>484
先入観で目を曇らせてた、、!!頭硬くなってた事に気づかされた。目から鱗、、!
ボーイミーツAI、カフカの翼、妻を殺してもバレない確率、フォルカスの論理的な死とか
SFっぽいと思ってたけど狭い。視野が狭かった。
>>492
飢饉やば、、!米とかの備蓄してた所が被害軽かったとか考えてたけど、
本当もう、どうしようも無い状況に陥ってるって事でしょ、「知恵ブックが」備蓄されてるって、、
>>490
知ってた筈なのに、なんとなく、悪くなった物も食べないといけないよ程度のイメージがあった、、
0544とりっち (ワッチョイ 3ac0-4WnJ)
垢版 |
2018/05/22(火) 11:52:57.98ID:X6YVf6/m0
>植物関係
こういう知識って本当に価値ある知識でいて、学校で習う、教える事も大事だけど、
小説とかで描かれる事も重要なんだなって思う。
ファンタジーってこういう自然を描く事が多いから好き。
0545この名無しがすごい! (ワッチョイ fd06-NEzo)
垢版 |
2018/05/22(火) 12:05:32.94ID:pqLZGvdA0
>>543
縄は芋茎で成っておけばおけば、飢饉のときに食べることが出来る
家壁は能登国でとれる七輪と同じ土を使うのが良い。快適であるしいざという時にこれも食える
とか、まあそういうことが書いてあったそうな
0546この名無しがすごい! (アウーイモ MM39-JwuK)
垢版 |
2018/05/22(火) 12:14:45.65ID:WbC1L1QuM
当時の農民は米があればどぶろくに加工しちゃうようなアホばっかだったってのが飢饉の原因の一つにありそう
0549この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-RhI/)
垢版 |
2018/05/22(火) 13:06:44.35ID:NUK0dfXWa
>>548
道があっても駄目よ、関所で止まるから。
悪意があれば食料を通さないとか出来るから。

大体は物資を運ぶ速度もあるだろうけど、関所や他国領というのも速度を遅くする原因。
他国じゃなくても領主違えば進入できないし。
0550この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a1a-HlOg)
垢版 |
2018/05/22(火) 14:16:05.68ID:KOkuYCpI0
ま、だからこそ国内の食糧事情は常に目を光らせておきましょうねって事なのだろうと、
米国や大国が躍起になって肉や穀物を依存させようとするのがわかるってもんだな。
0551この名無しがすごい! (ワッチョイ fa98-AJ1l)
垢版 |
2018/05/22(火) 14:27:05.03ID:K/Ovg1ao0
>>550
日本はそのへんが弱いよな。
大陸だと闇商人や密輸といった手段で国の悪意をなんとかする知恵があったりするけども、島国だと他国に封鎖されたらたちまち干上がる。
オーストラリアみたいに自給率が高かったら話は別だろうが。
0552この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a1a-HlOg)
垢版 |
2018/05/22(火) 14:38:00.90ID:KOkuYCpI0
まぁ食料が本格的にあまり始めるのは産業革命期以降になるので一般的な異世界設定でそのような貿易戦争が起る想定はぶっ飛びすぎなきもするがな。
腹が減ったら魔法も使えなくなるのだろうか、うーむ。
0554この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-ozQ1)
垢版 |
2018/05/22(火) 15:00:03.70ID:hhqo3dgzr
>>551
そもそも、輸入食品も化学肥料も無しだと、江戸時代(末期で人口3000万程度)ですら何かあると餓死者が出るし。
そこら辺は、工業化と貿易立国を指向した時点で諦めろ。
0555この名無しがすごい! (ワッチョイ ee9f-WT3W)
垢版 |
2018/05/22(火) 15:05:51.37ID:fWPlgtHH0
江戸時代の飢饉なんかは、実際意図的に米を買い占めて流通させず値をつり上げてた米問屋が居て、
それで打ち壊しだとかも起きたわけだしな。
米問屋が蓄えてた米を放出しても干ばつによる飢饉そのものは起きるけど、米の買い占めで流通が滞ると、
それに釣られてあらゆる食料物価が上がるので、当然地方への米以外の流通も滞り、
班側が対策を練ろうにも金が足りない……という事態になってた。

自分で直接手は下さないが、人を意図的に死なせて儲けよう、という浅ましい輩はいつの時代にも居るものよね。
0556この名無しがすごい! (スププ Sdfa-nmC8)
垢版 |
2018/05/22(火) 15:09:29.31ID:4x9N+74Gd
カロリー消費したら魔法じゃなくて、もはや生化学反応じゃねと思うのは自分だけだろうか
でもそういやキューベーさんも、魔法で宇宙エントロピーうんたらかんたら言ってたような
0558この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a56-RYnA)
垢版 |
2018/05/22(火) 15:35:19.10ID:kXu9jtq30
>>555
自分で直接手は下さないが、人を意図的に死なせて儲けよう、というのは浅ましい
って考えはおかしいだろ
それらは手段であって目的ではない
武器を作ってるメーカーとなんら変わらない
0559この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a1a-HlOg)
垢版 |
2018/05/22(火) 15:45:44.26ID:KOkuYCpI0
ピタゴラスイッチのはじめの起動装置動かすのも手動だったりするわけで、
魔法詠唱にカロリーを使ってもええんじゃないかい。
得られる結果が消費したカロリーより半端なくなっても魔法だからいいんじゃないかい。
0561とりっち (ワッチョイ 3ac0-4WnJ)
垢版 |
2018/05/22(火) 16:02:36.70ID:X6YVf6/m0
ピタゴラスイッチと魔法のイメージと非常に近く感じて何かと思ったら
オーメンの殺魔法(?)と似てるからだ。
ああ言う、ゆっくりと追いつめて行く魔法ってなんとも言えない怖さがあるよね
0562この名無しがすごい! (ワッチョイ 0559-c3B/)
垢版 |
2018/05/22(火) 16:52:53.74ID:LBd22pvN0
>>556
魔法というのが現代の技術で解明出来ていない謎技術というような位置付けに設定すると、何らかの体内のエネルギーを消費して魔法を発動していることにした方が馴染みそう
0567とりっち (ワッチョイ 3ac0-4WnJ)
垢版 |
2018/05/22(火) 17:16:47.58ID:X6YVf6/m0
寿命とか、命(生贄)とかが対価ってのは結構あるね。
漫画「魔道」の蘇生(復活?)の代償が転生先の緩やかな消滅とか、かなりクる
当世では結ばれなくて、遥かな来世(遠世とも呼ぶべきか)でも結ばれない事が決まるとか
絶対の絶望みたいのがある
0570この名無しがすごい! (ワッチョイ dab3-KHlt)
垢版 |
2018/05/22(火) 17:40:54.96ID:CVWY6F+o0
日ごろから踊って、魔力ゲージを溜めとかないと魔法が使えない
とか面白そうではある
格ゲーの超必殺技ゲージみたいなの
神様関係で魔法を使えるなら、踊りを捧げるって感じになるんだろうか

境ホラも、踊ったり代償を払って術を使ってるなそいや
0572この名無しがすごい! (アウーイモ MM39-JwuK)
垢版 |
2018/05/22(火) 17:48:45.33ID:4sX2Z7a8M
>>570
つまりストレッチパワーか
0573この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-RhI/)
垢版 |
2018/05/22(火) 17:55:07.61ID:NUK0dfXWa
>>557
確か地図の精度がかなり高いんだっけ?
さすがに北海道付近はズレがあるらしいけど江戸付近は現代とほぼ変わらないとかいう軍事機密に指定されそうな逸品。

これを引退してから老後の趣味で作ったとか……
0574この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d9e-SVr8)
垢版 |
2018/05/22(火) 18:03:39.99ID:eCRvUglX0
詳細地図ってのは余程高度な文明がないと作れないものだったので外人はそれを知って戦慄したそうだしな
自分の地図よりよっぽど正確だしオーパーツ扱い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況