そう言う意味で投げ銭系は良いシステムだと思ってますわ
金や経済についてある程度正確なイメージの正確な内面化をしないといけないけど、
要するに集団でおこなうパトロンと同じだしね
「情熱と才能と時間を買う」と言うのは「文化を大切にする」と考えた時に、一番正当な支払い方だと思うわ
「消耗品を売り買いする」と言うより、他の人が農業やら一次・二次産業やる時間を君には三次産業に携わって欲しいって話だと思えば、経済を勝敗やら損得やらで考えなくても正解だしね
当然、三次産業従事者が増えてくれば、基盤である一次・二次産業とのバランスはとらんとだと思うが