例えばアニメなんかは長らく「子供のもの」という意識があったけど80年代以降そういうのが払拭されていった
ゲームも結果的に迷走した部分はあったがオタクじゃない一般人の遊んで恥ずかしくないものも作ろうって時代はあった
漫画も昔は読むとアホになるとか言われてたけど90年代以降質を上げていくことでだんだんと受け入れられていったし
特撮も00年代に「特撮ヒーローが嫌いな人向けの特撮」が作られて結果平成ライダーブームになったところがある


なろうももう文化としては10年選手なわけでそろそろそういう裾野を広げることを考えてもいいはずなのに
現実はどんどん先鋭化していってるっていう
外に出ることは俺は仕方がないと思う、でもそういう外の人が読みやすいものを作ってそれを広げればいいのに