X



講談社ラノベ文庫新人賞36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 20:06:03.67ID:IV4a6BF+
三木氏はKADOKAWA辞めて編プロ会社つくって外部編集として電撃関係メインに仕事してる
取締役にKADOKAWAの役員いるし、KADOKAWAの子会社社長って感じだね
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 20:58:16.90ID:VeBDiJ/T
甲羅のSS王子、元電撃の三木氏、星海社の太田副社長がエンタメ系(ラノベ系?)の三大編集者と言われていたとかなんとか。まあみんな実績はぱないね。
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 22:16:27.81ID:Ru4IN4AC
>>725
三木→売れそうな原石を次から次に連れてくる有能スカウト
太田→売れた大物を次から次に連れてくる有能営業
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 22:32:24.42ID:cxN+6f01
シゲタが質問箱で言ってるように編集業務というのはこっちの思うより激務のようだが、
にもかかわらず、毎月のように担当作を出してイベントに顔を出して作家と企画を仕込んでとやってるSSはなんなんだろうか
よっぽど仕事が性に合うのか
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 22:41:28.02ID:BElj3Gfo
太田はエンタメ文芸でも権威あるメフィストの元編集だし、筒井御大にラノベ書かせる時点で他とはちょっと次元違うと思う
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 22:45:48.78ID:oJaMEIIl
太田最大の功績はやっぱり西尾だろうがあれは原石発見の大手柄なのか天才を育成失敗したのか評価が難しい
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 23:40:14.82ID:+VZxSXcq
実際のところ、功績のある編集者ってもっとたくさんいるはずなんだけど、表に名前出す人が少ないんだよね
スレイヤーズが受賞したときの富士見の編集長とか、ブギーポップのとか
自分の名前を売って仕事してる編集が三木氏とか太田氏とかくらいなだけだよねぇ
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/25(木) 00:45:28.17ID:rbxvlb8L
太田さんは確かにでかい仕事したけど今はもう通用してなさそうだしあの人の傀儡化&罵倒に耐えられる新人なんかいるの?

無名でもやる気と人間味ある人と組みたい
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/25(木) 08:52:57.76ID:6VP/wOMs
>>729
当時のメフィスト座談会読んでた人なら知ってると思うけど、投稿者時代の西尾維新を推してたのはCという別の編集者で、その人はまだ受賞すらしてない西尾維新にわざわざ京都まで会いに行っている
Jこと太田氏はむしろ酷評の方が多かった
ジョジョを10%に薄めたような話、とか言ってた
受賞作のクビキリサイクルは褒めてたけど
その後担当してヒットさせたのは確かに功績と言えるかもしれないけど、結局喧嘩別れのかたちになったらしいようなことは、某作家が記事に書いてた
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/25(木) 08:56:21.84ID:oIuRjo5I
>>729
天下取った作家の何をもって育成失敗と?
太田氏と組まなくなったから、太田氏視点では従順な作家の育成失敗と言えるかもしれんが
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/25(木) 09:26:25.97ID:oIuRjo5I
太田氏は攻めには強いけど守りには弱いイメージ
自分の流れが来てる時にはめちゃくちゃ勢いづいて結果もついてくるけど、ちょっと流れが変わると途端に何も通用しなくなった
あと京極夏彦歴代担当座談会なる企画で、なぜか欠席してた上に、京極夏彦から「めちゃくちゃ仕事が遅い」とディスられてたな
色々手を出してるから仕事自体は速いイメージがあったんだけど
ただまあそういうとこやメフィスト座談会も含め、講談社というか文三はある程度編集者のキャラを前面に出していくイメージ
講ラもそうだよね
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/25(木) 12:31:08.03ID:L77S4iCL
>>737
編集者のキャラなんて一般読者はどうでもいいと思ってるのにな
出版社じゃなくて作者だけに金落としたいと思ってる読者は多いと思う
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/25(木) 13:13:03.83ID:oIuRjo5I
>>738
とは言え「あの宇山日出臣の文三と仕事したい!」ってな動機で(もちろんそれだけじゃないだろうが)メフィスト賞に集まった才能もあるわけで
いい作家が集まるところに読者が集まることを思えば読者にとっても別に不利益があるわけじゃない
シゲタ氏の活動もその一環だろう
そもそもあの座談会なんて一般読者より投稿者に向けたものだし
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/25(木) 13:46:02.39ID:hoCnA5wU
座談会見た一般読書がワナビになったなんて話もあるしな
しげたんのツイート見て何か書いてみようって人もいるんじゃないか
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/25(木) 14:36:16.00ID:QLOh0lfd
作品の酷評大会してるならまだいいんだが、人格批判大会やってたりするからなぁ、星海社の座談会
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/25(木) 14:51:20.51ID:rL3+uEJ6
そういえば俺もここで人格否定要素入った評価シートもらった事あるな。
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/25(木) 15:08:56.82ID:r0+IP8bE
>>742
これ
見れば分かるがあれはもう単に悪趣味なエンタメとしての公開リンチでしかない
純粋通り越して馬鹿な応募者達を生け贄にして一昔前のバラエティ番組で下劣さを極めた「いじり」や何世紀も前の見世物小屋と同じことをやってるだけ
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/25(木) 15:11:26.34ID:fgWLPmKp
>>739
宇山って森雅裕の推理小説常習犯に「うやましね」と書かれたあの宇山か
よっぽど酷い編集者だったんだろうな
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/25(木) 15:12:59.78ID:sszoXovX
みな昔話に詳しいな

プロになれたら編集者からあれこれ言われるのだろうから、
今のうちに評価シートで人格否定でもなんでもいいから予行演習で心の準備をしておきたい
0748この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/25(木) 15:27:37.65ID:yv1wfAO3
そういう意味では担当付きも悪くないよな
待機時間を耐えるメンタルが手に入る
プロになってからその事で病むなんて事はなくなるはずだ
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/25(木) 16:00:54.63ID:Ixco+q2c
文三の新人が売れてて
ラノベ文庫の新人が売れてない理由
座談会を読めばわかる気がする

編集長が変わるまで売れる新人は出ないな
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/25(木) 16:35:00.00ID:qajre4iM
>>753
それはそれでマイルドになるくらいなら最初からそこまでやるなよ、と思わなくはないな
でも確か応募総数が何年か100作切ってたもんね
さすがに応募作一桁にはしたくなかったんだろうなぁ
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/25(木) 16:46:12.47ID:qajre4iM
そんなに落ちてたのか
最後調べたときはまだ70作か80作くらいあった気がしたのに
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/25(木) 16:52:55.33ID:fgWLPmKp
驕れるものは久しからずやね
大体青海社とか弱小は頭下げて応募してもらう立場だろうがw
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/25(木) 17:00:16.12ID:r0+IP8bE
星海社は弱小云々というよりそもそもただのブローカーだから
生産者じゃなくて余所から商品を調達してきて消費者に売り付けるだけの商社
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/26(金) 16:43:36.08ID:UKSTXmKb
何かメフィストの座談会と星海社の座談会を混同して語ってるる人がいる印象
両者は全く別のもんだからな
もちろんJこと太田がメフィスト座談会と同じことをやりたくて星海社のを始めたんだろうが
>>746
森雅裕にとっては酷い編集者だったのかもしれんが、島田荘司、有栖川有栖、綾辻行人らが親交と感謝を表明してるような編集者でもあるわけで
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/26(金) 17:27:05.26ID:G6bFaihb
ふと気づいたんだが、講ラの賞って二重応募禁止してないんだな
普通の公募新人賞は禁止してるからダメだが、なろうとかカクヨムとかの投稿サイトのコンテストとの重複応募はできちゃうのかな?
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/26(金) 17:29:19.20ID:Wls2tYYo
応募規定

未発表の日本語で書かれたオリジナル作品に限ります。(他の公募に応募中の作品は不可)


ふつうに書いてあるけど、どこ見て言ってんの?まともに要項も読めないの?
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/26(金) 17:39:48.04ID:iOdTHM4I
あー、CC間に合わんー!
ただいま四章(全六章+エピローグ予定)
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/26(金) 18:29:58.63ID:eihWBmG6
評価シート来たな
なんか例年に比べてえらくマイルドになっている
方針が変わったか?
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/27(土) 00:27:53.88ID:I7H8k2Kn
サブキャラの名前間違えられてたからきつく批評できるほどまともに読んでないのかもしれん
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/29(月) 03:33:30.55ID:8NyKgYwt
俺みたいに、作者なのに途中からヒロインの名前間違えてるアホもいるしな。
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/29(月) 09:22:19.42ID:4L6POlfg
途中でキャラ名変えた結果あだ名が一発置換から漏れてこいつ誰やねんみたくなることはある
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/30(火) 01:43:29.80ID:K7a63RJi
やっと30000字到達。40×34で35ページ。薄々気づいてたが、これはたぶん無理なヤツだ。
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/30(火) 05:23:36.36ID:6T1cRvJX
ここは原稿100枚〜だから他のところより下限が多いよね
自分は103枚ぐらいで出したけど章分けの空白でカサ増ししなかったら足りなかった
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/30(火) 16:18:50.51ID:8v2r+0X3
チャレンジカップに応募しようと思ったんだけど、アップロードに失敗しましたって出て、アップロードできないんだが
ブラウザ変えたりしてもだめで、誰かわからない?
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/30(火) 16:49:09.74ID:8v2r+0X3
二人ともありがとう、解決しました。
タイトルをローマ字に変えたらいけました。
ただ、元々長文系タイトルで句読点ばりばりはいってたから、アップロードしたファイルの名前が凄まじく長くなってしまったわ
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/30(火) 20:03:41.56ID:EkmXvFKo
異世界魔王円盤爆死らしいね
異世界とかどうでもいいのに講談社ラノベ文庫のママが更に財布の紐きつく縛り付けて二度とおこづかいくれなそうなのが怖い
書籍がうれてたらいいんだが
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/30(火) 20:13:29.81ID:Q4USzaEP
正直円盤とかどうでもよくて
アニメ化で出資した分を取り戻すために、一気に刷った何十万部。これの消化率のが心配だわ
200万部突破といえば聞こえは良いが、売り切れたわけでもないのに沢山刷るわけだから、
返本率やばいと本当に編集部潰れるまである
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/30(火) 20:40:40.50ID:EkmXvFKo
つっても最近は崩れてきたとはいえ円盤=人気のバロメーターだからな……
田舎でも平積みされてたから沢山刷ったんだろうけど売れ行きどーなんだ詳しい人
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/30(火) 21:42:09.68ID:YkvtXUwI
一応、最新刊は初動で18000って推定が出てるし、アニメがあった7月は既刊も再びposに出てたよ

円盤が微妙だったヒナまつりとかスマホ太郎は普通に原作伸びてるから円盤はもう別物で考えていいでしょ
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/30(火) 21:51:44.70ID:PgpxjH1l
その微妙だったというスマホ太郎にすら負ける円盤売上なんですけどね、異世界魔王
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/30(火) 21:55:21.44ID:Q4USzaEP
ヒナまつりは春の覇権じゃなかったのか……だいぶ好きだったんだが
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/30(火) 22:11:14.84ID:WxkA5PHd
異世界魔王はエルフが巨乳だったのがいかん。
と、ゴブスレのエルフを見て俺は思った。
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/30(火) 22:27:41.96ID:b0FYJOVi
シゲタの回答で気付いたんだが、そうか、担当つきってことは、「次の原稿は商業レベルでヨロシク」ってことなのか
確かに覚悟を問われる。こえーな
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/31(水) 01:03:12.78ID:AhmqCNfN
俺がちょっと前に使った手だけど、WEB応募の場合はわざと文字化けさせた意味不明な文字列で応募する。
するとしばらくして「読めんから送り直して」ってメールが来るから、すみませんでしたと言って完成した原稿を送る。
これで四日稼げたぞ。

一次落ちだったし、先方にいらん手間かけるからお勧めはしないけど。
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/31(水) 02:40:26.78ID:Sppr9Ocj
シゲタ枚数無制限維持に積極的じゃないってよ
労力に見合わんもん送ってると廃止されちゃうぞ
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/31(水) 04:15:30.46ID:kn/QyeOr
文字化け、素直に感心した。すごい。
やってみたいけど、ここのスレを編集サイドが見てたら故意犯だってバレる!笑

まあどうしてもここじゃなきゃダメってわけやないけど、今月中じゃないとダメなんや!

いま50000字 58ページ

西尾維新でももう無理やんけ!
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/31(水) 11:00:45.79ID:8EHMtgDG
一次先行通過良かったねとか微塵も思わないって
しげたんいつぞやスレで話題になった俺の傑作落としやがっての件まだ気にしてる可能性
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/31(水) 12:15:01.50ID:W/4FXPUC
そもそもプロになりたいんだ!って奴以外相手したくないのは当たり前
そんな一次だので満足するよえな雑魚はいらんって話ばい
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/31(水) 20:48:08.90ID:vjJ6qA5i
一次しか通らないって小説としての体を成しているだけのくそつまらんゴミって言われてるようなものだもんな、つらい
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/31(水) 21:44:22.21ID:/CGAqB8P
86が電撃の一次で落とされてほとんど内容変えてないのに翌年大賞に輝いたというエピソードを聞いて
悪いのは俺ではなく見る目のない下読みだと自分を慰める
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/01(木) 00:14:31.67ID:lFhKdesw
来年からCC廃止、代わりに年二回新人賞
ページ数80〜150に
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/01(木) 00:17:51.78ID:lFhKdesw
俺たちは最後のCCチャレンジャーになった
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/01(木) 00:21:26.56ID:xdXojZGW
シゲタ「新人賞の方が賞金高いよな」
シゲタ「CCの方が担当がつくよな」
シゲタ「じゃあ両方賞金高くして両方担当つきにしたらよくね?」
天才現る

とはいえ賞金上げるとか一編集者の裁量にないよな。どう根回ししたのだろう
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/01(木) 00:31:46.76ID:xdXojZGW
あ、今気付いたので書き込んどく

新人賞の仕様が変わるってことは、次スレ立てる時にテンプレに修正が必要だ
その時になったら誰か気を付けてくれ
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/01(木) 00:48:34.29ID:Gqx+tMr1
ワナビにとっては朗報かもしれんが
デビュー後の作家にしてみたら、そんな所に予算使わんと、本売れるようにしてくれやってなりそう
そして担当付きワナビのわいからすると受賞作の扱いを変える方を優先して欲しいと思いましたまる
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/01(木) 01:01:22.61ID:tmfuJSX+
毎年600万は無理だろうしどっちみち予算は変わらんと思うよ
新人賞とCCが平等になって大賞が出にくくなるだけ
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/01(木) 08:20:58.09ID:vWEsbDbN
短くまとめるのも大事なスキルだもんな
年二回新人賞で賞金アップだと審査厳しくなるんだろうか
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/01(木) 11:20:11.78ID:MZmaAdcv
昨夜は強引に遂行切り上げて俺のをぶちこんでやったぜ
ルビが一括置換できなくて異能とかの固有名詞を一つ一つファインド&ペースとするのすっげぇきつかったゾ
内容は最低限の体裁整えただけで改善の余地が山ほど残ってたがそもそも受賞じゃなくて担当つけるのが目的だからこのくらいでへーきへーき
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/01(木) 13:59:14.35ID:XDRmci7S
改善の余地が山ほど残っていると自分で気付いているなら
その時点でアウトだな
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/01(木) 14:00:29.50ID:ssNhXwOz
だがまってほしい
みんなも初投稿時はハイ受賞確定!とか思ってただろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況