X



【自薦】カクヨム晒しスレ Part.10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/06(木) 00:05:36.65ID:SVm8n7N1
カクヨムで公開されている作品を自薦で晒し、誰かが感想を書くスレッドです
次スレは >>980 が立てる事。何らかの事情で立てられない場合は、誰かが宣言して立ててください
また、スレ終了前に晒しまとめを行い、次スレに張り付けてください

[注意事項、書き手用]
>>1の内容を把握した上で、テンプレに従って晒す事
・タグまたはあらすじに「晒し中」と付け、本人証明を行う事
・他人の晒し中も続いて晒しOK、ただし前の晒しの感想が一段落するまで待つ
・同一書き手による連投禁止。他の晒しが居ない場合は1ヶ月程度様子を見ること
・短編でも連載でも可。コンテスト応募作品はスレの空気を読んで
・晒しを終える際には〆宣言をする事
・〆まで数日の期間をみて下さい(スレ立て時点のスレ速度を参考)
・他薦は読み専スレへ

[注意事項、読み手・全般用]
・暴言や人格批判を行わない事
・相互フォローなど、作品以外の観点から叩かない
・荒らしはスルー(荒らしに構う行為も荒らしです)

テンプレ
【タイトル】
【URL】
【ジャンル】
【紹介・希望する指摘点】

※関連スレ
【KADOKAWA・はてな】カクヨム235【小説投稿サイト】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1533192558/

※前スレ
【自薦】カクヨム晒しスレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1505743273/
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/03(木) 13:19:21.20ID:7eK/QWp5
>>189
丁寧な説明ありがとうございます。
一応ある程度読み進めてきたのですが、初めての利用でちょっと不安になってしまいまして。
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 01:59:48.31ID:Yx0973JC
>>181
>大日本帝国首都・東京。

日本には法律上、首都という表現がないので解釈が複数存在しますが、
少なくとも日本で首都という言葉を使いだしたのは戦後の話でそれ以前は帝都です。

また、法律上は大正七年当時、東京は府です。
都制は日中戦争が始まってからで市制の廃止も同時です。
capital city of japanと言いたいのなら帝都で良いのでは?
0192181
垢版 |
2019/01/05(土) 10:24:03.96ID:d5DDsfuP
>>191
首都という言葉は戦後になって使われるようになったのですね。浅学をひけらかしてしまいました。
御指摘ありがとうございます。
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 10:31:07.21ID:F23gatnH
【タイトル】 外に出て遊べ
【URL】 https://kakuyomu.jp/works/1177354054887970846
【ジャンル】 書評エッセイ
【紹介・希望する指摘点】せっかくカクヨムオンリーで書いたから読んで。
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 11:13:11.00ID:F23gatnH
>>194
すいません。今からつけます。
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 17:51:42.58ID:V92k/YEG
>>193
(´・ω・`) 書評でも小説と同じようにタイトルは重要です!

「第4話 題名はよいのに〜」で、題名の話をしてますが
本作のタイトルについては「外に出て遊べ」よりも
「読書的ディストピア」(または「読書的ユートピア」)
の方が圧倒的に良いと思います

理由は書評だから「読書」が入ってる方が「名は体を表す」し
(「外に出て遊べ」だと、たとえばメンコとかベーゴマとか
 昔の遊びについて書いたエッセイを想像します)
字面や語呂も「読書的〜」の方がずーっと格好良いです

それから書評自体について、書名を挙げるだけではなくて
その本の内容に触れないと、書評の意味が薄いように思えます


たとえば4話で柄谷行人の『探求』を挙げておられますが
この本を私は過去に読んでおり、内容が良いと感じました
『探求』は「他者」との関係について哲学的に考察した本です

現代思想で重要なテーマですが、この板なので小説の文脈で言うと
モノローグ(独白)的な小説とダイアローグ(対話)的な小説があり
他者論との関係で言うと、後者が小説の本質だということです

もっと平たく言うと、人間関係の中で人間が変化していくのが
小説の本質だという話です(ただしこれは『探求』自体というより
著者や彼らの仲間たちの小説論をごく大ざっぱに要約したものです)

その逆に、小説作家志望者が書きがちな小説で
主人公が自分の思いを延々と独白していったり
設定を消化するために、登場人物が操り人形になったりして
つまらなくなるのもよく見かける現象です

それよりは個性のあるキャラクター同士がぶつかって
想像しなかった方へ話が展開する方が面白いです
実際、売れる小説(映画とかも)って大体そうですよね?


さて最後にまとめると、たんに自分が本を読んだというだけでなく
その内容について触れて、話題をいろいろ展開させていく方が
面白い書評だと思うので、せっかくたくさん本を読んでいるなら
読んでない人にも面白さが伝わるような書評が良いと思いました
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 00:54:22.37ID:ZbxJXnp5
>>181
>楼閣と摩天楼
楼閣とはいわゆるtowerの事で摩天楼とはとても高い楼閣の事です。
後に昇降機と出てきますが、この摩天楼とはビルの事でしょうか?
摩天楼が比喩で大正ならばビルくらいしか該当しないのでその前提で話しますが、
ビルディング/ビルヂングと振らなくても伝わるでしょうか?

それと、大正時代に東京でエレベーター付きの高い建物というのは地域や建物そのものを特定出来てしまいます。
大正七年は(関東)大震災以前なのでエレベーター付きといえばデパートか浅草一二階です。震災以後なら丸の内などのオフィス街です。
もし、この様に特定されてしまうと「史実とは少しばかり違う」の部分と齟齬が出てしまうのであれば冒頭の舞台を変えたほうが良いかもしれません。

>この文明進歩目覚しい大正という時代をよく表した装いだ。
どちらかと言うとこの格好は明治ですね。女の人は和装が多いですが都市部であれば現代と大して変わりません。

>社交場帰りの彼女は
社交場・サロンというのは特定の場所を指すのではなく談話に適した広い場所全般を指します。
具体的に何処で談話が行われていたかと言うと、金持ちの大豪邸の広間やダンスホールなどです。
具体的な場所を書かないと彼女が何処に居たのかわかりません。

あと念の為、美飾服と書いてドレスですが、web小説でよく使われますが、これはDQNネームの女性名で最近出てきた当て字です。
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 08:55:13.64ID:Bibne00y
>>181
一か月程前に、クトゥルフの検索から冒頭を読ませて頂いた作品でしたので、個人的な所感です。

文章が、難しくて、ある程度集中しないと理解できないです。
ヒューゴー賞の受賞作なら、難解な設定やセリフでも読み進めますが、ウェブ小説の読者の試し読みは、冒頭3ページ程度のことが多いと思います。例えば、銀髪の美少女に服を脱がされる場面が冒頭なら、何かなと食い付きも良くなると思います。
あと、くそとか、アマなど、冒頭のページの言葉が汚いと、この先もこんな調子かなと読むのを止める理由になりうると思いました。

大正ロマンが感じられて、クトゥルフが感じられることと、分かりやすい文章の並立があれば、もっと注目されるのにと思いました。
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 09:14:32.45ID:46cP2wD1
>>196
笑いとして成立している文書は、書きかえたくないので、
題名は「外に出て遊べ」でいきます。
評価ありがとです。
0200181
垢版 |
2019/01/06(日) 15:07:10.99ID:sr8SD8EQ
>>197
摩天楼について。
少し別の表現を考えてみます。

史実とは少し違う。
街並みそのものが史実と違うものになっているのですが、一章の中盤あたりで街並みについての言及を挟んでいます。
冒頭に移した方が良いでしょうか?

社交場帰りの女。
この辺りは手を加えてみます。

ドレス。
これキラキラネームだったんですね。知らなかったです。
何か良い感じの当て字を創作してみます



アドバイスありがとうございました。
0201181
垢版 |
2019/01/06(日) 15:14:02.14ID:sr8SD8EQ
>>198
冒頭が勝負とも聞きますし、第一印象は大事ですよね。

ちょっと推敲してみます。
ありがとうございました。
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 17:58:46.33ID:RvRcoUmc
>>193
一通り読みました。
で? としか。

一番驚かされたのが>>199「笑いとして成立している」のひと言。
というくらいに全体にのぺーーーっとした平坦な印象で
本文中に驚きも笑いも何も感じない、特に文体に引っかかりもない一方で興味を引きつけることもない文章。
「ネタバレを書けない」を言い訳にしてタイトル以外何も説明していない。

ほとんどの話で行っている誰かとの掛け合いにしても
聞き手になる人を人として想定しておらず、ただ自分が書き連ねた台詞に自分で茶々を入れているだけ。
だから「はよせいや」と苛立ちを見せた後に「待ってました」なんていう相容れない台詞が入ってしまう。
そんなキャラに「外に出て遊べや」と唐突に言われても
それが意味のある言葉として全く感じられないし笑いも起きない。

実際に多くの本は読んでいるんだろうけど
その経験が書く側に活きていない。
エッセイというスタイルに甘えて話をまとめることを放棄している?
というか読者にどう読まれるかということに興味が無いのでは?
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 18:15:00.45ID:46cP2wD1
>>202
あざーす。
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 20:23:36.01ID:UUJB6ZaC
aza-su
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 22:02:13.14ID:R3n3geb8
>>193
ざっと何話か読みました。

前のレスでも言われていますが、やはりタイトルは変えたほうがいいのではないか?と思いました。
外に出て遊べ、はどちらかというとキャッチコピーの方に当てはまるのではないかなと思います。

それと、横書きと言うこともあり少々読み辛い部分があるように感じます。一話目の台詞の部分とか。
「むかし」「ぼく」「いちばん」など、こだわりが無いのならば漢字変換してしまったほうが読みやすいかもと思います。

最後に内容ですが、一切ネタバレなしの書評というのはどうなんだろう?と疑問です。
〜な小説、といってタイトルだけ羅列されても、正直興味は湧きませんでしたし、貴方の評価も浅い状態になっていると感じます。
完全なネタバレは避けてあらすじを入れるとか、ネタバレ部分に入る前に注意書きを入れるなどして、内容を紹介しつつ評価すると良くなるのではないでしょうか?
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 22:03:32.69ID:R3n3geb8
題名に関しては意志が固まっているみたいでしたね。よく読まずに書いてすいません
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 23:24:01.85ID:n4UzO1yF
>>200
> 街並みそのものが史実と違うものになっているのですが、一章の中盤あたりで街並みについての言及を挟んでいます。
> 冒頭に移した方が良いでしょうか?
第一幕『民間警備会社“新撰組”』の6話まで読み進めました。
楼閣や摩天楼に該当するのは時計塔や木製の高層建築のようですね。
まず、摩天楼は本来skyscraperの直訳で超高層建築物(群)を指すのでこれはイメージするのに問題ないと思います。
重要なのは冒頭で楼閣や摩天楼とだけ聞いて(大正時代と結びつけて)それがイメージできる知識を読者が持っているかということになるかと思われます。
また、冒頭でのイメージが実際のモノと読み進めた後の作中のモノで乖離があってもあまり良くないと思います。
冒頭で軽く町並みを説明することも可能かと思われますが、移したりするのなら、
web小説なので冒頭が読みづらいとブラバされるのでそれとの兼ね合いになるでしょうね。
字義的な問題はないので読者層を考慮しつつ思うように書くのがよろしいかと思います。

それと、千代田区ですが千代田区が出来たのは戦後でそれ以前は麹町区と神田区です。
何処まで創作の嘘をつくかの問題でしょうね。ちなみに神田区は関東大震災で壊滅します。
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/08(火) 08:28:02.41ID:aRKbZ7jb
>>205
そうですかあ。検討してみます。
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/08(火) 17:03:01.34ID:LPgrONdp
>>207
ありがとうございます。
うーん、そうかあ。文章だけで読者がどれだけイメージできるかを全く考慮していませんでした。

架空歴史であることを強く意識してもらうために街並みに手を加え過ぎた感があるかもしれません。設定から煮詰め直した方が良いかな。

嘘を真実のように聞かせるには真実の中に紛れ込ませる必要があります。拙作は余りにも嘘つき過ぎているし、修正させていただきます。
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/08(火) 19:19:21.95ID:aRKbZ7jb
外へ出て遊べ、しめきります。ありがとござました。
0211181
垢版 |
2019/01/09(水) 14:34:19.45ID:Sa4pqUR4
アドバイスを受けて一話目と二話目を推敲してみたんですけど、改めて見てもらうことは可能ですか?
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/09(水) 16:31:53.44ID:Zl8yX1U0
>>211
>>1
>・同一書き手による連投禁止。他の晒しが居ない場合は1ヶ月程度様子を見ること
ルール的には、こう。
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/09(水) 17:00:04.25ID:XUCGDzo5
【タイトル】 十五人
【URL】 https://kakuyomu.jp/works/1177354054885257955/episodes/1177354054888094475
【ジャンル】 現代
【紹介・希望する指摘点】
超短編かつ敢えて文を区切らないようにしました
読んでもらいたいなあという気持ちが一番強いです。もし宜しかったら他のも見ていただけると幸いです。(続きものではないのでどこから読んでも問題ない)
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/09(水) 18:54:40.54ID:kxnh/b5V
>>214
(`・ω・´) ムムッ、評価が非常に難しいですが
言葉のポテンシャルはありそう!

ノベルよりポエムに近い(あるいはポストモダン小説だ)し
私にポエムのセンスはないですけど、それでも言葉のパワーは感じます

ストーリーは分からないけど、イメージの喚起力はありますし
意味が分からないなりに想像させるので、読んでて緊張感があります

たとえば「十五人」の「女を捨て、女の人を捨て」が
たんに言葉を繰り返して強調しているのか
もしかすると主人公が女だったりするのか不明ですが
どこを取っても想像を喚起させる文なのは「純文学」と言えるでしょう

「撮影で愉悦を行う若者たちの群衆」というのも
なぜかドヤ顔でスマホで写真を撮る人々はたしかにいるので
作者の意図は明確に分からないけど、何となく連想はできます
カオスだけど独自の世界を作っている印象はありますね


ポエムの商業化は超狭き門(読者はストーリーとキャラが好き)ですが
ただ単体のWeb文芸として見ると、超短編がすごく合ってる気がします

というのも不条理ものは長いと読むの疲れるから
昔の不条理四コマブームのように、短編連作が読者に好まれます

好きで書いてても別に悪くないですが
もし読者を増やす方向に行きたい場合は
言葉のパワーを活かせるジャンルを模索していくといいと思います

デヴィッド・リンチみたいに、初期は芸術的な映画を撮っていて
『ツイン・ピークス』という大衆にヒットする作品を作った
大ブレイクした人もいます。そういう人になりたいかどうかともかく

アニメでいうと『ウテナ』『ピングドラム』『ユリ熊嵐』とか作った
幾原監督とか、独特の世界観を作るクリエイターというのは
商業ではすーっごい少数派ですけど、いることはいるので
そういう人について調べると参考になると思います
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/09(水) 19:32:31.11ID:QOrfon0F
>>211
最後まで読ませて頂きました。
後半の遊園地あたりから最後まで、とても面白いです。前半は、もっとよくなる余地がありそうと思います。
アマというと、対象が女性の先入観があり、刀のことを言ってるのに気がつくのに、3回くらいかかりました。祈りと奇跡?の違いが、?でした。だごんが襲ってきたのも、直ぐには誰が襲ってきたのか?でした。
一読しただけでは、行為の主体が分かり難いことが、たまにあります。
前半は、戦闘や設定の描写が長く、キャラの描写が少なく感じました。知らないキャラが戦闘しても、あまり興味がもてません。
キャラの描写も、前半は熱血というより、短絡な行動がちょっと多いてす。特に爺が殺そうとしたのが、違和感がありました。
戦闘を短くして、読者にキャラに思い入れを持ってもらえるように描写を増やされるのがいいと思います。
後半に十分熱血していますので、前半は、たおやかさや、優しさなども描写して、後半とは違う魅力でギャップを出すのも深みがでると思います。
クトゥルフの邪悪っぽさ成分が不足気味です。
冒頭の街角の描写など、格調高い感じが良いと思います。
タイトルも良くなったと思いますが、より良いものがあるかも。
賞をお取りになれるといいですね。
0217181
垢版 |
2019/01/09(水) 22:31:27.32ID:Sa4pqUR4
>>216
前半に設定を押し込みすぎなのと、戦闘よりもキャラクターを押し出す。
確かに今の状態だとキャラクターに愛着が持ちづらいかもしれませんね。

ちょっと大幅な推敲をしてみます。

大変ありがとうございました。
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 12:57:03.82ID:XIOpqxwp
>>215
読んでいただきありがとうございます
商業的な考えはあまりないのでこのままのスタイルで進もうかと思いました
また、偉大なる方々を用いて説明してくださったことも感謝でございます

あまり詳細(行間)を小説外で言うのは好きではないのですが、「女を捨て〜」の部分は、「幼少期から思春期に当たる女性の呼び方、『女の人』は今現在の異性の呼び方」という、生涯を通しての主人公(あるいは語り手)の女性への見方の変遷を表現したものです
0219215
垢版 |
2019/01/10(木) 20:27:36.95ID:j/Lp3Mpc
>>218
>偉大なる方々
他にもゴダール、ジョイス、デリダとか
表現が難解だけど巨匠って先人はいるので
商業化を目指さない場合でも
表現自体の参考になると思います

>「女を捨て〜」の部分
人生の時系列で違うことを表したいなら
たとえば「女子」と「女」だったら
もっと違いが分かりやすいので
言葉の選択の余地はあると思います
ただ、そっちの方が本当に良いかどうかは別問題
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 20:41:48.59ID:XIOpqxwp
>>219
>偉大なる方々
そうですね、向上の為にも金銭関係なく勉強させてもらいます
>女の人〜
これはなんというか、登場人物の女性観を表しているので、時系列だけで考える訳では無いというか、昔は尖って「女」と呼んでいるが、現在はしっかりと「女性」と呼べるようになったという表現なのですが、
こうして説明しなければならない時点で違和が読者に発生してる以上もう少し気を付けてみようと思います
ありがとうございます
0221219
垢版 |
2019/01/10(木) 22:17:26.71ID:j/Lp3Mpc
>>220
>現在はしっかりと「女性」と呼べるようになったという表現
言われてみるとなるほどと思うけど
読んだときに他の解釈の可能性があるので、意味の特定が難しいですね
(解釈の多様性があったままでも別にいいと思うけど)

「書簡体小説」というジャンルがあるけど
若いときと何十年後かの手紙をふたつ並べたら
時間の違いがいろいろ浮き彫りになります

短編の作品郡がわりと似た手法と文体で
それが書き慣れてしっくり来るのも分かりますけど
いろんな手法や文体に挑戦すると、表現の可能性が広がります
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/10(木) 22:47:23.45ID:XIOpqxwp
>>221
確かにどの話も一辺倒な文体ではあるので、少し角度を変えた文も書いてみようかと思います
ありがとうございます
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/11(金) 09:50:31.79ID:uAHOKq8b
>>214
〆ます
0225181
垢版 |
2019/01/11(金) 11:42:00.33ID:Qa/Euxzk
ひとまず一旦〆させていただきます。
大変ありがとうございました。
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/11(金) 15:02:58.58ID:BMmNuyDz
>>224
とても上手な描写と思いました。話も、綺麗に纏まっているとおもいます。
小説にある心理学の描写は、創造なのか、心理学の通説、有力説又は少数説なのか、少し気になります。現代社会か、現代ファンタジーのどちらかなと思いました。
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/11(金) 18:25:33.40ID:yqgGwoa2
>>224
>ウェブの連載はほぼ未経験なので、初歩的なことでもアドバイス

(´・ω・`) まずタイトルがすーっごく気になります!
「ユング」という実在の人物名を使うと、読者の興味が集中します

最近で分かりやすい例で、映画『帰ってきたヒトラー』は
やはりヒトラーに興味が超集中します
もちろんユングはヒトラーほど過激な人物ではないので
本作はまあ『もしドラ』とかの路線に近いかもしれません

それでもかりに有名作になったら、フィクションだと断っても
「実際のユング心理学と違う」みたいな批判はありえます
本作のようにタイトルに歴史上の有名な人物を使うなら
「有名税」が作者にも掛かってくるのは覚悟が必要です


タイトルではもうひとつ、主役の「芽衣士」が問題です!
まずユングに名前負けして記憶に残らないです
「欲ばりタイトル」で漢字に埋もれるのもあります

それから初見で「めいじ」ってまず読めませんね?
これがもし「芽衣(めい)」っていう名前で
「障子に芽衣あり」だったら、まだしもダジャレで読めます

そもそも設定に固執する必要もないですけど
名前を変えるのがどうしても嫌だったら
「メイ」というあだ名をつけるのは自然なやり方です

ここで『涼宮ハルヒの憂鬱』が「ハルヒ」と
カタカナに開いていることを思いだしましょう
もしハルヒが漢字で「春日」とかだったら
初見で「かすが」と読んでしまうかもしれない


■タイトルと代替案
『ユング心理学事件 壁部 ――壁は耳あり障子は芽衣士』

『壁耳部の心理学事件簿 ――壁に耳あり障子にメイあり』

上と下と交互に比較して見て欲しいんですが
上はユング、下はメイがパッと見で印象に残りますよね?

『壁耳部の心理学事件簿 ――不祥事にメイあり』

元タイトルから離れて、もうちょいひねるなら
上記の例にすると、さらにスッキリしてきます


タイトルの話ばかりでしたが、それだけ重要ということです
しかし本編についても少し言うと、全三話なのにスロースターターです
全十話以上向きの、「ゆったり、たっぷり、の〜んびり」の導入です

>「ここは歴代の生徒たちの心のゴミが寄せられた場所。無意識は〜
この印象的なセリフから始めるくらいでいいと思います

さて、いろいろ言いましたが「心理」というテーマは良いと思います
ただ90年代にトラウマものの作品が流行したので、差別化するために
「異能」の設定ならたとえば、精神世界にダイブしたりしても良さそう
続編や似た設定の次回作があれば、いろいろ試したい面白そうな設定です
0228224
垢版 |
2019/01/11(金) 23:00:41.36ID:MUotuuhU
>>226
ありがとうございます。
描写や話についてのお言葉嬉しかったです。
ユングの元型論を参考に書いたので、その点はファンタジーではありません。
ただ能力設定をわかりやすくするために、複数ある元型を一つに絞ったので「独自解釈が含まれる」と注釈をつけました。

>>227
ありがとうございます。
勉強になりました。
実は後で長編にもできるように作っていました。中途半端だったのですね。
タイトルはpvがあまりにも伸びないので「ユング」を足したのですが逆効果でしたか。
芽衣士が読めないとタイトルの意味がありませんね。
メイジか目衣士に変えるのもありでしょうか。
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/12(土) 00:48:14.46ID:f2FcMbhh
>>228
>実は後で長編にもできるように
(´・ω・`) やるかどうかともかく
同じ設定で別の短編を書いて、シリーズ化も可能でしょう

>「ユング」を足したのですが逆効果
歴史上の人物は名前を知らない人や
名前だけ知っているけど興味がない人が避ける場合もあります

Web小説サイトの書籍化作品の題に、あまり歴史上の人物がないので
期待するほどの集客効果はないかもしれません
歴史上の人物で集客できるのは、新書など別の分野でしょう


>メイジか目衣士
その二択なら「メイジ」の方が良いです
魔法使いのメイジも連想するけど
そんなにイメージが遠くないしいいでしょう

「目衣士」は初見でやっぱり読めません
「士」を「じ」と読むのが少し難しいです
「士」と「土」を間違えて「メイド」と読むかも……?

『メイジの心理学事件簿』が一番スッキリしますね

『金田一少年の事件簿』があるから
シンプルなタイトルより長いタイトルが良いとは限りません
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/13(日) 21:11:41.74ID:8gWnPSWZ
すみません、そろそろ新しい作品を晒してもいいタイミングでしょうか?
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/13(日) 21:17:34.68ID:oO6qyhcI
>>229
色々とありがとうございます。
歴史上の人物は逆効果なのですね。
スッと頭に入るタイトルを考えてみようと思います。

すみません。〆ます。ありがとうございました。
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 19:29:18.94ID:F/Q3olwq
>>232
(´・ω・`) まだ短いですが、着眼点は面白いです
あとは人間とロボの違う点が出るとより面白いです
0236この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 18:30:12.96ID:N0Hl8aN5
>>235
(´・ω・`) 他作品は前に拝見しました
今回の作品は他作より散文色が強いですね
良くも悪くも、いかにも純文っぽい印象です

主人公は世俗を離れて山ごもりしたものの
欲望は簡単に捨てられない、みたいな話ですかね?
『無能の人』みたいな世捨て人系でしょうか

キャラは十二分に立ってますが、アクも強いですね
本作は私小説的ですが、主人公が奇人変人の場合
たとえば他人の視点で見る手法はひとつあります

親視点、ご近所の視点、リポーター視点
あとテレビ番組を見る大衆視点とか
視点が違うと、見え方もかなり違ってきます
0237この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 18:36:40.40ID:HFIo18vq
>>236
今まで書いてきた殆どが一人称視点の小説ばかりなので、安易に独白(モノローグ)等を書いてしまう癖がついているのかも知れません…

もう少し客観的な視点も入れてみようかと思いますありがとうございます
0238この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 19:43:56.73ID:k9wwA/J4
>>232
〆ます。ありがとうございました。
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/20(日) 19:21:51.52ID:AQxS2HYW
>>239
〆ます
長い間すみませんでした…
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 05:56:46.45ID:OW+BnpMk
今って晒しても大丈夫かな
なろうに投稿してたのをカクヨムに出してみてて
それを見てもらいたいんだけど…
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 12:58:02.52ID:QUYmybSy
【タイトル】 はっけよい!〜虹色の乙女力士〜
【URL】 https://kakuyomu.jp/works/1177354054886415682
【ジャンル】スポーツ物というか?
【紹介・希望する指摘点】
 外伝もありますが途中までです。その点をご了承ください。
 最後の設定部分は突発メモ的に書いたもので、
 別に読まなくても物語はわかるとは思います。
 ともかくご意見ご感想よろしくお願いいたします。
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 20:36:46.61ID:MlGJ3C8/
>>242
つ(´・ω・`)つ ハッケヨーイ!

発想は良いですし文章力もありますが
しかし物語がどうこう以前の段階で
いろいろな問題を抱えています……

電撃大賞で一次落ちということですが
そもそも送るところを間違えている感じがします

相撲ファンってコアの年齢層がかなり高いので
たとえ女相撲だとしても、ラノベの読者層とズレてます

じゃあどこに送ればいいかというと、代案が大変難しいです
そもそも送る雑誌やレーベルを調べるところから始まりそう

しかし媒体にこだわらずに、ニッチ市場を上手く突けば
競争相手が少ないので、意外と商業化の余地はあるかもしれません


ただしその際注意が必要なのは
スポーツ物自体が動きが多いため
マンガなど映像媒体向きであることです

商業作で参考になる作品はたとえば
アニメ化したマンガ『競女』です

競女もコメディ(とスポ根)ですが
キャットファイトのようなB級路線には
基本的にコメディが向くと思います

相撲用語が出てくる時点で読者を選ぶので
会話を多くしてマンガに近づけたいし
会話でキャラを立てたいです

文章をマジメに書いているのは良いことですが
読者は「ドキッ! 女だらけの水泳大会」における
水上相撲みたいなものを想像するし読みたいだろうから
(だから『競女』がアニメ化したんだろうし)
もっと柔らかい文体や内容が合うと思います


以上のように問題をいろいろ抱えているのですが
でもコンセプト自体を全否定しているわけではないですよ?

こだわりを捨てて、媒体なども含めて読者に合わせられれば
『競女』のようにワンチャン化けるポテンシャルはあると思います

ニッチなジャンルの作品を書く人ほど
「誰に読ませるか」が重要になりますし
そのため読者視点がより一層求められます
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/21(月) 21:54:37.57ID:MlGJ3C8/
>>244
(`・ω・´)b これは……導入がすごく良いです!
牢獄に美人奴隷が囚われている状況が興味を惹きますね

固有名詞をズラズラ並べて設定を説明したりせずに
主人公を前面に出して勝負して、かつちょいエロで釣る
というのはWeb小説の書き出しとして正解だと思います
(「性描写有り」みたいなタグか、注意書きは必要かも?)

まあ女主人公かつ奴隷主人公という時点でニッチだし
正直、「女囚人もの」みたいなB級っぽさも感じるんだけど
自覚的に戦略を持てば、下手な王道を喰えるだけの力はあります


文章は全体的に良い感じですが
あらすじでいくつか指摘したいところがあります

>冒険者達が集う|境界大陸《ホライゾン・ゴールド》
【 | 】は何かの誤字か、意図的に入れたものですかね? 不要だと思います

>冒険者の盾と武器としてダンジョンに挑むブレイドと呼ばれる戦闘奴隷の少女、
>ヒートは、ある日突然現れた仮面の男に自らの主人を惨殺され、
>主人殺しの汚名を着せられる。

>修正文
冒険者の盾と武器としてダンジョンに挑む戦闘奴隷は「ブレイド」と呼ばれる。
ブレイドの少女ヒートは、ある日突然現れた仮面の男に自らの主人を惨殺され、
主人殺しの汚名を着せられる。

↑新しい固有名詞は一文にひとつにした方が良いです(本編でも同じ)
「ブレイド」と「ヒート」と一度にふたつ出すと、ちょっと突っかかります

固有名詞は作者はもう見慣れていて空気のような存在になっているので
読者と理解力の差が発生しやすく、よって推敲時に注意すべき存在です

>ひとりの奇妙な紳士〜「性格がとてつもなく悪い」
性格が悪いのだから「紳士」には違和感があります

>奴隷の少女は、前の主人の仇を取るために、このわけのわからない状況に抗う
「わけのわからない」は「過酷な」「絶望的な」とかが無難でしょう
奴隷商人に売られている、導入の状況を少し具体的に書いてもいいです

>ところでこの少女、頭はかなり悪い
えーっ、「頭が悪い」って紹介はひどい……!

せめて「頭は悪いが、胸は大きい」とか
長所と欠点を釣り合わせたいところです

というかせっかく導入で魅力的なボディを書けているんだから
あらすじの時点でちょっと先に味見させるのはアリでしょう
だってあらすじの時点で離脱されたら導入は読まないんだから

「研ぎ澄まされた肉体」「均整の取れた肢体」「黒曜石の輝きを放つ黒髪」
といった導入の文章から適当に引用してくるだけでも
今のあらすじの彼女の紹介よりははるかにマシでしょう

かなり文章を書き慣れている方とお見受けしますが
どんな人気の作者でも読者視点の重要性は変わりません
あらすじのような重要な場所での詰めの甘さも克服すれば
さらなる活躍の道も開けてくるかもしれません
0247この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/22(火) 12:10:31.92ID:Qww9Tyso
>>245
ありがとうございます。
仰るとおりあらすじからもうすこし読者が取っつきやすいように考え直してもらおうと思います。
なろうで連載していたときもそうだつたのですが
PVをみると12話あたりから減って飛ばし読みされているようで…
戦闘シーンとかが多いんですがあまり読者から受けないようです
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/22(火) 12:39:59.38ID:+Q9KdU2R
>>243
ご意見ご感想ありがとうございます。
うーん、やっぱりニッチすぎるって感じですか……(´・ω・`)
もっと柔らかい文体や内容にしたほうが良いんでしょうけれども……。
これはひとまずおいといて文章力や発想力を重視した別の作品を書いたほうが
良さそうですね。
ありがとうございました。
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/22(火) 19:09:33.42ID:GYVcz8dy
>>247
>PVをみると12話あたりから減って飛ばし読みされている

(´・ω・)y-~ これは推測ですが……

まず女囚人的な冒頭のつかみはすごく良いんですが
その効果が切れて一段落したあたりで、次は何なのか
提示しないと、アニメの「3話切り」的に切られます

さらにそこで、設定も大きく影響してくるのです!

えん罪を晴らしたところで、元の奴隷の地位に戻るだけで
がんぱってプラスしても、まだマイナスの設定です
女主人公という時点でハーレムもあまり期待できない
さらに主人公視点で苦戦するのがストレスにもなりうる

でも他作ではもっとチーレム要素とかあるから
読者はちょっとでも飽きると、そっちへ流れてしまう
だから短期的なつかみ(冒頭エロ)と
長期的なつかみ(チーレムとか)は別なんです

もし開き直るなら、12話の中編をポンポン出す手もアリです
女主人公しかも奴隷主人公は短中編向けの設定だと思います
純粋に好きで書いてるなら、別にそれでも問題ないでしょう
でもたとえば書籍化を目指した途端、大きな壁になりそうです

冒頭を主人公中心の少数精鋭にするのは正解ですが
一方で長編の構成としては少なくとも
12話までに複数の魅力的なキャラクター
(モブのオッサンとかモンスター以外)を出して
次の興味を惹きたいところです

本作みたいな過酷な設定に近い作品を参考に挙げると
アニメ化した『ゴブスレ』なんかも開幕の残虐な味方殺しで
強烈なインパクトで読者をつかんだ一方、それが一段落したら
今度はエルフとか味方を出して、少しまったり会話させます
冒頭は主人公中心で急いでつかむ、次にじっくり他のキャラを描く
この呼吸が商業作ならではの上手いやり方だと思いました
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/22(火) 19:20:06.12ID:GYVcz8dy
>>248
>やっぱりニッチすぎるって感じですか

(´・ω・)y-~ アイディア自体は良いと思います!

ただしニッチな作品はラノベのメジャーレーベルに
送る投稿作品としては明らかに向いていません!
だって書籍化するのは投稿の千作に一作とかなんで
現実は鉄板しか受賞して本にならないことが多いです

じっさい女相撲のラノベをそう何作も挙げられないでしょう?

そこでわざと想像してないだろう異分野の例を出しますけど
たとえばアニメ『バーチャルさん』が今期放送してるように
ユーチューバーとかVチューバーとかが流行してますね

だからたとえば映像作品として
動画で女相撲を制作したら意外とヒットするかもしれません

もちろん動画じゃなきゃダメってわけじゃなくて
スマホアプリの格闘ゲームとか他にも可能性はあるわけです
ほかにも漫画原作で売り込んでいくとか道はいろいろありうる

つまりニッチなジャンルで活躍できる人には
アイディアが良いというだけでなく
アイディアを実現させる力が必要なのです
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/22(火) 20:07:49.69ID:ZH6LFqIM
>>249
アドバイスを参考にあらすじを変えてみました
とにかく野蛮で頭が獰猛な方向に悪い感じの女の子が好きだったのでこんな主人公になってしまって…

結局主人殺しの冤罪を晴らすまでが22話まで続いて読者を飽きさせてしまうのがやはりダメなんですかね…もうすこし展開を早くして興味を引くなにかをどんどん入れていかないとだめですね…
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/22(火) 20:24:26.66ID:ZH6LFqIM
ちょっとまだ見てくれる人がいることを願って上げておきます
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/22(火) 21:03:51.04ID:+Q9KdU2R
>>250
なるほどー。
小説じゃなくそういった方向で考えてみるのも良いかもしれませんね。
>動画とかゲームとか漫画原作とか

自分ももうちょっとだけ読む人を募集します。
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/22(火) 21:29:14.76ID:GYVcz8dy
>>251
(´・ω・`) 前のあらすじの紹介より良いです!

たとえば「アマゾネス」「女戦士」っていうタイプのヒロインを
好きな人はいるけど(『クイーンズブレイド』とかが近いかも?)
「頭が悪い」だけだと、そういうキャラと想像でつながらず
客を逃がしちゃうから、もったいないわけです

>22話まで続いて読者を飽きさせてしまうのがやはりダメ
何話だからダメとか一律の基準があるというよりは
イメージとしては読者のMPとの相談になるでしょう

本作は設定だから仕様がないんだけど
冒頭からオッサンに「小便臭い」とディスられるとか
小さなストレスが溜まり、読者のMPが減っていきます

単純化すると、冒頭のつかみ効果が消えた頃に
積もったストレスが勝ってMP切れで離れるイメージです
でも、そういう設定だからこそ
先の展開の興味を惹くことは常に考えたいです
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 15:47:36.91ID:47f1MQ9Q
【タイトル】アンダーブルー・クロスロード
【URL】https://kakuyomu.jp/works/1177354054888281739
【ジャンル】SF
【紹介・希望する指摘点】未来の世界でアトランティスを探すって話です。
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 22:01:38.82ID:G1uvi3Gu
>>255
(´・ω・`) まず、設定は良いです! 設定力はあります

「アトランティス」伝説は紀元前からあり
深海SF小説『海底二万里』は19世紀にあり
海上都市や海底都市は、ひとつの定番的な古典SFネタです

また、ジャンルは少し違うけど、水の都を描いたアニメ『ARIA』があるし
今期のアニメに人魚の話を描いた『バミューダトライアングル』があるし
『艦これ』は軍艦の擬人化だし、海に関連する作品の需要は一定数あります
もし書籍化を目指すなら、読者需要は一番重要になることです


さて、そこで本作を読んでみますと……
海に関する記述が少なくて、肩透かしの印象です!

あらすじを見ても、「エリュシオン」と「アトランティス」が
海上都市と海底都市であることすら分かりません!

プロローグにアトランティスの伝説と夢がありますが
一章に進むと600年戦争の話が出てきます

他にも大家がどうとか、ジジイのヨガがどうとか
「これ要るかなあ……」っていうエピが多くて
海とアトランティスに関する情報が埋もれています

設定自体は必要があるのだとしても
冒頭で出す必要があるかどうかは疑問です
物語に(まだ)関連してこない情報は覚えておけないから

「IV」で「ポラリス」という潜水艦がやっと出てきますが
三話くらいですぐにVAFというロボの話に移ってしまいます
率直に一言でいうと、ストレスが高く、離脱率も高い構成です


もし私が自由に構成するなら、冒頭は海上都市のエリュシオンか
潜水艦のポラリスに、もっと尺を割いて丁寧に描きますかね?
『沈黙の艦隊』『レッドオクトーバー』など潜水艦ものもあるし

「潜水艦は書いてるじゃん」と思うかもしれませんが
スペックだけで映像まで想像できるのはかなりマニアです
映像作品なら一目瞭然であっても、小説なのだから
「潜水艦の室内の広さは、立って手を伸ばして、天井につく(つかない)」とか
直感的に分かるような等身大の描写を入れてください

他にも内装はどうかとか(現実の潜水艦と同じか、もっとSF的なものかとか)
読んでて潜水艦に乗っているような気分になる描写が欲しいです
大多数の読者は、潜水艦に乗ったことがないはずなので、必要なんです
有視界(外が見える)という設定はいいけど、具体的にイメージできない
あと乗っていると潜水艦を外から見れないけど、映像を利用して描写したい

それから主人公一行の目的意識が漠然としてます
たしかに『詩人の紀行録』などの説明はありますが
何かもっと「アトランティスに財宝が眠っている」とか
「アトランティスから逃げてきたヒロイン」がいるとか
分かりやすい動機があると、冒険のワクワク感が出るでしょう

自分で考えた設定はどれも好きだという気持ちも分かりますが
せめて冒頭くらいは、一番重要な設定を中心に書きましょう
本作なら海上都市や潜水艦など、海関連の設定が一番重要になります
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/03(日) 23:24:10.38ID:47f1MQ9Q
>>256
ありがとうございます。かなり駆け足で書いたので覚悟はしていましたが…

練り直します
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 03:23:25.24ID:lOQPkAPh
>>244
自分にも言えることで申し訳ないけど(レス制限の都合で適当に改行いれるのでごめん)

---------
 蒸し暑い地下室の中で、彼女は目を覚ます。
 汗が粘つく感覚。喉が渇きで張り付く。
 拘束された両腕は、鎖で天井に下げられている。服は一糸纏わず。
艶めかしい白い肌が薄暗い牢獄の中で息づいていた。
 美しい横顔だった。黒目と太めの黒眉。整った容貌に、意志の苛烈さが宿る。
 彼女の外見は、やや背の高い二十才ほどに見えた。背中を覆うまで伸びる黒曜石の
輝きを放つ黒髪。均整の取れた肢体。張りのあるふくよかな乳房と引き締まったウエストに
女性らしい大型の骨盤を備えた下半身=まるで砂時計のような体型。暗い中でもはっきりと
わかる白磁の肌に、所々古い傷と新しい傷が浮かぶ。
 その傷が、どんな言葉を重ねるよりも、彼女の生き方をわかりやすく語っていた。
 匂い立つ野生の香水と、研ぎ澄まされた肉体と、透き通るほどに純粋な感情が彼女の美しさを
引き立てている。
 彼女は美しかった。何も纏わず、何も飾らず、何も持たず、それ故に、彼女は美しかった。
---------



---------
 天井からぶら下がった鎖、繋がった手枷、手枷に囚われた彼女。
 彼女は傷だらけだ。古傷と新しい傷が、彼女の豊かな肢体に見える。
 それでも、彼女は美しかった。
---------

でもいいっちゃいいのかもしれないというか……どうも最近は長いと読んでくれないみたい。
説明クソクラエ、俺の妄想を掻き立てろ、と。
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 09:19:43.18ID:pCIuR4PQ
>>258
うーんやはりそうですかね…結構力入れて濃密に書こう!とするとあまり読まれませんねえ…
こっちのほうと比べてもう開き直って地の文一切排除してほぼ会話だけの作品もやってるんですが
そっちのほうが読者のくいつきいいんですよねぇ…
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 14:46:38.41ID:nqmgvEBk
書き込むのはキャラに愛着持ってもらってからの方が無難かもね。台詞メインで回せるなら回して、ところどころに外見描写を挿入していく
外見も小道具と一緒だし
0263この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/04(月) 18:33:32.49ID:ZfFtX9mr
>>262
もうひたすら手を抜いて書けないかとやってみたのがこの形ですよ
0264この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 15:36:28.14ID:oq94ek3t
前に晒したことあるんだけど、処女作故に至らなかった主に序盤を中心に
改稿したんでまたここで上げちゃってもいいんでしょうか?
0265この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 15:46:58.19ID:AsBrhcrf
>>264
>>1
>・同一書き手による連投禁止。他の晒しが居ない場合は1ヶ月程度様子を見ること
まぁ程度だから間空いてるならいいんじゃない?
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 16:24:03.22ID:AsBrhcrf
>>266
>>1
>テンプレ
>【タイトル】
>【URL】
>【ジャンル】
>【紹介・希望する指摘点】
次から落ち着いて>>1をよく読んで、なるべくこのテンプレ使ってね?
0268この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 16:27:37.05ID:oq94ek3t
失礼しました。

【タイトル】滅びゆく世界のキャタズノアール
【URL】 https://kakuyomu.jp/works/1177354054884285421
【ジャンル】異世界ファンタジー
【紹介・希望する指摘点】
書くのが得意なバトルシーンをメインに据えた本格異世界ダークファンタジーです。
バトルを中心としてストーリーが進められていきます。
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 19:01:45.19ID:n+FHzIhh
>>268
冒頭を読ませて頂いた感想です。
戦闘の際に、説明セリフが多いので、バトルの緊迫感が失われていると思いました。
硬派な感じの文章が良いと思いますが、説明はコンパクトにまとめて、艶やかさや遊びを増やすとより良くなりそうと思いました。
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 21:13:00.51ID:aN+DbAWJ
>>268
(`・ω・´) オッ、すごい力作ですね!

文章が書き慣れてて上手いと思います
文体が安定してるので行間から
物語中の世界の雰囲気も出てます

ただ基本的な部分はクリアしてる前提で
さらに上を目指すために少し言えば
「オリジナル性を早い段階で出す」ことと
「イメージしやすい設定にする」ことを意識すると良いと思いました

というのは、霧から魔物が出現するだけなら、どこかで見た設定ですし
もしワープゲートから魔物が出ても、それだけなら霧と大差ないです
だから霧という設定から、どう独自性を出していくか考えたい
かつそれは序盤の段階で、早めに分かる必要があります


これはたとえばの例ですが、霧を火で払える設定だとしましょう
そのため火を焚く櫓で周囲を囲んだ都市を序盤の舞台にする
しかし大雨の日に火が消えて、霧が忍び寄ってきて窮地に陥ってしまう
ピンチを迎えたところで、竜騎士が空から舞い降りて、竜が炎を吐いて
(竜の火は雨で消えない)霧を散らし、雑魚魔物も焼き払うと

あるいは、主人公たちが川をイカダ船で下る途中、霧に襲われてしまう
しかも目の前には滝があって、霧と滝のダブルピンチに陥る
そこで魔法で竜巻を起こし、風で霧と魔物を吹き飛ばし
なおかつ船も岸に寄せて助かる、という寸法


もちろん、本作には「妖精鉱」という、霧に対抗する設定があります
でも、「石に霧を遠ざける力がある」というのは、理屈による説明なんです

それよりかは「霧は気体(と微小な液体)だから、炎や風で飛ばせる」
という読者の常識に沿った設定の方が
イメージもしやすいので、より強い設定なんです
そして気体(エアロゾル)の特性を考慮することで
ワープゲートとかとは違う独自性も出てきます


もし納得がいかないとしたら、次のことを考えてみてください
作者さんが影響を受けたという『進撃の巨人』だって
「巨人が攻めてくるから、壁で防ごう」というのは
子供でもイメージできる、直感的に分かりやすい設定ですよね?

もしこれが「妖精の石には、巨人を遠ざける力があって〜」という
理屈で説明しないと分からない設定がメインだったら
あんなにヒットしなかったかもしれません
商業作ではまず第一に、万人向けの分かりやすさが大事なんです


だから理屈で設定を固めようとする方向よりも
なるべくシンプルな設定を、状況に応じて活用する方が
潰しが効いて何かと便利で、物語も動かしやすいですし
キャラも立ちやすく(上の竜騎士とか数行でも印象的でしょう)
少ない手数で一度にいろいろ描ける(上の火の壁の都市とか)ので
ひいては新人賞の選考で、他の投稿者と差が付くと思います

そこで次回作以降では、イメージしやすくかつ
オリジナル性のある設定を模索して欲しいです
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 00:37:33.17ID:fjKJS7M9
1週間以上放置してるから一端締めでいいかな?

現在晒し中の作品はありません。
晒しご希望の方は>>1のテンプレと注意事項をご覧の上でいつでもどうぞ。
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 09:34:26.30ID:r/p63KKg
他スレで晒しましたが、スルー祭りだったのでこちらでも晒します。
住民の方がかぶってる気もするのでウザいと思ったら無視してください。

【タイトル】さみしいと死んでしまうなんて、そんなのは嘘だ
【URL】https://kakuyomu.jp/works/1177354054887316899
【ジャンル】ミステリー
【紹介・希望する指摘点】
今から数年後の夏の森を舞台に、高校生男子と銀髪異能持ち美少女小学生が
自身の出生の謎などに向き合っていく話です。

アクセス数を見ていただくとわかる通り、最後まで読んでもらえません。
その原因として考えられる部分(要するにブラバポイント)を率直に教えていただきたいです。
ただ、既に第一部が完結してしまっているので、あまりにも大幅な改稿が必要な部分については
次作への課題とさせていただきます。

よろしくお願いいたします。
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 01:03:26.29ID:xYeImOm/
>>272
>(要するにブラバポイント)を率直に教えていただきたい
(´・ω・`) では、おなじみの投稿者の方なので
重複もあるかと思いますが、今までより詳しく原因を分析しますね!

結論から言うと、全体的に読者へのアピールが弱い印象があります!

>ジャンル
「異世界物じゃないから、なろうウケが云々〜」以前にまず
男女どちらに読ませるか、対象読者が明確でないです!

女性読者向けなら、女主人公の方が基本的に有利でしょう

男性読者向けなら、事件性がもっと(早期に)あった方がいいし
主人公が彼女アリで、しかも振られそうな設定も重荷になってます
このため恋愛の発展性が見えず、銀髪美少女の売りも弱まるので

>タイトル
「さみしい」「死」「嘘」の3ワードが、全部ネガでパワーが弱い……

参考までに比較すると、大ヒット小説『世界の中心で愛をさけぶ』などは
(もちろん元ネタは海外小説だし、引用も『エヴァ』の二番煎じですが)
「世界」「中心」「愛」「さけぶ」と怒濤のポジ強ワード四連続です!

ここでの注意点は「最強の勇者は死んだ」や「殺人事件は嘘だった」とか
強いワードを裏返すことで、「嘘」系ワードは元の語の強さを増すわけです

でも「さみしいと死ぬ」のは嘘か、ウサギの話なので、人の興味を惹かない
本作の設定関係なく、題の話だけで言うと、「嘘」「本当」系ではたとえば
「さみしくて死んだ少女の本当の話」とか、真相追求パワーが欲しいです

>あらすじ
とにかく具体性がないので、読者のアンテナに引っかかりません!

>少女の置かれた状況がわかってくる
これでは当たり前過ぎて、まったく何もイメージできません
「不思議な能力を持つ」「彼女の力になってあげたい」は
それよりかはマシだけど、ありふれた印象は否めません

これも本作の設定抜きで、あらすじの話だけで言うとたとえば
「行方不明の少女は、じつは殺人鬼に追い回されていて……」とか
「どうなっちゃうんだろうな」という、波乱を呼ぶ要素が欲しいです

>導入
まず、話が動いたり、事件が起こるのが遅いです
また彼女と別れるとか、倒れるとかのエピも、設定上必要でも
いちいちネガってて、興味の惹き方としては弱いです

>白骨死体。自殺、もしくは、死体遺棄いき
これも(この時点では)「連想」してるだけなんですよね
そしてじつはこれだって「嘘」の弱さなんです
本当に白骨死体を見つけたりするのに比べたら弱いでしょう?

>作戦は予定通り実行された模様
これが伏線なんだろうというのは分かりますが
やはり事件が直接起きるのに比べると弱いです

さて、なるべく最小限の直しで、読ませる冒頭にするなら
プロローグで別れ話でなく、後で判明する事件の一部を出すとか?
『ひぐらし』でも「バットで撲殺」を冒頭で出してたし
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 14:39:26.06ID:0LeHTpnk
>>273
詳しい指摘ありがとうございます。

やはりタイトル・あらすじから見直さないとキツそうですね〜
読者へアピールしたい部分はやはり「銀髪美少女との切ない恋」みたいな部分なので
その辺を押していけるように考えてみます
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/21(木) 01:28:27.59ID:S8uxzx81
>>272
冒頭から3話、「妖精と人形」まで。

全体に印象が薄く、展開が遅い。

イントロおよびThe First〜1話の冒頭にあるレポート云々が主人公を監視するものであることは推察されるけど
その内容が通り一遍で、設定やそのキャラクターを感じさせる部分がない。
例えばこの時点では「20XX年」が「2010年」でも通ってしまう。
その後にちらほらと見え隠れする近未来SF設定についても、それ要る?程度の印象しか無い。
(普通のタクシーじゃダメなのか、メイドが人間じゃダメなのか等)

イントロの締め方がぼんやりとしている。
何が昏倒の原因だったかは本筋に任せるにしても、彼女の存在は必要だった?
彼女のキャラが一切語られていないこと、彼女が呼び出した理由が語られていないこと、
特に何の問題提起もされていないように感じることもあわせて
何のためのイントロなのかが全く分からない。

The First〜1話についてもやっぱりパッとしない。
イントロからの場面転換が唐突で、戸惑っている間に医者がどうこうという愚痴に入る。
そして出会ったものが何者なのかも分からないうちに次のエピソードに続く、となって
何の説明もされないまま終わる。

分かりやすい引きとしては
最後に「眠っている人物が銀髪の少女だった」などとして
、次に不安感では無く期待を持たせておくのが良いかと。
話の本筋も早い段階で明確に見せておいた方が興味を引きやすい。
一方で主人公の過去話や医者の対応などの枝葉については慌てて説明せずに
キャラ紹介時点では結果の部分だけ説明、後々他のキャラと雑談するときの話のネタくらいに考えて
不要なら捨ててしまっても良いと思う。

他にも「医者をたらい回し」なんていうのは半月程度で言うのかな、とか
日本語表現ももうひと伸び出来そうな余地が色々。
全体にもっとすっきりした分かりやすい作りに出来るのでは。
0276この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/21(木) 09:32:48.13ID:o5YUa39q
>>272 ソフトな感じの読みやすい文章で、情景の描写も上手と思いました。
ただ、文章の調子が単一で、5 7 5 7 7みたいな起承転結やリズムが乏しく、俳句で例えるなら2 2 2 3 2みたいな感じで、物語が何処に向かっているのか分かりませんでした。
全体の起承転結以外にも、もう少し小さな単位で起承転結のようなものが欲しいと思いました。
ジャンルは違いますが、この素晴らしい世界に祝福を!が作者さんのお手本になる気がしました。
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/21(木) 14:44:23.25ID:+g8LPmRV
>>275
丁寧に解説していただき、ありがとうございます。

序盤の弱さの原因を的確に指摘していただき、目が覚める思いです。
引きも不安感ではなく期待感を、という点でなるほどと感じました。

コンパクトにまとめること・難のある表現・読者に分かりやすい作りにすること、と
課題がはっきりしました。改めて読みなおしてみます。
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/21(木) 14:46:54.09ID:+g8LPmRV
>>276
文章と描写をほめていただけて嬉しいです。

起伏が感じられないのですね……淡々とした文章になりがちなところは自覚もあるので、
もっと意識していこうと思います。

このすばはタイトルしか知らないので、読んでみたいです。
教えてくださってありがとうございます。
0279181
垢版 |
2019/02/22(金) 00:27:33.91ID:iJmdwrQ4
お久しぶりです。またアドバイスをもらいたく参上しました。

【タイトル】 白陵のドラクレア ―Anger/Alter/Annihilate―
【URL】 https://kakuyomu.jp/works/1177354054887096243
【ジャンル】 歴史・伝奇
【紹介・希望する指摘点】
1910年代の極東ロシアを舞台にした作品です。

ストーリーとキャラクターについてアドバイス頂けたらと思います。
一応、まだやるのかわかってないのですが、電撃新文芸のコンテストに向けて書いていこうと思っています。
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/22(金) 04:11:29.68ID:AvM/HxTr
侯爵
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/22(金) 08:07:50.35ID:amML1xwu
>>279
(´・ω・`) 文章力はあるのですが……
少し気になったのは、導入を読んでて
「置いてきぼり」感があったことです

まず、あらすじでは「死神」と言っているのに
じつは吸血鬼なので、認識を修正する必要があるのが
読者が引っかかって、つまずきやすいポイントです

また、冒頭で唐突に悪魔の話が出てきますが
「死神」とか「悪魔」って言ってるのは
おそらく吸血鬼をそう呼んでるだけでしょうか?

そして、吸血鬼が幽霊みたいに憑依するという
あまり見ない設定なのも、つまずきポイントです
そもそも、憑依自体が表現は難しいし、主人公の主体性を奪うし
状況を想像しにくくなる、難しい設定というのがあります

他にも、時間が五ヶ月飛ぶとか、カップルの関係が構築済みとか
どれも作者側には便利な設定なんだろうとも思いますが
読者側に置いてきぼり感が出やすい設定が積み重なっています

吸血鬼のアリス(だけ)は、それなりにキャラが立ってますが
憑依して何がしたいのかとかも、あまり話が見えてこない

ひとつひとつは、そう大した問題でもないけど
そういう諸事情がいくつも積み重なっているので
いまいちストレートに感情移入しにくい導入(設定)でした


>ストーリーとキャラクターについてアドバイス
キャラクター、とくに主人公がストーリーの操り人形になってます
そのためキャラが立たないし、感情移入もしにくい

そして、そもそも「憑依」っていうのは
操り人形にすることに近いのだから
この設定にした時点で課題を抱えています

ライトノベルの売上ランキング上位作で
憑依系(主人公)の設定はほとんど見ませんが
主人公には主体性が欲しいということなのでしょう

あと逆の視点で言うと、アリスが憑依すると
自分の身体を持たないのも微妙なところです
黒系のゴスロリ娘が飛び回るイメージは魅力的

そしてアリスに実体がないことで
恋愛面でアリスルートを想像しにくいのも
(実際にそうなるかどうかは別で)制約です

そもそも吸血鬼は吸血で眷族化できる
というのが吸血鬼ものでよくある設定だから
そのうえ憑依もする必要性をあまり感じません

文体から世界観の雰囲気とかは出てますが
憑依などの設定が、やや堅苦しくとっつきにくいです

どうしても設定を変えたくないにしても
少なくとも導入で設定や状況の分かりやすい説明と
期待感が持てるような展開は欲しいです
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/22(金) 12:49:44.04ID:ldt2fCfF
>>279
文章は上手ですし、少し文体を変えたら歴史小説も書ける才能をお持ちと思います。

ただ、ラノベだと、キャラの会話文 にもっとウェイトを置いたほうが、受けるのかなと思いました。

プロの受け売りですが、小説を書く前に、登場人物一人一人の生まれからの経歴、性格等を詳細にシートに書いて、後は、登場人物になりきるか、勝手に登場人物が話し出すのを書くだけの方法もあります。 

妹の物語は、身バレしたときに、死人を生き返らせたかった行動理由など一気に明らかになり、センスオブワンダーがあったので面白かったです。

姉の物語は、殿下と青年との逃避行で大好物なのですが、キャラが弱いです。セリフが、格好良かったり、お洒落だったりするのですが、作者が言わせた感があります。
戯曲のような作品もありですが、電撃の編集者が、ラノベの読者の殆んどは飛ばし読みだから、レトリックよりも分かりやすく書いて下さいとアドバイスしています。鎌池先生も、電撃に限って言えば会話文中心が主流とのことです。

https://dengekibunko.jp/author/kamachikazuma/trial/structure/11/

殿下と青年の逃避行なら、星界の紋章が大ヒットした傑作です。殿下の可憐さや、軽妙な会話、逃避行の手に汗握るスリルなど、素晴らしいので、プロを目指されるなら、一読をお勧めします。
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/22(金) 22:54:03.49ID:dgCtLKmf
>>281
なるほど、第二話から一気にPV数が少なくなるのはこの二つの躓きポイントのせいかもしれません。特に後者の方は少し考え直した方が良いかも知れません。

アリスの憑依理由に関しては後の方で明らかになる、という形を取ろうと思っていたのですが……。
ここについては保留させて下さい。


憑依については何らかのの代案を出さないといけなさそうですね。

講評ありがとうございました。改善点が見えた気がします。
0284この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/22(金) 23:03:51.40ID:dgCtLKmf
>>282
個人的には会話文をたくさん取っているつもりなのですが、足らないようですね。

一応履歴書とまではいかない迄も、キャラクターの設定は纏めてあるのですが、詰めが甘いのかな?
キャラクターの見直しも必要なようですね。

星界の紋章は縁がなかったのですが、これを機に読んでみようと思います。
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/22(金) 23:04:46.30ID:dgCtLKmf
>>282
講評ありがとうございました。
0286この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/23(土) 23:01:40.17ID:zKtgCzUo
272です。〆宣言が遅れて申し訳ありません。

読んでくださった方、レスくださった方、ありがとうございました。
0287279
垢版 |
2019/02/24(日) 19:48:54.53ID:pGG5/Cpu
〆ます。ありがとうございました。
0288この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/27(水) 21:14:37.87ID:RIz+ML7c
現在晒し中の作品はありません。
晒しご希望の方は>>1のテンプレと注意事項をご覧の上でいつでもどうぞ。
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/14(木) 10:50:52.58ID:2MrMoRGD
【タイトル】虹の髪のエリオン
【URL】https://kaku☆yomu.jp/works/1177354054887591278
【ジャンル】長編ハイファンタジー小説
【希望する指摘点】
以前別の作品にアドバイスを頂いた者です。
今回ご意見頂きたいのは、

・ないまぜの世界観が読者からどう映るか。
・単体作品として違和感なく読めるか。
・キャラクターが立っているか。
・純粋に面白い、続きが読みたいと思えるか。

これらの点です。
理由や具体的な改善点などがあれば、それもお願い致します。
※全てにご意見頂けなくとも結構です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況