X



【ラノベ】自作を晒して感想を貰うスレ・議論スレ94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/08(土) 21:30:43.65ID:BJ/fyZWh
・晒し作品への文句は本スレで直接言ってあげましょう。
・感想やリプライへの意見や文句はこちらでどうぞ。
・煽り・荒らしはスルー。本スレには一切書き込まないのが理想ですが、誘導する際は>>2を推奨します。
☆これらのルールに抵触している人を見つけても、注意するよりはスルーしましょう。
☆スルーできない人もスルーしましょう。
・スルーできない人をスルーできない人もスルーしましょう。
・次スレは>>980の人が立ててください。

☆本スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.75
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1512312876/

☆前スレ
【ラノベ】自作を晒して感想を貰うスレ・議論スレ93
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1513271083/

※スレ立て時は>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペすること。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 16:20:02.50ID:5dJFxuia
フィデリコの人は結果こそ出てないけどずっと小説完成させ続けてるからそれだけで尊敬はできる
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 16:32:13.83ID:lW1ol9kR
ガガガにだすんだろうけどいつもギリギリだな
推敲と改稿はしない主義なのか?
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 16:57:19.78ID:AJU95EqJ
フィデリコさんよう
あんた、順を追って書き進めていく文章の構築力が確定的にないんだよ
時と場所など無関係でざっくばらんに書かれている
あっちこっちいったりきたりで読み手が疲れるだけの文章なんだわあれ
読み手がストレスなく読めるように気遣いしながら考えて書かないと巧くなんてならんぞ
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 17:08:21.98ID:xjb6RZ52
雑感を垂れ流すのではなく本人に伝えたいなら本スレでやれば?
そのままコピペして書き込んでも十分な内容だろ
それにしてもフィデリコとかいうコテハンはみんなにかまってもらえて人気者だな
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 18:14:30.41ID:AJGpbHD0
>>65
そこ自分でも思うんですよね
ついだらだらと会話を続けさせてしまう傾向があります
ただ、会話の面白さならちょっと自身ありますよ
トーマス・マンのやつは構成が選評で評価されていましたから、元となる話があると書けるのかも知れません
前の方が言っていた通り、ありがちな展開のありがちな話を書いた方がいいのかもしれませんね
ありがちな話でも私が書くと自然とオリジナリティはでるでしょうからね
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 18:14:54.51ID:QJNdeKb4
一番キャラが立ってるのが自分自身だからね

普段からあまりちゃんと読んでなくて今回もちょっと見てみただけだけど、
キャラ主体で話を進めようという構成は悪くないように思ったよ
なんか妙に分かりにくくて読みにくいけどね
濃い部分を薄めて、余計な部分をカットすればそう悪くもない気がした

もし一通り目を通せたら本スレで感想書きます
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:35:44.99ID:AJU95EqJ
>>68
なんつーかさ、文章の出し方というか順序が整ってないから読みにくいんだよな
何も手入れしないで入れ替えるけど、こうやって順番変えた方が自分の感覚的には読みやすい
全体的にそんな引っ掛かりがある
という風にいち読み手が思ってるってことは理解してもらいたい

最寄り駅から自転車で二十分も掛かる辺鄙な場所。ここは郊外に建つ古びた一軒家の前である。遠くの雑木林からは乱れ打ちのように蝉の鳴き声が聞こえてくる。
俺は手汗で滑りそうになるのも構わず、スマートフォンのカメラをその家の塀に沿わせるように近付けながら慎重に歩いていった。
不揃いな葉っぱが何枚もアホ毛のように飛び出している。 
貧相な植え込みだ。ちゃんと手入れしてねえだろ。
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 23:56:59.58ID:UAEMIn9l
フィデリコメンタル弱くなった?
前もっと言い返してたじゃん。私はこう思うーーとか言って。
もっと反論してよ。おもんない。
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/01(月) 03:23:07.24ID:1cdt+m+Z
いえ、脱稿応募で疲れたので一休み中です。
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/03(水) 01:45:04.20ID:68YulT2J
>>76
それ、小説が面白くなるかどうかに関係ある?
フィデリコの人が人格攻撃とかしてるなら、同じ土俵に立つのもわからなくないが。
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/03(水) 02:33:00.84ID:LE7E6/Cz
新アニメのあかねさす少女ですが、まさに異世界にもう一人の分身がいてって話ですね
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 15:26:13.91ID:7FexETHO
>>1からここまでほぼフィデリコ
もううざいからフィデリコスレでも立てて本人ともども隔離されてくれ
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 20:13:38.05ID:kDI88XeN
作品投下してるだけでそこまで言われるほどか?
アゲキチとはわけが違うぞ
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 20:46:24.98ID:7FexETHO
あーあーあー、蛇蝎のごとく嫌ってるのは確かだが、それ以前の話を理解されてないし、俺の他に指摘する奴が一人もいないんだし
いつの間にやら俺のほうが異端だったようだな
さも民意かのようにでかい口たたいて悪かったな。どうか俺のようにならずに健やかでいてくれ
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 22:18:11.53ID:UvFaufAS
と、いうかこのスレは基本的に晒してくれる人が一番偉い
今は晒し少ないから特に
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 04:08:47.33ID:wmo3eCke
酷評するしかないような異世界ものばかりだし
叩くくらいなら感想つけない方が良いかなっと
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 12:32:16.37ID:RmrYDZUx
ここに晒す人は酷評ばっちこいでしょ。
てゆーかその程度で筆を折る程度のメンタルならどの道連載なんて無理だからぶったたけばいいんだよ。
こう言うと叩くために読む奴も出てくるから難しいけどな。

とにかく、感想は多いに越したことはない。
そこから何を受け入れ何を切り捨てるかは作者自身なんだから。
感想人が心配する事じゃない。
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 23:36:33.42ID:7GBA7jWv
いえまあ叩かれることは多いのでそれは慣れてますけど叩くなら作品を叩いて欲しいですよね。
確かに私現実生活は褒められた状況じゃないですけど……。そろそろ気分的に落ち付いてきたのゆっくり感想返したいと思います。
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/06(土) 00:37:52.38ID:8rIcGdK1
ラノベじゃない何かを書いても受賞なんか無理だっつーの
どんな読者を想定して書いてんだよ
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/06(土) 01:16:49.12ID:bnZ9hg+A
人格批判とかそういうのじゃないけど
プロ目指してる筈の人間が何を思ってネットウォッチ文化のパロディ小説なんて書いてきたんだよとは思う
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/06(土) 03:34:37.77ID:H6e/g+No
作品が面白くないことはいくら指摘してもいいと思うけど、非難しちゃいかんと思う
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/06(土) 07:36:41.74ID:g3mgfuBs
題材はなんでもいいんじゃないか
ちゃんとエンタメになっていれば
受賞作の前髪オープンはニコ生主で、このラブはまとめサイトの管理人だし
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/06(土) 09:01:52.77ID:dfYnC/q2
主人公が自宅凸の生放送をやるってのはアリなのかな?
集団イジメの最先鋒だぞ
元ネタ知らないけど嫌悪感しかわかなかった
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/06(土) 10:11:22.70ID:REc4C9K8
悪ぶってる、ひねくれてる、屈折してる、気弱で動けないとかのパターンはあるけど、基本主人公は正義感が強いか優しいか、あるいは両方
多少常識から外れててもいいけど、せめて何らか納得できる主人公なりの正義が最初から備わってる
これに当てはまらないラノベはごく一部の復讐モノか、主人公が黒幕くらいしか知らない。でなきゃ恋愛メイン
普通に作ってれば中二病でもあてはまるもんだけどね
変にひねると普遍的な好みを外す。センスがないか創作論にかぶれすぎたかどっちか
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/06(土) 15:16:00.82ID:jdSiuurP
いじめは好きではないけど、文句言う相手を間違えてるやつも結構嫌いだわ
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/06(土) 17:10:09.82ID:H6e/g+No
新しい晒しも読んだけど、感想を上手く書く自信がない
手元のメモは粗探しにしか見えないし
大きな流れとかは好みの問題かもだし何が正しいかわからなくなってきたよ
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/06(土) 17:16:31.72ID:5DGz69s8
>>105
あくまで読者の感想なんだし、思った事書けばいいのでは?
せっかく読んだのだし
と、いつも割り切って自分は書いてる
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/06(土) 17:19:22.62ID:BXWL7WK3
新しい晒しは地の文がくっそ読み辛い
一文にゴテゴテ詰め込みすぎ
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/06(土) 21:02:58.86ID:H6e/g+No
>>107
このレベルくらいしか指摘できなくて、それならしない方がいいのではと思っちまう
具体的に直す案が提案できないとダメなのかなと自己ブレーキ
disと批判は違うからさ
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/06(土) 21:09:25.20ID:0tPO+A03
直す案とかむしろ余計なお世話だから、率直な感想だけでもいいんじゃないの
どんな意見でも役立てられるかどうかは結局作者本人の力でしょ
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/06(土) 21:37:11.74ID:8rIcGdK1
本スレに書き込むほどの事じゃないからこっちに書いたんだ
具体的にこう直せとかの指摘は大きなお世話と捉える奴もいるからな
少なくとも、動作のある文章で外見の詳細描写も同時にやるな。何を強調したいのかぶれるし読み辛い
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/07(日) 08:20:07.92ID:hRG2k4+A
>>111
問題ないぞ、てか☆も♪も機種依存じゃねーし
今の晒しにも♪出てくるけど別に文字化けしたりしてない
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/08(月) 00:08:50.20ID:LUv4Ywfn
最新の晒しは漢字も開いてないし余計に読みにくいな

>塾生会長と呼ばれる生徒の統括者がいる部屋に呼び出され、

もうこの時点で破綻してるわ

塾生会長と呼ばれる生徒の部屋に呼び出され、

せいぜいここまで
音読すれば繋げられる許容範囲がここまでってすぐ分かるもんだが
自分で音読しない人ってダメだな
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/08(月) 02:29:25.83ID:zkt6MxKO
>>114
破綻ではない
ではないが、読みづらいよね
自分もよく指摘されるが、音読しても読点でごまかしてしまうからダメだった
根本的にSVOを意識しないとダメらしい

塾生会長は生徒の統括をする
塾生会長に呼び出された

この二つを一文にしない方が読みやすいということか

>>116
難読漢字ではなくて、常用漢字外の漢字
まさにその「糞」が該当してる
「読めない読者のレベルがー」って言う人もいるけど、ラノベは商売だから、読めるか読めないかではなく、読みやすいかどうかが大切
もっともあえて硬派な文体にしたいとか狙いがあるなら別だけど
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/08(月) 02:38:27.14ID:zkt6MxKO
自分で感想を読むより、晒しを読んでから他の人の感想を読む方が自分にとって勉強になる…
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/08(月) 03:08:56.16ID:MMoI+a4m
 生徒の統括者――塾生会長の部屋に呼び出され……

これこそダッシュだと思うの
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/08(月) 05:38:03.52ID:Soa5+T1I
俺は普通に一息で読めたけど、引っかかる人もいるんだ。気をつけよう。
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/08(月) 07:42:43.60ID:/VKiC7iO
>>117
流石にそれは難癖だなあ
国語の教科書じゃないんだから常用漢字外をいちいち開く必要性なんかないだろ
幅広く使われてる、あるいは何となくわかるのであれば
それを言うなら『誰』や『嘘』や『冴』だって常用漢字外だがみんな知ってるし頻繁に見かける
これは常識だからなんてのは理由にならないよな、基準が『常用漢字外』って言うなら
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/08(月) 08:17:33.95ID:zkt6MxKO
>>122
すまんな、言葉選びを間違えた
常用漢字って基準は忘れてくれ
単純に、読みやすい漢字と読みにくい漢字が「なんとなく」ある
そして俺の基準だと、「なんとなく」常用漢字に近いものだった
この「なんとなく」がうまく説明できん。それこそ一つ一つの漢字だから、ケースバイケース。
熟語なら読みやすいかもしれないし、続くと読みづらいかもしれない。

確実に言えるのは「難しい漢字」かどうかではないってこと。
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/10(水) 00:52:37.51ID:iPapQZyn
>>117
パルスのファルシのルシがパージでコクーン

これを見たら分かると思うけど、パルスあるいはファルシが一つ余計に入ってるから分かり難い
どっちか一つ抜いて音読するとそんなにおかしい感じがしなくなる
あくまで感覚的なものだけどそれって重要
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/10(水) 00:57:34.84ID:iPapQZyn
音楽に例えたら分かりやすいと思う
単純な8ビートで刻むとして
ファルシのルシがパージでコクーン
この文章なら一定のリズムで違和感がない
パルスのファルシのルシがパージでコクーン
こうなると変則的なリズムに変わって引っ掛かる
心地の悪い気持ちの悪さというか
リズム感じゃないけど、そのへんの感覚って結構文章構築に関わりがあるんじゃないかな
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/10(水) 03:08:31.93ID:2G7Jh2E1
>>126
機種依存文字は読む相手の環境によって読めない文字
記号=機種依存文字ってわけじゃないよ
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/10(水) 22:19:51.66ID:3FS+QjU1
何が悲しくてラノベのワナビごときに粘着して偉そうな指摘したり、荒らしたりするんだろうな
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/10(水) 23:58:09.20ID:H4LfT4R0
長文で粗探しっていう日常生活じゃ何よりも嫌悪されるものが歓迎されるスレだから
ずっとここにいたら調子に乗るというか気が大きくなってしまう気持ちは分かる
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/10(水) 23:59:16.56ID:LEmHPhVD
精神疾患が世界各国で増加しており、対策が講じられなければ2010─30年に世界経済に最大16兆ドルの損失が生じるとの研究が発表された。
ただ、推定される損失の内訳については詳述されていない。

研究は、世界の精神医学・公衆衛生、神経科学の専門家28人と精神疾患患者および擁護団体が行ったもので、リポート「ランセット・コミッション」にまとめられた。
リポートは、危機の悪化は世界規模で人々や社会、経済に恒久的な害をもたらす可能性があるとしている。
リポートの共同執筆者であるビクラム・パテルハーバード大学医学部教授は記者団に、コストの一部はヘルスケアや医薬品その他の治療など直接的なものとなる一方、大半のコストは、生産性の悪化、社会福祉支出や教育、法や秩序といった間接的なものになると述べた。

https://jp.reuters.com/article/health-mental-global-idJPKCN1MK0LY
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/11(木) 00:39:33.95ID:oYwqsJZh
しかしあの292、すっごく読みにくい文章だと思うのは俺だけか?

>>137
いや、一応機種依存しないハートマークあったと思う
♥
これだと思うけど、文字化けしてるか?
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/11(木) 00:47:59.22ID:JuySP9qX
何を言いたいかよく分からんな
要点のみ箇条書きにしてほしいものだ
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/11(木) 02:52:41.78ID:y989Rmtl
>>138
板ごとにたしか文字コード違うんだっけ?
♡
これは本文では化けないけどここではどうかな。テストはよそのスレにするかな

>>135
反射的にニュース貼るのもいいけど、それを貼ることで何が言いたいのかくらい書きなさいよ
ちなみに精神疾患が増えてる理由には、精神科に行きやすい社会になってきたことがある
精神疾患に対する偏見が減ったからな
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/18(木) 12:11:56.57ID:uCzxquFe
晒しこないな
いつものロダの全部消しやがったからだわ
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 02:41:45.82ID:aJ13/bGk
アゲキチが生きてたのが何より朗報だ
相変わらず生産性はない冒頭だが、やっと「教室でボッチが愚痴るだけ」から抜け出したので俺は嬉しい
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 18:42:34.40ID:xTcnh8xd
泥酔状態で書いたらしいのはいい判断だと思う
理性失ってもなんでもいいからとりあえず書かなきゃ始まらん
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/20(土) 01:10:26.79ID:fM6NdzZp
泥酔状態だからできが悪いのは仕方がない
と言い訳してるからダメなんだよね
いつまでたっても完成しないし、完成しないと受賞しない
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/20(土) 01:59:23.66ID:UcuhMmOC
酔っ払って作ったゴミと存在すらしないものじゃゴミの方が遥かにマシ
それで書けるようになるならオナニーでも自分への言い訳でもなんでもすればいい
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/20(土) 12:51:48.60ID:iVQPO07T
>>152
視点の指摘の感想かな?

三人称って十人十色の独自解釈な書き方があるからね
最初にこの作者はこういう書き方なんだというのを理解させるのが一番大事だと思う
たとえば三人称単元で書くとした場合、視点主の主人公を主語に持ってこない場合は主人公の名詞を省略する
その場合は、Aが〜叩いている。ではなく、Aが〜叩いてくる。と書く
している。と書いた場合は誰に書いたか分からない。逆に〜してくる。と書けば視点主である主人公以外ない
あるいは、Aに叩かれた。これも視点主の主人公を省略できる書き方
神視点ならAが主人公を叩いた。
と書くんだけど、いちいち毎回二人の固有名詞を出してられないでしょ
鬱陶しいから
だから神視点はダメだって言われやすい

こういう理屈でルールを決めて書くのが三人称単元であり、一人称と混同する人は読書量が足りてない可能性がある
そもそもだが、このルールが理解できないなら三人称に派生が生まれるわけがないんだよ
そうだったなら全てが神視点で書かれているはずでしょ?
単元、複数、神視点
少なくとも三つの派生がそれぞれの作者の書き方によって生まれている
それだけ文章のルールは作者本位で進められているんだよね
だから最初にこの作者の書き方のルールが分かってしまえばそれいいわけで
そのルールをいかに単純化させるのが作者に課せられたものなんだけど
そういうことを前提に考えれば新人賞の審査員が文章にあまりとやかく言わないのも頷けるでしょ?
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/20(土) 19:57:43.47ID:4/dXl7rW
まあ人称なんて細かく気にするのは作家気取り読者と原理主義作家だけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況