X



異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part183

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ a07d-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 03:55:19.63ID:Vh0TahDb0

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実や歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※現在のスレタイは仮運営中です。
※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part182
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1537884456/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0335この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aab-Qng4)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:38:39.03ID:MmPUiDkD0
>>297
> 戦国小町苦労談
> とか

戦国小町苦労談は冒頭、織田信長の名前の呼び方とか細かい蘊蓄があって
お、これは結構リアル寄りの話なのか?て期待したら得体のしれない女主人公を信長がアッサリ取り立てて
そこはご都合主義なのかよ、せっかく調べた知識を作品内で披露したい作者の気持ちは分かるけど
物語全体の説得力を優先してリアルかご都合主義かどっちかに統一しろよ…って思ったな
0337この名無しがすごい! (ワッチョイ 8eb8-4GU0)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:42:58.27ID:N9ADPPQv0
>>331
仕える大名までテンプレ化するの不思議よな
尼子に肩入れして毛利潰したり、今川で作戦立てて織田を滅ぼしたり、宇都宮の崩壊阻止して佐竹や北条食ったり、南部一族で東北蝦夷統一したりで既存の日本史破壊してもいいじゃない
せっかく歴史に介入出来るのになぜ信長ばかり
0341この名無しがすごい! (ワッチョイ efd2-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:10:48.13ID:YwGGgWIn0
>>337
畿内付近でないとどう頑張っても地方勢力で終わるからでは
その例だと今川はまだ楽しめるが元々勢力として強いから話し転がしにくい
三好とかも天下取り最速でできるだろうけどほとんど波乱なさそうで…
0342この名無しがすごい! (ワッチョイ ba4f-Qng4)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:14:29.87ID:oiiUpKtS0
歴史嫌いな自分(誤用一人称)からいうと
坂本龍馬
織田信長
水戸光圀
徳川吉宗
くらいしか昔の人知らないので
それ以外の人使われても
エピソードとか全くわからない
そんな感じで知名度が違いすぎるんだと思います
詳しくない人巻き込むには有名人使ったほうが楽なんでしょうな
0343この名無しがすごい! (ワッチョイ 8eb8-4GU0)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:22:43.76ID:N9ADPPQv0
例えなんだろうけどそこまで極端なレベルで歴史知らないって大河ドラマとかも見ない人じゃん
歴史題材にした小説書く作者は最初からターゲットにしとらんでしょ
0344この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b8a-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:23:44.21ID:zLck/bjy0
まあメディアミックスの回数も扱われ方も半端じゃないからな>信長
萌え系以外で女体化した戦国武将なんてこの人ぐらいじゃなかろうか
別に地元でもなんでもないけど(北海道だし)
個人的には細川忠興辺りにスポット当てたら面白いと思う
戦場はともかくプライベートがとにかく血生臭い
0346この名無しがすごい! (ワッチョイ efd2-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 19:01:40.98ID:YwGGgWIn0
武田やら上杉の位置だと官僚足りねえ畿内へのアクセス悪いだから
まず天下に号するような大勢力になるのありえん

これ異世界ものとかでもいえることだけど
中央へのコネすらないガチ辺境が全土制するってまずねえよ
戦争に勝てても統治できねえだろ一代ももたず事実上の独立状態だろいう

端っこ辺境が強いのはゲームだけだ
0348この名無しがすごい! (ワッチョイ 3581-6erE)
垢版 |
2018/10/08(月) 19:01:53.46ID:AjICuXg70
>>341
一応、候補として斉藤道三や北畠具教、松永久秀等もいる

まぁ、信長か書かれるのは、資料を比較的集めやすいっていうのとゲームを一次資料にして書けるっていうのがあると思うけど
0351この名無しがすごい! (ワッチョイ f8a1-/GPC)
垢版 |
2018/10/08(月) 19:47:39.38ID:DCrctO5V0
やっぱり知らないっていうのが大きいんだと思う。
信長とか秀吉とか家康とかまでは分かっても正直なとこ他は知らないし。この三人だって詳しい事は知らない。
地方の小大名とか出されてもね〜。架空の人物を入れられてもわからない。史実だよって言われたらググらないと多分ふ〜んで終わると思う。
0354この名無しがすごい! (ワッチョイ 3581-6erE)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:02:31.60ID:AjICuXg70
>>344
創作だって割り切って読むのが一番だけど、畿内から遠い所だとね…
旧国で5〜6ヶ国位通らないといけない場所とかだと、1人だけのタイムスリップや憑依で出来るんかい!って思ってしまう
最低でも10人程度をタイムスリップさせてやらないと、マンパワーが足りないだろうと
各国に2人程度、現代知識を持った内政と軍事の専門家を常駐させるとかじゃないととても

まぁ、タイムスリップ者や憑依者の所属する勢力だけパソコンやスマホが使えて情報がリアルタイムで伝わるという、クソチートなら別だが
0355この名無しがすごい! (ワッチョイ 06db-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:30:07.03ID:tMjjErlv0
朽木氏を主役に据えたのはあったかな。
真田丸やおんな城主直虎はマイナーなのが多すぎて、歴クラは大驚喜だったけど一般視聴者は「ワケワカラン」だったようだし、
西郷どんが元の大河ドラマ風のイメージ先行に戻ったのはその揺り返しじゃな。
0356この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b8a-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:30:14.19ID:zLck/bjy0
同じ歴史物でも更に格差あるしね
男女とも戦国一強過ぎる
女向けはイケメン出せばいいので多少バラけるけど男向けは…
戦い要素ありの幕末すら全く人気ないのはねえ
0357この名無しがすごい! (ワッチョイ 06db-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:31:25.12ID:tMjjErlv0
太平記は人間模様がむっちゃ見てて楽しいのに誰もドラマにしないのは接点が少ないからだし、
一夢庵風流記の前田慶次のように、そのルーツや立ち位置のエピソードとか山ほど書いておかないと、読者おいてけぼりの誰得作品になるのは分かる。
その前田慶次が描かれてて違和感があまりなかったのは秀吉や前田利家・まつ、直江兼続といった
有名どころと接点が多かったのも大きいからなあ。
(真田幸村とは接点はなかった模様)
0359この名無しがすごい! (ワッチョイ 8eb8-4GU0)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:37:53.87ID:N9ADPPQv0
>>355
直虎くんは大河特有の興味を持った周辺人物の子孫や土地で発掘されたもんが悉くフレンドリーファイアになっていたのもやばい
特に男だったってのと今川からの婿養子だったってのと彼含め主人公のモデルに該当しそうな境遇の人物はほぼ桶狭間前後で死亡していたとかいうのが…
0360この名無しがすごい! (アウアウオー Sa2e-fK8c)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:40:11.14ID:qrxzBrDMa
ポスターからハンバーガー
水槽腕貫通
「セロか!」
0361この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ee3-/Q8S)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:34:16.89ID:CyvunPEv0
イケメンで浜では王子と呼ばれるカリスマな俺は
アタマのゆるそうな資産家のお嬢をコマして婿入りするはずだったが
お嬢の実家のクナイ長とかいう老害が横槍を入れやがった
クナイ長? 名家だから代々つかえる忍者でもいたのか…
そして俺はアメリカに留学することになり、現地で接待修行していたらいつのまにか死んだらしい
死んだと言ったな? いま俺は赤子になっている。仏教の輪廻転生は本当にあったんだ!
世界はたぶん日本。時代は…かぐや姫とかの時代だと思う
転生した今生では仏の教えに帰依しよう。幸い、前世の記憶がいいアドバンアテージになった
ちなみに実家は弓をつくる由緒ある家だ。弓削って苗字だったぜ。
食い物に気をつけろとか衛生に配慮しろと注意していたら医師だと勘違いされ
偉い奴を診察しろといわれた。偉い奴はババアだった
前世では何の実権もないお嬢をコマして失敗したが、俺は失敗から学んだ!
実権のあるババアをコマせばいいじゃないか!

【転生したらしい。俺の名は弓削道鏡】

……誰か書いてくれ(笑)
0363この名無しがすごい! (ガラプー KK5f-O7hj)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:55:54.11ID:SL+NsgYaK
>>337
知名度の問題だろうね。
あまりに誰それ?な奴だと読者のキャラへの親和性も下がるから

>>341
中央での争いで物語としてネタになりそうな両細川の乱とか歴オタですら興味ないし……
主要登場人物の大半が細川××で紛らわしいから敬遠されそう
最低限一門の京兆家、典厩家、讃州家、野州家あたりを把握しても
更に一族での養子云々や転向で人物や勢力が把握しにくいし……
自分は、資料を集めて家系図と相関図をまとめてやっと人物が把握できた。
物語としてすごく興味深いのに、すごく面倒臭い。
0364この名無しがすごい! (オッペケ Srea-B0Le)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:07:19.05ID:YSbYiEEDr
>中央での争いで物語としてネタになりそうな両細川の乱とか歴オタですら興味ないし……

北条早雲が主人公で、伊勢一門の失脚から物語がスタートした「新九郎、奔る!」はいいぞう
まあ、あれはゆうきまさみという実績のある漫画家だからこそとおった企画なのだろうとは思うが
0366この名無しがすごい! (ワッチョイ e29f-OwVX)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:29:59.31ID:IED+B2mj0
有名武将を出せば取りあえず興味はひける。
無名武将のあまり知られてない面にスポットを当てて、
かつ魅力的に書き上げるには多くの資料と作家としての技量が必要。

なろうで後者が無い理由は簡単。
0367この名無しがすごい! (ワッチョイ 8eb8-4GU0)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:31:21.21ID:N9ADPPQv0
なろうではざまぁ系人気だから単に有名人物を中心に据えるより林崎甚助や長連龍みたいな復讐を大成させた人物や、
正義党や勤皇党や天狗党みたいな卑怯な手段で破滅したけど舞い戻ってきて数倍返しの報復実行した組織の参加者をモデルにして話書けばポイント稼げそう。
何よりどんだけストレス展開やっても勝利と報復のカタルシスが約束さているし
感想欄では途中で殺せコールが巻き起こるだろうしクライマックスでは良識マンが発狂しそうだけどww
0369この名無しがすごい! (ワッチョイ 4656-Qng4)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:52:24.79ID:X2iIQhs50
織田信長とか第二次世界大戦とか誰もが知ってて人気ある題材は
そっちのファンから人が流れてくるので強みがある

マイナーな題材はオリジナル戦記作るより難易度が高いだろう
0370この名無しがすごい! (ワッチョイ f28a-D4eU)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:20:49.50ID:4u30BlL70
>>333
両腕なくなったらもう生活もできない
まだ殺してあげた方がまし
0371この名無しがすごい! (ワッチョイ 06d2-kSf5)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:29:57.22ID:rpphWyza0
戦国以外なら日本史よりむしろ中国史の三国志の時代の方がよっぽど有名キャラが多いが
0372この名無しがすごい! (ガラプー KK5f-O7hj)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:38:52.64ID:SL+NsgYaK
>>367
親の代からの復讐を成就した筈なのに関係者全ての状況が悪化する
カタルシスが一切ない赤松晴政みたいなのもあるし…
赤松家伝統の馬鹿による救いようも救われようもない復讐物語。
0373この名無しがすごい! (ワッチョイ 5c0a-Sv6L)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:46:52.88ID:2VBT58KX0
なんとなく考えたネタ。

「首相転生 転生したら従兄弟でした」
俺の名はキューライ、岩手南部藩藩士にして医者の家系だ。
維新後無職になった我が家は桑畑で働いていたが、秀才の家系である俺はそこでくすぶっているわけにはいかない。
(町医者だった先祖は名医だった為殿様に召し抱えられ、一気に御殿医まで上り詰めた程だ)
俺は医学ではなく役人の道を進み見事内務省に就職、そこで内務省の生き字引とまで言われる程になった。
跡継ぎにも恵まれ天寿を全うしたはずの俺は、気がつくと別人になっていた。
転生先はなんと、同じ南部藩藩士の家系で従兄弟のタカシ君だった。
しかも今はタカシ君が首相就任直後。やばい、このままじゃ東京駅で殺される。
かくして俺は内務省の生き字引としての知恵を駆使して、暗殺回避&内閣存続&大日本帝国の舵取りをするハメになった。

戦前の日本政府を舞台にしてちょっと未来の知識だけで政治無双とか書けるような人はおるまい。
なお、キューライは実在の人物。
0382この名無しがすごい! (ワッチョイ f28a-D4eU)
垢版 |
2018/10/09(火) 06:15:49.67ID:RwpeCzMi0
異世界魔王、レムとシェラがクルムに奴隷化を勧めるのがなんか違和感
0384この名無しがすごい! (ワッチョイ f28a-D4eU)
垢版 |
2018/10/09(火) 07:32:45.78ID:RwpeCzMi0
現実の政治家も悪くなることばかりするじゃん
猿の置物を置いた方がまし
0385この名無しがすごい! (ワッチョイ f28a-D4eU)
垢版 |
2018/10/09(火) 07:36:22.37ID:RwpeCzMi0
老子が言っている
「法律が増えれば犯罪も増えていく」
0388この名無しがすごい! (ワッチョイ f28a-D4eU)
垢版 |
2018/10/09(火) 09:45:03.09ID:RwpeCzMi0
ちゃうちゃう
犯罪が凶悪化するの
0389この名無しがすごい! (ワッチョイ f28a-D4eU)
垢版 |
2018/10/09(火) 09:46:25.04ID:RwpeCzMi0
未成年への飲酒規制が厳しい国ほど犯罪が多くなる
売春を禁止すると性犯罪が増加する
0390この名無しがすごい! (ワッチョイ f28a-D4eU)
垢版 |
2018/10/09(火) 09:47:07.06ID:RwpeCzMi0
エロ本の立ち読みさえできない寛容のない国
0392この名無しがすごい! (ワッチョイ f28a-D4eU)
垢版 |
2018/10/09(火) 09:56:09.13ID:RwpeCzMi0
クズみたいな奴の親は自称厳しく育てていますばかり
むしろ可愛がられているだけの方がいい子に育っている
なぜか甘やかすのはいけないと言われているが
教師の子や銀行員の子はクズばかりだとか
0393この名無しがすごい! (ワッチョイ f28a-D4eU)
垢版 |
2018/10/09(火) 09:58:27.23ID:RwpeCzMi0
コンクリ事件とか
変えた名字とかもネットでさらして更生できなくしておいて
再犯したと叩くんだもんな
主犯は自供さえしなければ良かったのに
だから振込み詐欺では黙秘を貫いたのか
0397この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-VLKM)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:53:51.62ID:u3eWgzqNa
「別に意見とか解決策とか聞きたいんじゃなくて話を聞いて共感してほしい」っていうあれでしょ

一回こんな人間ばっかの異世界ものに転移したらってネタで考えたけどこの世界で主人公がイエスマン以上の役割思いつかなくて諦めた
0398この名無しがすごい! (ワッチョイ eed2-wKkd)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:12:54.82ID:l+dIFzD30
ふと思ったんだけど昔のゲームって、神に選ばれたものすごい英雄が現れてどんな敵でも倒しまくる感じじゃん?
少し時代が下ると、全員に個性があって組み合わせで戦って場合によっては主人公が一番弱かったり
最近のソシャゲはSSRとか引かないとゴミで、他人も当たり前のようにそのカードを持ってる
こういうのもネット小説に影響与えてるんだろうな
0399この名無しがすごい! (ワッチョイ caeb-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:15:35.59ID:UvP9fNYc0
ステータス表記するなら計算式公開して欲しいんだけど
計算式まで公開してる作品ない?
0400この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-VLKM)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:28:24.75ID:u3eWgzqNa
小説がネット小説に影響を与えたのもあるだろうけど創作全体が世相から影響を受けたのが大きいんじゃない?
挙げられてる流れは90年代から10年代にかけての少女漫画でも起こってるし娯楽要素の強い作品全般で似たような潮流が起こっているという仮説をぶち上げてやるぜ!
0402この名無しがすごい! (スップ Sdc4-v5z6)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:53:45.39ID:KmoLGWqvd
さすがに異世界でダメージ表示がポップアップしてくるのはギャグかな?

雑魚モブ殴ったり殴らせつつ、鑑定スキルでHPの減りを記録して検証作業に没頭する主人公...
0403この名無しがすごい! (スププ Sd70-F9lb)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:59:49.04ID:k+DFADAZd
もうそれ素直に、ゲームかゲームの中の世界にした方が良くね?
てか、強さの数値化って設定、有名どころでさえ破綻するか途中で投げちゃってるし
0404この名無しがすごい! (ワッチョイ 6406-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:02:17.03ID:UGcTAZXv0
ゲーム世界がなぜか現実に! っていうのが物語の出発点だったはずなんだけどいつのまにかベースのゲームファクターが消えてるのに異世界の世界観がなぜかゲームのままなんだよな……
0407この名無しがすごい! (ワッチョイ 979e-Piqm)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:45:37.48ID:eP90tcYn0
>>398
昔のゲームは神の使命を受けた人間が一人もしくは同じく選ばれた仲間と戦う(ドラクエ12やイースやウルティマ、ハイドライド)
そして次に有能な人間を率いて戦うリーダーになる(ドラクエ3以降やファイヤーエムブレム等)
普通の英雄(FF前期)
神様が選んだのを連れていく(FF後期系)
恩恵を受けていることはあるが万能キャラではなくラスボス特攻だったり、戦闘以外の加護(仲間の復活特典等)だったりする
なので途中参戦の味方にメチャクチャ強い達人連中が出てきたりもする(この傾向は戦争系RPGで強い)
なろうは設定上神様圧倒的すぎるんで、主人公で遊んでるだけっぽいとこがある
盾の勇者はドラクエ3以降式で世界の危機や世界の管理者たる精霊の限界があったり、大きな犠牲を伴う解決策が複数用意されていた
0408この名無しがすごい! (アメ MM35-fK8c)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:52:56.80ID:JcqpZujvM
盾って書き始めのとき作者中一だったんだろ?女の描写とかさもありなんって感じだったな。
0409この名無しがすごい! (ササクッテロ Spea-1ny1)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:18:19.82ID:RGt6h9y/p
マトモな人生経験がないからゲーム世界やシステムでしか話が書けないだけでしょ
しかもFalloutとかスカイリムみたいに基礎能力値の上にスキル値があって、水飲まなかったら3日で死んだり睡眠しなかったら5日で死亡したり状態異常も頻繁に起こるとかリアルよりのものみたいなのは一切書けないからお察しよ

書く必要がない?もうゲーム世界って設定やめたら?
0410この名無しがすごい! (ワッチョイ 979e-Piqm)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:25:31.52ID:eP90tcYn0
ゲーム世界だからみたいなのをヌルヌルな言い訳に使ってる作品結構あるけど
猫耳猫みたいにゲームだからこそヤバイとかヒドイとかそういうのがしっかりしてないんで単なるヌルゲーにしか見えなかったりするんだよな
ゲームゲーム言う割にゲームと違うとかリアルとか言い出したりもするし、どっち付かずだったりもしてゲームみたいで良かったんじゃ?ゲームって設定がむしろ邪魔とかまである
0411この名無しがすごい! (スプッッ Sd9e-nIFd)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:27:18.20ID:l65eUEF1d
最悪なのは主人公が「ああ、これって小説家になろうで読んだ異世界転移ってやつか」とか言い出す展開
実際に自分が転移させられたら、その一言で納得できるのか想像力を働かせろよ
0413この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ee3-/Q8S)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:36:17.14ID:MNGK6Ky50
忘れてしまいたい事ばかりでした

異世界に来る事で、あのわずらわしいものから解放されました

向こう側のことは思い出したくもありません

家族? あぁ、映画やドラマの中にしかないファンタジーですね。それが何か?
0414この名無しがすごい! (ワッチョイ 3061-2qZe)
垢版 |
2018/10/09(火) 14:05:57.37ID:oKwfYJ7y0
そうは言うが、主人公が気にして何時までもグジグジしてんのもな。
幻想グルメとか漫画版はおもしろいけど、原作はブラバした。
娯楽小説である以上、それを面白さにつなげてくれんと。
0415この名無しがすごい! (ワッチョイ e2ab-SWBM)
垢版 |
2018/10/09(火) 14:20:27.55ID:DN8ZP5UF0
元の世界に未練はありません→そんな悲惨な境遇の奴が主人公なのかよ
元の世界の家族が知人が→いつまでもぐじぐじと湿っぽくて楽しめないよ

どちらにしても問題があるんだよな
まともに生きてる人間ならいきなり異世界に行かされたら支障があって当たり前だもの
0417この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-VLKM)
垢版 |
2018/10/09(火) 14:30:12.46ID:u3eWgzqNa
皆殺しにされかねないところを家族を生き残らせるメドを立てて死ねたんで元の世界に家族や知人がいても未練無く前に進む

オルガは異世界転生にピッタリの人物だった……!?
0418この名無しがすごい! (スップ Sd00-4CJR)
垢版 |
2018/10/09(火) 14:44:54.40ID:bdDWMss4d
>>399
正確にはステータスじゃないし計算式とはちょっと違うけど、「人智の境界」ってので詳細な基準と計測法を書いてるよ
番号が書かれた槍を投げて壁にぶっささればその番号が「膂力」みたいな感じ
今まで読んできた中でステータス周りの設定が一番ちゃんとしてた

まあ、よくできてても頻繁にステータス書かれたらやっぱり鬱陶しいんだけどな!
0421この名無しがすごい! (ワッチョイ e29f-OwVX)
垢版 |
2018/10/09(火) 16:19:27.68ID:cUISPfe/0
猫耳猫とかは「この世界はクソゲーの世界」という最初に立てたコンセプトをきちんと全うし続ける、
ということをちゃんと守ってるからね。
最初に立てたコンセプトはきちんとした計画なしには崩さない、という当たり前のことすら出来ない、
というかそもそも最初に作品コンセプト立てる、ということすら出来ない奴が多いからなあ。
0422この名無しがすごい! (ワッチョイ 6406-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 16:31:07.03ID:UGcTAZXv0
そもそも、何を書きたいかっていうのが無いのがほとんどだからな
なので、ある程度続くとその時々のトレンドに流されてコンセプトがコロコロ変わる
0423この名無しがすごい! (スププ Sd70-F9lb)
垢版 |
2018/10/09(火) 16:32:32.16ID:k+DFADAZd
ゲームで遊んだりはしてるだろうけど
詳しくも精通もしてないだろうなっての多いしな
高レベル・高ステ=最強
なんて安直な図式を考えてる時点で丸分かりだし
0424この名無しがすごい! (ワッチョイ 24c3-VP+l)
垢版 |
2018/10/09(火) 17:21:44.43ID:Fw64Y5Uk0
>>415
グリムガルで言葉も通じないところに連れて行かれる描写あったけど、実際言葉の通じない海外行ってみたらどれだけ
心細いか。しかもいつやられるかわからない世界とか普通の人間じゃ耐えられないだろ。
0425この名無しがすごい! (アメ MM35-fK8c)
垢版 |
2018/10/09(火) 17:25:43.51ID:JcqpZujvM
それでも出川ならなんとかなってくれる
0430この名無しがすごい! (ワッチョイ 979e-Piqm)
垢版 |
2018/10/09(火) 18:41:00.57ID:eP90tcYn0
スムーズに主人公に共感するにはある程度のハードルを越えないといけないんだが
転生しましたで終わっててそれだけかよ他になんかあるやろという話だしな
このすばとかでも戻るの無理とか、合わせる顔ねえな!という流れはちゃんと作ってあったが
こういう最初の導入ほったらかしといて後々戻れる方法とかその気もないのにグダグダ何度も言わせて行数稼いでたり…
0431この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp88-1ny1)
垢版 |
2018/10/09(火) 18:44:40.75ID:pRwqBMnxp
>>422
美少女愛人として囲ってオーナー経営ごっこして
気に入らない奴ぶっ殺して、銃だの刀だのコレクションしたり好きなだけ振り回したくて、一生いいポジションで金にも女にも困らない生活がしたい
それも責任一切取らずに

これだけは一貫してるんだけど
こんなもの叶えようとするならヤクザにでもなるしかないなw
0432この名無しがすごい! (ワッチョイ 7c9e-kl1Q)
垢版 |
2018/10/09(火) 18:48:39.57ID:k9vZry5y0
>>431
読む側の主観によってはどうとでも取れるからな なろうなんて一歩見方を変えてみればヤクザが主人公のようなものか
0435この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp88-1ny1)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:13:22.39ID:pRwqBMnxp
>>434
「ゴルゴ13とかの南米あたりに出てくる無実の市民に空の拳銃握らせて抵抗したから射殺なwとかやった後にゴルゴに手刀で首へし折られて殺される腐敗秘密警察や民兵のチンピラ」とか評されてたなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況