X



【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/20(土) 16:28:40.86ID:8Sv0UvQC
「小説家になろう」の女性向け作品について吐き出したいことがある貴女のためのスレです

住み分けの結果行き場の無くなった話題の需要に応えるために立てられました
「小説家になろう」に投稿された女性向け作品に関する話題であれば構いません
話題の制限はしない方針ですのでローカルルールの範囲内でご活用下さい


・sage進行(mail欄に半角でsage)
・絡みOK(共感できないレスはスルー推奨)
・荒らしはスルー徹底
・作者視点での書き込みはご遠慮下さい
・BL関連はしたらばへ
・ムーンの話はしたらばへ(URLは大人なら自分で探しましょう)

次スレは宣言後に>>980が立ててください
※前スレ
【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1538618476/
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 08:30:30.24ID:DZ2wjoLJ
別にそれが好きな人がいるのと同じように嫌いな人がいてもいいじゃん

相談したら嫌われるかもしれないわ、切られるかもしれないわと悩んでる描写と
悩むのも当然、話せなくても仕方ないと思わせる背景がちゃんと書かれてる話ばかりじゃないしね
というかそうでない話の方が多いよね
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 08:41:02.78ID:2XMkVsoZ
メタ視点で揚げ足取るように見すぎてる気がする
そういう部分なくしたら物語がさっぱり盛り上がらなくなるような気がするしな
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 08:41:43.68ID:14ArT8k2
その、嫌いな話を延々と読み続けるメンタリティはよくわからない
さっさとブラバして好きな話読むほうがよくないか?

嫌いだから無くなれという話なら、同意はできない
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 08:42:05.67ID:O7Oz/55U
>>162
>何でも話せる主人公と何でも解決してくれるヒーロー以外はイライラする

誰もそんなことは言ってないと思う
悩む主人公が嫌なわけじゃなくて、一人で何とかしようとして事態を悪化させるヒロインに好感持てないって話
色んな可能性考えて悩む主人公より、嫌われたくないって方にばかり意識いってるヒロインも多いよね
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 08:43:25.08ID:alISYHxM
盛り上げるためのお約束はお約束でいいんじゃない
ただそれにイラつくのも嫌うのも勝手だと思うし
特定作品のタイトルを挙げることもなく雑談としてボヤくくらい良心的なもんだとも思うけど
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 08:46:00.42ID:V/h/jJ4D
あなたに捧げる赤い薔薇だったかな
主人公が勝手に思い込んで突っ走って事態をどんどん悪化させていく話
完結してから読んだがあれはちょっとなーと思った
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 08:50:42.02ID:alISYHxM
>>170
そうね
でもただ同意できないだけなら
ママに何でもしてもらうのか、だの世間知らずの子供だの
余計な煽り入れない方がいいよ
まあそれも自由っちゃ自由だけど
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 08:54:25.20ID:TPoGzKnb
まあ
現実でも抱え込んで話せない人ってのはわりと居るでしょ。それを単に考えが足りないとかどんくさいみたいな取り方されたらそう返すのもおかしくないかと
>>171
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 08:59:02.74ID:alISYHxM
>>172
考えが足りないとか罵倒された本人なら同じように罵倒で言い返すのも仕方ないとは思うよ
あるいはそれを書いてる作者ならね
しかしキャラクターが5ちゃんに書き込むことはあり得ないし
ここは作者目線の書き込みは禁止だからどっちでもないはずよね
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 09:05:53.39ID:J16rzQ4U
>>173
いや、そういう意味じゃないと思うけどね、横からだけど
自分のことじゃなきゃどうでもいいって人ばっかりでもないし
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 09:08:27.07ID:o3+YXA3j
結局作者の描写不足だからヒロインに好感持てなくなるのかも
>>163が言うみたく
>相談したら嫌われるかもしれないわ、切られるかもしれないわと悩んでる描写と 悩むのも当然、話せなくても仕方ないと思わせる背景がちゃんと書かれてる話
これなら納得できるんだろうな
後はヒロインが余計なことをせず、悩んでる間にヒーローが察して手を差し伸べてくれれば万々歳w
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 09:10:15.20ID:rCmi2OAq
コミュ障、鈍臭い、考えが浅い、お花畑
これだけ煽ってる人がいるのもどうなのかな
気に入らないものに気に入らないって言うのは勝手だけど貶し方が下手
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 09:15:39.80ID:Dt24LA5o
のほほんなキャラでも好感持てるキャラはいるし
ここで挙げられてるようなポイントがあるヒロインでも応援したくなるのはいる

要は書き方次第
あとは文章も重要だと思うわ
「ふぇ〜」とか「困ったのですよ」とか言い出したら流石にキレる
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 09:15:40.65ID:alISYHxM
>>174
どうでも良くはなくても
わざわざ攻撃的な返しする必要はないのになと思うのよ
フィクションのキャラおよび設定や展開をdisるのと
5の住人をdisるのとでは文字通り次元が違うんで
お互い様にはならないしね
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 09:17:08.80ID:rCmi2OAq
さっさと話せば解決するのにコミュ障かよって煽りは
現実で色んな問題抱えて苦しんでる人全員を巻き込みdisしてるんだよ
納得できる描写不足とかね、話の内容に欠陥があるならそう書けばいいのに
余計なところを敵に回すから煽られる
ヘイト管理下手くそななろう小説みたい
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 09:19:35.50ID:o3+YXA3j
>現実で色んな問題抱えて苦しんでる人全員を巻き込みdisしてるんだよ

さすがに話を広げて曲解し過ぎでは
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 09:22:22.31ID:P9aLTxKT
自分も人に話さない重い悩みはあるしコミュ障気味でもあるけど
それはそれとして今言われてるヒロイン像にはイラつくクチだわ
それこそ物語なんだから現実と同様には考えられない
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 09:26:49.70ID:J16rzQ4U
>>178
お互い様にはならないってのはないよ
煽りの不快さなんてお互い様だよ
ちょっとずるい逃げ方だな。
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 09:28:18.66ID:rCmi2OAq
自分がどういうつもりで書き込んだかではなく相手がどう受け取るかだよ
自分が煽りまくってるから煽られてるってちゃんと指摘されてるんだから気をつけたら
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 09:30:49.18ID:P9aLTxKT
コミュ障、考えなし、お花畑と煽られてる当人はここにはいない

はず
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 09:33:23.83ID:TWL4CzsD
危険が予測されてる状況なのに、部屋から出るなとか動くなとか大人しくしてろとか言うだけ若しくは最悪俺が気を付けてればいいかと何にも言わないで、
ヒロインにどういう事態になってるかとか説明せず結局ヒロイン行動しちゃってピンチパターンの場合のヒーローもアホだと思う
それで「あの馬鹿!」とか言われたらむかつくわ
子供じゃないんだからきちんと状況説明しておけばヒロインだって危機意識持ったり、不安にならずもっと心構え出来て危険を回避出来たかもしれないのにさ
まぁ、分かっているのにひょこひょこ敵についてくヒロインは救いようがないけどな
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 09:34:10.21ID:46vZFuyq
ヒーローに「嫌われたくないから」言わないより
心配かけたくない、迷惑かけたくないから言わないってヒロインの方が多くない?
一見相手を思いやってるようで余計に厄介事に巻き込んだりするから何だかなあとなる
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 09:36:25.54ID:YhBkcIMB
だから当人じゃなくても
抱え込む属性に対しての話でしょ

当人じゃないから〜って言い分けは
筋違い

決まった作品じゃなくて色んな作品の中の抱え込む系のヒロインの話してたわけだし
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 09:37:16.45ID:n3BS4B7P
>>187
わかるw馬鹿はあんたやと言いたくなる

まあヒロインがいらんことしてピンチに陥って
ヒーロー必死の大活躍!やれやれまったく女は浅はかなんだからぁ!
な演出は昔のハリウッド映画とかでもよく見た
わかりやすく盛り上げる手法としてはアリなんだろう
盛り上がらん人も一定数いるというだけで
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 09:38:03.28ID:VhutxfSO
悩みまくってやっとの思いで相談したら、その人は実は間者だった
というのがイイ
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 09:38:55.25ID:UmH94mGE
この手の話になると作品例あげてほしいと思うわ
自分が読んでる作品でヒロイン頭悪そうって思ったのは本好きぐらいだな
あとは合わないと思った時点で読むのやめてるから、多分ひょこひょこついていくシーンまでたどり着いてない
巡る軌跡とか望まない結婚とかドアマット例であがる作品もあるんだから、アホヒロイン作品もあれば教えてほしい
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 09:44:09.50ID:n3BS4B7P
すぐ思い出せるのは「復讐をしませんか」だな
あれは確かひょこひょこついて行った直後あたりでエタったけど
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 09:47:22.69ID:n3BS4B7P
連すま
もう一個「魔術師様を拾いました」もあったかな
どっちも作品自体はわりと好き
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 10:07:28.95ID:0zu+70wR
ぶっちゃけ萎える系ヒロインがいる作品は大体途中で切るから具体的なタイトルとか言われても困る
こういうヒロインいたなうざかったなまあ切ったんだけどでもイラっと来たわ〜って話だし
具体的にどの作品とか細かくどんな経緯かとか言われてといくつもあるのに一つ一つ覚えてるわけがない
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 10:18:58.32ID:PzB1F7gX
>>188
キチガイ家族がいるなんて知られて嫌われたくないの方が
そういう考え方する心情や恐怖心を丁寧に書かれてたらまだ理解できる
好き嫌い程度の問題しか家族が起こさないって甘く考える理由も必要だけど

心配かけたくない→ヒーローや周囲が問題を把握してないから対処が遅れる
迷惑かけたくない→家族が起こす問題を自分で全て解決できないなら結局迷惑かかる

なんだよね
家族に限らずヒーローの元カノから逆恨みされて〜とか
チートに目を付けた敵から強引な引き抜き工作かけられてて〜とかも
心配かけたくないとか我慢すれば済むことだわとか言って取り返しがつかないこと起きてから周囲が気づくとかめっちゃある
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 10:20:07.41ID:mawwdEE5
本好きは、読んでた頃に専スレとアンチスレ両方見て毒に当たった気分になったので
作品より信者とアンチが嫌いだわ
ここんとこポツポツここで挙げてる人いるけど、何のために専スレあるか考えて欲しい
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 10:22:15.04ID:q/v53/Ra
>>197
ここで名前上げてるの大体アンチじゃない?
アンチスレでこう言われてたとか正体隠さないのもいたし
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 10:22:25.28ID:UmH94mGE
>>1に話題制限なんてないけど本好きの下剋上だけ毒扱いはどうなのかと

ひょこひょこヒロイン思いつかないんだけど数からいってもクズヒーローよりは全然少ない気がする
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 10:24:31.34ID:WZeXUjP7
>>192
「王太子妃殿下の離宮改造計画」(削除済み)
過去スレで例が出てた気がするけど
部屋から出るなと言われた主人公が、部屋の前の庭は部屋の一部だよねと
馬鹿な判断をして部屋を出て不審人物に会うのを二度繰り返してた

ただ普段は別に頭悪くないのに、ピンポイントで白痴化してるんで
作者の都合としか思えなかったパターンだけど
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 10:26:39.14ID:UmH94mGE
連投ごめん
>>193が上げてくれた作品はタイトルき覚えがあるんだけど記憶にないから途中で読むのやめてるかも

ドアマットやクズヒーローと同様に向けひょこひょこヒロインも昔からよく話題になるけど、作品名が出てこないから不思議だったんだよね
ドアマットはイライラしつつも最後まで読む人が多いからタイトルを覚えやすいだけかもしれないけど
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 10:29:15.92ID:bqie8VLP
>>200
ピンチの時だけ突然張られる白痴結界嫌い
精神干渉受けてたみたいな設定なら気にならないけど
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 10:35:40.71ID:xibs1MQ+
>>201
ドアマット物はだいたい全体の6割以上をドアマット表現が占めてて
主に踏まれる描写を読ませるためのもの(偏見)だけど
ひょこひょこは誘拐や監禁などの事件を誘発するための行動に過ぎないので
たいていは短い記述で終わるってのもあるかも
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 10:52:55.29ID:ouwXXFPD
なろうの転生ものは好きだけど
転生先の家族の愛が重いノリについていけなくて途中で切ってしまう
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 11:06:45.58ID:z6hwRwS/
>>204
わかる、普通の家族愛が読みたい
でも転生先の家庭が王族や貴族だった場合は
どういう状態が普通の愛ある家族なのかいまいちイメージが湧かないけど
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 11:24:35.12ID:yP4cralP
>>199
専スレ作品は荒れたり埋まったりするからなー
ちょっと前に別の女性スレが、後宮で埋まって専どころか自治スレまで立ったじゃん
一切話題出すなとは言わんけど自重はして欲しいわ
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 11:28:31.76ID:99tACjv+
謙虚堅実は…?
「気に入らない作品は叩いてOKだけど気にいる作品は叩いたら駄目」って
女向けスレが荒れた原因そのものじゃないですかー
またここでも擁護活動で荒らすの?
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 11:33:20.46ID:VzNMH6Gz
謙虚や本好きレベルの人気作品で専スレあるから話題に出すなは無理だわな
例の後宮作品は1000ちょいのブクマ(女向けスレで話題になってた時はそれ以下)なのに
何故か毎日毎日スレ占領してたから違和感持つ人が多かったけど
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 11:55:21.24ID:99tACjv+
>>212
主張が以前から「本好き叩くな」って言ってる人と同じなのかと思った
安価で絡んじゃってごめんね
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 12:01:15.78ID:HACcYYP2
こういう場所で専スレある作品名指しで叩くのが面倒な流れになるってわからないって馬鹿なの
嫌いなシチュの話題ですら名前出せとか言う人出るまで具体的な作品上げてた人殆どいなかったのに

本好きヒロインのこういう行動はちょっと引いたな〜なら話の流れで出ただけじゃんと思うけど
私が頭が悪いと思ったヒロインは本好きのヒロインだけですとか信者キレさせるために言ってるのかと
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 12:04:48.61ID:vI9hBGco
そういえば本好きって専スレ立つ前は女向けスレでよく荒れてたってレスを見たな
信者が暴れてたとかなんとか
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 12:11:32.67ID:dXGJ/BIx
本好きはなろう本スレで話題になってるのがメインだったし
女性向けが荒れたのってあの時点でアンチついてたからだけどね
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 12:15:18.00ID:IbwOP7yn
本好きの主人公って5歳だか6歳だかじゃなかったっけ
そんなのにいちいち苛立っても仕方がないような
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 12:17:26.60ID:vI9hBGco
はーそれは知らんかった
変な信者を抱えてるとアンチができやすいのかね
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 12:19:26.41ID:7p00xd/A
>>218
痛い信者のせいで荒れたとかアンチができたってことにしたいみたいだけど
当時は信者って言えそうなファンとかほぼいなかったからね
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 12:19:31.53ID:FutCo8WJ
女性向けなろう作品なら何でも語れるよう作られたスレなんだから
好きに語ればいいと思うよ
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 12:21:23.35ID:k+eH/OlE
>>220
アンチスレでこう言われてたーはそんな設定ありませんーの水掛け論になるから勘弁
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 12:25:43.38ID:NjxzrPNj
それこそ本好きは享年程度の精神年齢はあるって本人は思ってるだけで
身体の発育に引きずられて精神が退行してる話だけどね
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 12:28:59.72ID:99tACjv+
女向けスレの書籍化作品騒動を思い出す流れ
歴史は繰り返す
自由話題の雑談スレ作っても意味ないな
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 13:08:41.89ID:shC9Fu1F
>>227
あれ多分毒親持ちの可哀想な私が理不尽な批判されてる酷いみたいに受け取ったんだろうなあと
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 13:15:50.27ID:X9gj8oiW
感想スレだと特定の作品で埋まることはあるけど
この雑談スレだとみんな好き勝手雑談するから話題もすぐに移り変わっちゃうんだから
話題に出されたくない作品名が出てもスルーしておけばいいのにね
何か(特に否定形レス)書き込んだところで人の行動を変えられるわけじゃないし下手すれば荒れる誘発レスになるのに
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 13:23:07.71ID:0z0/VWuk
全然違う話でごめん
更新された「今日の一冊」読んだ人いる?
作品紹介読んでもう自分の地雷要素てんこ盛りでうえってなった
毎回思うけど、あの紹介の基準絶対おかしいわ
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 13:29:10.68ID:VzNMH6Gz
>>230
読んでないけど話数と文字数見たら140話もあるのに14万字弱って
1話短すぎないか?と思った
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 13:43:23.34ID:Rh1YsqEf
今日の一冊は調査対象者の年齢が妙に高いのがいつも気になる
特に女性向け
みんなが律儀に本当の年齢で登録してるとは思わないけども
0233この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 14:16:54.07ID:tJsQVvOr
自分の親みたいな歳の人が好きな主人公が拗らせ系……
悪役令嬢転生のデモデモダッテ逆ハーを読んでるカーチャンとかなんかやだなぁ
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 14:30:42.20ID:L77jZ8xj
子供叱るな来た道だ老人笑うな行く道だを噛み締めてる
2020年までにはオタク卒業してると思いきやなろうで婚約破棄をハシゴしてるし運営が終わらない限りは入り浸るな
スマホあれば読めるお手軽さ最高だよしかも無料だし
0235この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 14:39:14.96ID:Rh1YsqEf
80のお婆ちゃんが老眼鏡かけてなろう読んでたって
全然いいと思うけど、それとは別に
若い人の読んでる作品ももっと紹介しないのかなーと思う
0236この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 14:40:46.97ID:DSHBNkc4
>>230
自分も読んでないけど、ここでよく話題にされる要素がもりだくさんだね
幼少期から始まる・恋愛ジャンルなのに主人公恋愛してない・攻略対象から矢印向けられまくり・でも主人公は友達と言い張っている(?)・鈍感系・家族から溺愛されてる・主人公は一万人に一人と言われる魔力の持ち主(俺tueeee)
これは自分も地雷物件だわ
40〜50代がこれを読んでいるのか…
0237この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 15:07:18.22ID:MjADc2vC
元々なろうはアラフォーアラフィフ多いじゃん
コバルト文庫に詳しい人多いし
若い頃からラノベ好きなら年重ねたところで好みはそう変わらないんじゃない?
0238この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 15:13:59.51ID:hIcZvt5y
10代と20代でもだいぶ好みって変わったけどな
より正確に言うと10代では見えてこなかった部分が見えるようになって
受け付けなくなったものもあれば楽しめるようになったものもある

上で出てた人に頼らないヒロインとかむしろ小学生の頃は共感してたし憧れてたかな
今は何でもかんでも抱え込む方が逆に困るよねって考えに変わったけど
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 15:25:05.76ID:D5oFrEFx
>>236
むしろリアル10代の頃とかにヲタ分野に嵌ってなくて、年食ってから嵌ったからそんな好みだという可能性も…
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 15:36:57.82ID:JFvDyWOn
>>236
ホントかよ、と今日の一冊で作品紹介見たらマジだったw
10代20代ってなろうよりも少女漫画読んでそう。現代物とか女子高生が主人公のやつ
映画化されるのもだいたいそこら辺だし
30代40代で仕事や実生活に疲れて現実逃避したくなって、転生物や異世界ファンタジーを読むのかな〜とか思う
自分はいまだに両方読んでるけどw
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 15:45:06.60ID:lhau2ZDa
>>235
NHKで彩雲国アニメが放送されていた時にそれで7,80代のおばあちゃんもハマって原作買って読んだって話思い出した
読者からの投稿にその年代の人のコメントが載っていて
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 15:58:32.37ID:TicCEtkG
十二国記が1991年からなんだよね
最初はティーン向けだったけど途中から大人向けのレーベルでも出るようになった
あの頃に大学生だった人は今アラフィフ
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 16:41:29.17ID:9dRFtSgq
自分が若いとは言わないけど年上の友達とか従姉の影響で古い作品好きな人もけっこういるから○○の話題出すなんていい年に違いない、みたいな言い方はやめておいた方が無難では
いい年してなろう読んで何が悪いって話でもあるし

私も少女漫画は母親や叔母の影響で古典とか言われるようなのばっかり読んでたし今でも好きだな
SFとか好きなんだけど最近の少女漫画でもなろうでもあんまり人気なくて残念
0247この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 16:54:49.92ID:W26x2JWa
煽りなんか相手にしなけりゃ良いのになんで要らないアピールを始めちゃうかなあ
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 18:58:36.41ID:rNrkT5ui
書籍化作者に続きはいつですか?って聞くのはやめて欲しい
出版社からもう出しませんって言われてるかもしれないし……
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 19:06:32.15ID:3+6Vrl3d
>>250
なろうでちゃんと完結してるならともかく未完なら言われても仕方ないんじゃないの?
プロアマ問わず
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 19:20:50.88ID:sMGHjpQ2
>>250
なろうで連載してる作品なら書籍で続き出してもらえなくてもweb版完結させろやとしか言えん
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 19:30:27.39ID:/CRYjIf5
>>250
続きを書く気がないならその旨を割烹とあらすじと
最新話の前書きか後書きに明記した上で
検索除外にしておけば言われないんじゃないかな
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 20:23:09.52ID:o3+YXA3j
書籍化でなくてもエタってる作品に続き待ってます!って書き込みはよりエタを後押しするだけなんじゃと余計な心配をしてしまう…
長いエタから復活して、ちゃんと読者の期待通りの面白さで完結させた作品ってどれくらいあるんだろう
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 20:46:21.92ID:cBea47Lv
長いエタ後の完結作品と知らずにたまたま完結更新の時に一気読みしたことがあって、自分は結構面白く読んだけどエタ前から読んでた読者さんにはもの足りないラストって言われてたなー
エタの間待ち続けた読者を納得させるのは普通の連載完結より難しいんだろうな
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 22:09:34.96ID:rNrkT5ui
>>250はなろうで追ってる作品(更新中)の感想で、書籍の続きはいつですかって書かれてるのを今日見て、なろうの更新も嫌になったら困ると思ったんだ
自分も完結まで出版されたらけど、なろうの更新止まったらと思うと書籍の話はできないな〜と思って
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 22:14:25.80ID:uSeDEpTA
続きはまだですか?って感想欄に執拗に書く読者時々居るよね
先の予想書きこむ奴と被ってたりして
マナー悪いなあ
逆効果だろうなと思って見てる
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 22:59:58.59ID:sjTTjF8V
>>259
うーん、でももし本当に続きは出ないって決まってて
ちゃんとそれを告知してないなら作者さんにも問題ある気がするわ
お金出して既刊分を買った人はそりゃ
続き出る?いつ出るの?って気になって当然だし
0262この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 23:00:34.78ID:kUievMSH
早く続き書いてください系は規約違反だから論外だけど
続き待ってます系だとエタから復帰してくれる人がたまにいるからエタってても
やっぱりなんらかのリアクションはした方がいいのかなーと思ってしまう

エタってなくて更新中の場合は先の予想書き込み見かけると筆が止まらないかハラハラする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況