X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 677冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/22(火) 00:11:15.84ID:nmU6+866
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 676冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1546945817/
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 20:17:40.07ID:qbiqCNom
>>32
多数決でも魔力量でもなく武力で決めるのはいかにもダンケルらしいけど、ボニ爺のように脳筋過ぎてアウブに向かないと
判断されることもあるんじゃないかな?その点芸術家肌のレス兄は策略も駆使できるアウブとしてそれなりにやっていけそう。
多分ダンケル×ダンケルで超脳筋な異母弟よりは向いてる。
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 20:43:01.38ID:qbiqCNom
>>28
これまでアーレンから貝類や海藻類が食材として送られてきてなかったのは、タウナーデルのように危険すぎる魔魚が
いるせいで素潜り漁ができなかったからかな?基本的には海上から網ですくったり糸で釣ったりできる魚しか獲れなかったと。
すると板で囲った簡易的な潜水具や底引き網を開発すれば、真珠貝だろうが珊瑚だろうが様々な海底素材が手に入り放題!
ローゼマイン様的には、伊勢海老やタラバ蟹的な食材が獲れたら大喜びしそう。海があるのに旧アーレンの誰も食べたことがない海の幸……
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 21:02:00.76ID:hXG0R4SL
生け簀に魔力流せばお魚取り放題という地雷式ゴリ押し養殖漁業をみてみたい
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 21:46:41.20ID:IU3a5a4n
魚凶暴っぽいが漁師はいるようだったからなぁ
もしかしたら貴族には伝わっていない平民ならではな捕り方や調理法があるのかも?
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 22:05:25.93ID:IU3a5a4n
珍しい釣り方に海の中に木を立てて上に乗って釣るのとかあったな陸があるならこんな面倒なことはしないだろが、、、
網なんかは食い千切られたり網が丈夫なら体や最悪手が持って(rまったく思いつかん

血が爆発するから新鮮なうちに血抜きしたら爆発しないとか穴掘って先に爆発させるとか爆弾か
つーか調理するたびに爆発してたら命がいくつあっても足らんな、、、漁師が生計たてられんなら魚全部が全部変なんでないんかね?
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 23:09:15.16ID:nh0CftT/
ハンネローレの儀式のときに「さざ波の音が聞こえた」とか言っちゃったけど、あの時点のローゼマインは海を見たことがないはずなんだよね
ツッコまれたらなんて言い訳したのかな
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 23:30:57.96ID:1pA27+QM
漣は池でも立つが、音がするかというと……しないような気がするな
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 23:44:12.89ID:qoJe8ozE
>>41
大きな湖に強い風が打ち付け水が動く時にザザザザーと音がするのです
一番無難なのはこれかな
実際大河でも似たような現象は起きるので言い訳は出来ると思う
神事で領内を動いていたマインならではの答え

城や訓練場しか出掛けない半値にこういう自然現象があるのを知らないですか、と貴族語でマインから返されれば即終了
半値が世間知らずを再認識するだけだな
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 04:48:12.30ID:Dtqmr6ri
>>41
本でそのやうな表現をしていたのでさざ波だと思いましたが違いましたか?とか言えばええんちゃう?
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 05:23:01.37ID:Pyrb3F2r
ヴァッシェンで街をまるごと洗った際に
まるで海のようだったと(海を知っている)人に聞きました
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 06:54:50.25ID:1kL4pFJK
>>27
離婚したら最高神の加護半分になることはダンケル領主夫妻は知っているよ
顔色の悪い王族会議にいたんだから
そんな話になったら当然レス兄にだって伝わる
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 07:15:51.53ID:Vqo4abfm
それまでの星結びとロゼマがやった本当の星結びの違いってなんだろう
離婚したらご加護半減は本当の星結びのみのペナルティだよね?
ユルゲンの契約って身食い兵とかロゼマが家族としたように、
○○をやっちゃだめって契約したら、○○できないんじゃなく、やったら罰則が下るタイプ
でもそれまでの星結びでも契約書は名前を書いたら燃えてる
これって下町の商人でもできるのと同じレベルの契約ってこと?
離婚の罰則が明記されてないから罰が下りない
それに比べてロゼマがやった神具を使った星結びは神様に誓うわけだから、もっとレベルの高い契約とか?
結婚は神々の間でも「こういうもの」っていう規範があるから、契約書に明記されてなくても違反すると罰が下るとか
エグが光の女神の冠してやった誓いも宣誓だけしただけだけど、あれも逃げ場がなくて違反すると罰が下るらしいし
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 08:56:28.31ID:i6gePW5H
レス兄の星結びはエグが神殿長として執り行ってるから神具使った古の儀式じゃないかな
シュタープで作れなくても中央神殿にある神具使えばいいし
ダンケル夫妻は口は固そうな気がするので顔色の悪い王族会議での全てを次期アウブに話してはいなさそう…離婚話が出れば話すだろうけどアインリーベから言い出した後じゃ遅い
離婚のペナルティは領主候補生ではないアインリーベには関係ないからね
アインリーベの心が折れる前にハハンネ様が早めにレス兄に説教しておかなきゃ
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 12:22:02.06ID:Ww29+7Fk
ペナルティがあるからには、神具を使った星結びによる祝福には何らかのメリットもあると思うけど、
魔力で染め合う時に魔力が少なくて済むとか、染められるまでの期間が短くて済むとかかな?
はたまた、命×土と同様一冬で必中し必ず新たな命を宿せるとか……新婚気分を味わえる期間が
短くなっちゃうのはどうかと思うが、それでも一度もやらなかったアドル姉はさすがに子供もできないか。
あ、エグランティーヌ様が結婚即妊娠出産したのはローゼマイン様の遠隔祝福のせいかも?
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 12:28:59.14ID:Ww29+7Fk
>>51
すると、星の神本人に星結びをしてもらったローゼマイン様は……一発必中!?
寿命は縮むわ、新婚気分を全く味わえないわ、ムードもへったくれもないわで散々だなこりゃ。
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 13:23:02.12ID:i6gePW5H
>>52
糸が縒り合わされたので、ミッション終了時には虚弱なローゼマインの寿命が丈夫そうなフェルの寿命に引き伸ばされている可能性もある
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 17:11:36.08ID:8hVZ89Gj
しゃあない、web版本編完結させてくれただけ御の字だべ
書籍化してからweb版を更新しない作者が多いこと多いこと
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 17:16:56.73ID:lzTkxZUv
>>49
媒酌人というか立会人というか、その辺の違いじゃね?
星結びの神に結婚を見届けてもらうのと
星結びの神だけじゃなく、更に夫婦神にも結婚を見届けて貰ってるかどうか
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 17:22:49.84ID:deXxkusZ
そもそも救急車で運ばれて休養したら特典落とす程度にスケジュール詰め詰めなんだろ
無理して体壊したら元も子もない
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 17:52:31.59ID:M76wBfaB
これだけ早いペースで新刊出してるだけでもすごいのに更に漫画と小説の特典SSとか本数百冊のサインまでしてたんだよ
喘息とかもあって倒れたり全身麻痺になったりとか常に健康に不安のある状態なのに
これでweb版の更新も早くしろとか無理ゲー
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 19:21:42.65ID:Ww29+7Fk
>>61
神具を使った星結びではエントヴィッケルン時などに必要な魔力が半減するとか……
するとまさか三人の奥さん全員で儀式をしてもらうと必要魔力が一割強に激減っ!?
一人と離婚して倍増しても充分元が取れることになっちゃうからこれはないな、男性側に都合が良過ぎる。
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 19:26:01.33ID:Ww29+7Fk
>>60
ローゼマイン様以上に虚弱な身体になってしまわれたのか……香月先生に癒しを!
>>62
十二国記の神官、もとい、新刊がついに出る……!!
長かった……こっちはアニメで嵌って読みまくったら、あんな所でお預けを食らったんだよなあ。
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 19:53:40.88ID:ZWYjUqcX
>>63
エントヴィッケルンは最高神の名が領主候補生ごとに異なるから
祝福半減でピンポイントで影響出るのはエントヴィッケルンだろうね
あと使うのはメダル破棄くらいか
金粉ならナーエに仕事押し付けて終了案件なのがなぁ
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 21:23:32.42ID:M76wBfaB
アニメ化かぁ
ハズレの脚本家とかに当たったらストーリー改悪されちゃうしアニメーターの気に入らないキャラは作画崩壊とかされそうで怖い
好きなゲームのアニメがめちゃくちゃにされて界隈の怨嗟がすごかった
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 21:26:35.38ID:bE+82PXr
アニメ向きなのは1部と2部でそこで終了なら良いかもしれない
下克上はしてないが
それ以降は人数が多く貴族社会の絡みが続きwebか書籍を読んでないと退屈なストーリーだと思う
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 22:12:53.04ID:Dg/Avpb9
アニメなってもなろうってだけでやたら攻撃的な奴がいて嫌な気持ちになる
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 22:20:12.70ID:ZWYjUqcX
正直言うと漫画化ですら本好きの下剋上は無理だろと思ってた
鈴華先生の漫画の出来見て手のひらくるっと返したわ
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 22:25:43.02ID:+SrnVflU
漫画の2部が終わるくらいに漫画ベースで2部までのアニメ化ならいけそうだけど
その先はきついだろね
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 00:10:59.44ID:QeaGbTNy
>のおおぉぉぉ! 保存する前に消え……た。
>ハルトムート(のSS)がはるか高みに。
>
>か、書き直し。

書籍用?
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 08:47:25.85ID:ibNxIyEd
全部予算の問題だし、逆に選挙の得票数によってはスポンサーが複数ついて全て解決すんじゃねぇの? と思う
育児用にビデオ借りてた四〜五年を除けば、アニメってものを映画館の劇場版でしか観なくなってるから全てうまく回った作品しか見てない自覚はある
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 11:14:51.83ID:FCmUMIiF
NHK教育になると冬の話や神殿の花捧げの話はスルーかぼやかすかになるのかね
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 11:46:16.53ID:h4sVzD8r
原作物のアニメで悲しいのはオリジナルストーリーとかオリジナルキャラとか原作クラッシュされまくってる奴
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 11:51:56.65ID:LjIMHup/
冬とか花ささげと言っている時点で十分ぼかしていると思うが
そもそも冬は5部まで行かないと出てこない
そんなことより遠ざけた意味が分らなくてアルノーはどこって聞く人がまた出そう
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 13:39:32.97ID:8Fyp3Bwm
エリンもドハードな部分はアニメ化してないし
1部のものづくりの部分とか
2部の孤児を助けてみんなで本を作るぞあたりはそこそこいけるか
ラストは領主の幼女になって一応下剋上といえんこともない
興味を持って原作に手を出すと、まだ原作半分以上残ってるは、ルッツもベンノもマインとは離れる一方だということに衝撃を受けることに
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 14:08:45.98ID:myiB6N8j
>書き直した。
>まったくハルトムートめ、余計な手間をかけさせてくれたなって感じの魔王気分

魔王w
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 19:31:36.37ID:wRNFYBdY
>>91
漫画版?
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 20:37:44.79ID:myiB6N8j
エーレンフェストとかの単位での領主がアウブ
その下で細かい地方をまかされてるのがギーベ
伯爵、子爵、男爵になる
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 21:35:07.19ID:wYuds+59
小領地クラスの広さがあったら、領主候補生のまま「侯爵」という階級を作ってギーベにしてもいいんじゃないかなあ。
アドル姉が慰謝料としてもらった土地は小領地以上の広さがあると思うから、ユルゲン初の侯爵に任じて欲しい。
領主候補生のままなら、最高神の祝福は半減でもエントヴィッケルンに参加できて自領の研究都市が作成できる。
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 22:06:40.71ID:Kc259ybo
辺境伯は侯爵と同等かそれ以上で有事に備え軍事を強化している田舎の大領主だから本来ならダンケルとクラッセンは辺境伯だな
公爵は王族が臣下に降った人が作った家が多くドイツがモデルなら選帝侯もあった
高位貴族を作ると設定が面倒なのであの世界観にしたんだろう
貴族社会設定が1〜2部庶民生活より雑なのは前々から言われている
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/28(月) 00:02:12.70ID:M1JNRXYe
>>98
皇帝=ツェント(王)
元帥=アウブ(領主)
大将=伯爵(ギーベ・上級貴族)
中将=子爵(ギーベ・中級貴族)
少将=男爵(ギーベ・下級貴族)
う〜む、軍の階級で例えるとちょっと違和感が……あっちも下級貴族からの下剋上で皇帝まで上り詰めてるから。
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/28(月) 00:23:07.50ID:bFc+k/BR
軍の階級が合わないかと思ったが
平民から出世しても貴族になる気のなかったヒトがおったな

「ウォルフガング・フォン・ミッターマイヤーという名は間延びしてよくない」
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/28(月) 01:59:18.15ID:aw68+V2O
ギーベが伯爵子爵男爵ならアウブは侯爵にあたるんでは?それとも各領主一族は初代ツェントの血を引いているならアウブは公爵と解する方が良いのか?
爵位自体が土地持ち貴族だけが持っていて貴族街の貴族は持たないあたりは、世襲爵位というよりヨーロッパの爵位の起源になった古代ローマの官職位の段階みたいな感じかな
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/28(月) 02:02:17.95ID:bFc+k/BR
ほんとはアウブもグルトリスハイトを取れて
場合によってはツェントになってたしねぇ
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/28(月) 05:18:12.86ID:DPbKo57T
>>95
地球の場合は所詮、政治の制度上の問題だけれど、ユルゲンシュミットの場合
礎に魔力を注ぐことができるか否かでアウブとギーベの間には決定的な差があるからな

領主候補生でもあるギーべを作っても、領主候補生のまま世襲させることはできんだろうし
子供に跡を継がせずに、次々、領主が自分の子供の領主候補生を送り込むとなっては
政情の不安定を招きかねない
それなら、領主一族が代官を務める直轄地とするほうが収まりがいいだろう
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/28(月) 05:55:18.73ID:3Wzfh8IT
>>104
でもドレヴァンがそんな感じだろ
見込みありそうなのを領主の養子の領主候補生にしてギーベとして送り込む
ギーベの地位は世襲とは限らない
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/28(月) 07:45:04.05ID:aw68+V2O
>>95
システム上、ギーベになった時点で領主一族から外れる仕組みだと思うよ
領主一族は防御レベルを最高にしたギーベ館に入れちゃうからギーベになった貴族を領主一族のままにはできない、争っている隣のギーベの館に入れちゃうようじゃ困る
爵位だけ設けても意味無いのでは?
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/28(月) 08:19:06.19ID:Ujs6DpTP
>>102
神聖ローマ的に見るに「部族公」なんじゃね?<アウブ

帝冠の下に集った各部族の王が転じたのが神聖ローマの「公」でふ
ちな、古代ローマの州長官が転じたのが「伯」
国境境界に置かれた「辺境伯」

「伯」のうちから有力者が「候」を称するのは随分遅いねん
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/28(月) 11:00:59.21ID:ll043boH
ユルゲンには公、候はないってのがふぁんぶっくでの回答じゃなかったっけかな
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/28(月) 12:32:37.72ID:bFc+k/BR
コミック二部
言えないことが多すぎるー
絵で表情みるとやっぱちがうな
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/28(月) 13:33:54.85ID:aw68+V2O
>>108
回答はご指摘通りですな
リアルなシステムと比較することでツェントとかアウブとかの位置付けについて自分達がなんとなく理解しやすくならないかなと足掻いていると思っていただきたい
まあ、リアルな貴族の爵位の位置付け自体がヨーロッパなんかだととても複雑だから、庶民階級としては、わかったような気がします でしかないけどw
アンゲリカ気分を味わうためには良い題材かも
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/28(月) 14:00:49.52ID:fst15yT3
>>112
ユルゲンの階級は規模なんかを軸に三つに絞って単純化したものととらえるとわかりやすいんじゃ?
時代が進めばより細かい階級が増えるかもで領内の下級中級上級はその過程のモンかもだが

つーかヨーロッパの階級とか自分の国以外のことは気風なんかを多少なり把握しなけりゃ難しい気がする
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/28(月) 14:35:01.78ID:tDoFgAF6
>>793
信者数 本下戸>無職>ありふれ
狂信率 本下戸>ありふれ>無職
組織票 本下戸>ありふれ≧無職

本下戸は別クラスで健常者からすれば薄汚いキチガイと言えるだろう
教祖(作者)のクズだから信者もクズなんだろうね・・・
悍ましいよ。。。
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/28(月) 21:17:31.00ID:AJDwxSFf
>>98
> 銀河英雄伝説で例えてくれ

逆に本好きで例えるとダームエルが貴族院の最優秀取って、
本物のディッターで無双して最後にツィントになるのか

階級的には銀河英雄伝説の方が下克上しやすいな
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/29(火) 15:33:11.45ID:7ynoQRfc
貴族院外伝続いて欲しい
2年以降はシャルも入るしマイン同級生達のモブ視点もあると面白いかも
SSではリクエストがあるのにモブって理由で視点が入らないリュディガーとフレーベル寮監視点もあると低みの見物からのエーレンを取り巻く環境がわかるだろうな
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/29(火) 18:33:24.47ID:Pqz35XZc
魔力を変質させて拘束具をシュタープから出せるならファイアーボールっていう呪文とそのイメージを登録すれば火球を射出できるのでは?
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/29(火) 19:34:05.00ID:7M0Twwh+
火を出すことは出来るけど
魔力だけで出し続けるのはバカ見たく魔力食うんじゃなかったっけ
服に着火すれば以降魔力要らないだろうけど、バッシェンで直ぐ消せそうだし
攻撃手段としてのファイヤーボールは魔力効率的にイマイチそう
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/29(火) 19:37:05.74ID:HLkpSv1P
>>130
出す事は出来るとは思うけどやってる事は魔力を魔力を飛ばしてるようなものだから消費が凄そうだしイメージしなければいけない分普通に魔力を飛ばすより難しいだけで利点がまるでなさそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況