X



ライトノベル作家志望者が集うスレ 243

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 139f-KM+N)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:12:27.11ID:dEGPX4jP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい。

ここは文芸書籍サロン板においてライトノベルの新人賞について語る総合スレッドです。
気楽に雑談やら状況報告、情報交換でもしましょう。

・次スレは>>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して立てる事。
・ライトノベル作家志望者が集うスレ XXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す。
・投稿作一字晒しはラ板スレ、または各レーベルスレでどうぞ。

※文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1524901553/l50
【ラノベ】自作を晒して感想を貰うスレ・議論スレ95
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1546714215/

※前スレ
ライトノベル作家志望者が集うスレ 241 IP無
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1544284624/

この下のVIPQ2以下も削除してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002この名無しがすごい! (ワッチョイ 639f-KM+N)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:13:30.89ID:dEGPX4jP0
ライトノベル公募新人賞〆切・簡易要項一覧1

・2月末〆 富士見書房ファンタジア大賞(KADOKAWA)
40×16 200〜270枚 粗筋5枚程度 ウェブ応募

・2月末〆 オーバーラップ文庫大賞第2ターン(オーバーラップ)
40×34 80〜150枚 粗筋1000字 ウェブ応募

・3月末〆 MF文庫Jライトノベル新人賞第4期(KADOKAWA)
40×34 80〜150枚 粗筋1000字 郵送・ウェブ応募

・4月1日〆 スニーカー大賞(KADOKAWA)
40×32 100〜130枚 粗筋1200-1600字 ウェブ応募
10〜15万字 カクヨム経由@完結必須

・4月10日〆 電撃小説大賞(KADOKAWA)
長編:42×34 80〜130枚 粗筋800字 郵送・ウェブ
短編:42×34 15〜30枚 粗筋800字 郵送・ウェブ

・4月25日〆 集英社ライトノベル新人賞前期(集英社)
42×34 50〜200枚 粗筋800字 ウェブ応募

・4月末〆 えんため大賞ファミ通文庫部門(KADOKAWA)
39×34 85〜165枚 粗筋800字 データ郵送ウェブ応募

・5月10日〆 講談社ラノベ文庫新人賞(講談社)
40×34 100〜150枚 粗筋800字 郵送・ウェブ応募

・5月末〆 GA文庫大賞前期(SBクリエイティブ)
42×34 80〜130枚 粗筋1000字 ウェブ応募

・5月末〆 京都アニメーション大賞(京都アニメーション)
42×34 50〜150枚 粗筋1000字 郵送・ウェブ応募

・6月末〆 MF文庫Jライトノベル新人賞第1期(KADOKAWA)
第4期に同じ
0003この名無しがすごい! (ワッチョイ 639f-KM+N)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:13:59.03ID:dEGPX4jP0
ライトノベル公募新人賞〆切・簡易要項一覧2

・8月末〆 富士見書房ファンタジア大賞(KADOKAWA)
2月末〆同じ

・8月末〆 オーバーラップ文庫大賞第1ターン
第2ターン同じ

・9月末〆 ガガガ文庫ライトノベル大賞(小学館)
42×34 70〜150枚 粗筋800字 郵送・ウェブ応募

・9月末〆 MF文庫Jライトノベル新人賞第2期(KADOKAWA)
第4期に同じ

・10月25日〆 集英社ライトノベル新人賞後期
前期に同じ

・10月末〆 ジャンプ小説新人賞(集英社)
フリー部門 40×32 100〜150枚 粗筋800字 ウェブ応募
テーマ部門 40×32 30枚以下 粗筋800字 ウェブ応募

・10月末〆 HJ文庫大賞(ホビージャパン)
40×34 80〜130枚 粗筋800字 ウェブ応募

・10月末〆 講談社ラノベチャレンジカップ(講談社)
40×34 100枚〜無制限 郵送・ウェブ応募

・11月末〆 GA文庫新人賞後期(SBクリエイティブ)
前期に同じ

・12月末〆 MF文庫Jライトノベル新人賞第3期(KADOKAWA)
第4期に同じ

※締め切り日や応募要項は変わる可能性があるので応募前に必ず確認をしてください
※記載内容のミスについては責任とりません 応募前に自分で確認を
0009この名無しがすごい! (スププ Sd32-oipA)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:36:18.62ID:3Z3O0rfRd
オカスキとかゴブスレとかの異世界なろう系の亜種がトレンドだと思うわ
その次が弱キャラとかラブコメ
86はトレンドというには数が少なすぎるから除外
0012この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:03:47.95ID:2/+K+Mqr0
ああお母さんか、確かになろう系亜種って感じかもな
SFは86以外だと鎌池のHOとマギステ、戦うパン屋辺りがそれなりに売れてるはず
月とライカと吸血鬼とか、年に数作程度はSFカテゴリの新人賞作品も出てはいる

……けど、やっぱ今の一番はなろう系&なろう亜種&その他含めたファンタジーだろうね
0014この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a7-2DuG)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:44:36.81ID:OUpuzpk20
>>9
オカスキはなろう系に入れていいのかなぁ?
主人公(視点主・息子)がまったく活躍しないし、基本的にヒロイン(母親・最強チート)大絶賛ストーリーだし。
ボスへのトドメもお母さんだし。
今8巻まで出ているけど、主人公が活躍した(ボスを倒した)って言えるのは2巻と8巻だけやね
あ、でも、VRMMOなファンタジーはなろうっぽいかな。スキルとか魔法とかあるし
0015この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a7-2DuG)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:49:12.52ID:OUpuzpk20
>>14
間違えた。7巻までだった
0017この名無しがすごい! (スププ Sd32-oipA)
垢版 |
2019/03/12(火) 22:02:50.60ID:3Z3O0rfRd
>>14
俺もそう思うっていうか、似てるけど別の物だから「亜種」と呼んでる

ふと思ったんだが、スレイヤーズとかラノベ黎明期の異世界ファンタジーを幾らか現代に合わせてアレンジしたらどうだろうか?
スレイヤーズの最新刊って結構売れてた覚えがあるから現代でも意外とイケるのかな
0018この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a7-2DuG)
垢版 |
2019/03/12(火) 22:34:15.81ID:OUpuzpk20
>>16
>>17
言われてみれば確かに亜種がしっくりくる
スレイヤーズはどうだろう。根強い人気があるから今でも通用するけど、別人が同じように書いても微妙じゃないかな
それなら女主人公ファンタジーがもっと流行ってもいいし
0021この名無しがすごい! (ワッチョイ 16e3-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:42:53.30ID:i7Kcc6Bz0
「なろう系」を定義づけているものってもはや「小説家になろうからの書籍化」かどうかじゃない気がする
ある意味においては、

・ゲーム的ファンタジー愛好家の高文脈文化に依拠した
・ネットでの連載という他者からの締め切りも打ち切りもない形式に適応した超長編志向の
・他ジャンルと比べた時、比較的洗練されていることが求められない

作品と言えそうな気がする
正しい分析じゃないような気は自分でも感じているけどさ
0023この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:47:09.97ID:2/+K+Mqr0
なろう系がファンタジーRPG文化の上に立つハイコンテクスト性のあるジャンルであると同時に、
「なろう系」って定義自体が多義性、ハイコンテクスト性ある包括概念だからなぁ
0024この名無しがすごい! (ワッチョイ 16e3-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:48:34.21ID:i7Kcc6Bz0
>>22
「現地人もの」でもある意味成立しているから入れてなかったけど、
異世界転生・転移ってとてつもなく便利だから多用されてるよね

チート要素ハーレム要素は確かにかなり必須に近い気もしないでもない
0026この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:50:57.68ID:2/+K+Mqr0
>>25
なんかカクヨムってweb投稿サイトの中ではユーザー数かなり低い下位サイトらしいよ、知名度は高いが
ハーメルン系=二次創作、ノクターン系=エロ、ってのは言えなくもないけど、まぁ後付けだな
0030この名無しがすごい! (スププ Sd32-oipA)
垢版 |
2019/03/13(水) 00:22:11.80ID:kSbPYcuhd
逆に時代の流行とか関係なく昔から一定の需要がある要素って何だろ
何だかんだ「学園」と「ファンタジー」だけはしぶとく生き残ってる気がする
ハリポタの影響だろうか
0033この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-ouaW)
垢版 |
2019/03/13(水) 00:31:08.20ID:ap8JAJHn0
>>30
「強い奴が無双する」っていう要素は大昔、それこそ古代ギリシャやローマ悲喜劇の時代からなろう系まで続く根本原理の一つだよ
ギリシャ神話の場合は無双した後最後は大抵非業の死を遂げるし、なろう系は勝ちきるって違いはあるけど

「その時代の読者、受け手にとって感情移入できる人物が活躍する話」っていう構図をどう描くかっていうのが物語の変わらない王道
それに対してカフカの変身みたいなのが邪道というか、変則的なアプローチの物語
0035この名無しがすごい! (アウアウイー Sa07-NNKl)
垢版 |
2019/03/13(水) 00:45:18.26ID:xy2tSHvua
コンビニ漫画でバスタードが再出版されてるけど、ラノベのスレイヤーズもこの系譜だろ? 古典的としか言いようがないけど。

>24
辺境の老騎士ーーバルド・ローエンなんかは、WEB小説にもかかわらず、あまりなろう系と呼ばれる事は無いし、やはりチーレム要素は必須じゃないかな?
0040この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-ouaW)
垢版 |
2019/03/13(水) 13:32:35.72ID:ap8JAJHn0
細身童顔優男の承太郎が「やれやれ……俺は戦いたくなんてないのになぁ」
って溜息吐きながら最初の戦闘から止まった世界に入門してるのがなろう系
0041この名無しがすごい! (ワッチョイ 37ad-kYIQ)
垢版 |
2019/03/13(水) 14:07:42.38ID:2oKAOzSM0
世相が閉塞的で無力感溢れる空気だからな
罪も責務も背負わずに戦って、勝って、無双して、地位と女を手に入れるストーリーがウケるのさ

湾岸戦争の際にはガンダムWみたいに平和主義者を皮肉って問題提起するようなストーリーがウケた

9.11の後にはガンダムseedみたいに憎悪を前面に出した争いがウケた
0042この名無しがすごい! (ワッチョイ 16b0-7jmf)
垢版 |
2019/03/13(水) 22:48:10.08ID:JsrlX5oS0
エグゼイドで主人公が敵のデータ改竄して無力化したり開発者に何されても効かない無敵フォーム作ってもらって無双してるの見て
今の子供ってゲームデータ改竄とかに全く抵抗がないというか格好良いと称賛するのかと思って時代の変化を感じた
0043この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-ouaW)
垢版 |
2019/03/13(水) 22:55:58.30ID:ap8JAJHn0
>>42
風刺の意味も込めてるだろうし、子供向け作品に存在した描写すべてが子供の需要通りとは限らんけどな
とはいえ、そもそも大昔からマジコンだのプロアクションリプレイだのはあったし、TAS動画とかいうのもある
特別なやり方で圧倒的な成果を、みたいなのはいつの時代の誰だってある程度の興味はあるでしょ、それだけじゃ飽きるだけで

……それに、未見だけど仮面ライダーであるからには「ゲーム」である以上に倒さないといけない理由がある敵なんでしょ?
公平な遊びや競技としてのゲームと、手段はどうあれ勝たなきゃ問題や危険のある戦闘じゃ意味はだいぶ違うだろう
0044この名無しがすごい! (アウアウウー Sac3-3o6i)
垢版 |
2019/03/13(水) 23:11:35.66ID:vzrRNOrsa
いうなれば、ラノベや深夜アニメにハマり始めた頃の俺達はデュラララにおける
1巻で池袋に来たばかりの帝人君みたいなもの、
当初目の前にはそれまでにない世界と非日常が広がり憧れや理想を思い描き夢を持った、しかしそれらも年月のなかで日常となり風化し、あの頃を思い出し戻ろうとしたり、最近のラノベやアニメはうんたらと愚痴をこぼしたりどこかおかしくなってしまった。
0045この名無しがすごい! (オッペケ Src7-kYIQ)
垢版 |
2019/03/13(水) 23:14:29.79ID:ElYfgq0nr
中東の笛とかもあるからそこは価値観の違いだと思う
1982年に王子権限でワールドカップのゴールを取り消された例もある
世代の差にするのは大人として情けない スタイルに拘るかっこよさを上手く表現出来たらな
0047この名無しがすごい! (ワッチョイ cfa7-RnKY)
垢版 |
2019/03/14(木) 16:39:25.79ID:M081oHxM0
>>42
小学生の頃に友達とポケモン(赤緑)で対戦していたけど、やばいぐらい強くて歯が立たなかった。
当時は誤魔化されたけど今なら改造データだってわかる。
それに中学の頃も友達の何人かがやっぱり改造やってたよ。
0049この名無しがすごい! (ワッチョイ a301-m5OW)
垢版 |
2019/03/14(木) 20:24:26.44ID:Tm9pMekq0
不思議と英才教育ってあまり卑怯扱いされない
それどころか、成功した場合は美談にされる始末
(例:親の英才教育によってプロスポーツ選手になったとか)

個人的に正々堂々か否かという観点で言えば卑怯ではあると思うのだけどな
(スポーツとの出会いに)出遅れた奴、環境に恵まれなかった奴に逆転の余地ないじゃんか
さすがにこれを自己責任と片づけるのは横暴だろう

昔(90年代ぐらいまで)は親の操り人形のエリートを倒す作品は多かった気はするが、
エリートとの格差が現実問題広がっているからか、非エリートの逆転劇など説得力がなくなり
今は英才教育の恩恵を受ける環境に生まれ変わる願望を描く方が流行りなのかなー
0050この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-C+XO)
垢版 |
2019/03/14(木) 20:37:56.18ID:Ohd+Nmgqa
その逆転の為に凄い師匠とか凄い才能とかが必要だからじゃないか
それって結局個人ではどうにもならないから同じように卑怯と言えるし
エリート倒す頃には主人公が別の形でエリートになってる
0052この名無しがすごい! (ワッチョイ ff4c-kdx8)
垢版 |
2019/03/14(木) 21:21:17.06ID:mkCgwZwL0
「主人公の親が天才で、主人公はその血を引いてるから天才」
→生まれつきの才能だけで勝つなんて卑怯だ!

「主人公はトレーニング環境や師匠・ライバルに恵まれて成長した」
→境遇がいいから勝つなんて、境遇に恵まれない奴が可哀想だ!

「主人公は何もないけど、才能や境遇に恵まれた奴に勝っていく」
→何も勝てる根拠がないのに勝つなんて、主人公補正! 主人公マンセーだ!

どーしたって、文句はつけられる。
どーしようもない。
どーせ、どんな名作にもアンチは出てくるんだから。
0053この名無しがすごい! (ワッチョイ cfa7-BRGY)
垢版 |
2019/03/14(木) 21:42:11.50ID:M081oHxM0
>>49
主人公はギルドに入ったばかりの新人。まだまだ弱っちいのでヒロインを含めメンバーには相手にされなかった。
ヒロインの幼馴染(ライバル)はギルドでもトップクラスの実力者。最初は主人公にアドバイスを送ったりしていたが、
段々と才能を開花させ始めた主人公に対抗意識を燃やすようになる。
しかも密かに恋慕していたヒロインが主人公に興味を持ち出し、対抗意識は嫉妬となってしまう。
ライバル「俺の方が上のはずなのに何で後から来たアイツなんかに……!」

住宅地に住むA子の息子は東大を目指して英才教育を受けている。
その隣家に住むB子の息子は塾などには行かせずのびのびと育てていた。
やがてA子の息子は東大に入ったが、今まで人付き合いをまったくしてこなかったので友達の作り方がわからず、孤独感から大学に行かず引きこもりになってしまった。
一方、B子の息子はそれなりに有名な大学に入ってそれなりに大きい会社に就職した。
A子「いい教育を受けさせていい大学に入れさせたはずなのに、何でB子の息子なんかに負けるのよ!?」

後は会社の仕事でもあるあるだね、この手のネタは。
0054この名無しがすごい! (ワッチョイ cfa7-BRGY)
垢版 |
2019/03/14(木) 21:44:29.47ID:M081oHxM0
>>49
英才教育でふと思ったけど、藤井なんちゃらって学生がまさにそれを受けていたんだっけ
あそこまで有名になれば親も鼻が高いだろうね
0056この名無しがすごい! (ワッチョイ 83b0-P4+X)
垢版 |
2019/03/14(木) 22:45:41.06ID:QDpRaRvz0
どんなに英才教育を施しても当人に才能がなければ無駄な努力になるし
持っている才能と受けた教育kが合致して初めてエリートとなるんだからかなり運に作用される
てことで卑怯者とはならないんじゃないか
0057この名無しがすごい! (スププ Sd1f-nBJa)
垢版 |
2019/03/14(木) 22:50:32.83ID:zEnPBLTMd
ソシャゲの課金プレイヤーと無課金みたいなもんだろ
課金(英才教育)はむしろ運営(政府)が推奨している。その方が社会全体に良い影響を与えるからな
有利不利の差は出るだろうが、別に卑怯でも何でもない
0059この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp07-PKKy)
垢版 |
2019/03/15(金) 00:09:26.59ID:lUypgPrPp
夢枕獏が著作で興味深い事を言ってたな、才能とは磨き上げるものではなく発掘するものだと。しかし才能が本当にあるかどうは、実際に掘って確かめてみなければ分からないのだと。
県大会で優勝するとか地区大会で活躍するってレベルではなく、世界的な規模で才能ある者たちがせめぎ合い、ひとかたならぬ努力を積んだ末、頂点を決める最後の段階で初めて分かる才能の差。
しかし、そこまでいってしまったらもう後戻りは出来ない。その分野で生きていくしかなくなる、潰しの効かない人生になるような努力の果てに、初めて才能の有無が分かるようなことがあると。

そして才能の有無とは別に「お前はもうこの世界で生きろ、才能が有ろうがが無かろうが、ずっとそれをやり続けろ」と言いたくなるような、ひたむきな人間もまた存在するのだと続けていた。
0060この名無しがすごい! (ワッチョイ cfa7-BRGY)
垢版 |
2019/03/15(金) 00:53:31.74ID:KuDJPTmI0
こういうケースもある
魔術師の名門に生まれながら魔法を使えなかったため迫害されてきた主人公
父親に厳しい修業を積まされたが一向に才能が開花しないので勘当された
その後、敵との戦いで命の危機に陥り才能が覚醒
膨大な魔力を制御するために師匠の下で修業を積み、超一流の魔術師になった

英才教育を受ける→才能が開花しない→ピンチになって才能が開花した→その才能に見合った英才教育を受ける
最初の教育の仕方が間違っていたから、別の師匠から鍛えられたって感じかな
これだと「結局才能があったんじゃん」って言われそうだけど、今まで無能だと思い込んで虐げられていた「境遇」は主人公の人格形成や背景に活かせると思う
最初から才能に恵まれて挫折を知らないエリートよりは好感が持てる?
0061この名無しがすごい! (ワッチョイ cfa7-BRGY)
垢版 |
2019/03/15(金) 03:34:01.57ID:KuDJPTmI0
うーん、現代モノなら衣装を考えやすいんだけど、ファンタジーだとすっごい大変だこれ
自分ファンタジーが好きなんだけど、デザインに関しては才能がないから毎回悩む
特に男。ほんと野郎の衣装を考えるのは難しい
学園モノなら制服で済むんだけどなぁ

アニメゲームから参考にするのがいいんだろうけど、ほかにもいい案があればアドバイスクレメンス
0062この名無しがすごい! (ワッチョイ ff4c-kdx8)
垢版 |
2019/03/15(金) 06:48:48.20ID:cAZhQ1AH0
>>61
服のデザインなんてロクに描写しないけどな。

エロさを出したいなら「胸元が大きく開いている」とか、
重装備なら「常人なら動けなさそうな分厚い金属の鎧」とか、
色合いなら「色とりどりの花が咲き乱れているような〜」とか。

学園ものを「制服」の一言で済ましているなら、
「騎士団の煌びやかな鎧」とか「踊り子の煽情的な衣装」とかで
いいと思うけど。
0066この名無しがすごい! (ワッチョイ a301-h1+v)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:37:58.48ID:3X2Dvksj0
>>49
すげえなそりゃ、「努力はチート」って主張だろ? もうなんでもありというか、なんでもなしというか
幼少期から積み上げてきた努力を否定されるんじゃあ、なろう系が賛美されるわけだよ
>>54
将棋なんてプロになれるのは全員英才教育受けてる天才だけだよ、
小学校低学年のうちに本格的に修行初めてなきゃ遅すぎるって言われる世界だぞ? 
>>56
>>持っている才能と受けた教育
いやおかしいだろ、当人の努力はどこに消えた
親が与えられるのは環境だけなんだから、そこで育とうと足掻けるのは当人だけでしょ
英才教育なんてやったって、結局は本人の熱意と努力がなければ実らないし、そういう実例は多い

幼少期から英才教育を受け続けるって、常人の百倍くらい努力し続ける人生を強いられるって意味だぞ?
ハードモードにも程があるし、それを成し遂げられるのは(普通の子供が、成し遂げられるほど成長した後には)間違いなく超人だよ
0067この名無しがすごい! (ワッチョイ a301-h1+v)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:39:35.52ID:3X2Dvksj0
将棋については訂正、「英才教育受けてる天才」なのは最低条件のスタートライン
奨励会入りできるのがその天才だけで、その中からプロになれるのは常軌を逸した天才かつ常軌を逸した努力をした奴だけ
そのプロの中でタイトル獲得その他の華々しい成果を挙げられるのは、すべての点で人間辞めてるような奴だけ
0068この名無しがすごい! (ワッチョイ ff4c-kdx8)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:41:51.81ID:cAZhQ1AH0
>>61
>アニメゲームから参考にするのがいいんだろうけど

はっきり言うが、丸パクリでいいと思うよ。
よっぽど特徴的な装飾でもない限り(そしてそれを描写しない限り)、
文章だけで服や鎧の具体的な映像なんて、伝わりはしない。

俺なんか、自分の脳内ではヒロインの顔から衣装から、
好きな作品のヒロインを丸々持ってきたりするし。

だが、顔の可愛さだの胸の大きさだの、衣装の露出度だのを
どう描いたところで、俺の脳内映像と読者の脳内映像は
違ってるから、心配いらない。

むしろ、読者一人一人が違う映像を思い浮かべるのが、
小説というメディアの特徴であり面白さだろ?
どんな映画のどんな美人女優も、万人の好みに合いはしないが、
小説の中のヒロインならそれができる、ってやつだ。

……まあラノベの場合ははっきり挿絵がつくし、
つまりそこで挿絵描きさんにデザインしてもらえるから、
やはり問題ない。
0069この名無しがすごい! (ワッチョイ 83ad-HqIv)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:03:59.41ID:2dcoDVhm0
「腹巻きをした隻眼の三刀流の剣士」とか「人語を喋るトナカイ」みたいに文字にしただけで特定可能なレベルの濃さが今は必要な気がするが
「常に目隠し」「胸を変な紐で縛り付けている」みたいな
0070この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp07-PKKy)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:54:53.46ID:lUypgPrPp
>>67
その将棋の奨励会の話しも、夢枕獏に出てきたな。確かビジネスマン空手だったか?
奨励会に入会した少年が「兄は頭が悪いから東大に行きました」と発言し、奨励会入会の方が難しいのだと語らせてた。
0072この名無しがすごい! (アウアウイー Sa07-PKKy)
垢版 |
2019/03/16(土) 00:33:45.71ID:sWIMt4S7a
なるほど、ありがとう。
ビジネスマン空手だと、主人公は編集部に所属するサラリーマンで、過去にインタビューしたその将棋士が挫折した、その後をレポートしてるって内容だった気がする。
そして才能というものについて考え、入門した空手道場で、大会出場者の人生について道場主と語り合ってたんだよね。
0074この名無しがすごい! (オッペケ Sr07-vLty)
垢版 |
2019/03/16(土) 12:31:46.25ID:rlgG6gDKr
文字しかないからこそビビットな視覚情報を伝えられると強い、ってことでしょ
ラノベは一般小説より描写量がかなり多いと言われるし、売れてる作家の場合視覚表現を重視してる人は少なくないからね
0075この名無しがすごい! (ワッチョイ 739f-bDDT)
垢版 |
2019/03/16(土) 14:36:10.69ID:rkuWrbL50
>>74
否定してるわけじゃない。たしかに伝えられたら強い
しかしながら「青い紐」のようにアニメで動いてわかる単純さは小説では難しいよ
難しいからやるなではない。うまく行けばいいが、うまく行った例を知らない。市販されてるラノベには絵があるので
0076この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fe4-oBdF)
垢版 |
2019/03/16(土) 14:53:07.52ID:N5Wv8AuV0
>>68
>>ラノベの場合ははっきり挿絵がつくし、
>>つまりそこで挿絵描きさんにデザインしてもらえるから、
>>やはり問題ない。

書籍化前提で語ってるのが的外れ
レスの流れくらい理解しろ
0078この名無しがすごい! (ワッチョイ cfa7-BRGY)
垢版 |
2019/03/16(土) 23:47:54.47ID:UQT6oTbC0
>>74
ミステリー小説とか読んでみるとキャラの容姿とかビックリするくらい書かれない。
だから台詞から想像して脳内で保管するしかなくなる
東野圭吾作品なんか実写版を見てみると、脳内キャラと俳優の違いにびっくりしたことある。
0079この名無しがすごい! (ワッチョイ cfa7-BRGY)
垢版 |
2019/03/17(日) 04:27:39.34ID:vdfzbWE80
>>68
地の文では黒髪なのにイラストでは赤髪だったり、一本結びなのにポニーテールだったりするからのう
キャラの容姿は絵師に全権がゆだねられていると言っても過言ではない
0080この名無しがすごい! (ワッチョイ cfa7-BRGY)
垢版 |
2019/03/17(日) 06:26:35.36ID:vdfzbWE80
後は純白パンツなのに縞パンだったり。
ってこれは絵師の好みか。
0082この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb0-8Yxv)
垢版 |
2019/03/17(日) 07:47:08.35ID:yQs3hvTy0
原作「サメっぽくなった人間を描いてください」(ワンピのアーロンみたいな感じの)
作画「分かりました」(サメに手足つけた感じかな?)
テラフォでこんなすれ違いがあってすげえシーンが生まれてしまった
0083この名無しがすごい! (ワッチョイ ff4c-B/CD)
垢版 |
2019/03/17(日) 13:37:19.59ID:RxT+0IbS0
例えば、
「晴れ渡った空を思わせる蒼く長い髪、
どこまでも澄んだ無垢な瞳、桜色の可憐な唇」

俺は今、ある作品に登場する某美少女キャラを
思い浮かべて描いた。

だが、これが俺の作品の中で、俺オリジナルのキャラの描写として
本文内にあったとして、誰がパクリだと思う? 
パクリ元のキャラを突き止められるか?

わざわざ狙って、しつこく細かくダラダラ描かないと無理だ。
無論、わざわざそんなことをする必要はない。だからやらない。

人体そのものはもちろん、服や鎧だって同じことだよ。
そもそも、顔や服のデザインの良し悪しが、小説としての
作品のクオリティに影響するなんて聞いたこともない。

「描写技術」は関係あるけどな。だが「デザイン」は別だ。
0084この名無しがすごい! (ワッチョイ b302-YCFO)
垢版 |
2019/03/17(日) 14:05:50.10ID:cANmkMdT0
文言がオリジナルならパクりとは言わんでしょ
それって要するに青髪の美少女ってだけだしそれくらいなんぼでも居る

デザインってのは(今話題に上がっているのは)細部の造形の事じゃなくて特徴付けの事じゃないかな

例えば青髪の上にうんこ型の帽子が乗ってるとする
それは一目見ればわかるそのキャラのアイコンでしょ
たぶんそういう話だと思うよ
0087この名無しがすごい! (ワッチョイ a301-h1+v)
垢版 |
2019/03/17(日) 18:23:51.16ID:ri5l2B2/0
>>75
挿絵のあるラノベじゃ想像し辛いなら、普通に「トンネルを抜けると雪国であった。夜の底が白くなった。」でも例として考えていいんじゃね?
俺は挿絵のあるラノベでも成功例は結構な数挙げられると思うけど、例えばミミズクと夜の王なんかは挿絵のないラノベだよね
有川浩の初期三部作……は、むしろ一般小説寄りの内容だったから視覚的表現はさほど重視されなかったかな?
>>78
そうそう、だからその辺はラノベ特有の行為でもあるのよね
>>83
描写技術がデザイン以上に大事ってのはその通りだな
結局のところ、文章の機微によって想起されるイメージこそが文章における真の視覚的デザインだから
SAOの冒頭アインクラッド描写とかダンまちのダンジョン内部描写とかも、
デザイン以上に描写が精緻で情感豊かで、要するに読み手をワクワクさせる力がある
0088この名無しがすごい! (アークセー Sx07-OiqO)
垢版 |
2019/03/17(日) 19:08:49.01ID:ZmDghqS7x
視覚的なインパクトや動きの面白さはやっぱりイラストやアニメの領分だよなーと思う。

ハルヒは黄色いリボンのイメージが強くて、それはイラストの力が大きくて、ハルヒのキャラ付けを押し上げてると思う。
けど、本読んだら黄色いリボンなんてお構いなしに言動でキャラ立ってて、文章職人としては見習わねばーとなる。
0089この名無しがすごい! (ワッチョイ b302-YCFO)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:59:46.00ID:cANmkMdT0
ラノベ特有って事はないだろう
ミステリーとかSFの一部ってのはロジックを重視するために余計な描写を削ぎ落としているだけで
一般でも恋愛ものとかホラーとか雰囲気を重視するものは描写も濃い目だしな
翻訳物のファンタジーとかも描写が細かいものは多いよ
0094この名無しがすごい! (アウアウイー Sa07-PKKy)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:37:29.07ID:KqFItn9Ca
ライトノベルというか一般向けのファンタジーになるが、十二国記などは、いわゆる中世ヨーロッパ風ではなく、中華ファンタジーの世界を詳しく描写してるし、D&Dも描写は凄いよ。
特にダークエルフ物語における、ダークエルフの国メンゾベランザンの描写は一見の価値ありだ。またマーガレット・ワイスのダークソードでは、科学の代わりに魔法が発展した世界を克明に描いている。

それらに比べてライトノベルが、状況描写より人物描写に力を入れているのは、やはりラノベがキャラクター小説とも呼ばれるぐらい、キャラクターに力を入れる作品だからだろうね。
0095この名無しがすごい! (スププ Sd1f-nBJa)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:55:22.06ID:UPcEfLBKd
話ズレるけど
貴志祐介の『新世界より』はもう少しキャラクターやらに手を加えればラノベとして通用しそうだなぁと思ってる
異世界ファンタジーがやたら流行してるから、ここらで和風ファンタジーSFがヒットしないものか
0096この名無しがすごい! (ワッチョイ a301-h1+v)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:12:05.57ID:g1+GcqNm0
>>95
そもそもアニメ化もして知名度かなり高まったんだからあれはヒット作でしょ、和風ファンタジーだと『伏』とかもかな、漫画なら鬼滅の刃
貴志祐介とか恩田陸とか、平成世代の作家にはラノベに近い文体・作風の作品が一定数あるよね
0097この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMff-jHRE)
垢版 |
2019/03/18(月) 07:09:49.72ID:fAJ1jUKjM
銀魂も和風ファンタジーだよな?
0100この名無しがすごい! (オッペケ Sr07-HqIv)
垢版 |
2019/03/18(月) 12:54:42.29ID:vN84romQr
「太陽風によってあらゆる電子機器が使用不可能になった世界」で「主人公の家は古本屋で大量の本があるから女の子が毎日のように押し掛ける」みたいなストーリーを書いていたんだが、なんか電子書籍批判みたいに思えてきた
止めておいた方が無難かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況