X



ライトノベル作家志望者が集うスレ 243

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 139f-KM+N)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:12:27.11ID:dEGPX4jP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい。

ここは文芸書籍サロン板においてライトノベルの新人賞について語る総合スレッドです。
気楽に雑談やら状況報告、情報交換でもしましょう。

・次スレは>>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して立てる事。
・ライトノベル作家志望者が集うスレ XXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す。
・投稿作一字晒しはラ板スレ、または各レーベルスレでどうぞ。

※文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1524901553/l50
【ラノベ】自作を晒して感想を貰うスレ・議論スレ95
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1546714215/

※前スレ
ライトノベル作家志望者が集うスレ 241 IP無
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1544284624/

この下のVIPQ2以下も削除してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0395この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fa7-9j4U)
垢版 |
2019/03/30(土) 23:32:38.45ID:syBx0brC0
>>393
興味深い話だけど、それはラノベでもあったね
なろうに投稿されていたのと受賞作は全然違う話になってたし、
案外進撃もデビューが決まってから編集のアドバイスで書き直したりしたんじゃないかな?

で、↑の話なんだけど、なろう版を見ると「主人公と相棒(男)の冒険コメディ」だったのよね。
女性キャラは出るけどメインは飽くまで男二人。ラブコメみたいな要素は一切なし。エロというか下ネタは多かった。
それが受賞後は、主人公とヒロインがメインになってエロ要素全開サービスシーン多めになってた。
こういうのを見るたびに「これは作者のやりたいことだったんだろうか? 納得して書き直したんだろうか?」って思ってしまう。
たとえばだけど自分、女主人公好きだからそればっか書いてるけど、受賞後に「女主人公をヒロインにして男主人公出しましょう」って編集に言われたらどう答えるか悩むわ……
0396この名無しがすごい! (アークセー Sx4f-wOJY)
垢版 |
2019/03/31(日) 00:32:33.79ID:Sm6JGPRzx
>>372
実際ワンピースは売れたが、ジャンプ自体の売上は常に右肩下がりだから、まぁマシリトは骨の髄からドラゴンボールペンと「少年ジャンプ」の編集者だったのよ。
0399この名無しがすごい! (アウアウイー Sa4f-zLy9)
垢版 |
2019/03/31(日) 07:51:19.07ID:gAQY2l46a
>>394
少し落ち着けよ。書き手として、審査員に審査の実情を聞くのは、ためになりこそすれ害にはなるまい。その審査だって真面目なもんだよ。
俺が以前に聞いた話しでは、粗筋と最初の数ページを読み、視点の統一や主語述語の構文が変なら、その時点で落選させてたってさ。
一次では、大雑把にすら全体を通して読んだりはしないってんだから。
0400この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f4c-9gjM)
垢版 |
2019/03/31(日) 07:52:46.82ID:0gXurRKS0
>>395
お客様の喜ぶ商品を提供して、
売りつけてゼニを稼ぐのが仕事。業務。商売。
遊びじゃないんだから、自分の好きな、ラクなものだけ
してりゃいい、なんてことはないよ。

自分がどんなに塩ラーメン好きでも、
客が味噌ラーメンを望むなら、歯を食い縛って
味噌ラーメンを作って売らなきゃいけない。

「そんなのは嫌だ! 俺の塩ラーメンで客を改宗させてやる!」

ってのは立派だが、そんなことしてる間に、
他の味噌ラーメン職人たちがどんどん客(読者)を奪っていく。
で、塩ラーメン専門店は潰れて業界から消える。
極々稀な超天才は例外だけどね。

それが仕事。業務。商売。の厳しさってもんだろ。
0401この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fa7-9j4U)
垢版 |
2019/03/31(日) 08:13:26.75ID:kMVq0QGt0
>>400
似たような話をラノベで見たけど、
・金を稼ぐための手段と割り切る(>>400と同じ言い分)
・好きだからこそ続けられると趣味を原動力にするか
って感じだった。

>>398
マジか。マガジンだっけ? そういうこともさせるんだなぁ
0402この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f4c-biQL)
垢版 |
2019/03/31(日) 08:24:41.31ID:qj9tf6bM0
もう魔女っ子とか二号とかカタカナのヴィ(vの発音)とかの言葉達は使えなくなるのん?
0406この名無しがすごい! (ワッチョイ 6bb0-3x22)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:21:33.06ID:XAUSg11z0
>>405
ジャンプの600万部はバブルだからな
あれを基準にしちゃいかん
いまだに週刊漫画雑誌で頭一つ抜きん出てるのは大したもんだろ

上に入る自称編集の言ってることは眉唾だな
一次落ちでも評価シートもらえる所に応募してあっさり落ちたことあるけど
その時にもらった評価シートは流し読みではわからない部分にまで言及されていたからな
中には本当にいい加減にやってる奴もいるんだろうけど
0407この名無しがすごい! (スププ Sdbf-Cif/)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:28:56.39ID:1EIImOgBd
>>395
弱虫ペダルの第一稿は女主人公で恋愛要素もある少女漫画っぽい内容だったけど
編集長の指示で少年漫画に描き直されたって話を思い出した
まあ、その結果があの大ヒットなんだけどな
0409この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f4c-biQL)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:47:00.73ID:qj9tf6bM0
>>408
例え小さな話でも文字のことで恐怖や苛立ちを感じないんだったら作家やめなよ
0410この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-FdyD)
垢版 |
2019/03/31(日) 13:14:56.45ID:PdIP7Nnj0
>>408
同意。

ちょっと違う話になるけど、ーを使うのが一般的な言葉でもィを貫き通す森ミステリィ先生は偉大だよな
あの人速筆でもすごいけど。
0413この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-ZTi4)
垢版 |
2019/03/31(日) 13:37:26.63ID:93YYUL790
別に苛立ちも恐怖も感じない(何か制限されたぐらいで踏み止まるぐらいなら最初から目指してない)けど、
情報をまともに確認もしないで他人を叩いて「作家」とか自称する奴の知的&日本語能力には大いに疑問があるな
0419この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-twBZ)
垢版 |
2019/03/31(日) 18:15:01.26ID:VP18H2Ft0
作品と読者間に発生する共感とは何だろう?

キャラクターに感情移入することか?
それとも、感情移入までせずともキャラクターたちの動向に興味を持たれることも該当するのだろうか?
0420この名無しがすごい! (ワッチョイ ef02-r4m/)
垢版 |
2019/03/31(日) 22:12:44.61ID:vQDpNUYp0
たとえば、マクベスは極悪非道な殺人者だけど
心の奥底には良心があって、
それが読者の心の琴線にふれて共感を誘うような…

共感は「自分と同じような」人間性をキャラクターの心の奥底に見いだす感じ
すると、キャラクターが欲するものを手に入れてもらいたいと思って、
読者も物語に入りこむのだそうだ

ちょうどロバート・マッキーの教科書を読んでたので大雑把に要約してみた
参考書によっていろいろな説明があると思うんで、
自分にしっくりくるものを選べばいいかな
0421この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp4f-zLy9)
垢版 |
2019/04/01(月) 02:01:35.03ID:I+yLmAu1p
即物的なやり方だけど、それが悪役キャラクターであろうとも、意外な一面を作っておき、それを描写するのが一つの手だし、また事実だったりもする。
魔王に気立ての良い可愛い娘がいる、なんてのはもう古臭いけれど、ちょっと知恵遅れの子供がいて後継者に悩むとかすれば、また目新しいくなってくる。

これは田中芳樹が良くやる手法で、例えばハイドリッヒ・ラングなどは、舞台から退場した後で、孤児院に寄付をしてる良き家庭人だったと明かされたりする。
逆にそうしたエピソードの無い、初代皇帝ルドルフ・フォン・ゴールデンバームは、良くも悪くも無個性な記号として扱われて感情移入の対象にはならない。
0424この名無しがすごい! (ワッチョイ 6bb0-OZSx)
垢版 |
2019/04/01(月) 18:21:48.74ID:/XF8bXmP0
作者と読者の共感?
それは、作者が面白いと思うことと
読者が面白いと思うことが一致してるってことだろ
だから趣味むき出しで独りよがりな話は話にならんということだ
また、どうせ読者がこう望むのだからと無理やり話を作っても
うすっぺらな文章になって、共感を得られない
共感とはつまり、どれだけ自分に想像力があるかということだ
もちろん、下層の読者に対する想像だ
0431この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ba5-2A3s)
垢版 |
2019/04/03(水) 23:05:45.13ID:3mK8T7qr0
ブラウザ変えてからアゲキチが判別し辛い
0433この名無しがすごい! (ワッチョイ 85b3-rrLV)
垢版 |
2019/04/04(木) 07:03:50.58ID:wxycvxNN0
おはようございます
今日も一日頑張りましょう
0435この名無しがすごい! (ワッチョイ 8242-GtXB)
垢版 |
2019/04/04(木) 14:48:24.08ID:wPrH7TC70
なんだか売れてる商品をあれこれ話したがる人は
ホームがないよね。自分のスタンスが決まってない。
それだけならまだしも売れてる作風を例にして
修行している人の下積みを軽視している。
0440この名無しがすごい! (ワッチョイ 85b3-rrLV)
垢版 |
2019/04/04(木) 20:01:39.10ID:wxycvxNN0
売れてる作品が答えだよ
0441この名無しがすごい! (ワッチョイ a101-BZhk)
垢版 |
2019/04/04(木) 20:14:23.38ID:9FAZ9fZ20
>>435
○○な人は〜とか語り始める奴は売れてる作品を語る奴より下だよ、競争相手のワナビをdisって悦に浸ってるだけだもの

お前は自分のスタンスとやらを今の所一切語らずに批判だけしてる
こっちから見れば、自称ワナビの荒らしと変わらんな
0442この名無しがすごい! (ワッチョイ a101-BZhk)
垢版 |
2019/04/04(木) 20:16:09.24ID:9FAZ9fZ20
これで自分のスタンスを語り始めるなら、コミュ力が低いだけでやる気はあるワナビ
ただ噛みついてキャンキャン吼えるだけなら、アゲキチと同レベルのただの荒らしだな
0444この名無しがすごい! (ワッチョイ 8242-GtXB)
垢版 |
2019/04/04(木) 23:10:04.72ID:wPrH7TC70
>>441
なに意味の分からない事をグチャグチャ言ってるんだ
下積みしている人を軽視するのと、
その軽視している人を喝破するのが同じなわけないじゃん
くだらない言い訳してないで

>>440
しかし過程を見ないのはバカだろう、いきなり売れるわけじゃあるまいし
0445この名無しがすごい! (ワッチョイ a101-BZhk)
垢版 |
2019/04/04(木) 23:26:14.63ID:9FAZ9fZ20
>>444
え、本当に意味がわからないの?
お前は「自分のスタンスが大事」って主張をしているのに、お前自身が自分のスタンスを語ってないんだから
説得力も何もあったんもんじゃないって言葉の意味が理解できないの?

それは作家志望としてはかなり致命的だと思うが……まぁ、アゲキチと同じ書かない荒らしって解釈してNG入れるべきなのかな
0447この名無しがすごい! (アークセー Sx91-ZDdv)
垢版 |
2019/04/04(木) 23:48:12.53ID:giQgpuiYx
売れてる作品をあれこれと引き合いに出すばかりで、明確に「俺はこう考える」と主張しないのは、その人の軸が定まっていないのではないか。
またその態度は、下積みをしている人を軽視している一面があるのではないか?
(いい加減なアドバイスするなという意味?)

お前は売れている作品を軽視している。

売れている作品を軽視しているわけではない。下積みしている人を軽視するなと言いたい。

お前は自分のスタンスを示せ。話はそれからだ。


こういうこと??
0448この名無しがすごい! (ワッチョイ 85b3-rrLV)
垢版 |
2019/04/05(金) 06:42:27.12ID:DYqjAelA0
>>445
カリカリすんなよ統失くん
0452この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp91-8aaa)
垢版 |
2019/04/05(金) 11:43:44.55ID:sIUkGd00p
ラノベ好きが雑談してるので無駄な書き込みが非常に多かったが、ライトノベル黎明期からのファンなどもいたので、古い作品や他分野の作品が話題にる出ることも多かった。
0453この名無しがすごい! (ワッチョイ 6102-SvOE)
垢版 |
2019/04/05(金) 12:05:42.66ID:qzVZq3QX0
気が弱い人間やメンタルが豆腐レベルかちり紙程度の弱虫くんは
物事を成し遂げる力が弱い
すぐに途中でやめてしまい最後までやり遂げることができない
自分に都合が悪いと放り投げ常に平常心を保てる(楽な選択肢)ばかり取る
そしてこういう人間の多くが感情をコントロールできないつまり子供のような精神状態である
すぐ怒り、すぐに泣き、いつまでも凹み、その後もネガティブ思考が続き、最後はそれが性格となる
彼らは発達/情緒障害、ADHD、アダルトチルドレン等の立派な「精神疾患」である

そして恐ろしいことに漫画や小説などクリエイティブ業界に憧れる志望者/新人の多くが
上記に当てはまっている

当然ながら彼らのような人間が才能を開花し結果を出すことは絶対にない
編集者もそれは理解しているので上記に当てはまる人間だとわかるとすぐに切る
放置する、その後何があっても絶対に相手をしない
切る理由などいちいち説明などしない
「キミはコレ(クルクル だからこういう仕事は絶対に向かない。だからもう相手はできない」
そんなことを言えば訴えられるかもしれないどころか刺される可能性もある
だから黙って切るか逆ギレ(のフリを)して追っ払う

これを読んでいる新人や志望者のみんなは上記をしっかり理解してほしい
編集者から切られたり放置されたり邪険な扱いを受けるということは
それすなわち人間として過分に欠陥があるということを
0456この名無しがすごい! (アウアウカー Sa09-CFaK)
垢版 |
2019/04/05(金) 12:34:49.25ID:YJCjqhuRa
>>452
ありがとう
それの何がいいって"作品"がよく話題に上ったって点ですね
もし自分の考えるような、"作品"について1を聞いたら10が返って来るようないわゆるオタクひしめく場所ならば、
自分もそんな場所に居たかったし、何より自分が真っ先にそんなオタクになりたいと思いますよ
0458この名無しがすごい! (ワッチョイ 69b0-/nwT)
垢版 |
2019/04/05(金) 14:19:31.31ID:eRXsswt/0
まだ〆切りまで一週間あるのに応募しちゃう人ってすごいな
ギリギリまで推敲しようとは思わないのか
自信があるんだとしたら羨ましい限りだ
それと頑なに郵送で応募する人は何か宗教的な理由でもあるのだろうか
0459この名無しがすごい! (ワッチョイ eea7-JjO+)
垢版 |
2019/04/05(金) 20:47:53.18ID:/UUF0vgo0
>>458
後からネタや展開を思いついて「やっぱりこうするか」ってなった時にはもう変えられないのにな……
自分もギリギリまで推敲するタイプやわ

売れている作品と訊いてピンと来たんだけど、
「最強」
「最弱」
「異世界」
「チート」
「無双」
これらの要素を含まないで人気出た作品って何かあるのかね?
0460この名無しがすごい! (ワッチョイ c24c-iMOx)
垢版 |
2019/04/05(金) 21:18:46.24ID:BJO8DMW20
>>459
主人公が、強くて悪いラスボスをやっつけてめでたしめでたし、
というのはつまり「主人公最強」なわけだから、
それをダメといわれるのは基準が厳し過ぎないか?

異世界がダメとなると現代現実世界で、
つまりモンスターも超能力もなく、
最強がダメとなると上記のような勧善懲悪ヒーローができず、
平和な世界でも部活などで優勝するのはダメ、
それで面白いラノベを描けってのはかなり難しいぞ。

あと、「最強」と「無双」と「チート」って違うのか?
いや、本来の意味は違うと思うけど、今のこの界隈では
同じ意味で使われてると思うんだが。
0462この名無しがすごい! (ワッチョイ eea7-axph)
垢版 |
2019/04/05(金) 23:06:32.54ID:/UUF0vgo0
>>460
たとえばスキルの効果で楽々ポーションが作れたり、資金ブーストで楽々金儲けみたいなのもチートに入れる。
最強と無双は確かに同じかも。

>>461
確かにそういう系しか自分も思いつかないや。
学園ラブコメでアニメ化なら生存が真っ先に出て来た
0466この名無しがすごい! (ワッチョイ eea7-JjO+)
垢版 |
2019/04/06(土) 00:05:25.04ID:pIVCKrmu0
流行りの要素がどれだけ大事か再確認できた……特に最強。
ふと思ったけど、ロクアカのグレンみたいに特定の状況下でなら強くなるみたいなタイプは最強なのか最弱なのか。
詠唱速度がクッソ遅いから魔法での撃ち合いはまず負ける。ただし魔法封じのチート持ちで、格闘技の達人だから魔法を封じてしまえば圧倒的有利(既に発動している魔法は封殺できない)。
0468この名無しがすごい! (ブーイモ MM76-nZLL)
垢版 |
2019/04/06(土) 00:23:10.30ID:KOlyM4F7M
それを考えるまでもなく最強と認識できなかったらラノベ作家向いてなくないか?
その作品読んだことないけど
読者がチートや最強に求める要素を十分に満たしてるよ
0474この名無しがすごい! (ワッチョイ eea7-JjO+)
垢版 |
2019/04/06(土) 07:48:31.88ID:pIVCKrmu0
>>467
>>468
あれを最強とは思えないのは、主人公の性格と無双シーンが特にないことかなぁ……
ピンチの中、策を弄して逆転するってシチュが多いから。
1巻ラストなんかは、魔法封じを使ったせいで自分も魔法が使えなくなって、大爆発を起こす時限式魔法を解除するのに時間が掛かった
0475この名無しがすごい! (ワッチョイ 61ad-k8NZ)
垢版 |
2019/04/06(土) 08:43:25.50ID:NU8q9LHp0
>>464
言われてみると、けっこうあれって主人公最強系、なろう系やね

主人公は能力ゼロと見なされるが実は最強スペック、
周りのモブはバカだから主人公の価値が分からないが実力者は皆一目置いてくる
周りの奴らを人知れず救う 実力者だけはそれに気付く
主人公は最初は能力ゼロの肩書でナメられたり差別されたりして苦労するが
そのうち実力者やヒロインたちが持ち上げてくれだす
そいつらがどんどん増えて主人公が神輿化

最強系の押さえるべきポイントはほとんど押さえている
読者が求めているものって実はそんなにかわりないのかも
0477sage (アークセー Sx91-ZDdv)
垢版 |
2019/04/06(土) 10:19:06.19ID:Slk0ARVcx
>>459
投稿を取り下げて(アカウントを一回削除して)、直したのを再投稿しようとしてる人はいたな…

人類は衰退しました?
古いか?
0478この名無しがすごい! (ワッチョイ dd11-k8NZ)
垢版 |
2019/04/06(土) 13:01:17.58ID:XMgoLJDE0
>>475
なんかもう氷菓ですら主人公最強系とか言われそうな理屈だな

まあ主人公がほんとに平凡以下で何の才能も無く
女からもまるで相手にされず埋もれるだけなんて
そりゃラノベとして成立しないわな
0482この名無しがすごい! (ワッチョイ a101-c04X)
垢版 |
2019/04/06(土) 16:46:52.81ID:xBeh3WpD0
電撃は競争率高いけど、拾ってくれそうなジャンルの幅は広い
他は電撃より競争率低いけど、許容範囲が低そうな印象
爆発的に売れているのが(なろう産以外で)ないレーベルは特に保守的な印象がある

古き良き?エロ萌え学園ラブコメ・異世界チーレムで出したい人は電撃じゃなくてもいいかもしれない
0483この名無しがすごい! (ワッチョイ 025c-/kID)
垢版 |
2019/04/06(土) 17:09:56.52ID:G6EdePEn0
例えば戦闘シーンで、敵の軍勢を回転切りしながら斬り抜けたって書いた場合
縦回転なのか横回転なのかバレルロールなのか分からないからそれも書いた方がいいのか?

それともある程度は読者の想像に任せてもいいんだろうか?
0484この名無しがすごい! (ワッチョイ eeb0-nD0s)
垢版 |
2019/04/06(土) 17:29:49.88ID:nd7wG+XO0
そこは描写必要でしょ、何で省略するんだ?
編集にどう回転してるかって確実にツッコミ入るでしょ
ゼルダのリンクみたいに横回転するのか、悪魔将軍の地獄のメリーゴーランドみたいに縦回転するのか書いたほうがよくない?
0486この名無しがすごい! (スププ Sda2-J3ZX)
垢版 |
2019/04/06(土) 17:44:36.42ID:cbbocXq5d
俺なら回転斬りする技を『旋風斬』とか名前を付けて
技の初回登場時に縦斬りなのかバレルロールなのかをきっちり説明して
それ以降は「俺は旋風斬で敵軍を斬り抜けた〜」とか短い文章で済ませる
0493この名無しがすごい! (ワッチョイ 01a3-Tnac)
垢版 |
2019/04/06(土) 20:52:57.65ID:BJ5rlQV+0
ショートショートならわりとすらすら書けるようになったけど、短すぎて電撃大賞には送れないな
ブログか無料note、またはなろうで紹介するか考えている
ちょうど1万字くらいの小説。文庫本で20ページ強くらい
ジャンルは無双系で魔法とSFも混ざっている。お気楽に読める感じを意識した
ショートショートを量産したり、それをまとめる形で長編目指そうかな。長編は本当に難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況