X



ライトノベル作家志望者が集うスレ 243

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 139f-KM+N)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:12:27.11ID:dEGPX4jP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい。

ここは文芸書籍サロン板においてライトノベルの新人賞について語る総合スレッドです。
気楽に雑談やら状況報告、情報交換でもしましょう。

・次スレは>>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して立てる事。
・ライトノベル作家志望者が集うスレ XXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す。
・投稿作一字晒しはラ板スレ、または各レーベルスレでどうぞ。

※文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1524901553/l50
【ラノベ】自作を晒して感想を貰うスレ・議論スレ95
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1546714215/

※前スレ
ライトノベル作家志望者が集うスレ 241 IP無
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1544284624/

この下のVIPQ2以下も削除してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0523この名無しがすごい! (ワッチョイ eea7-JjO+)
垢版 |
2019/04/07(日) 10:29:41.85ID:n50kItev0
>>521
敵の胸倉を掴みながら左足を刈った。大内刈りが見事に決まり、敵の身体が上下に反転する。
主人公は頭から落ちる敵の顎に掌底を打ち下ろし、そのまま地面に叩きつけた。小気味いい反動が肩まで突き抜ける。
しかし、頭蓋骨を砕いた感触はない。致命傷を与えていないことを直感で悟るが、追撃を見舞う前に敵はもう動き出していた。

こんな感じで書いてみたけど、イメージ的にはどうだろうか?
0524この名無しがすごい! (オッペケ Sr91-C9Q3)
垢版 |
2019/04/07(日) 10:58:09.11ID:ER29eiJwr
>>523
伝わるけど、自然と喚起ではなくやや読者側の努力を要するかな

動きの相当部分を占めている回転の雰囲気がわからなくてイメージしにくい
掌底から叩きつけるの辺りが不明瞭で最終状態も読者次第…頭から落ちてるのか背中から落ちてるのか

いや、全然なんとかなると思うけど、どうか?と聞かれるとどうしてもダメ出し気味に
0525この名無しがすごい! (ワッチョイ eea7-JjO+)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:17:39.84ID:n50kItev0
>>524
>>動きの相当部分を占めている回転の雰囲気がわからなくてイメージしにくい
言われてみればそうだ。いきなり接近戦から始めたのがまずかった。

>>頭から落ちてるのか背中から落ちてるのか
「上下反転して」「頭から落ちる」なので頭から。
背中から落ちたらジャッジメント・ペナルティーになっちゃう
0529この名無しがすごい! (ワッチョイ a101-BZhk)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:38:12.73ID:FXAvJINw0
ていうか普通に上手くない?
↓とか思いつくとこちょっと直したけど大して変わらないし、出版されてる小説ともそれほど遜色ない文章だと思う

敵の胸倉を掴みながら左足を刈った。大内刈りが見事に決まり、敵の身体が上下に反転する。
主人公は頭から落ちる敵の顎に掌底を打ち下ろし、そのまま地面に叩きつけた。慣れた反動が肩まで突き抜けるが、
しかし頭蓋骨を砕いた感触はない。浅い、と心中で舌を打つ。そして追撃を見舞うよりも前に、敵は既に動き出していた。
0530この名無しがすごい! (ワッチョイ eea7-JjO+)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:52:31.65ID:n50kItev0
>>526
>>528
https://www.youtube.com/watch?v=STuiqaqhalw
大内刈りってこういう技だから「上下反転」させるのは難しい。背中から打ち付けるって言われたらその通りになってしまう。
でも「足を払って上下反転させた」だとなんかショボイ感じがする……
0531この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d02-TN75)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:58:39.71ID:1CvSDJ/u0
敵の身体が上下に反転するほどの強烈な大内刈りならそこを補強する描写が欲しい気がする
普通の大内刈りだと反転まではいかないと思うから一般的なイメージとの補完はあったほうがいいかも
0532この名無しがすごい! (ワッチョイ a101-BZhk)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:58:51.78ID:FXAvJINw0
>>530
あ、そうなん?
なら普通に「宙に舞った」とか、わざわざ上下反転させなくても色々描写の仕方はありそうな

ていうか上下反転ってどっちかっていうと合気道とかの技なのでは
足を払って上下反転は、ショボイというよりむしろ超人的な脚力で人間をピンみたいにくるくる回してすっ飛ばした印象すら受けるな
0534この名無しがすごい! (ワッチョイ 01a3-Tnac)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:07:05.96ID:0VfYdx6c0
>>523のは良く分かるわ
生々しい描写系は苦手だから、自分は書かないかな(書けるかどうかもさておく)
読む分には問題なくプロっぽく、しっかりとイメージが伝わる良文だと思う
0535この名無しがすごい! (オッペケ Sr91-C9Q3)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:15:35.04ID:ER29eiJwr
せっかくなので、普段は詳細な動作なんて書かないけどやってみた

男の足が高く上がった。
主人公が左手で掴んだ胸倉を中心に、大内刈りと呼ぶにはあまりに荒々しい足払いによる全身の反転、足の支えを失った男が頭から落ちる。
すかさず主人公の追撃。右手を打ち下ろした。
落ちる男の顎を打ち、そのまま地面へと突き刺す。
しかし浅い、どころではない。主人公が感じた確かに地面へと貫いた感触とは裏腹に、男は腰を捻った。
頭を軸にして、男の足が鎌のように主人公の頭部を狙う。
0537この名無しがすごい! (ワッチョイ a101-BZhk)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:22:05.79ID:FXAvJINw0
>>535
悪くはないけど、>>523が三行でスッキリまとめてるので読みやすさで劣るかな
回転に関して勢いが出る文章になってるかわりに、ふわっとした描写も増えてイメージはし辛くなった

大抵こういうのって最初の一人のは微妙だから色々直しようがあるけど、
今回普通にちゃんとしてる文章だから手を入れるのやっぱ難しいよね
0539この名無しがすごい! (ワッチョイ a204-/kID)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:55:11.86ID:YHisACRl0
>>529
え?これで上手いのか?w

柔道知らない人が想像だけでカッコイイ言葉を並べてみました、って文章にしか見えないが
「小気味いい反動が〜」や「頭から落ちる」もラノベじゃよくある表現で、ツギハギにしか感じなかった
0540この名無しがすごい! (ワッチョイ a101-BZhk)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:59:12.77ID:FXAvJINw0
ワナビに関しては「ほならね」理論がそのまんま当てはまるからなぁ
まぁ個人の感性は自由だけど、それこそ自分ならどう書く、を示せない批判はアホらしくない?
0541この名無しがすごい! (オッペケ Sr91-TJ4W)
垢版 |
2019/04/07(日) 13:29:23.57ID:na5ii2u3r
キンキンキンキンの人はこれからどんな作品を書いてもキンキンキンキンと言われ続けそう
まるで将棋だなも延々とネタにされそう
こう考えると早すぎるデビューは自分の首を締めるな
0542この名無しがすごい! (オッペケ Sr91-C9Q3)
垢版 |
2019/04/07(日) 13:35:55.52ID:ER29eiJwr
キンキンはあれはあれで完成してるのも確か
実際の戦闘でそんな音ならないだろとは思うけど、デフォルメみたいなもん
シリアスな作品には使えないが
0543この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e2d-YufY)
垢版 |
2019/04/07(日) 13:45:37.53ID:kw6EOqQJ0
>>539
べつにいいんじゃないか? 俺だって、吸血鬼もエルフも異能も魔法も本当に見たことはないけど、想像で適当に書いてるし
ドラゴンボールの先生も、たぶん格闘技経験ないだろうし。リアルならいいってもんでもないし
0545この名無しがすごい! (ワッチョイ a101-BZhk)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:01:51.18ID:FXAvJINw0
ブラックジャックはある程度わかった上でのウソ(フィクション)だからね
……うんまぁ、キャプ翼とかもあるからまったく事前知識なくても名作を生み出しちゃう人はいるわけだが
0546この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM96-V9Ah)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:07:54.60ID:L2rfyX8+M
いやドラゴンボールとか異世界とかに大内刈りは出てこないだろ?
0548この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM96-V9Ah)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:33:53.08ID:sKMLGUREM
だからそういうのはちゃんと柔道調べて書いてるだろって話だ
0550この名無しがすごい! (ワッチョイ a204-/kID)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:40:52.49ID:YHisACRl0
>>540
ほらよ
俺はアゲキチとは違ってちゃんと書くから


敵の胸倉(むねくら)を掴み、股下へ素早く右足を滑り込ませる。そのまま渾身の力を込め右脚を一気に蹴り上げた。
突如、絶叫マシンにでも放られたかのように、胸倉の身体は上下反転する。それは大内刈りと呼ぶにはあまりに規格外であった。

主人公は頭から落ちていく胸倉へ追撃の掌底。顎を真下に打ち抜くと、勢いそのまま地面へ叩きつけた。
反動が肩を突き抜けるが、頭蓋を砕いた感触はない。追打を試みるも、倒れているはずの胸倉の姿はそこにはなかった。
0552この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM96-V9Ah)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:43:07.38ID:m6E420qxM
調べて書くなら別にいいだろw

妄想だけで柔道書いたら動きの表現がおかしくなるというだけで
0556この名無しがすごい! (ワッチョイ 85da-nZLL)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:52:56.65ID:r2VJ8w8h0
>>550
なにが規格外なのか伝わらん
回転の早さ?力強さ?舞い上がり方?
「あまりにも」なんて余計な修飾する前にそこを書くべきだと思った

まあみんな俺より上手いな
0564この名無しがすごい! (ワッチョイ 85da-nZLL)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:18:03.29ID:r2VJ8w8h0
>>563
だったらやっぱりいらないと思うよ
大内狩りを意味する足掛けの動作と大内狩りとしての規格外を示す反転が描かれてるんだから
大内狩りを知ってる人は反転だけで異常だと理解するし
知らない人は何が規格外か理解できない

知らない人へのフォローなら
反転の前に挟んで「大内狩りとしては規格外にも反転」の方がいいと思った
そもそも大内狩りという技名とその規格に準拠してるか否かが不要っぽいけど、
そこはまあ種目中ならやむを得ないのかな
0566この名無しがすごい! (ワッチョイ a204-/kID)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:29:47.42ID:YHisACRl0
なるほどね参考になるわ

思ったんだけど、ここでお題だしてそれに対して書いた文章を皆で批評するほうが
今までのくだらないマウント合戦より建設的なスレになると思うんだが
0567この名無しがすごい! (オッペケ Sr91-C9Q3)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:33:38.05ID:ER29eiJwr
恒常的にお題と実際の文章を出すやつと乗っかるやつがいて、なおかつその人員がマウンターを無視できてそれなりに毎度多様な視点で意見しあえることが条件かと思われるが
0569この名無しがすごい! (ワッチョイ 06e7-BZhk)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:10:20.42ID:ImiSCnGx0
縦書きだと改行なしで書いてるんだけど、これ自分の癖が出るね。

胸倉を掴みながら左足を刈り、敵の身体を華麗に上下反転させる。
さらに頭から落ちる敵の顎に掌底を打ち下ろし、地面に叩きつけた。
小気味いい反動が肩まで突き抜けるが、妙だ、頭蓋を砕いた感触がない。
奴はどんな技を使ったというのか、それともこちらの腕が鈍ったか。
焦りの色を顔に浮かべつつも追撃を見舞おうとするが、僅かな動揺が対処の時間を与えていた、すでに敵は動き出していたのである。
0572この名無しがすごい! (ワッチョイ 8242-GtXB)
垢版 |
2019/04/07(日) 17:26:07.46ID:07h5B3/M0
例えば週刊少年ジャンプが民族主義なのだそうだ。
それで大学とか識者は批評を避けがち。進撃の巨人の作者が最初に
ジャンプ編集部に持ち込んだのもそれが理由ではないか。

と言っても分からないだろうな。浮ついて売れ線だけ見ている人には。
0576この名無しがすごい! (ワッチョイ a101-BZhk)
垢版 |
2019/04/07(日) 19:37:10.95ID:FXAvJINw0
>>570
地面に頭から落ちてる奴に対して掌底打ってるので、完全に地面に叩きつけられたなら
地面で頭を砕く感触も伝わってくるはず。それがないってことは、受け身を取られたってことなんだろう

その辺り細かく説明すると長くなるし、読者もそこまで深く考えて戦闘描写読んでないから直感でなんとなく伝わればいいと思う
0580この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d9f-fNzx)
垢版 |
2019/04/07(日) 20:44:08.15ID:Zkp97ecP0
俺もやろうかな。

次の瞬間、主人公に対峙していた男が宙返りした。
「テコンドーの技か?!」
ギャラリーが勘違いするほどの勢いだったが、しかし違う。
男は真っ逆さまに頭から落下し、泡を吹いてピクピクと痙攣していた。
「やめ! おい大丈夫か?」
審判が叫び、男に駆け寄る。
「おいおい、受け身くらいとってくれないと、危なくて技もかけられないじゃないっすか」
「ここは曲芸道場じゃないんだ!あんな技、高校柔道部でやるか?!」
「そうなんすか?お師匠様は尋常小学校で習得した技っすよ」
そう言って主人公は懐からプリントを出す。
「約束どおり、これで英国流バリツ部の創立を認めてくれるんすよね」


一応ミステリーで
0582この名無しがすごい! (ワッチョイ a101-BZhk)
垢版 |
2019/04/07(日) 21:26:33.52ID:FXAvJINw0
>>580
いいなこれ、元の印象とか設定とか雰囲気ガン無視してるけど、だからこそ我が出てる
テコンドーとか尋常小学校とかツッコミ所は多いけど、独自性が強いから読んでて面白い作品書きそうな人だな

文章としてはそもそも別物すぎて比較できないw
0583この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e2d-YufY)
垢版 |
2019/04/07(日) 21:58:03.83ID:kw6EOqQJ0
便乗して俺も

俺はひょいと手を伸ばした。
「痛ぅ!」
それだけで、俺の目の前にいた野郎が顔を押さえてうずくまる。まあ、目玉をつかれたら、普通はそうなるだろう。
「勝負はこれでついたな」
俺は言いながら、そいつの髪の毛をつかんだ。野郎がギャーギャー悲鳴をあげるが、知ったことか。そのまま道場の真ん中まで引きずって行き、その場で顔面に膝蹴りを叩きこむ。
もう声をだせずに動かなくなる野郎の後頭部に、俺は正々堂々のかかと落としを食らわせてやった。
「はい、これでいいですか、皆様?」
俺は動かなくなった野郎から目を逸らし、周囲の連中に声をかけた。
「一対一。テコンドーの技で勝負をつけるって約束だったはずだ。これで文句ないな?」
「ふざけるんじゃねえぞ!」
どこかの誰かが怒鳴りつけてきた。注意して見ると、誰かがどうとかじゃない。ここにいる連中、全員が殺気立った目で俺をにらみつけていた。
「アンナの反則じゃねえか! 麺玉に指を突っこむってどういことだ⁉」
「俺はテコンドーの技で勝負をつけるって約束をしただけだ。だから、その約束は守った。それ以外のやり合いで、喧嘩殺法を使ってはいけないなんて約束はしてないはずだ」
「おまえ、黙って聞いてれば」
俺の返事に、周囲の連中が凶悪な顔で立ちあがった。予定通りだったな。これで、こいつらが先に突っかかってくれば、正当防衛ですべて片付く。
「なんだてめえら? 一対一って約束を破るのか? だったら、これは本当の喧嘩になるぞ」
俺が殺すレベルの本気になったら、10人くらいは特に怖くない。眼球突きと禁的蹴りを意識しながら、俺は連中をねめつけた。
これで、この部室は俺のものだ。

こんなかな
0594この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM96-V9Ah)
垢版 |
2019/04/08(月) 00:00:47.20ID:RF1swZ6mM
確かに一人称のギャグ調で感想文みたいな地文はキンキン作者の書き方だな
0597この名無しがすごい! (アウアウイー Sa51-8aaa)
垢版 |
2019/04/08(月) 01:53:09.37ID:3vXOQ7NLa
いや。キンキンキンは、意図としては何かしらの効果を狙っていても、実際にはそれが滑って失敗しているのが、酷評される理由だと思うな。
例えば撲殺天使ドクロちゃんだと、「ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪」が、ふざけた擬音ながら、代名詞となる程の効果を上げているだろ?
0598この名無しがすごい! (オッペケ Sr91-cFD4)
垢版 |
2019/04/08(月) 02:05:07.69ID:nFEXPLicr
キンキンキンは「何もかも半端だった」のが最大の問題だと思う
本人が炎上したあと真面目に怒っちゃってジョークとして処理できなかったし、他の部分と乖離してたし

徹底してないから炎上する、劣等生とか孫とかマサツグ様とか、どれも全編通して同じ作風だからね
0599この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM96-V9Ah)
垢版 |
2019/04/08(月) 07:12:32.29ID:5KF8cc3oM
どっちにしろ上の文章書いた奴は、滑った上に自己弁護しててダサい
0603この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-ijl4)
垢版 |
2019/04/09(火) 00:59:25.70ID:dEwsm61Ua
やっぱり最初の掴みって大切だよね、
シュタゲはゲーム原作だけどなかなか
掴みは上手い部類だと思う。
そこで、
冒頭の掴みで個人的にこれは上手いとか
引き込まれたラノベを教えて下さい
0604この名無しがすごい! (ワッチョイ dd0a-AlmW)
垢版 |
2019/04/09(火) 02:05:48.15ID:WeOCNhVt0
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です 
   
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする     
A 会員登録を済ませる  
B 下図の通りに進む   
https://pbs.twimg.com/media/D3pSAFTU0AAu2KI.jpg
C コードを登録 [5gAYSz]    

これで五百円を貰えます   
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非ご利用下さい。    
0611この名無しがすごい! (オッペケ Sr91-cFD4)
垢版 |
2019/04/09(火) 13:08:46.88ID:GhED3d00r
>>610
マイページまで設置してくれてるのにコストも手間もかかる紙で送るとか、言っちゃ悪いが変人だろ
こだわりが強いのはいいが、比率で言ったら1%ぐらいなんじゃないか?
0613この名無しがすごい! (ワッチョイ a101-BZhk)
垢版 |
2019/04/09(火) 13:37:22.18ID:vUjVjh4I0
ちょっと言い過ぎたかもしれん、悪かった
ところでネタの取材的な意味で興味があるんだけど、今でも紙で送る理由って何だったの?
十年以上紙で送ってたから慣れてるとかそういうアレなんだろうか……一回いくらぐらいかかるもんなんだろ
0615この名無しがすごい! (ワッチョイ 01a3-Tnac)
垢版 |
2019/04/09(火) 13:54:57.27ID:mnDOzgKv0
印刷代の間違いかも。何回も書きこんで申し訳ない
小説は書き続けているけど、新人賞は10年近く送っていなかったから、WEB投稿に後れをとった
こっちも質問だけど、WEB投稿って何年くらい前からあるんだろう?
0617この名無しがすごい! (ワッチョイ 01a3-Tnac)
垢版 |
2019/04/09(火) 14:04:33.28ID:mnDOzgKv0
>>616
ありがとう
ちょっとそのころから精神を病んでいて、投稿的なのとは遠ざかっていたんだよね
最近やっと頭が治ってきた。私信スマヌ
今回の電撃小説大賞は多分スルーだけど、来年は何作品か送るかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況