X



【擁護】小説家になろう総合アンチスレ55【厳禁】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 22:09:48.17ID:cmyNczyI
人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらいあなたの不満を吐き捨てましょう
愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれ、思う存分書き込んでください

※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう

次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

前スレ
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ53【厳禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1551191042/
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ54【厳禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1551960907/
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 16:00:12.09ID:mvLFlvHq
>>847
なろう系作者がなろう系以外の仕事を任されるなんて、さすがにありえないと思いたいが
起承転結も忘れた(知らない)人間にシナリオなんてできるわけないし、掛け合いが面白いわけでもないんだから
なろう系アニメのシナリオを作者自身でという話ならわかる(まともな脚本家の無駄遣いはしたくないだろうし)
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 16:48:09.49ID:eBPsy9qm
ヒットした〇〇みたいなのを本当に〇〇を完全にパクって作れるくらいプライドが無くて問題が起きたら即切り捨てられるライターという点で見たら使えるかもしれない
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 16:59:22.77ID:DaQQHr1g
できないと見越してそういうやつは切り捨てられるようにできてんでしょ
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 17:04:49.77ID:PVJ6W241
>>853
なろう作家はネット弁慶なだけで現実だと人前では何も意見出来ない小心者ばかりだから内心不満に思っててもその場では大人しく従いそう
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 17:05:53.49ID:46WT5tZD
ISアニメのキャストや作者の集合写真で作者だけどう見てもハブられてて明らかに嫌われてる感出てるのが面白かった
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 17:43:40.09ID:S2s3aPt1
>>851
ゆすら 友食い教室
で検索!
有り体に言ってジャンプ編集者にケツを貸したか、
お偉いさんの類縁かとしか思えん。
こいつが未だに起用されてるだけで、
『バクマン。』の「ジャンプは面白さが全てだ(ドヤァ」
が嘘だと分かる。
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 19:01:17.01ID:84Fm7upM
友喰い教室は何がひどいのか言い切れないレベルでやばかったな
なんであいつに仕事与えるかが一番のミステリーだわ
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 19:07:49.30ID:J8jUf0vA
>>846
なんだかんだでアニオタ多いから改変飲むならある程度声も聞いてやるし努や岸やたつき呼んできて
一流スタッフでやってやると言われたらあっさり首を縦に振りそうだけどな
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 20:13:28.04ID:BkYJhuM4
実力のある作家性も高いアニメ監督とか脚本家は、普通にオリジナルやるようになるやろな。アマプラで。
出版社と横の繋がり合って頼まれたのでしぶしぶやるとか、人気取れる良い原作持ってこれないから安いなろうでとりあえず作ったろっていう所がやるものになって
元からひどいのに作画もシナリオも崩壊当たり前な産廃が大量にあふれてしまうのだろう
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 20:52:16.72ID:InUSJ0uy
アニメに関しては脚本と演出と広報がどれだけ上手くやるかだか
なろう産でも外側だけ借りて好き勝手やればいいのに
宣伝が下手になったというかなんというか
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 21:16:02.97ID:IwHJaixV
>>860
ふさわしいどころか原作よりマトモになってしまうなろうの低レベルには驚くわ
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 21:29:22.70ID:xL7sDKcQ
ひでぇ作品だなと思って作者欄見たら書籍化されてる作者でなんとも言えないが気分になる時がある
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 21:41:35.54ID:hO8AA5is
>>864
絵に釣られて平積みの本を手に取って、原作者名見た時のガッカリ感が最近特にひどい
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 21:49:33.56ID:rwJKhu0S
昔は絵に釣られて買っても読み切れたんだが最近は途中で断念するし絵師が可哀想になることがある
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 21:51:51.84ID:bFGzJYSm
最低限のラインが完全に崩壊してるからなあ
仮にも売りに出してる商品なんだからという保障が何も無い
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 22:33:07.94ID:OKWLzVmP
かつてはリアル鬼ごっこなんて超駄作が大ヒットするような世の中だし、最低限のラインなんてないのかもしれない
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 23:24:57.65ID:ZziHm2CD
なろうが素人レベル、と言われるとなんだか引っかかるんだよな
素人は素人でも、プロと比べて素人というより、知的レベルの成長軸が恐ろしく低い、かつズレているというか

小説にマンガの色んなプロ作品を見習ってすらいない
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 23:29:08.51ID:GV7YIfXO
なろうの本質はチートだと思う
作品も作者もチーター

不正をすることに抵抗がないから複垢日刊ブーストを行えるし
題材から展開から何もかもをテンプレの名の元に盗める
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/26(火) 23:51:20.09ID:InUSJ0uy
イメージではアンチスレの言うことを聞いていればそれほど大ハズレの展開にもならないと思うんだけども
正直最近は書いた方が自分で早いなあって思うよ。なろうで自分の理想を掴み無理なんだから
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 00:27:44.93ID:wdtHhoTo
なろうの本質は願望じゃろ?だからクッソくだらん現実逃避物ばかりなのじゃ。
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 00:30:54.97ID:wdtHhoTo
自身の行いをメタって変換したものには共通点があったりするのだが、だいたい作品に上辺だけではない分かるやつには分かるメッセージが含まれてるのでそれを読み取れるのがよい作品。と思うかな。
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 00:32:53.20ID:GoiTUdim
チートチートって喜んでるけど、使われる周りの人はただただ不快なんだけどな。

APEXをフェアプレーしてるユーザー達をオートAIM、ウォールハック、高速移動でぼこぼこにして
「もしかして俺何かしちゃいました?」ってやってるのと同じだからね。
中華チーターとほぼ同じ精神
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 00:33:06.68ID:uINsJdX+
漫画は商業含めてネットにうまくシフトしてきているけど
文字媒体の方はなろうのような副産物が誕生しているな
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 00:42:56.77ID:nhh09fND
>>876
願望にだって普通は色々あるわけじゃん、虐げられている人を助けたいとか、ちゃんと努力して賢くなりたいとか
それが「チート使って楽して勝ちたい、俺(と俺が認めてやった身内)だけが良い思いすればそれでいい」なんて
あまりに下衆な願望しかない(読者に受けない)から、なろうは異常なんだよ
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 00:58:42.55ID:CuBAZy4R
>>880
主役の視野が狭いのはまぁ設定として踏まえれば飲み込めるとして
作者の視野が狭いのはホントに問題だと思うわ。なろうはその典型だと思う
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 01:01:11.72ID:wdtHhoTo
>>880
そもそもなろうってチート前提なわけ?まぁ確かに言われればチートばかりな気がするがな。なぜか見た目はよくなったり前世の経験値を持ち越したりなどなど。
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 01:04:19.78ID:wdtHhoTo
大魔法なんて使えんでいいから、男は黙ってショットガン。のように、どこ行っても映える性格だけ持っててやれよと。
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 01:06:46.80ID:TCU5K/Uk
其は英雄を讃える歌
苦難を謳い、高らかに栄光を讃えんとするモノ
其に宿る意志は孰れのものか
されど永劫に芽生えしモノはかつての願いを、今は亡き旋律に託された言葉を描く
さればこそ、その歌は今無き神代の残照
死して辿り着く冥府よりの響きである
故にこそ、借り物の歌姫は高らかに歌う
英雄を
怪物を
災害を
誰でもない聴衆へと伝えるために
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 01:12:41.24ID:okjpWIe1
>>882
同じルールでフェアに戦ったら勝つのはリアリティが無いらしいからな、チート無しの場合は相手が卑怯な事をして自滅するのが前提になる
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 01:26:18.78ID:CuBAZy4R
>>885
ビジネスでも何でもリアルじゃどう勝つかが主流の時代に
なんでなろう作品っておかしな方向に退行してんだろうな
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 01:56:17.38ID:ZuAUi4zT
>>886
リアル 如何に創意工夫するか
なろう 如何にズルして楽するか

リアルからの落後者がなろうに集ってんすかねえ
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 01:57:07.57ID:1fptHk/l
なろうの主流は「下世話な妄想の垂れ流し」だな。
寝る前に布団の中でぼけーっと考えてるよーなものを
何故か文章起こしして垂れ流しにする。
しかも他人が用意したテンプレ使わないと垂れ流すことすらも出来ない。
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 02:32:25.57ID:SGLCbpzc
リオンクールとかっていうのの売り文句を見て思ったんだが中世ってそんなに力こそパワーな時代だったの?
チートとかないふつーのおっさんが転生してヒャッハーしても瞬殺されない?
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 02:50:12.94ID:4PIz/MRB
いざ自分で小説書こうと思うと、これが全く書けないんよ
テンプレしか書いてないけど続けて作品出してる奴らはある程度は文章を書く力はあると思う

だからこそ思う
何故そこまで力があるのにオリジナルを書こうと思えないのかと
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 03:12:37.36ID:Tng/x2IC
まぁ文章書く力と想像力は別物だからね
なろう作者は内容クソみたいなの多いけど文章書く力は俺より上の人の方が多いよ
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 04:55:31.81ID:+ZtlNaYz
文章力、絶対に褒められたものじゃないって
文法あやしい誤字脱字誤用当たり前、小説になっていない物語ですらない、
曲がりなりにも「小説家に」なろうという場に投稿できるんだから心臓強いのは認めるが
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 05:52:34.45ID:1XMrpYz8
あれだろ
技術や文法的正しさや面白可笑しくグイグイ読み進めさせる力としての文章力は欠片ほどもないけど
とにかくテキストを打ち込む力だけなら無駄にある
そういう文章書く力ってことやろ

テンプレ化してると、地力なくてもかけてしまうことはあるぞ
しかし所詮は借り物パワーなので、それが通じなくなるオリジナル展開しようとしたり
みんなエタってる学園編に入ると書けなくなると
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 07:36:27.20ID:rUgovFcd
書けなくなるというか、一区切りつくあたりで単純に毎日更新に疲れて書くのも飽きてきた上、ブクマの伸びや感想も減って来て張り合いがなくなったとかな気もする
そもそもが自己表現の一環としての創作じゃなくて承認欲求らしい作者もかなり見るし、読者が定期的にさすナロならぬさす作してくれて、ようやくやれやれ書いてやるか的な感じと予想
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 08:00:37.91ID:LfYmOPFj
案の定なろうの連載ほったらかしてカクヨムに逃亡したサノヴァくんの悪口はやめてさしあげろ
ttps://narou.nar.jp/search.php?text=%E3%82%B5%E3%83%8E%E3%83%B4%E3%82%A1&novel=all&genre=all&new_genre=all&length=0&down=0&up=100
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 09:21:52.87ID:s73TpvPN
毎日更新ってのもアホ
実力も何もないのに、見直したり長期的な帳尻合わせとかをしないで
ただただ思い付きを続けるからあとで本編外で作者が実はなになにで〜とか後付け捕捉するんだよね。

週刊連載ですら大変なのに、さらのクオリティがさがる毎日更新は本当馬鹿で阿保としか思えん

上がるクオリティがあるかはわからないが、丁寧さは必ず伝わるはずなのに
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 09:25:38.96ID:joqWkDA8
それに関しては毎日更新しないと見てもらえないってのはあるからな。どんな良作作っても読まれないんじゃ意味がない。
そこで「じゃあ毎日更新しなくても見てもらえる場所に行こう」とならないもんかねとは思うけど
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 09:42:09.66ID:NMoiVfj9
>>875
理想の作品を妄想だけしたほうが早くね?どうせまともなもの書いても読まれないし
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 09:44:10.16ID:NMoiVfj9
>>886
成功体験のない奴にお前は頭を使えばできるんだ!頑張れ!と言っても
成功がイメージできないからすぐ諦めてしまうようなもんだろ
そして素人創作でそんなところ上から目線で指摘されたくないからチートものばかり読む、と
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 10:58:23.59ID:KfQwyw8T
なろう作者の筆力ゼロな量産型を応募されたら下読みが読む辛さに泣くなw

読まれてナンボ、という考えはあって然るべきにしろ、
読んで貰える最低現の筆力を身につけてからという考えもあるだろう
その辺の折り合いが、読んでくれ! に振り切れてるの書き手としてアカンよ
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 11:13:09.55ID:KfQwyw8T
ああ、でもまっとうに書けても今度はなろうの毒者がついていけなくなるんだったな
ここで何度も指摘されてるように、負のスパイラルにハマり切ってるわ
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 11:54:20.05ID:YINGvfW8
毎日更新当たり前ってのはほんと悪しき風習だと思う
週一くらいにすればもっとまともなサイトになりそうなのに
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 12:05:47.45ID:baLH8+rv
毒者がそのままだと無理ゲーだな
好きな場面集が見たいだけで普通に小説読みたいわけでもないんだろうし
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 12:09:14.66ID:hZwJe8LU
視聴者のレベルを上げるのがテレビマンの役目、とかコメントした演出家もいたな
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 12:09:32.04ID:eU9Jn9ip
毎日更新、長文タイトル、マンセー、チート、ハーレム、ストレスフリー、…
馬鹿みたいな縛りだよな、こんなのでないと読まない毒者とかどうしようもない
しまいにはなろう系で括られると「そんなのばかりじゃない」とか抜かす
いやおまえらなろう系しか読まないし評価もしないだろ
なろうは創作界のガンですわ
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 12:14:30.23ID:a1XiiloH
昔OUT誌上で堀井雄二氏が「どんな死に方を望む」お題を出してた時、俺のお気に入りは
「長寿世界一の記録達成前日に抜け目ない地元業者が持参した長寿饅頭を喉に詰まらせてポックリ」
どうせ凡俗が転生するなら、こん位の個性的な死に方を見せて欲しいもんだ
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 12:31:14.28ID:KY5n5Ukk
チートを好むのってアバッキオの同僚が言う、結果だけを求めるみたいなもんか?
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 12:36:17.22ID:YINGvfW8
なろうの場合は蹂躙したり他人を見下すのに重きを置いてるから
もっと下衆
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 12:40:38.86ID:eU9Jn9ip
チートやハーレムすら手段だな、根本的に欲しいのはマンセー
だから手段や敵役やヒロインや主人公がどれだけ気持ち悪くても問題にならない
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 12:57:45.01ID:NMoiVfj9
>>904
実は運営がひとつ工夫するだけでいい
たとえば日間は一度上位に入ったら三日はランキングに表示されなくすればいい
こうすればそれだけで週二投稿のほうが有利になるんだけどな……
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 13:22:10.73ID:a1XiiloH
運営も相手にしないだろう
更新ペースさえ自主性を保てず責任転嫁したがる卑怯者なんて放置
後進ペースだけ早めてろ
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 13:34:50.35ID:SGLCbpzc
>>892
そういや主人公貴族だったな
なろう界隈にうっすら蔓延する、リアルで野蛮な中世欧州的世界に強者として生まれてリアリスト的にギラついた欲望剥き出しにして他者蹂躙しつつ、現代の価値観で被差別階級にも分け隔てなく接し目下にも後世にも評価されたい欲って何なんだろう

リアルに命がけで成り上がりや弱者保護と啓蒙したいなら体鍛えながら経営とか軍事外交政治哲学滅茶苦茶猛勉強してどこかの軍事政権にマウント取りに行ったり、交通遺児のために大金寄付するか難民とか国内マイノリティの支援活動しまくるとかすればいいのに
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 14:11:33.58ID:Wdb8PSiH
毎日更新とかまだマシな方ですぜ
世の中にはただでさえ薄い毎日更新分をn分割して
一日n回更新!とかやっちゃう奴がいるんで
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 14:17:03.48ID:VU7whZ9L
>>915
そんな根性も行動力も無いくせに妄想だけは一丁前なのがなろう作家でありなろう毒者
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 14:35:13.98ID:wdtHhoTo
なろう作者って何考えてこんなクソ駄作作ってんだろうな。承認欲求?ツイッターのファボみたいにポイントを貰って俺は出来てると満たされたいのか。そしてそれをいいと思っちゃう読者との駄サイクルの肥大化、それがなろう界隈っつーことかな。
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 14:41:19.56ID:wdtHhoTo
とりあえず剣と魔法とエルフにモンスターにゲームステータスを盛りこんで、闘争恋愛裏切友情努力勝利にちょい小難しい心理学やら経済学をぶち込めばハイ完成!死ね!
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 14:58:02.20ID:rUgovFcd
いくら面白い作品でも読まれないと意味がない。更新が読まれやすいから連続更新やら人の少ない時間に上げる
こういったテクニックは否定せんが、毎日(思い付きを書き殴って)更新はぶっちゃけ無意味と思うんだがねぇ。大半クオリティ低くて、他の似たのが現れたらすぐ埋もれるし

あれ、本来普通に書ける作者が波にのるまで貯めてたストック放出して、後は無理ない程度のペースに戻して読者の長期的な反応見ながら方針決めて書くスタイルと違うんか?
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 15:05:34.61ID:Wdb8PSiH
異世界系を
優越感ポルノ
と表現してた漫画を見て

ああなるほどと思ったわ
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 15:07:38.92ID:7DUkcm+N
名誉なろうとかいう虫酸が走る糞ワード

>544この名無しがすごい!2019/03/25(月) 16:06:54.97ID:kXeYI3NU
>ダイの大冒険は名誉なろう作品
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 15:16:17.57ID:LS0tzQTh
信者にとっては世界はなろう中心で回っていて、なろう外を知らないままに生きているんだろうな
一般人からしたらなろうは世界の片隅にある特異化したものにすぎなのに
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 15:16:55.31ID:eU9Jn9ip
あいつらドラゴンボール、ワンピース、北斗の拳、といった名作の権威横取りするの大好きだぞ
ゴッホとか評価に時間がかかった作者の類もよく利用するね
これらはどれだけ相違点が類似点より多かろうと利用する

逆に類似点が多いケータイ小説や先祖の最低系SSとは比べたがらない
口にすることに何の重みもない連中なのだから気にするだけ無駄
害虫は駆除するしか対処できない
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 16:07:38.67ID:s73TpvPN
いやー正直毎日更新しないと読んでもらえないってのは言い訳に聞こえるわ

見て評価されるための手段として毎日更新して注目を集めるために
作品自体のクオリティを下げてまでやるのは普通に変なことだろ

それに、毎日更新するためにくっそ短くぶつ切りにするから続けて読むと話のテンポが乱れてより変な小説になるんだよね

まじで、こんなのが文字書きだの小説家だの名乗ってるのは本当にムカツクわ
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 16:22:02.01ID:xBuBTB5A
>>922
名誉なろうで検索すると同族寄りのヤツ(sao、gate)からカスりもしないナルニアまでマジで何でも言ってたね 基準は売れたかどうかだとさ本当に胸糞悪い
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 16:42:48.58ID:SGLCbpzc
>>915
現実の弱者はちょっとの恩恵で神のように崇めてくれたりはしないからな
そこでじゃあ思ったほど感謝してくれない相手とどう向き合うかじゃなくて
「目下はク○。常に優位に立ち続けて奴らに物を言わせないようにしよう」だもん

まあ人間だしそう思っちゃうのは分かるけどフィクションとしてそれを礼賛されて面白いかっていうとだな
作者は自我を持ったことも嫉妬したり理不尽に黙らされて悔しい思いをしたこともないのかね
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 16:43:07.88ID:Y0jcAqro
ホントのところ名誉を渇望しているのは、なろうにまるっと重ね合わせた作者・読者自身だろうに
だからなろうは一般常識外の特異なものと言われると反発して
メジャー大作に似ているだのと強弁し、なろうに重ねた己を素晴らしいと持ち上げたいんじゃないのか
0929927
垢版 |
2019/03/27(水) 16:45:26.20ID:SGLCbpzc
間違えた
>>917
だった
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 17:26:18.01ID:Bqi8P8zd
聖人君子な主人公書けとは言わないけどもうちょいまともな主人公にしてほしいわ
転生にしろ転移にしろ今まで培ってきた価値観どこ行ったんだよと言いたくなる
転生や転移する前からかなり人間性に問題あったとしか思えない
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 17:46:54.94ID:joqWkDA8
主人公に魅力がないのはまだ許せるが、魅力のない主人公に寄ってくるからおかしいことになる
チート能力がなかったら100%モテてなかっただろってやつばっかり
カイジの和也かよ
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 19:32:41.52ID:duqhU5TR
DBとなろうの共通点

・母星ではバカにされる下級戦士が地球にやってきて、もっと弱い生物たちを相手に俺ツエーする
・地球の武器を食らって「いててて」で済み、常人には無理な大岩をパンチ一発で壊して仲間と敵が唖然とする
・触れたら非力にする最強の異能力を持つ敵を武器で瞬殺
・悪の心を爆発させる異能力を受けても「僕には悪の心ありませんから」
・相手が一生懸命修行して覚えた技をその試合中に覚えてしまうチート能力持ち
・仲間が一生懸命修行して覚えた技を敵が使ってきたのを見て「そんな技じゃ僕は倒せないよ」
・仲間たちが死ぬことに対して「生き返るから大丈夫だよ」と血も涙もない発言
・相手にした敵を次々とZ奴隷にしていく
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 19:50:45.25ID:hfHLUsQ4
ナローシュ、「えっ、これくらい普通だろ?」に周りが同意とかしたら早口で自分がどれだけ凄い事をやったのか説明しそう
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 19:51:02.58ID:GoiTUdim
ドラゴンボールは面白いし、なろうは面白くない

要素だけ切り取って比べても意味がないよねー
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 19:52:04.40ID:+Fo8fami
キャラの魅力に絶望的な差があるからなろうは何百何千年掛かってもDBに追い付けないんだよなあ
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 19:56:39.61ID:eU9Jn9ip
箇条書きマジックとか言ったっけ?
逆に10年間連載された作品でもこの程度しか被らないということでもあるが
挙げられたの中には出鱈目も含まれてるし
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 19:56:51.39ID:OhxC9KKy
「えっ、これくらい普通でしょ?(ニヤニヤ)」
「まあ高位の魔術師なら無詠唱出来るのはいっぱいいるしな」

「!・・・いや俺魔法覚えて2週間で自力で式を構築してさらに複数属性を掛け合わせてそれを武器に付与したものも作って」
「ふーん」
「あばばばばばばば!」
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 19:59:08.42ID:l+Cp8Rpr
>>935
Z奴隷でクスッと来た
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 20:25:50.50ID:iUfz063Z
そもそも信者はチートあれば俺もちはほやされるとか自分に特別な才能さえあればと
勘違いしてるけどさ、だったらテメーラメジャーリーガーとかの有名選手と同じ才能
と同じ環境貰って大成出来るつもりなのかと問いたいわ
順風満帆どころか波乱万丈だろうし、伸び悩みとか持ってるが故のプレッシャーとかも
あるだろうにそういうに耐えれるとは到底思えん
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 20:27:17.88ID:VU7whZ9L
面白いぐらいにそうなんだよな
要素だけだったら既存の人気漫画とかも十分チートものって言えるんだが
やっぱりストーリーやキャラ、世界観なんかに魅力が有るってのが大事だと思う
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 20:38:02.90ID:iUfz063Z
>>945
そりゃ最強能力与えても使い手が凡才以下なら使いこなせず、落ちこぼれだったのが
平均になるのが関の山じゃないの?
しかも本当の基礎自体は出来てないからドンドン周りに抜かれていくやつ
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 20:38:59.95ID:baLH8+rv
箇条書きマジックに載ってる項目ってなろうの方は8割以上で比べられる側はまだまだ特徴が残ってるもの そりゃそうなるわ
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 20:49:48.45ID:3IDdkcon
着目点は良くても結局ハーレムざまぁ俺tueeeeの3拍子になるからなぁ
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 20:54:12.08ID:joqWkDA8
>>943
生まれた時からホームラン打てるのがナローシュだからね
「努力した結果」じゃダメなんだよ、やつらが一番嫌いなのは努力だ
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/27(水) 20:56:06.48ID:+91vhmCO
>>946
ゲームのチーターってそれに頼りすぎて戦略の理解も立ち回りも脳みそに問題あると思われるレベルで下手らしい。ナローシュも下手なチートだとそうなるだろうな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況