X



【オーバーロード】丸山くがね412

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ fbc9-xQE6)
垢版 |
2019/04/17(水) 08:05:37.08ID:xvxowN450
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説「オーバーロード」「剣王、火水の神、聖女の物語」などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。
2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が放送されました。
2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されました。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;;cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1552660202/

オーバーロード総合 Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1548664258/

【オバマス】オーバーロード 『MASS FOR THE DEAD』55マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1555395985/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね411
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1554448876/

◆新刊情報
2018-04-27 オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税) ISBN-13: 978-4047349476
2018-05-27 【電子書籍板】オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税)
◆刊行情報
2017-09-30 オーバーロード12 聖王国の聖騎士 上 1080円 (本体1000円+税) ISBN-13: 978-4047348455
2017-12-01 【電子書籍板】オーバーロード 1-6 1080円
2017-12-15 【電子書籍板】オーバーロード 7-12 1080円
◆コミックス
2018-07-26 オーバーロード (10) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041071687
2019-02-26 オーバーロード (11) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041078969
2018-07-26 オーバーロード 不死者のOh! (3) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041071700
2019-02-26 オーバーロード 不死者のOh! (4) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041078983
2018-07-26 オーバーロード 公式コミックアラカルト (3) ISBN-13: 978-4041071694
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0065この名無しがすごい! (スプッッ Sdb2-rD/r)
垢版 |
2019/04/18(木) 12:25:40.36ID:GlIB9X/3d
>>64
今の始原魔法と同じで当時のユグドラ勢は位階魔法を固有能力みたいな感じで使えてた気はするな
あくまで現地人が新しく位階魔法を覚えることができないだけで
0066この名無しがすごい! (ブーイモ MMad-wC6R)
垢版 |
2019/04/18(木) 13:40:42.16ID:0ApAQUTXM
強さ云々とかはどうでもいい人でも
アインズ様の場合は

なんにも考えなくても
現地勢と比べたら比較にならんほど強い
殆ど神なんだから
空き放題やればいいのに
考えすぎて七転八倒する

って言うことが前提のキャラクターだから
その前提が崩れるとキャラ崩壊しちゃうんだよね
0067この名無しがすごい! (アウアウエー Sada-hooH)
垢版 |
2019/04/18(木) 14:09:58.66ID:0M++w9Vxa
>>66
その前提を活かそうとすると、

竜女王「助けてくれてありがとう」
アインズ様「いえいえ、当然のことをしたまでだ」(始原魔法こえー! 警戒しないと!)

ツアー・常闇「「始原魔法!」」
アインズ様「ぐわーやられたー…って、あれ? 思ったより弱い? 折角あれこれ準備したのに無駄になったな。もういい。死ね。ゴール伊豆デスバンシー」
バンシー「うふふ」
ツアー・常闇「「―――っ」」バタッ

こんな展開になってしまうな
書籍最後でもただのガチバトルなんて作風が違うしなあ…
0081この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-JAQW)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:48:11.67ID:eqN32+Ar0
新鮮な空気で包むアイテムなんだから常に新鮮かもしれない

あらゆる生あるものの目指すところは死であるのスキルで即死した場合って、そいつの素材は消えるとして
装備してたアイテムも死ぬのかね?本人が抵抗失敗したら装備も抵抗失敗扱いなんでしょ?
0082この名無しがすごい! (ワッチョイ d201-61/s)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:55:47.65ID:SbOBt7Vu0
>>79
皮を剥がれる。
0096この名無しがすごい! (ワッチョイ 12da-yS2j)
垢版 |
2019/04/19(金) 04:21:07.35ID:DwwBj4960
いつも思うんだけどガチバトルが作風じゃないとか言ってる人って3巻でもう切ってるだろ

3巻までがプロローグって言ってて一番盛り上がるその3巻でガチバトルやったって事は作品全体の流れがそういう風になるって事だろ

大体作者の異世界勢との戦力比の発言このスレで何百回も見たぞ
0102この名無しがすごい! (アウアウエー Sada-vjmu)
垢版 |
2019/04/19(金) 05:59:23.27ID:RnQTZyUpa
ガチバトルならタコ殴りだがワガママでナメプしたシャルティア戦がどうかしたの?
0104この名無しがすごい! (ワッチョイ 1202-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 06:49:30.47ID:TusyWrM40
まあこれからどんな敵が現れるのか分からないし
ガチで戦ったことだってあるんだから作風じゃないは言い過ぎではないかとでも言いたいのか分からないが
現状ガチバトルが作風かと言われたら割合的に違うんじゃないかと言わざるをえない
0105この名無しがすごい! (アウアウエー Sada-hooH)
垢版 |
2019/04/19(金) 07:14:29.55ID:UC2KM1W7a
大切な仲間のことを思って安全策を取らず正面からPvN
しかも中身は事前準備で終わっていてその場の判断はほぼ不要
格ゲーでいうとCPU相手に嵌め技用意した消化試合
ガチバトルといはいったい…?
準備しといて上手に勝ちましたは作風だと思うけどな
リザードマンとか王国とか帝国とか聖王国とかヤルダバオト退治とか…
0106この名無しがすごい! (ブーイモ MMb2-vjmu)
垢版 |
2019/04/19(金) 07:31:55.68ID:esKbei9wM
11巻でヤバけりゃ撤退するつもりだって言ってたしな。
勝てるなら戦う、負けそうなら逃げるガチバトルは無いわ。
0107この名無しがすごい! (ワッチョイ d201-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 07:41:58.93ID:D5OYh+1a0
>>94
ニグンさんはオバマスで大活躍だ〜ぁよ。

>>99
悪いがオバマスは無課金同盟のままだ。
0109この名無しがすごい! (ワッチョイ 12da-yS2j)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:19:56.09ID:DwwBj4960
本当お前らあれだけロジカルな戦術を何も理解出来てないんだなロジックで有名な嘘食いとかより更に凄いのに
理解出来れば課金ガーとかいう感想は出てこないんだから作者も説明してやればいいのに

大体各個撃破出来なきゃ異世界勢のが強いって言ってんだから追い込まれる展開なんていくらでも出来るだろ
0114この名無しがすごい! (ワッチョイ 12da-yS2j)
垢版 |
2019/04/19(金) 09:09:59.17ID:DwwBj4960
戦術では戦略に勝てないがより頭脳的なのは間違いなく戦術だぞ
何故なら戦闘という短い間により効果的な手を打たなければならないから途中修正も様々な手を詰め込むことも難しいから
対して戦略は期間が長いから色々やりやすいし長ければ長いほど読者が凄いと勘違いするから
戦術の難しさはストーリーの伏線が凄い作品は多いが嘘食いのような作品が少ないのが証明してる
0115この名無しがすごい! (ワッチョイ 92a4-hooH)
垢版 |
2019/04/19(金) 09:37:52.33ID:wmhC4CYB0
>>96
作風というのが全編通しての傾向という意味なら
既刊13巻までで一度しかやってないガチバトルを作風とは言わないだろう
仮に最終巻でもう一度ぐらいガチバトルがあったとしてもね

あと異世界の戦力比は、本編では戦わない存在もいたり
大陸辺境の周辺諸国までしか描かない時点で作風と関連付ける意味はない
0118この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-JNgg)
垢版 |
2019/04/19(金) 10:15:33.83ID:K3vV92Wq0
そもそもシャルティア戦自体、話を盛り上げる為にガチバトルに見せかけた舐めプだもんよ
拘りという設定でNPCを連れてこないにしても、傭兵キャラや超位魔法の天軍降臨は使えたんだし
0121この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-gzyM)
垢版 |
2019/04/19(金) 10:40:10.20ID:f460n9EZ0
>>109
異世界勢のが強いなんてハッキリと明言されてないし、異世界勢が纏まってやっとナザリックを封じ込めれるってことは纏まらない時点で対処不能ともとれる
しかも大陸中央部までは描かない
描かれる辺境部より大陸中央部の方が戦力強いのはほぼ明白
これから少なくとも異世界勢とガチになることはまずありえない
あり得るのは他の転移者か内部だがほとんどの読者は13巻までの流れで他の転移者が現れて敵対なんてのも作風的にないと思っているってことだ
0124この名無しがすごい! (ワッチョイ 12da-yS2j)
垢版 |
2019/04/19(金) 11:21:04.23ID:DwwBj4960
だからプロローグの3巻でそうなったってことはラスト付近からそういう戦いになるだろって言ってんだよ
後、力の差があると無力なんだから雑魚をカウントしても意味無いだろしかも強く見積もろうとすればいくらでも出来るしな
例えばドラゴンは年齢で強くなるし作者の異世界勢は無限に強くなるって発言からツアーは八欲王との戦いを生き残った上500年も経ってるんだからとんでもなく強くなってても可笑しくは無い始原の魔法のアイテムでnpcのコキュートスですら100越えれるんだからな
0126この名無しがすごい! (ワッチョイ 12da-yS2j)
垢版 |
2019/04/19(金) 11:26:42.44ID:DwwBj4960
天軍降臨使うとか言ってる奴は俺が読んだ話とは別の作品の話でもしてんのかよ
本当説明しないとっていうか説明しても理解出来ないんだから作者はあんだけ計算してんのに報われねーな
未だに一度もあの戦いのロジックを全て説明出来てる奴見たことねーんだから
0130この名無しがすごい! (ワッチョイ 12da-yS2j)
垢版 |
2019/04/19(金) 11:55:56.06ID:DwwBj4960
>>125
まず、レベルの限界とは言って無いし自分で書いてる通り職業を積めばいいだけ

>>128
ヤバいとかどうでもいいから納得出来るような反論しろよ論点のすり替えしてイキってる女みてえだな
0133この名無しがすごい! (ブーイモ MMb2-hbur)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:06:34.86ID:HkIU9lz8M
ナメプをガチバトルとか言ってる奴は人生楽しそうだな。
13巻まででナメプじゃなかったのはカルネ村救援だけで
それすら戦ったら雑魚でしたってのがオーバーロード。
それ以外は作中で何度も言われてる、ぷに萌さんの
戦闘は始まる前に終わっているって話だぞ。
0134この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e02-JNgg)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:07:57.44ID:l4mw8KuY0
>>124
webとゴッチャになってるのかもしれないけど、真の竜王勢で今も生き残ってるのは
八欲王との戦いに参加しなかった奴、参加者は全員死亡(ツアー認識、ツアーも参戦してない)
種族としてもオラサー君がドラゴンとしての限界で、後はドラゴンとしての職業積む形

もし可能性があるとすれば、八欲王が歪めた内容がユグドラシルのレベル式や位階魔法導入とした場合
それ以前からLv110〜150くらいのスペックを持っていれば、表記上は難度300でもプレイヤー勢上回れるかもしれない
くがねちゃんは転移初期段階で世界中が協力してやればナザリックを内部に封じ込められるとの事だから

現状ではナザリックを止められる勢力は存在しない
0135この名無しがすごい! (ワッチョイ 12da-yS2j)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:08:30.40ID:DwwBj4960
兵站っていうのが始原の魔法の生け贄の為っていうなら納得出来るが本当にただの一般人が100lv単位の戦争で役立つか?
デスナイトみたいな踏ん張りがあるならともかく
後あれだな神人が覚醒する可能性はあるな

>>129
説明してもいいが最初から最後までは長すぎるまず、あなたがどこまで理解してるかを説明してくれないと
0138この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e68-JNgg)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:17:49.63ID:v+/0ZC280
>>135
直接戦うことだけが戦争だと思ってるのね
君の中の前線で戦ってる人は食事や睡眠が必要なく、怪我は即完治して、装備や消耗品が無限に用意できるチート持ちだらけなんだね凄いなー
0139この名無しがすごい! (ワッチョイ 12da-yS2j)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:20:33.17ID:DwwBj4960
>>134
いやツアーは参戦してるぞ
後、竜としてのlvはマックスじゃないしツアーとかは種族lvに加えて職業lvって書いてるぞ他の竜は種族の代わりに職業だが
後、転移初期って明言されてるの?活動報告に書いてるのとは別で?それは知らないマジだったら俺の間違いだな
0140この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-Dj8f)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:21:09.79ID:/ZFy4jRSr
戦争って話ならゲートを何処にでも好きに出せるとすれば、ゲート開いて召喚獣けしかけまくるだけで世界破壊出来そうよな。召喚獣ならノーコストだし
0142この名無しがすごい! (ワッチョイ 12da-yS2j)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:31:30.67ID:DwwBj4960
だから、100lv単位だとナザリック勢がやってるようにそういうのは無効化されんだろ
後、治療に関しては始原がある方が有利だし装備品は八欲王のがあるし始原のアイテムだってある
0150この名無しがすごい! (アウアウエー Sada-hooH)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:48:53.17ID:wcrCZCrga
>>134
但しアルベドが裏切って最強戦力()を引っこ抜けば話は別でありんす
ガチかは別として終盤に戦闘で楽しめそうな展開でありんすね
アルベドには是非ともラスボスとして活躍し、アインズ様の名を高める踏み台として散って欲しいでありんす
0156この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e68-JNgg)
垢版 |
2019/04/19(金) 13:06:43.25ID:v+/0ZC280
>>151
食料の生産や輸送、陣地設営にその警備、装備品の生産修復、ポーションやスクロールの生産および素材収集
君の中ではこれらを全部戦える人だけでやるんだね
現地人集結してようやく封じ込めることができる敵に対してずいぶん余裕あるね現地人は凄いなー
0161この名無しがすごい! (ワッチョイ 12da-yS2j)
垢版 |
2019/04/19(金) 13:26:39.70ID:DwwBj4960
>>156
やるやらないではなく出来るか出来ないかの話だしさっきから言ってるがナザリック相手に前線で戦うやつらが雑魚が作れたり修復出来るレベルの装備やスクロール、ポーションが役立つか?
そのレベルだと食事は当然不要にしてるだろうし
まあしてないとしたら食事に関しては雑魚が必要だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況