X



【ジャンル不問】売れないプロ作家のための愚痴スレ71

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 935f-/Pzg)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:04:56.03ID:CZyBzb/f0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を3行冒頭に置いてください(1行分は消えて表示されない為)

ここは売れないプロ作家が愚痴を吐き出すスレです。
印税への不満、重版がかからない、担当を替えて欲しい等、
色々ありますが、皆さん、まったりやりましょう。

☆守ってもらえるとちょっとだけ幸せになれるお約束
・基本sage進行でいきましょう。
・困った子は生温かくスルーしましょう。専ブラはとても便利です。
・ストレスで荒んでいていも、他人を煽るのは控えましょう。
・愚痴だけに話題を限定するわけではないので、ゆる〜くやりましょう。
>>980を踏んだ人は次スレを立てましょう。
・このスレは「プロ作家以外禁止」です。
・単発IDでの煽りレスはワナビと見なしてください。スルーよろ。

前スレ
【ジャンル不問】売れないプロ作家のための愚痴スレ70 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1549437713/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852この名無しがすごい! (ワッチョイ 92ad-KKSi)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:35:24.53ID:cX/uF5bl0
作家の仕事する前に、自営の方で税務調査来たことあるけど、税務署の人次第。
税理士はあてになりませんでした。
税理士に壁になってもらうなら、書面添付に対応しているところかな。
ただし、書面添付に対応してるところは、経費計上について無茶苦茶厳しいところが多いので、あんまり節税にはならないかも。税理士に払う費用も馬鹿にならない。
売り上げが大したことないなら、自分で全部やるのもあり、と言うのが自分の結論。
税務調査が入ったら、税理士いようがいまいが嫌な思いするし、多少は持っていかれるからね。
0853この名無しがすごい! (スップ Sd12-j1nP)
垢版 |
2019/11/30(土) 09:28:30.73ID:87W/wio0d
>>850
原則として税務調査の対象は五年前まで
ただ一般的には三年以内の資料を用意してくださいと事前通告される
そこで悪質さやいい加減さがなければそれで終わり、こいつはまずいなと判断されると五年に伸びることもあるが、滅多にない
0858この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-mRjh)
垢版 |
2019/12/04(水) 13:04:27.46ID:+9sAvRZYa
あーそれはあれか
読まれたページ云々みたいな話のやつか
そこら辺疎くて全然考えてなかったけど、売れてない自分にとっては地味にやばいお話だ
って某サイト見てみたら角川系列だけなのね
弱小すぎてそこに入れてないから自分は大丈夫……じゃないよなぁ。弱小辛いわ
0863この名無しがすごい! (ワッチョイ 7501-RQKW)
垢版 |
2019/12/05(木) 08:31:16.13ID:/82aLSrb0
会社辞めて…と思っているうちが華だぜ。
先月、業務縮小のため解雇って言われたわ。しかも12月で終了。

俺なりに休み削って頑張ってきたのにな…と落ち込んでいる。
改稿作業とか執筆作業しつつ就活ってしんどいわ。
0866この名無しがすごい! (ワッチョイ a501-BKPv)
垢版 |
2019/12/05(木) 13:50:57.83ID:TMyin3h90
>>864
ここから一年以上経過したのが俺。
ゆっくりゆっくり話が進んでなんなら刊行時期まで言われてたがその時期も普通にスルーされ、もう本は出ないものだと思うことにしてる。
0867この名無しがすごい! (ワッチョイ 2347-MVf8)
垢版 |
2019/12/05(木) 14:02:06.62ID:a6r+chx30
プロット出して十年近く経ってるのあるんだけど
相手に連絡せずに他社に流していいと思う?
三年くらい前に連絡取ったけど芳しくない感触ながら
相手にはまだ「プロットを預かってる」という認識はあった
連絡しろと言われるかもしれないけど、取りたくないんだよね
それにどうせ読んでないか内容を憶えてないだろうしさ
0868この名無しがすごい! (ワッチョイ ed02-gZGC)
垢版 |
2019/12/05(木) 14:08:47.57ID:eEWgz5cE0
流石に10年経ってるなら好きにしてもいいと思うけどそのプロット自体かなり古臭い話になってないか
未練あるのかもしれんがこだわらず新しいプロットで他の出版社に掛け合う方がいいと思う
0869この名無しがすごい! (ワッチョイ dd05-vnjK)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:20:53.39ID:9oJflwoP0
10年前なんて編集者は忘れてるよさっさと次!

あたりまえだけど売れない作家なんて編集にとってはペラッペラでなーんの価値もないんだなあってしみじみしている
出した新刊に対してどうですか?って聞いたメールさえ平気で放置
いい結果が聞きたいってわけじゃない食い下がったりもしない
ただ、続刊はありませんとか五分でいいから時間を割いてレスポンスが欲しいだけ
Twitter更新する時間あればメールできるだろ
何回聞けばいいんだよ

編集って社会人経験ないんか?ってイライラする
0872この名無しがすごい! (スップ Sd03-R7sg)
垢版 |
2019/12/06(金) 12:26:12.56ID:+r6mFtZHd
それは社会人経験うんぬんというより、単に人間性の問題では
まともな神経してたら、たとえ仕事する価値がないと判断した相手のメールだってお愛想の返事くらいするだろう
そして人間性の問題だけに、こっちから求めても改善はされんと思うよ
0873この名無しがすごい! (ワッチョイ 7588-Fl9+)
垢版 |
2019/12/06(金) 13:08:00.67ID:36ZCikcO0
>>869
食い下がったりもしないからだろ
お前も俺も取引先としてカウントされてないだけ
まともな社会人はメリットもないしデメリットも生まない相手には時間割かないだろ
0875この名無しがすごい! (ワッチョイ ddda-R7sg)
垢版 |
2019/12/06(金) 15:38:56.31ID:YzO9OFYB0
お、すげー分かるド
俺はそれからその出版社と連絡取らなくなった。まだ出したいんだったら「どうでした?」くらいは送った方がええかもな
0879この名無しがすごい! (ワッチョイ 2347-MVf8)
垢版 |
2019/12/08(日) 00:14:57.53ID:0Jab7lQ00
10年前プロットの件
当時は「そういうの流行んないよ」と笑われたけど
今まさに爆売れしてるマンガの系統でな
練り直してみたくて

内容が面白いか否かの以前に「流行らないから」で
検討もしてもらえない程度の作家だけどがんばってみる
みんなも腐らないで
0880この名無しがすごい! (ワッチョイ 1563-MVf8)
垢版 |
2019/12/08(日) 01:08:05.97ID:jI0SMGOb0
メールの返信をきっちりする編集者が必ずしも優秀なわけじゃないが、優秀な編集者は必ずと言っていいほどメールの返信がきっちりしている
こっちからのメールを受け取ったまま放置しないし、返事が遅れる場合はちゃんと用件についての返事が遅れる旨を記したメールを送ってくる
0881この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bda-k0gi)
垢版 |
2019/12/08(日) 01:59:31.02ID:aQHbOmyH0
まずは反応無いのでお返事くださいのメール
次に他の出版社に持ち込んだり使っていいかのお伺い、いついつまでに返事が無い場合よいものとみなす
といった期限付きで許可を得たと取れる内容のもの

それでも返事が無いなら弁護士さんと相談して内容証明郵便で契約破棄と損害賠償を婉曲的に表現した書面の送付
とかかな?

売れないと判断した作家なんぞ見向きもしないだろうからある程度は成果が出るかも
0882この名無しがすごい! (ワッチョイ a501-BKPv)
垢版 |
2019/12/08(日) 05:12:13.07ID:TwBBUSbn0
なろうとかカクヨムスレ見たらPV数とかの会話がレベル高すぎて引くわ。
とりあえず長編半年やってみたけど合計で4桁もない。結局編集にすがるしかないわけか……。
0883この名無しがすごい! (ワッチョイ ed02-gZGC)
垢版 |
2019/12/08(日) 07:17:31.62ID:FQN+7RGf0
web小説サイトはそれぞれ毛色が違う
そのサイトに合わせて書くか、いくつかのサイトに投稿して自分の分野に合う所を探すのがいいと思う
あるサイトでは箸にも棒にもかからんのが別サイトでランクインすることもあるから
あと題名や改行、あらすじをweb仕様にしてないとか原因見直せば本出す実力あるならそこそこ読まれるよ
0885この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bda-k0gi)
垢版 |
2019/12/08(日) 17:14:13.42ID:aQHbOmyH0
そりゃ宣伝の有り無しとかで結果に差が出るのは仕方ないでしょう
けどそれ以前に面白くないとだめでしょうけど
けどそれ以前に日本語力が最低限無いとだめでしょうけど
0887この名無しがすごい! (ワッチョイ 152c-Fgt1)
垢版 |
2019/12/08(日) 21:12:45.30ID:0NCq1J8P0
メール送ってすぐ返事できないなら受け取りの返事ぐらいはするもんだけど、
そういう常識的なことが出来ないのが編集者

まあ、一人で月2作で半年ペースで刊行となると担当作家が最低でも10人以上いる計算だからな
0888この名無しがすごい! (ワッチョイ a501-BKPv)
垢版 |
2019/12/09(月) 00:15:43.28ID:9K7STdDO0
>>883
そういえば忘れてたLINEノベル見たら何故かそこそこ稼いでたw
長編なのに完読率高い感じなのが救いかなー。ほんとまず目をつけてもらえない悩み。
本出しても同じこと言うんだけどね。地道にやっていきます……。

>>884
ほんとそれ。書くだけに力使ってたら駄目なんだなと。
0890この名無しがすごい! (ワッチョイ 45e5-zAlO)
垢版 |
2019/12/09(月) 12:45:00.45ID:/KGLHEDB0
大体ここにいるような奴らはそうじゃね
パッケージングが下手というかキャッチーなものが作れないというか、平たく言うと時流に乗れない悪い意味での芸術家タイプ
0894この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-+J45)
垢版 |
2019/12/10(火) 23:21:57.18ID:TDsbEUQZ0
ルーズでも、売れていれば出版社も我慢する。
でも、売れなくなったら切り捨てられる。
「こいつは大して売れていないのに、次々と仕事が舞い込むなぁ」と言われている作家さんがいるが、そういう人はみんな仕事が早い。
メールの返事も早いし、締め切りは厳守する。
0895この名無しがすごい! (ワッチョイ 7501-xqEQ)
垢版 |
2019/12/11(水) 13:33:32.25ID:BmAGk1LF0
>「こいつは大して売れていないのに、次々と仕事が舞い込むなぁ」と言われている作家

こういう作家いるよな
おまけにサイン会とかまでやってた
なんでそんなキャリア無し実績なしの作家がサイン会!?
と目が点になったわ
0900この名無しがすごい! (ワッチョイ 367c-NP9A)
垢版 |
2019/12/12(木) 12:34:59.73ID:rA6GHGiW0
>>895
担当編集のやる気と人脈次第だよ
担当書店員と仕事を抜きにした友達だとか、人気作も担当しててそっちのサイン会を
開けるよう作家を説得するかわりに新人のサイン会もやってもらうとかな
0903この名無しがすごい! (ワッチョイ a305-DxaY)
垢版 |
2019/12/14(土) 11:52:06.18ID:uC7rapSS0
本業の会社員が550万くらいの年収で
タイミング悪く印税が今月入って総年収が660万をギリギリ超えた
来月振り込みにして欲しかった
大した差はないかもしれんけど税金の計算がいつもと変わる

印税が毎年百万いくか行かないかで、
小説って渋い本業でありがたい副業だなって思う

売れたい
0904この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-ib6f)
垢版 |
2019/12/14(土) 13:28:01.52ID:7vNqPn8+0
そういうの見てると自分が底辺どころか最底辺だと自覚させられるわ。
というか俺ここにいていいのかわからなくなってきた。刊行予定立たないものを書き続けて鬱すぎる。
0907この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-Xsri)
垢版 |
2019/12/14(土) 23:19:01.63ID:FMQ8ywgy0
>もう恥ずかしくて作家とは名乗らなくなった

ラノベ作家ってはずかしくて周りに言えない
ラノベ?何それ?って言われるし
ラノベ作家でも看板クラスの売れっ子ならデカい顔できるけど底辺だとなんか無理
だから取材とか行きたくても行けない
書店にみずから営業とかもありえない
0908この名無しがすごい! (ワッチョイ 06e6-GBjH)
垢版 |
2019/12/15(日) 09:58:13.84ID:T7So2aLQ0
一般だけど底辺だから言えないし言いたくない
先週定期作りに銀行に行ったら投資信託の方勧められて
それはいいんだけど職業や年収聞かれる流れになっていたたまれなかった
0910この名無しがすごい! (ワッチョイ 6263-uKDx)
垢版 |
2019/12/15(日) 18:27:49.34ID:7bS5CWsw0
なお士農工商の副業としては最強かつ最高
時間にも場所にも拘束されず、士(公務員)にも許された数少ない副業の上にヒットすれば青天井
安定した土台の上に築くなら夢があるお仕事
0911この名無しがすごい! (ワッチョイ e201-3siJ)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:33:38.36ID:pxh8fqKZ0
>>905
既刊の電子の印税振り込まれてるから作家
自分でkindle出して作家て名乗って開業届出してる奴までいる時代なんだから
一冊でも出版社から紙で出したことあればもっと威張って作家でいいんじゃない
0913この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-wXzB)
垢版 |
2019/12/16(月) 20:45:45.29ID:l46KZrtv0
>>912
威張っていいと思うし、威張らなくてもキャリアを尊敬する
すごい
0917この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-1ZZR)
垢版 |
2019/12/19(木) 13:55:24.25ID:D0L6zYjq0
>>911
印税発生してないなら商業作家とは言いがたいのでは
0925この名無しがすごい! (ワッチョイ b7da-2sPR)
垢版 |
2019/12/23(月) 13:31:27.11ID:mF0fADEQ0
一作目から打ち切られても何も感じてなかったわ……そういうもんだと思ってたし。今はコミカライズまでしてもらってるけどコレが打ち切られても平静でいると思う
0927この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-4nAe)
垢版 |
2019/12/23(月) 22:00:11.23ID:bqgLkBre0
もう受賞から二年経ったけどまだ受賞作しか出せてません。
こっちから定期的にメール送り続けて返ってくるのは数カ月に一回じゃただのストーカーみたいなもんだわ。
0928この名無しがすごい! (ワッチョイ b705-ViVT)
垢版 |
2019/12/23(月) 22:17:29.02ID:ke2NoS9v0
他のとこを探そう……
書籍化検討しますね!って言われて一週間待ってる
たかだか一週間なのになんでこんなに苦しいんだろう
来年も本が出したい…
0929この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f63-CWnX)
垢版 |
2019/12/23(月) 22:51:08.91ID:bTxWSBo/0
>>927
わかってると思うけど空けば空くほど不利になるから、パーティなりで編集と顔合わせたときにどういうつもりか詰めといたほうがいいよ
さすがにデビューから二年でやりとりもしてるならまだ招待状くらいは来てるだろ
0930この名無しがすごい! (スププ Sdbf-JgdO)
垢版 |
2019/12/24(火) 01:37:35.58ID:p+P0spA7d
今年、本出たけど、パーティーの招待状なんてくれないよ 新刊宣伝も全然してくれなかった
自分の担当作、手抜いて売らない編集、ボーナスの査定に響けばいいのに
0931この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-4nAe)
垢版 |
2019/12/24(火) 01:49:12.10ID:UrHojc3h0
>>929
来てないです……。
全部うやむやで、いつ頃予定されてるとかは言われたけど守られてないし、プロットも通ったんだか通ってないんだかよくわからないけど
とりあえず原稿書き進める運びにはなったから書いて何度も改稿して売り出しかたの結構細かい話もしてる。
でも突然何ヶ月も連絡が途絶える。
他社に売り込む実績なんかないから結局公募かなろうの二択に戻るのかなぁと。
0933この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f63-CWnX)
垢版 |
2019/12/25(水) 02:01:23.55ID:LYINZeMS0
>>931
てことは新人賞デビューじゃないのか、web小説からスカウトだと何故か招待状が来ないって話聞いたことあるけど
それだと編集との距離感も難しいな
>>932
ぶっちゃけ王道で今風のファンタジーなら、新人賞よりもなろうとかから仕掛けていって書籍化待ちが最適解でしょ
しかもヒットの可能性最優先なら
web小説がまだそんなに得意じゃないようなジャンルや作風ならともかく
0935この名無しがすごい! (ワッチョイ 7773-3sqa)
垢版 |
2019/12/25(水) 06:04:09.91ID:nE1Ve42r0
なろう書籍化はしてる、それとは別で新人賞をとりたい
今回出したいのは、ちょっとなろうから外れてるファンタジー
最近で似てるのだとリベリオ・マキナかな
電撃とファンタジアはあまり好かないので他がいい
0937この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f63-CWnX)
垢版 |
2019/12/25(水) 09:14:57.57ID:LYINZeMS0
>>934
マジか、少なくともK系列の受賞組だと、五、六年刊行してない人でも普通にパーティ来てたけどなあ
まあ一律の基準があるというより編集部判断なんだろうけど、受賞組なのにデビューの翌年招待状送らないとかあるのか
とは言え作家側から招待状来てないんですけどとも言いにくいしな
>>936
いやweb出身の人がツイだかでそんなこと言ってたからそうなのかなと思って
それともwebだと招待状来なくなるのが早いってことなのかね
受賞組だと数年間刊行してない人でも呼ばれてるからさ
0939この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-YiuP)
垢版 |
2019/12/25(水) 12:43:13.06ID:2g7WHFz7a
うちは招待状を個別で送ってるのか催促しないと送り忘れ(故意の可能性もある)が頻発してるな
翌年でも普通にあったからびっくりしたけど事実だよ
杜撰なだけの可能性があるから招待状来てないんですけどって催促するのがよろしいかと
故意にやってたとしてもメール貰ったら渡さないわけにはいかないだろうし、とりあえず参加して直接担当と話をするってのは悪くない
かく云う自分も彼と同じような状況なので、同じレーベルだったりしてね。いやはや業界の闇は深い
0940この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-4nAe)
垢版 |
2019/12/25(水) 14:20:45.58ID:LQ8wEjel0
>>936
角系です

>>937
マジですか。
レーベルによるのか基準が変わったのか杜撰なのか…。
同レーベルで作品の評判良かった人がもうここじゃ書かせてもらえそうにないって言ってたんで、色々厳しくなってるのかな。
0942この名無しがすごい! (ワッチョイ 79e5-HfLM)
垢版 |
2019/12/28(土) 12:16:12.49ID:5vNPiFqZ0
一か所だけならカクヨムだろうねー、最大手のなろうで異世界転生以外が話題になる可能性皆無だし
でも別に複数投稿しちゃいけないなんて規則ないから色んなところに載せちゃえば?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況