X



【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥38【内密】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/24(水) 05:07:30.53ID:Ot0pNz1s
「小説家になろう」で蘇我捨恥さんの連載作品、「異世界迷宮で奴隷ハーレムを」に
ついて語るスレです。

次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆刊行情報 (主婦の友社から書籍化されました)
2012-12-21 異世界迷宮でハーレムを 1 定価 609円(税込み) ISBN 978-4-07-285942-1
2013-04-30 異世界迷宮でハーレムを 2 定価 609円(税込み) ISBN 978-4-07-289673-0
2013-11-29 異世界迷宮でハーレムを 3 定価 609円(税込み) ISBN 978-4-07-293798-3
2014-05-30 異世界迷宮でハーレムを 4 定価 609円(税込み) ISBN 978-4-07-297187-1
2015-04-27 異世界迷宮でハーレムを 5 定価 626円(税込み) ISBN 978-4-07-413191-4
2015-12-28 異世界迷宮でハーレムを 6 定価 626円(税込み) ISBN 978-4-07-414322-1
2017-02-27 異世界迷宮でハーレムを 7 定価 648円(税込み) ISBN 978-4-07-423657-2
2017-11-30 異世界迷宮でハーレムを 8 定価 670円(税込み) ISBN 978-4-07-428637-9
2018-12-28 異世界迷宮でハーレムを 9 定価 680円(税込み) ISBN 978-4-07-436358-2

◆コミックス(KADOKAWAより出版されました)
2017-11-25 異世界迷宮でハーレムを (1)  定価 626円(税込み) ISBN 978-4-04-106205-0
2018-04-26 異世界迷宮でハーレムを (2)  定価 626円(税込み) ISBN 978-4-04-106721-5
2018-10-26 異世界迷宮でハーレムを (3)  定価 626円(税込み) ISBN 978-4-04-107475-6
2019-04-26 異世界迷宮でハーレムを (4)  定価 670円(税込み) ISBN 978-4-04-107476-3

※前スレ
【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥37【内密】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1559948672/
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 03:10:44.57ID:t2W/C/6H
>>603
固定はBPのランダム振り分けと考えられるので、当該のボーナス装備へ
BPが振られる確率も考慮に入れないといけない
装備が必ず出るという話も無いことから、BPは他のステータスや呪文、
スキルへも振られると考えられるし、複数の装備が出るという話も
無いからボーナス装備は1種類にしか振られないという制約がある
のかもしれないね
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 03:11:46.99ID:5cMWmEMM
そもそもドープ薬でレベルあげてもBPもらえるかどうか
何となくもらえないような気もするが
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 03:25:45.00ID:Y61sc1Br
ステは上がらないけどレベル依存スキルやレベル差補正効果はあるって返信で言ってたから
レベル値自体が問題になるBPにも効果あるような気がするなぁ
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 03:25:52.19ID:tUmcKSCY
作中でドープ薬を飲む数がどうのって言ってたから、1個で1レベルだと思ってる
BPに関しては>>607が言うように現地人にその概念が無いから、そもそもドープ薬だとBPが増えない可能性もなくはない

現地人と違って、内密さんがドープ薬を飲むメリットはほぼ無いよね
それどころか、レベル上がる程に必要経験値が増えるのにステータス弱いままってマイナスでは
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 03:30:43.23ID:L9A7QrZ8
>>610
俺も増えるイメージだな

そういや効果が自分にも意味があるんならそれなりに強くなるよね
それを当てにして決闘するぐらいには
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 04:06:33.61ID:5cMWmEMM
>>610
語彙力がなくて申し訳ないが
>レベル依存スキルやレベル差補正効果
これはレベルの数値が上がった結果の「レベル」の話だから
BPが取得できるかどうかとは別問題と思う
自分は通常のレベルアップの結果BPが1貰えるというだけでレベル≠BPという考え

ドープ薬はシステム的にレベルアップ時の諸処理をすっ飛ばして数値をいじるだけ
と考えたらBPの取得も一緒に飛ばされてそうな感じがする
なんならデータ改造してレベルの数値いじっただけ、なイメージ
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 05:31:55.74ID:W1G0Y3er
>>611
鑑定・複数ジョブ持ちの内密さんだから効果的に使える。上位職への転職とか、補正の高いジョブをファーストにしておけばPT全体の底上げになる勇者とかね。内密だから出来る技かと。補正効果が有効だからサボーは百獣王に転職しなかったのだろう?
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 10:06:52.17ID:uXSjGHD/
ドープ薬を使って戦士のレベルを上げて転職した騎士Lv1と
ドープ薬を使わずにレベルを上げて転職した騎士Lv1に違いがあるのかどうか?
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 12:25:54.34ID:M2gYsPD+
そもそもドープ薬でレベル上げてもステータス上がらないってことは知られてないんだろうか
ステータスってつまりは走る速さとか筋力とかだから自分の身体だし分かる気もする
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 12:34:00.11ID:ta6cPUwV
握力計やストップウォッチがないから3%くらい上がってもわからんわな
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 14:21:02.08ID:W1G0Y3er
>>615
転職によってステータスが全てリセットされるとしたらドープ薬使っても差がない事になる。作中では地道にレベル上げた方が強いとなっている。私的にステータス上昇はジョブだけでなく種族上昇分か経験値分の上昇があるとみている。
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 14:24:45.69ID:W1G0Y3er
あと、PT任せでレベル上げてもドープ薬と同じでステータス上昇はジョブ分のみと考えている。
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 14:36:37.68ID:ta6cPUwV
そういや運動の時に水飲んだら体力付かないって昔の人が言ってたなぁ
0623この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 14:47:41.66ID:GlQ1a6Ni
むかしはスポーツドリンクもなく
補給のやり方がわるかったせいかも
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 15:20:48.15ID:eR+CQDtP
戦時中、兵士に「海外で生水は飲むな」と指導したら戦後「水は飲むな」だけ残って根性論と結び付いたと聞いたような
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 17:48:33.26ID:5g3D27CE
塩無しで水だけ飲むと血が薄くなって実際危険というのは、つい最近の常識で、昔はそんなことも考えてないような
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 19:41:20.65ID:iGAdGe3F
>>627 >>628 の足裏に塩水をつけて縛り付け
牛さんやヤギさんの群れの中に放とう
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 20:19:38.68ID:um5HDrqa
前スレに
ドープ薬はレベル数値だけ書き換えてレベルアップ処理を行わないのではって言ってる奴いたな
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 20:45:09.65ID:5g3D27CE
>>631
ちょっと書き込みボタン連打しただけでヒドく無い!?
俺が美少女だったら、やってくれても絵になるだろうがただのおっさんやから勘弁してください
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 20:53:39.24ID:W1G0Y3er
>>632
それでもレベル数値が上がれば、探索者は箱の容量は増えるし、被ダメージ補正がかかって打たれ強くなる。上位職に転職してレベルが上がり難くなった時に考え方次第では有効になる。
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/20(火) 21:19:34.42ID:B0vdOtQv
ドープ薬や経験値のレベルアップで強くなるのではなく、実際に戦った経験がステータスをアップさせるという考え方だと
成長チートを使っている内密パーティはレベルの割に弱いのでは?という結論になってしまう。

ロクの強さは説明できるが
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 01:47:04.64ID:74OX7N+Z
探索者になってすぐドープ薬49個飲んで冒険者になるのと地道にレベル上げてなるのとで違いあるのかな。
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 05:10:27.41ID:mIaVX/kW
サボーが上位職になってないのは一時的でも弱体化を嫌ったからってあったな
まわり力で従えてるし弱ったら速攻叩かれそうだもんな
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 05:50:16.96ID:40NZ/2kR
>>640
MP不足で長距離移動や人が多いとフィールドウォークに支障が出ると思う。つまり役に立たたないかと…。
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 06:16:22.19ID:Fv+ZOHtw
なんか他に条件がある場合はそうだな

>>642
それはジョブレベル以外もステータスアップが関係してる仕様の場合だな
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 07:18:58.52ID:E8IsuLJS
MPとかのステータス上がらないなら1レベルの赤ん坊の時にドープ薬飲む貴族雑魚過ぎない?
一般人よりとんでもなく弱そう
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 07:21:23.69ID:NExFKtPa
>>644
逆に料理人だとボックスの容量は変わらないし、ドロップ率はlv依存でステータスに関係ないから効果的かな。薬草や装備品の素材のドロップ率が上がるジョブがあれば使えそうだね。薬師や隻眼がそうだといいな。
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 07:57:01.74ID:xjAxn8YQ
この世界のジョブは探索するためのものなので
単純にレベルだけ上げても無意味なことが多い
いくらドロップ率が優秀でもカス当たり一発で死ぬんじゃ意味無いし、
戦闘に参加できないメンバーをパーティーに入れるメリットもない
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 08:08:49.37ID:YqMM0tSX
ドープ薬の数量制限、希少だからって考えたらおかしな話じゃないかな?
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 09:18:47.43ID:y3ctXUkj
>>643
上位ジョブには就けない、だな

159「ノンホモ」
>魔道士など上位のジョブを得るには十年以上も研鑽しないといけないそうです。
>ドープ薬ではうまくいかないそうですし」

派生ジョブは行けるようにも読めるが
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 09:21:24.43ID:NExFKtPa
>>647
それは、考え方次第。編成要員・荷物持ち・探索要員・移動要員・医療要員等、補助する役目は幾らでもあるよ。戦闘だけが全てじゃないさ。ドロップ要員も採算性を考えてなら必要さ。ロクさんのような戦闘狂ばかりじゃないよ。
0652この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 09:30:12.27ID:qyEGCpPI
別パーティで支援チームを随伴させて荷物持たせるのはいいけど
多分それが必要なほど沢山ドロップしないというか長時間迷宮にこもってられないのでは
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 10:03:09.47ID:gMF57lbo
>>633
これならどうだろうか。
美女奴隷牛(ヤギ)亜人の中に放り込まれる可能性ありで

牛さんが牛亜人の可能性 25%
牛さんが雌の可能性50%
牛さんが美女の可能性10%
牛さんが飼われているか奴隷の可能性80%

ヤギ、牛と同じ確率
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 10:47:02.92ID:Fv+ZOHtw
>>650
「大量に服用することで、上位職への転職も可能になるそうです」
なのでレベルの数値要件は満たせるんだろう
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 10:57:04.65ID:xjAxn8YQ
>>650
上位のジョブに就けないのは何でだろうな
魔導士は魔法使いLv50(村人Lv5/攻撃魔法使用)だけど、
内密さんが検証できていないだけで他にも条件があるだけかも
初級魔法xxx回使用とか、知力xx以上とか…
単にレベル数値書き換えだから、Lv49までドープした後
もう一回レベルアップすればいけるとか?
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 11:06:19.40ID:xjAxn8YQ
>>651
戦闘要員5人と6人の違いは結構大きいと思うけどなぁ
非戦闘要員の安全確保要員もいるし、全体攻撃魔法使ってこられると終わりだし…
まーその辺は考え方次第か
金に飽かして非戦闘要員を大量に用意して、死んだそばから入れ替えて使うってこともできるしw
でも採算性は最悪だー
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 11:31:45.94ID:Fm3ajRWJ
前衛と後衛という概念があって後衛用の武器が殆ど存在しない
中衛用の槍くらいで弓とかが現状では無い
魔法使いも杖は持つけど前に出て殴るのはMP回復待ちの状況くらい
戦士や騎士、竜騎士なんかで前に3人並べれば後衛が武器持って戦う必要は少ないよね

というか「PTに必須で戦闘も出来なくはないが前衛で戦う戦闘要員ではない」
というポジションはそもそも探索者の役割だと思うし
後ろで様子見ながら薬使って余裕があるときに槍でつつくくらいの仕事で充分
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 11:58:33.65ID:DI8e2p/X
1匹に100回200回殴って当たり前のこの世界じゃ矢がいくらあっても足りない
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 12:45:29.68ID:xjAxn8YQ
矢などの飛び道具は毎回回収だな
でも余程命中精度良くないと、味方を避けて動いている敵に当てるのは大変だろう
他にはジャックナイフを大量に買って投げナイフにするって方法もあるな
ジャックナイフはアイテムだからバランス等の精度は揃ってる…と思う
しかしフレンドリファイアが起こらない魔法は便利すぎるー
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 12:51:16.88ID:gMF57lbo
>>660
狭い通路で弓って使い物にならないだろう。
弓って基本お外用
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 13:21:04.33ID:NExFKtPa
後衛は後ろから毒針か鯉肝を投げ続けるべし!又、奴隷を使い潰つもりならMP回復要員として、回精のウッドステッキで殴る!性悪貴族とかやってそうだ。
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/21(水) 18:44:10.32ID:LB9qTSGe
>>651
パーティに必須の探索者or冒険者がアイテムボックス持ってるから荷物持ち要員を別に用意する意味は無いな
>編成要員・荷物持ち・探索要員・移動要員
↑これ全部一人で兼ねられる
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/22(木) 17:35:39.92ID:q/CeTR+Q
近接アタッカー3人、槍使い1人、魔法使い1人辺りが標準ってなんとなくイメージがあるな。
残りの1人が自由枠で、パーティー構成上の余裕がうまく用意されている的な。
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/22(木) 20:26:40.92ID:Wyo/1qm7
前衛2、中衛2、後衛3で、
前衛は盾役とアタッカー役
中衛は冒険者と探索者で槍持たせて荷物持ち、移動、サブアタッカー
後衛は魔法使い系攻撃魔法枠と僧侶系回復魔法枠
こんな感じがバランス取れるんじゃないかな?
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/22(木) 20:32:04.11ID:LgbKJcpl
>>672
2+2+3=7
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/22(木) 20:33:38.17ID:/+QZNR0d
6人パーティだぞw
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/22(木) 20:35:44.82ID:TeRAUooo
魔法使い居ないPTは前衛4の中衛2で回復役を中衛か前衛に入れるパターンじゃないかな
殲滅に手間取りすぎると別のモンスター集団に前後から挟まれて潰されるらしいし殲滅力を少しでも上げる構成になると思う
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/22(木) 20:44:13.61ID:Wyo/1qm7
ああ、悪い後衛2で書いているつもりだった
だから回復1、魔法使い1で書いている
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/22(木) 20:57:36.10ID:DnAVpnT0
>冒険者、探索者、聖騎士、百獣王、魔道士、禰宜
>女三人、男三人で前衛後衛のバランスも取れたパーティーだ。

この場合聖騎士、百獣王、冒険者が前衛で
探索者、魔道士、禰宜が後衛なんだろうな
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/22(木) 21:05:18.48ID:cSPR4OPZ
エステル男爵PT
 聖騎士(男爵)、冒険者、探索者、魔道士、百獣王、禰宜(前衛4、後衛2)

ゴスラーPT
 聖騎士*2、僧侶、沙門、魔道士(ゴスラー)、冒険者(前衛3、後衛3)

バラダムPT
 獣戦士*4(お嬢様、サボー)、冒険者、僧侶(前衛5、後衛1)


どのジョブを前衛後衛にするのかはしらんが、遠距離攻撃武器がなく魔法も使えない冒険者探索者は前衛に分類されると思う
あとバラダムPTは前のめりすぎだわ
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/22(木) 21:22:49.98ID:H5Zai4s0
ジョブはともかく並びとしては前衛3人の中衛2人まで殴りいけるだろうし
割と好き勝手編成出来る感じ
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/22(木) 21:29:59.30ID:Z8yLY4Sq
>>681
バラダム御一行はハインツの盗賊団倒すためにメンバー選んでたみたいだからなあ
例の魔法使い連れて来てないし、対盗賊だと前衛職で固めた方がいいんだろう多分
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/22(木) 22:03:20.85ID:Tp5yZX1C
>>684
あの魔法使いもそんなに大したもんじゃ無いだろ
レベルそこそこも魔法使いなら売られる以前に何とかなりそうだ
前衛6人の脳筋パーティーってとこだろう
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/22(木) 22:05:25.03ID:MH1PmT3/
必中の全体魔法は対人で使えないし
飛び道具は味方に当たって危ないからな
ミチオさんみたいにいきなり出せるなら壁も凶悪なんだけど
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/22(木) 22:08:44.26ID:MH1PmT3/
それにそもそも詠唱は潰されるからな

>>687
ボスの所はまだ広いから囲めるんだけどね
雑魚でも少ない敵だけ選べるなら通路でも囲めるけどそれにはロク犬クラスが必要
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/22(木) 22:08:44.71ID:OpjH+lqx
無詠唱で単体魔法が後ろから飛んでくるのって前衛からしたらめっちゃ怖くないか
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/22(木) 22:44:42.44ID:V7kddS3N
味方に当たり判定あるんだろうか?無いような描写されてなかった?
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/22(木) 23:08:38.34ID:g0fagFaJ
>>681
エステル男爵は試験用の特殊編成かな
冒険者と探索者両方はいらんよな
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 01:05:05.40ID:mFau09xX
迷宮を討伐する事が目的ならば階層移動できる探索者は必須
その迷宮が拠点から遠ければ冒険者もまた必要

ゴスラーは自領で迷宮前にいる探索者の協力を得られる体制だったから冒険者のみだが
そうでないなら両方いた方が効率的だと思う
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 01:27:41.40ID:J3pPxgQf
階層移動は冒険者でもいけるよ
マップ埋めるためには続きからと帰りが探索者いたほうが楽だけど
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 01:47:06.92ID:fqROfnuj
騎士団による迷宮攻略的に考えて
ボス討伐と階層探索を分けることも多そうだから1軍探索者は入れ替え要員じゃないかね
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 02:11:24.00ID:1PT+6dXJ
ダンジョン内は冒険者の移動駄目だから階層移動も探求者必須じゃね?
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 02:32:40.28ID:NFFyt31Y
>>687
そのパーティーは滅んだ。
つまりそういうことだ
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 02:50:04.02ID:fqROfnuj
>>697
普通に扉経由で別階層に行くのじゃダメな用事っていうのがまず無いんじゃないかね
1パーティで何でもこなす内密さんでもワープ持ってるから好きなタイミングでやってるだけで
無かったら無かったで扉付近でちょっと狩ってから本命の階に行くみたいなのでそんなロス無いし
そういうことするのも食材確保って理由がほとんどだし
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 05:02:15.44ID:ldIMq7PS
たぶん、ボス部屋をクリアした後、上の階にあがり、探索者無しで元の階に戻れるかということなんだろう
物理階段じゃないからなんとも言えないが、ボス部屋に裏口侵入できたらおかしなことになるだろうね
実はいくらでも上がれるけど帰り道は用意されてないというのが本来の迷宮というモンスターの用意したトラップだったのかもしれないな
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 07:52:56.99ID:iyy8rgpe
>>700
冒険者でも元階には戻れるが、元階のスタートから。迷宮内の小部屋に行くには探索者が必要。探索者もボス部屋前の待機部屋には行けない筈だったかな?マッピングが終わった階なら冒険者でも構わないが攻略中なら探索者の方が効率がいい。
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 08:52:32.62ID:0p2hpLvt
階層のボスを倒して進むと次の階の入り口に飛ぶから即外には出られる
探索者と冒険者は外から侵入する階を選べる
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 09:48:37.14ID:fk+Gc/rl
まあ、ボス戦を連戦する人は少ないだろう。
そもそも同じ階の同じ巡回コースを廻ってるだけのパーティがほとんどだろう。
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 11:51:44.15ID:oieYhuMG
探索者の利点は、奥まった場所から非戦闘中に素早く出口に脱出、或いは一度近くまで行ったないし
倒したことのあるボスに挑む際に、ボス部屋近くに行く・戻るのが楽になるぐらいか。
他に一般的でない使い方として、貴族が潜る迷宮では先遣隊は多数の部屋の掃除をする必要があるので、
そういう時に多少使えるであろうということ。
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 14:15:49.54ID:fk+Gc/rl
パーティー組めて、アイテムボックスがある事が一番の利点だろうな。
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 14:42:37.86ID:iyy8rgpe
>>705
それが一番重要と思う。
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/23(金) 14:46:13.15ID:iyy8rgpe
PT編成しないで、単独6人で瑞椄と全体攻撃bッずに済むbフか?ボス部屋荘Oで編成して挑b゚ば効果的?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況