【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥38【内密】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/24(水) 05:07:30.53ID:Ot0pNz1s
「小説家になろう」で蘇我捨恥さんの連載作品、「異世界迷宮で奴隷ハーレムを」に
ついて語るスレです。

次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆刊行情報 (主婦の友社から書籍化されました)
2012-12-21 異世界迷宮でハーレムを 1 定価 609円(税込み) ISBN 978-4-07-285942-1
2013-04-30 異世界迷宮でハーレムを 2 定価 609円(税込み) ISBN 978-4-07-289673-0
2013-11-29 異世界迷宮でハーレムを 3 定価 609円(税込み) ISBN 978-4-07-293798-3
2014-05-30 異世界迷宮でハーレムを 4 定価 609円(税込み) ISBN 978-4-07-297187-1
2015-04-27 異世界迷宮でハーレムを 5 定価 626円(税込み) ISBN 978-4-07-413191-4
2015-12-28 異世界迷宮でハーレムを 6 定価 626円(税込み) ISBN 978-4-07-414322-1
2017-02-27 異世界迷宮でハーレムを 7 定価 648円(税込み) ISBN 978-4-07-423657-2
2017-11-30 異世界迷宮でハーレムを 8 定価 670円(税込み) ISBN 978-4-07-428637-9
2018-12-28 異世界迷宮でハーレムを 9 定価 680円(税込み) ISBN 978-4-07-436358-2

◆コミックス(KADOKAWAより出版されました)
2017-11-25 異世界迷宮でハーレムを (1)  定価 626円(税込み) ISBN 978-4-04-106205-0
2018-04-26 異世界迷宮でハーレムを (2)  定価 626円(税込み) ISBN 978-4-04-106721-5
2018-10-26 異世界迷宮でハーレムを (3)  定価 626円(税込み) ISBN 978-4-04-107475-6
2019-04-26 異世界迷宮でハーレムを (4)  定価 670円(税込み) ISBN 978-4-04-107476-3

※前スレ
【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥37【内密】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1559948672/
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 18:01:35.32ID:xRQbfkR2
漫画のプロローグだとPCの前に座ってたはずの人物がいきなり消えたような描写だから
夢落ちにするなら突然思い立って窓から飛び降り自殺でもしてなきゃ
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 18:14:03.61ID:kJA9XEwJ
代紋テイク2のオチは個人的には許容範囲
現代日本の死に戻り物はカフスみたいに結局死に戻りの理由が分からないまま放置で終わることが多いしそこが気に入らない
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 18:56:48.02ID:K63Rb+KH
>>886
ピカレスクロマンはバッドエンドで構わんからな
夢落ちでもウィングマンみたいに夢以上の存在(=あおいさん)を守るためって目的意識があればいいいんだが
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/30(金) 21:14:04.46ID:QBMbrosY
>>861
本人がレベル1なんだから最強武器は必要だろ
二合以上の斬り合いになる方がヤバイ
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/31(土) 00:18:51.61ID:fzJZzhsv
この手の話は、
いつまでも幸せに暮らしました。めでたしめでたし。
で充分
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/31(土) 00:33:34.35ID:tcAmtBoO
とりあえず領地を手に入れて、異種族とも子供作れるようになって
数十年後、たくさんの孫に囲まれて大往生ってエンドがいい
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/31(土) 02:23:50.11ID:Gzg5f1MF
この世界は、タダの異世界じゃない。ゲームの中だ。
ゲームのシナリオがどうなっているかを考えないと未来予想は出来ないと思うぞ。

この「ゲームのシナリオ」は、最初の村への盗賊襲撃イベントで始まっている。
ロクサーヌというチート能力者の存在もシナリオの一部だろう。
ミチオさんは、ロクサーヌを買い取ることに成功したが、普通はあり得ない状況だろう。
つまり、ゲームシナリオ上、主人公と「奴隷商人の元にいるロクサーヌ」に、
継続的に出会う関係が出来なくてはならない。
例えば、主人公も奴隷になるとか。

主人公が奴隷になるのが、「ゲームのシナリオ」だとすると、説明のつけやすい問題がある。
「最初の馬小屋に何でサンダルがあったのか?」だ。
馬小屋までサンダルでやって来て、裸足で出ていく理由なんぞ、普通は無い。
あのサンダルの存在は、普通に考えると不自然だ。
だからこそ、「ゲームのシナリオ」の一部だと考えるべきだろう。

本来の「ゲームのシナリオ」は、こうだったと考えられる。
1.主人公は最初の馬小屋でサンダルと盗賊ジョブを手に入れる。
2.主人公は盗賊襲撃イベントで、盗賊のバンダナを手に入れる。
3.主人公は盗賊のバンダナを防具商人に売ろうとして、盗賊専用の装備であることを知らされる。
4.奴隷商人は防具商人から話を聞き、主人公が盗賊である可能性に気付く。
5.奴隷商人が主人公を奴隷にしてみると、盗賊ジョブがある主人公は本当に奴隷になってしまう。
6.奴隷になった主人公は、チート能力のあるロクサーヌを先輩として慕うようになる。
→以下、奴隷からの成り上がりストーリーが「ゲームのシナリオ」

ということは、近い将来、奴隷が成り上がることが出来るような、社会の大変革が起こると思うね。
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/31(土) 04:53:14.37ID:R2FXsneM
>>895
盗賊ジョブを持っているからといっても奴隷になる訳じゃ無いぞ。奴隷が逃亡してファーストジョブが盗賊になる。道夫が奴隷にされる理由は?金は持っているた筈だから犯罪を犯して奴隷落ちの線は無いと思う。まさか盗賊用の装備を所持してたから奴隷落ちじゃないだろう?
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/31(土) 10:57:05.17ID:f1rSGygR
>つまり、ゲームシナリオ上、主人公と「奴隷商人の元にいるロクサーヌ」に、
>継続的に出会う関係が出来なくてはならない。

ここだけ面白い。
けど、その他が残念。
サンダルで馬小屋に来て、そこで長靴に履き替えたかもしれんよ・・・・
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/31(土) 11:10:21.18ID:PnvrTwm1
確かにロクさんのスペックはおかしい
ルックスとスタイルと回避と敵探知
特に後ろの2つは現地人なのにチートレベル
シナリオの一部と言われれば納得もできる
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/31(土) 11:54:38.46ID:+tIot04/
ロクさんは、幼少期の特殊な遊びの賜物。むしろ亡くなった両親の出自が気になる。英才教育を行っていた可能性大!
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/31(土) 11:59:29.21ID:sdwmwJxw
俺はボーナス使用状況で出現位置まではチュートリアルだと思ってるな
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/31(土) 13:40:07.85ID:PBemvu7v
ルックス、スタイル、そしてお嬢の攻撃を回避できる能力
これがあったからお嬢に恨まれ奴隷落ち
1番さんが奴隷になったのはある意味必然
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/31(土) 13:42:37.85ID:Qah/FlpZ
悪役令嬢報いでマミったw
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/31(土) 13:45:48.73ID:rmqojG94
ロクさんが恨まれた理由ってお嬢が好きだった男から好かれたことじゃなかったっけ?
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/31(土) 17:48:40.06ID:3QGGbS4u
そういや99レベルってどれくらい珍しいんだろう
決闘で99レベルを倒した内密さんは超有名人なのか?
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/31(土) 18:12:37.06ID:ki0c9ql5
レベルは探索者にしかないものと思われてるから、レベル99って奴は知られてないんじゃないかな
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/31(土) 20:14:28.94ID:6UoRd5c1
ドープ薬服用時にたまたまぴったりレベル49だったというのは流石に考えにくいし50以上だったと仮定して、
99で飲んでももう上がらないから上限なのではないか、という考え方もまあできなくはない。
40台中盤ぐらいから服用して99まで戦闘で上げた可能性もあるが、それは必要経験値的に厳しいしな。
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/31(土) 23:47:39.89ID:+B60dyzd
今月号にペスタの後姿あるけどえっろいな
尻まるだしやんけ

それにくらべてちっぱいさんの控えめなこと(褒め言葉)
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/01(日) 02:14:21.48ID:0so3a7J/
苦労人の魔導師レベルまで47とかだっけ?
あの世界では人類最強なのかな?強さ的に
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/01(日) 12:08:59.03ID:AqB5m1KV
ゴスラーならLv61だね
レベルといえば、セリーのレベルが階層+12〜13程度とすると、そろそろLv50のはずなんだが
ルティナがLv50になるのはもう少し先だろうが
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/01(日) 12:59:48.05ID:/n4fTo+u
最強クラスなのかもしれんが
最強かと言われるとな
10年くらいで冒険者41まで上げた皇帝の側近なんかは相当鍛えてて
効率的にダンジョン攻略してるんじゃないかと思うし
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/01(日) 13:17:59.90ID:2mIY14QE
あたりまえだが養殖チートしてたんだろw
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/01(日) 15:05:18.46ID:ICvxHwhc
貴族がきちんと育成しようと思えば赤児の頃から養殖が出来るしなぁ……

というか逆にルティナを養殖していなかったセルマー伯が呑気すぎる気がする
なんで政治力(公爵にタカる)だけでなんとかなると思ったんだ
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/01(日) 15:19:15.77ID:/n4fTo+u
皇帝がある程度養殖してた可能性は十分あるけど
基本的に貴族自身が迷宮討伐しないと評価されないわけだしあんまりやってるやついないんじゃないかなあ
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/01(日) 15:24:36.87ID:4Sz33w4Q
セルマーさんは向いてない上に盗賊被害で騎士団ボロボロだったしまぁ
出来そうもない難題に挑むよりクビになるまでの短い享楽に耽るのもわからんでもない
PLは大家さんとかの富裕層一般人でもやってると思うよ
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/01(日) 21:08:32.75ID:EA7l8/iw
現地民はレベルがわからんから養殖なんかしてるわけない
探索者ならレベルわかるけどレベル50まで上げる意味とかはわからんからやらんだろうな
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/01(日) 21:58:14.66ID:55o3wEWp
>>918
迷宮は倒しても倒しても新しいのが出来てくる。
無理して討伐して味方に被害が出れば次回の戦力が不足してしまう。
費やす費用も多く出せばそれに比例して戦果が出るとは限らない。
それならば多少は手や金を控えてもそれほど問題はない。
被害が出るようなら多少のお金を出して探索者達に潜らせておけば良い。
なんてやているうちに取り返しのつかないところまで来ちゃったんじゃないか?
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/02(月) 15:46:11.13ID:kgrT+due
「なろう」ではないんだが「ふしぎの国のバード (ビームコミックス) 」が「異世界物」で面白い。

魔法も奴隷もエルフもハーレムも、いまのところ(多分今後も)出てこないけど。
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/02(月) 16:23:29.71ID:07p51X5x
>>911
他のジョブにもLv的なものがあるって、
絶対一部のやつは分かってて隠してるよな
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/02(月) 21:02:28.89ID:o5/BPAfL
ブレイクブレイド

主人公はレア中のレア能力「無能力者」。
全人類が魔力を持つ世界でただ一人能力を持たないことで無双しまくるストーリー

ハーレム要員はメインヒロインが人妻(親友の妻。つまり浮気)と敵国の王女、オッパイ12歳という濃いメンツだ!
エロゲよりひでぇ設定だがシリアス戦記ものだZE!
ちなみにオッパイ12歳の母親は10代に見える一種の合法ロリでクレイジーサイコレズに狙われてる
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/02(月) 21:14:36.63ID:MSU1TRt3
誤爆かコレ?


>>922
冒険者だけは他の人でも明確に転職条件分かるんだから意味わからんってこたないでしょ
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/02(月) 23:01:04.62ID:Q9GeBBqT
皇帝が冒険者なのもその辺が関係してるのかも
上級職への転職が分かりやすいから養殖も捗るだろう
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/02(月) 23:39:36.71ID:lCGlGMST
レベルアップによって必ず強くなるなら、レベルの存在を信じられるかもしれないが
ウィザードリィのようにレベルアップ時にステータスが低下することがあるシステムだと難しいな
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 01:30:42.26ID:zdVAlr6u
探索者以外は現在のレベルが分からないんだから、レベルアップしたのかどうかも分からない
比較しようにも強さの数値化が非常に困難なうえ、レベルアップで強くなっているのか、
単に熟練や装備で強くなっているのか、パーティーメンバーの影響なのかも判断つかない
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 01:37:08.12ID:0bb2xrRF
言うても階層を登っていくわけだからな
今、何階層を攻略しているパーティーかという比較において、パーティー同士の相対的な強さ比較は存在する
獣戦士にすぎないヤツが自分が強くなれると信じて貴重なドープ薬を50個も服用する程度には個人(99戦士)のレベルアップがパーティー全体(縦ロール)お嬢に影響を与えることも知られている
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 02:33:20.98ID:rTpN6etK
>>925
あれは写植じゃないけど地元民は日本語なんだよね
最初は外国人から見た日本文化とか通訳とのやり取りとかだったけど
日本人でも厳しい地へ突入や通訳をめぐる外国人の動きとかやってんね
自分は砂ぼうずが気になってるわボインちゃん!
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 02:48:40.31ID:7F8IfAAp
戦わなくても強くなるってわかってるからパーティは経験を共有するって話が出回ってるのに
なんで今更こんな話をしてるんだ?
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 09:30:08.73ID:Uy3RHHSa
>>927
「異世界物の面白さ」っていう共通項はあるかなぁ・・・って。

バードは「維新後の日本」っていう実際にある(あった)「異世界」探索。
内密さんはまさに作者の創作上の「異世界」。

>>934も指摘してるように、誰視点で語るのか、異世界をどこまで「リアル」に表現できるか、そういったなんやかんやが「面白さ」「つまらなさ」につながるのかなって思ったからレスってみた。

気に障ったらゴメンよ。
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 09:33:56.92ID:S2DrdKPP
ソロなら魔物を倒せるまでの殴る回数が急に減ったとかでレベルの存在が分かりそうなもんだけどね。
レベル差補正も効くし。
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 11:42:06.49ID:0bb2xrRF
「昔の偉い学者さん」の本がセリーが思ってる以上にたくさんあるかもしれないし
昔の学者は転生者だったかもしれないし
博徒生死問わずとか、およそ現地人1人ではたどり着けそうにないものも
学者が数人がかりで実験繰り返したから発見できたんだろうし
それが迷宮会の内部組織なのかもしれないし

何が言いたいかというと
「現地の一般人や奴隷が言うところのジョブにレベルがあるというのは迷信」
という感覚が
迷宮会でも同じように通じているとは限らないのではないか
むしろ迷宮会ではドープ薬を使わせながらジョブがいつ生えてくるか鑑定しながら調べる係とかいても不思議じゃないような気がする
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 13:06:56.40ID:0bb2xrRF
冒険者ギルドの中のトップクラスの人に「誰かを冒険者ジョブにつけることができる人」がいたとする
探索者ボックス50になった人をその人のところに連れていくと冒険者ジョブが生えているので冒険者を1stジョブにしてもらえる
「冒険者を1stジョブに設定する手続きA」が騎士による村長宣言と似たような感じで存在するのだろう
探索者ボックス49の人を連れて行っても冒険者ジョブは生えていないのでジョブの付け替えは失敗するので
その場でドープ薬を飲ませて冒険者に設定する


それらの状況を見ていた昔の偉い学者さんが
「十分に育ってきた魔法使い」を魔導師ギルドに連れて行って魔導師にしてくれと頼み込む
もちろん魔導師が生えていなければうまくいかないので、「手続きA」を連打しながら、合間にドープ薬を飲ませていく
何度か試しているうちにドープ薬を連続使用すれば魔導師ジョブが生えてくるという結論を、自爆薬を使って魔術師設定されたばかりの赤ん坊に試してみる
ドープ薬を49個使えば赤ん坊でも魔導師になれることが確認できる
もちろん100個使ってもいいが別のジョブは生えていないだろうし生えていても分かるかどうか?

そんなこんなで貴重なドープ薬はボックスを増やす効果と、上位ジョブを手に入れる効果があることを確認され、パーティー内の力の底上げにも影響するのではと噂されるようになる
同時に貴重な薬だから上位ジョブをよれる目安で50個くらいまでにしとけよという内規が生まれる

昔の偉い学者さんが転生者じゃなくてもこの程度なら検証できる
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 13:28:18.49ID:1XIDsrah
自分は興味深く読んだ。
迷宮会じゃなくて解放会ね。

解放会の資料室は宝の山なんだろうな。
セリーをずっと籠もらせてもいいかもしれん。離れてても経験値は入るんだよな。
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 14:18:40.13ID:FyxFv8Yc
ドープ薬の価格が気になるとこやね
安価ですぐ手に入るようならみんな使うだろうけど
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 14:38:21.23ID:Uy3RHHSa
>>942
>セリーをずっと籠もらせてもいいかもしれん。離れてても経験値は入るんだよな。

なるほどなるほど。
セリーは「読みたい学びたい」という欲求があるだろうし、迷宮の危険性を考えれば歓迎するかも。
でも、内密としては迷宮に籠るパーティーに欠員が出るし、セリーの経験値を考えると増員できない。

レベルアップの為の迷宮探索じゃなくて、食材探しとか、羽毛ゲットとかのために迷宮に入る時間はセリーを解放会に置いとくとか、
それなら5人でも良いのかも???
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 15:41:03.84ID:C0V2NBVl
>>930
皇帝と冒険者は相性が良いと思う。
死んではいけない家系だから
いざという時にフィールドウォークが使えるのが大きい。
徳川家だと武術よりいざという時に馬術や水泳ができるのが大事と一緒
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 16:03:31.75ID:7F8IfAAp
アレはポイント消費のだから無理だろう
なんとかウォークで近い性能にはなりそうだけど
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 20:54:03.45ID:qoWosomU
解放会の書庫にどんな資料が眠ってるか次第だなあ
ドープ薬での能力値上昇がスキルによるものだけで
それだと上級ジョブが発生しない可能性もあるし
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/03(火) 23:32:02.38ID:jtOp3FaL
159「ノンホモ」
>魔道士など上位のジョブを得るには十年以上も研鑽しないといけないそうです。
>ドープ薬ではうまくいかないそうですし」

コレを前提として考えると、
>>940 の「ドープ薬を49個使えば赤ん坊でも魔導師になれる」はありえない。
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/04(水) 06:26:51.16ID:pJ2WMvTA
ドープ薬まとめ

99「地域活動」

「薬を使うのですか」
「薬で騎士になれるのか?」
「ドープ薬という薬です。これを使うと少しだけ強くなるとされています。大量に服用することで、上位職への転職も可能になるそうです。ただ、ドープ薬を服用した人は、長年実際に修行を積み重ねた人よりも弱いという意見が一般的です」
 そんなアイテムがあるのか。
 転職が可能ということなら、レベルアップアイテムなんだろう。
 懸念もある。
 レベルが上がるだけで、パラメーターなどは上がらないのかもしれない。
 俺は使わない方がいいな。

105「二回戦」

「俺は規定どおりドープ薬を五十個しか服用していない。覚悟があるなら受けるがよい」
「ドープ薬は大量に服用しても強くなれないので使用は五十個まで、という説もあります」

159「ノンホモ」

「ですが、魔道士など上位のジョブを得るには十年以上も研鑽しないといけないそうです。ドープ薬ではうまくいかないそうですし」

 そしてドープ薬ではうまくいかないと。
 ドープ薬で強化しても必ずしも強くはなれないそうだから、ドープ薬でレベルアップしてもステータス上昇はないか、少ないのではないかと思う。
 もし魔道士を取得する条件にステータス値が含まれていれば、ドープ薬でレベルを上げてもジョブは得られない。
 大量に使ってしまうと悲惨なことになりそうだ。
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/04(水) 10:24:03.41ID:Xb4w2uKZ
大量に服用することで、上位職への転職も可能になるそうです。
ドープ薬ではうまくいかないそうですし

単純に作者がそこまで深く考えてなかった穴だらけの仕様ってことだな

今月末で前回更新から11ヶ月か
これはもうダメかもわからんね
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/04(水) 10:32:36.64ID:pJ2WMvTA
いずれもセリーの発言だけど、図書館で調べてみたら実は違うことに気づいたとか。
自分はそう脳内補正している。

更新無いのはなぁ。
書籍版がウェブ版の内容を全消化したときにどうなるかだなぁ。
あるいはその前にウェブ版から離れていくのかなぁ。
0957この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/04(水) 11:10:34.18ID:mC8xXxJh
今年度中に新刊出なかったら他の失踪ラノベ同様致命的だろうなあ
コミックが良い分編集から完全に見放されてる訳ではない・・・と思いたい。

内密さんのオマージュ作品いくつか上がってたけど3号さんと4号さんが完全に削除されてるの悲しい
やっぱりこのままじゃ居なくても良いってなるよな・・・。
俺も内密さんで何か話し作れって言われたら3号さんは幻獣で設定にして餌付け成功した事にするし
0958この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/04(水) 11:23:30.25ID:OrddX1ea
去年出た9巻でもそこそこの売上なのに編集が見放すわけがない
作者のやる気が全くないそれだけの話
その最新9巻でも改変したせいで矛盾点出てきてるけど知らん顔の作者(と編集)だし

今あるweb素材をちょこっと弄って出すだけでもあと書籍2冊分くらいのストックはあるし
漫画の方は放っておいても小銭入ってくるし
このままだら〜っと稼げるだけ稼いでフェードアウトよ
0959この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/04(水) 15:02:28.26ID:JHrDzZ0c
>>957
>やっぱりこのままじゃ居なくても良いってなるよな・・・。

1号さんは桁外れに異常だし、2号さんもそれなりに異常だからなぁ。
3号さん・4号さんはそこそこ正常にしとかないと、
「なんでこのパーティにだけ、異常なキャラが集中するんだ?」って突っ込まれるからなぁ。

ただ、登場直後は正常でも、何か異常な設定を入れないと空気になるよなぁ。
俺なら、ミリアの神罰設定を後で復活させるし、
ベスタの方は、オークションで買った相手の奴隷商人を再登場させて、アランとも絡ませるだろうなぁ。
0960この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/04(水) 15:06:17.56ID:JolYBdCL
漫画、このまま続けるのか、俺は不安なんだよ。
何故かというと、2番と4番の後ろ姿が出たからだ。
あれがなんだか「内密さんの冒険はこれからだ!」に見えたんだよ。
これからセリーを買って魚買って・・・となる「はず」なのに、あえて後ろ姿で登場。
「前衛が必要」という内密の内心を表現するなら素直に、前衛は前衛にふさわしいおっさんとかおっさんがいるだろ。
想像するだろ。
それを出すならともかく、将来「出る」と読者は百も承知している、まだ見ぬキャラを出す意味が分からない。
ロクと風呂に入って「ハーレムはこれからだ!」で終わる、気がして、不安だ。
来月か、再来月に、終わるような気がして、眠れない・・・・・・・・
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/04(水) 16:40:59.89ID:JolYBdCL
と、とりあえず、この>>957

> 内密さんのオマージュ作品いくつか上がってたけど3号さんと4号さんが完全に削除されてるの悲しい

何処で読めますか?教えてください、お願いします。
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/04(水) 17:35:42.79ID:Xb4w2uKZ
あれはオマージュにもなってない退屈な作品
3号4号どころか1号加入後にずっと奴隷とかハーレム要素放置でダラダラやってて
いい加減切ろうかと思ったところにようやく2号が加入したばかり
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/04(水) 17:39:36.29ID:vQFNX111
「前衛が欲しい」と言っていたのに
前衛後衛どころか戦闘に参加できない2号奴隷とは、まさかの展開よ
0967この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/04(水) 18:39:07.60ID:Zx1HpRrU
妨害の銅剣を作れる鍛治師の方が単なる前衛より優先順位が高いのはしょうがない
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/04(水) 18:54:59.72ID:m2zLlEM3
>>960
誰もが原作読んでるわけではないので
ちゃんとハーレムになりますよ、というアピールをしておかないと配慮が足りないとは思う
0969この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/04(水) 19:17:06.78ID:fOUGrLqH
これからだ!とかの前に順番的にハブられた子の不憫さの方が真っ先に出た
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/04(水) 19:30:59.38ID:D5WlRLfy
>>967
>>966へのレスのつもりなら>>966のは>>964の作品の話だろ多分

内密世界でのドワーフは力のある前衛扱いなんだから鍛冶師は戦闘に参加できない職なんかじゃない

セリーは常識人レベルの回避能力しかなくて被弾しやすい
ロクには敵わないけどそれなりについていける獣人系のセリーと
完全にパワー負けの竜人族に前衛を譲っただけの話
セリーだって最初はこん棒持って振り回してたんだし
0976この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/04(水) 21:08:02.85ID:0tWUJ5Fz
まさかのカッサンドラ加入

とかサプライズしてほしい
スレは荒れるだろうがババ専歓喜
原作に沿う必要はない
0977この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/04(水) 23:11:46.83ID:efqmDNFV
さすが>>973
誰にでもできることを平然とやってのける!
そこに痺れる憧れる

ババセンって性癖がわからん
何か楽しいことあるか?
熟女ならまだしも
0978この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/04(水) 23:14:33.59ID:/Hw/YLVs
思ったんだけど
探索者以外はレベルがわからない
村人のレベルがあがらなければ
剣士なんかの派生ジョブが増えない
なら皇帝なんかはどうやって
冒険者になるんだろうか
セリーすら村人経験値足りなかったのに
皇帝は無理だよね
0981この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/05(木) 10:39:15.21ID:8eA1cHbH
皇帝なら24時間フルで養殖だともっとレベル上でしょw
0983この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/05(木) 12:50:32.83ID:lJ9Q9sY9
皇帝ガイウス・プリンセプス・アンインペラ 男 39歳
冒険者Lv41
装備 オリハルコンの剣 聖銀のメッシュウェア 身代わりのミサンガ



村人レベル5→探索者レベル50→冒険者レベル41

騎士とか聖騎士も持ってるんだろうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。