X



銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ68

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 87da-JcVt [114.184.81.196])
垢版 |
2019/10/08(火) 14:54:58.87ID:lgy3sxaM0

ネット上にある「銀河英雄伝説」の二次創作SS全般について語るスレです

・次スレは>>950が立てること(9スレ以内に立てられなければ、>>960がスレ立て。以後10スレ毎に繰り返し)
・立てられなかった>>950は次スレの>>1のテンプレートを制作すること
・踏み逃げした場合、そのスレの間NG対象者
・スレを建てられないことが最初からわかっているなら番号を踏まないこと

・sage進行推奨
・基本としてコテ不使用

※前スレ
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1568803170/

原作を論じたい人はこちらへ
田中芳樹総合125
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1567896730/

※当スレは2次SSの作品を語るスレであり、スレから外れたと思われるコメント発言者、それに構う発言者は全てNG対象者です
2次SSの作者や、このスレの投稿者等々の個人を論ずることはおやめください
これらは「銀英伝の二次創作」ではなくスレ違いです

このスレはIPとワッチョイを表示するスレです
次スレ立て時には冒頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512 をコピペしてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0879この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-+1LT [153.197.137.110])
垢版 |
2019/12/04(水) 19:53:47.53ID:5L8y1bAw0
>>878
逆に考えるんだ!歴史上の人物が実はヤンの偽名だったと逆に考えるんだ!
0881この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fad-YC6P [116.65.204.160])
垢版 |
2019/12/04(水) 22:01:08.71ID:GtONQ3Ye0
>>844
Fate/snでサーヴァントとして召喚されちゃうのが比較的それっぽいかなあ
どっちかって言うとお役所の仕組みについての知識って感じだったけど
0882この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd2-5/bL [122.21.184.145])
垢版 |
2019/12/04(水) 22:45:27.69ID:XbR7Ix1a0
イージーで若様はよく低スペックだとかこき下ろされてるけど、生命以外のすべてを捨てて逃げ出せば原作本編終了後でもほどほどの生活を送れることが作者によって保障されてるってけっこうハイスペックではなかろうか
……なお、その対価として、故郷は大変なことになるし、昔からの知り合いだいたい全滅するし、運の良い生き残りも悲惨なことになるらしいが
0883この名無しがすごい! (ワッチョイ b11b-MVf8 [58.0.171.198])
垢版 |
2019/12/05(木) 00:53:38.19ID:hbB0+Giy0
なんだかんだ言いつつも超難関の士官学校合格してるし
天上界では低スペックでも地上でなら外見含めて超高スペックでしょ

ベアト含めて知り合い全員いなくなったとしても
最悪戦後のハイネセンに紛れ込んでホストなりヒモなりはできるんじゃね?
ただし常に目が死んでることになるだろうけど
0888この名無しがすごい! (エムゾネ FF7a-j/TY [49.106.188.221])
垢版 |
2019/12/05(木) 18:44:47.51ID:x/9OOVbTF
>>887
長い目で見れば、東京が開発されない原因になるかもね。
幕府と言うか、将軍の権威を確立するには、
皇族や藤原氏が将軍となって、北条が道理を説くことが必要だったかもしれないし、
幕府の権威が確立しないならば、武家政権はなく、
武家政権がないならば徳川幕府もなく、
徳川幕府もないならば東京もなかったかもしれない。
まあ、後北条が開発してはいたのだろうが、
どこかで頭打ちになったかもしれないしな。
0898この名無しがすごい! (アウアウウー Sa79-TnM+ [106.133.170.159])
垢版 |
2019/12/06(金) 19:55:42.45ID:7XIYMYG9a
イージールドルフもソウカイヤのニンジャと戦ってたそうですし
0901この名無しがすごい! (JP 0Hed-gZGC [150.100.253.250])
垢版 |
2019/12/07(土) 00:52:16.37ID:Gta86F3rH
任天堂の故山内溥社長は哲学を持たないという哲学を持っていたらしいけどそれなんてヤン・ウェンリーと初め聞いた時思った

何故か任天堂に就職する羽目になったヤンの現パロとか(そしてラインハルトはスクウェアに)

しかし銀英伝世界だとゲーム産業ってどうなってるんだろうね、原作はともかく逃亡者はすごいアメリカンな雰囲気だしAAA洋ゲーしか残ってなさそうな雰囲気
0905この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a7c-l2Z0 [221.246.134.162])
垢版 |
2019/12/07(土) 10:52:34.71ID:AHTUncCe0
>>832
まあ、護衛をあまりつけず、目立つことのない移動法を多用するのも、ある種の暗殺対策ではある。ラインハルトだって、大々的な行事とかのときは、それなりに護衛つけるし

ヤベーのは、護衛をあんまりつけないくせに、目立つこと大好きとかいう輩。史実ハイドリヒさんとか、護衛ほぼつけない&自分専用の目立つ車で移動で、なぜ暗殺されない思たのか……
0906この名無しがすごい! (ワッチョイ 81a8-gDf/ [202.53.114.135])
垢版 |
2019/12/07(土) 11:12:35.94ID:z/0A7D+W0
史実の〇〇スゲーとか言われてもどうでもいいわ
世間一般的にはハイドリヒより菅田将暉の方が人気あるけど>>905からしたら菅田将暉はどうでもいいだろ?
ミリオタの憧れもドルオタの憧れも興味ない人には雑音でしかないって自覚してくれ
それよか銀英伝の話しようぜ
0907この名無しがすごい! (スップ Sd5a-l2Z0 [1.75.6.76])
垢版 |
2019/12/07(土) 14:03:50.08ID:s1qWzcHld
スゲーというか、この場合、ばかにしてるのではないか?
それにあくまでラインハルトが護衛とはいえ四六時中多数の人に張り付かれてることを嫌がってるだけであって、護衛用の親衛隊設置しとるし、
ケスラーにいたっては、その道のプロでさえ調査が困難なレベルで私生活空間に鉄壁の防壁張っとるらしいし、ローエングラム朝として護衛や警備を軽視してるわけではなかろう
ま、護衛する側からしたら「もうちょい近くにいたほうが……」と胃痛要因のひとつなのだが
0908この名無しがすごい! (アウアウカー Sa8d-TnM+ [182.251.245.13])
垢版 |
2019/12/07(土) 14:05:37.70ID:EYG+fxHua
>>903
TSヤンとTSラインハルトの百合物同人誌とは業が深い……
0909この名無しがすごい! (アウアウカー Sa8d-TnM+ [182.251.245.13])
垢版 |
2019/12/07(土) 14:10:45.81ID:EYG+fxHua
>>907
正直警備する側からすれば皇帝が単独外出されるとは胃に穴が空きますし
誰だっけ?胃薬がいらない親衛隊が驚かれているとかあった気がする
逆説的に殆んどの隊員は胃薬常備する必要があったってことだろうし
0912この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e02-VCVf [175.134.177.98])
垢版 |
2019/12/07(土) 22:43:05.26ID:9Lki2uNN0
>>884
ヤンは自分の世界線じゃない国や組織の戦いに介入しないんじゃないかな?
クロス作家もそこらへん考慮してるのか
Fate…サーヴァントなら幽霊だし
ガルパン…競技だし
ゼロ魔…戦争防ぎました

艦これクロスが消えたのは深海棲艦はええのか?つう抗議のせい?

いっそダイナミッククロスで
どっかの惑星の王子に転生したヤン
美少女の婚約者や妹に囲まれて勉学三昧な毎日
しかし突如戦乱で母国滅亡
戦争がしたくないヤンは妹も婚約者も捨てて
国民の血税で作られた円盤型機動兵器に乗って逃亡…
あれ、原作通り?
0919この名無しがすごい! (ワッチョイ bd2f-gDf/ [180.24.98.16])
垢版 |
2019/12/08(日) 04:41:49.89ID:5TJ9dLyI0
銀英伝に限らずミリオタって自分の中で面白いと思ってるけど他人からしたら本当につまらない話しかできない奴多いね
流石非モテオタ上位兼、発達障害に多いオタ上位(唐突な自己紹介)

“僕の考えた最高にカッコいいヤン”を此処で語るくらいなら書けよ
此処は“存在する銀英伝二次”を語る場所てあって
“まだ僕の頭の中にしかない妄想”を語る場所じゃねーんだわ
0922この名無しがすごい! (スップ Sd5a-l2Z0 [1.75.5.24])
垢版 |
2019/12/08(日) 08:16:22.14ID:FvwQBmV0d
>>920
イージーとかでも、あんな「世界観おかしくない? モンハンと世紀末デストピアみたいな」フェザーン裏街で、スパモン聖職者は秘技によって調理した
飛翔せし偉大なるスパゲッティーモンスターを形どった料理を住民に配給しなきゃならないんだもんな
……数の差があるとはいえ、地球教徒がローゼンリッターと互角に争えてたの、白兵の技量はともかく、それくらいの精神性と体力がないとやってられんからかもしれんな……
0924この名無しがすごい! (ワッチョイ f1ba-GHdR [112.69.128.17])
垢版 |
2019/12/08(日) 13:41:20.21ID:q6tb3MUk0
>>923
上流階級はどこも大変
大まかな全体図に加えて表に出せない部分も把握しないといけないし
統治する為の統制手段を多く学び実行しないといけない
加えて傘下の加盟団体の名誉会長になっていればその団体の技能を一定までおさめないといけない
現代で言えばイギリス王家はダイビング協会の名誉会長だからダイビング技能を保持しないといけないみたいなのがかなりあるんだ
0927この名無しがすごい! (スププ Sd7a-j/TY [49.98.63.94])
垢版 |
2019/12/08(日) 14:43:53.33ID:3BO68xLld
>>924
貴族は本当は礼儀正しいだろうしね。
失言から考えるから傲慢に見えるだけで。
本当は有能な人も失敗したことだけから考えれば無能な人物像を作り出せるだろうしね。

このすばのダクネスの見合い相手みたいに本当は好青年だが、
ダクネスみたいな貴族女特有の転落願望みたいなのに付き合ってたらそういう悪評が立てられたってことにしてもいい。
0928この名無しがすごい! (スププ Sd7a-j/TY [49.98.63.94])
垢版 |
2019/12/08(日) 14:51:10.55ID:3BO68xLld
国民の反感の象徴的存在へ
この事件の社会的影響は大きく、重税に苦しむフランス国民の耳目を大きく刺激しました。やがて、不満は怒りへと変わり、革命の原動力へとなっていきます。
しかし、本当のところ、フランス国民を苦しめていたのは、維持費のかかるベルサイユ宮殿を建てたルイ14世や、無駄な外征(アメリカ独立戦争)を行ったルイ15世だったはずです。
しかし、彼女は外国人で華やかに目立っていて、わかりやすく標的になりやすかったのです。
フランス革命が行われる100年前には、国家財政の3分の1が王室費として使われていましたが、マリー・アントワネットの時代には、国家財政の6%以下にまで減っていたと一説ではいわれます。
0929この名無しがすごい! (スププ Sd7a-j/TY [49.98.63.94])
垢版 |
2019/12/08(日) 14:58:50.77ID:3BO68xLld
だから、本当のところ、贅沢をすれば名君と褒め称えられて、
質素倹約を心掛ければ贅沢をしていると反感を買い暗君とされる、
と言うのは実際の歴史を見るとしばしば見る。

贅沢三昧してたソロモン王は名君と褒め称えられているが、
今で言う「他宗教と共存するリベラルな」王は傲慢な暗君というイメージを取られかねない表現を聖書は書いてあるからな。
やっぱり困難な時代は保守派をやってた方がお得なのかもね。
0931この名無しがすごい! (スププ Sd7a-/rrV [49.96.38.4])
垢版 |
2019/12/08(日) 15:32:28.92ID:+Uz4DyUTd
ココアの亡命編ではレムシャイド伯の友人の話として、
生き甲斐の銘酒造りに打ち込むために必要なよい環境を整備し、自然に領地と住民を豊かにしていた
ある意味貴族の鑑的な生き方が語られていたな
ヤンこそ貴族に相応しい、というのもそれに通じてるんだと思う
0934この名無しがすごい! (ワッチョイ bd2f-gDf/ [180.24.98.16])
垢版 |
2019/12/08(日) 16:56:21.43ID:5TJ9dLyI0
>>933
その点については俺も同意してる
だが「俺はこう思う」みたいに自分の意見として言えば良いのに
錦の旗の様に甘蜜柑がとか言い出されると、お前甘蜜柑のイエスマンなん?って思うんだわ

後、余計なことをやらないってのは同意だが、それが慈悲深い名君とは繋がらない
0938この名無しがすごい! (ワッチョイ a15f-MVf8 [106.73.2.225])
垢版 |
2019/12/08(日) 19:18:47.56ID:728AaoAh0
イージー読んでるヤンファンとアンチヤン、
若様とヤンの共演を望んでいる点についてだけは一致していそう。
0939この名無しがすごい! (ワッチョイ c9da-czSQ [114.182.128.168])
垢版 |
2019/12/08(日) 19:25:18.24ID:wilnLQl80
一昔前の「逃亡者スレを作れ」と同じような過剰反応だとは思うけどな
甘蜜柑や逃亡者を錦の御旗にして他の作品や作者を叩いている訳でも無いんだから

サンフォードやイージー、細かい点では逃亡者の設定と差異があったりするが、それが比較されることはあっても批判されることは無いだろ?
0940この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dad-ilfh [110.130.105.231])
垢版 |
2019/12/08(日) 19:41:56.46ID:wjlYipKs0
ヤン・ウェンリーっていうのは根っからの反骨主義者で、そこには本人のいうとおり特定の主義主張はなく
それ以上でもそれ以下でもないっていう気はするね

バーミリオン以降のヤンが民主主義の守護者になったのは、本人も口にしているように宇宙が専制一色に塗り替えられることへの危惧からであって
つまる所巨大権力への反骨心
それ以前のトリュ嫌いも反骨主義から来てるし、全体の動機が反骨心以上の物にならなかったから、腐敗する民主主義に対する行動に至らなかった

そんな訳で「民主主義じゃないから」「専制主義だから」ってだけで周囲の環境に不適合を起こす事はないと思うし
反骨心を刺激するような不遇な貴族とかにはグチグチ言いながら手を貸して上手くやりそうなイメージはある
0943この名無しがすごい! (アウアウウー Sa79-TnM+ [106.133.177.41])
垢版 |
2019/12/08(日) 20:54:31.57ID:ZzyzpHfra
>>938
ヤンどころかほかの原作キャラや二次オリ主達も満場一致で組むの嫌がりそう
0945この名無しがすごい! (スププ Sd7a-j/TY [49.96.9.211])
垢版 |
2019/12/08(日) 21:05:49.49ID:ed2sZqHvd
>>940
ヤン「六倍の兵力を用意しろ」
トリューニヒト「ほーん、二倍の兵力を用意したわ」

ヤン「敵と降伏同然の和平をしろ」
トリューニヒト「和平は帝国の体制を認めることになるから出来ないけど、積極的に撃って出ることはしないわ」

こうしてみるとトリューニヒトはヤンの願いを少しずつ叶えてるんだよね。
そのヤンは反骨精神のためにトリューニヒトを認めることはしないけど。
0947この名無しがすごい! (ワッチョイ d501-V35x [60.106.180.201])
垢版 |
2019/12/08(日) 21:24:00.71ID:8p+dv8j50
>>943
勢力としては無視できない程度には大きいが同盟における主流派と言えるほどには大きくないから
組んだ場合のメリットが絶大と言えるほどではなくて、そのうえで生粋の門閥貴族とかいう
極力関わり合いになりたくないですねな立場の人間だからな
0948この名無しがすごい! (スププ Sd7a-j/TY [49.96.9.211])
垢版 |
2019/12/08(日) 21:27:07.19ID:ed2sZqHvd
>>946
カッコいいとか、女にモテたいがために逆らう分にはいいんだよ。
テキトーな女をあてがって尻を追いかけさせればいいからね。
ただ、ヤンが、と言うわけではないが、逆らうのが目的化してる人がいるからね。
0950この名無しがすごい! (ワッチョイ fa5c-V35x [115.36.5.104])
垢版 |
2019/12/08(日) 21:42:32.35ID:BXiVnaoE0
過去も今も極端。でもいつの時代も中庸はゴミカスみたいな力しかない
今は保守主義じゃなくて権威主義だし、かつては反権威主義
リベラルの旗と保守の旗を掲げて両陣営に属して大樹の木の下で
罵りあいをしている。国防や組織論では保守だが個人の行動は
自由主義的、とかだと両陣営からサンドバックになるこの世の中
0958この名無しがすごい! (ワッチョイ f62c-TnM+ [153.197.137.110])
垢版 |
2019/12/09(月) 00:32:33.08ID:mfq38Pzx0
>>954
乙!
0962この名無しがすごい! (スププ Sd7a-j/TY [49.96.9.211])
垢版 |
2019/12/09(月) 08:06:49.81ID:YzuIU8UHd
>>959
民主主義はそもそもそういう制度。
他の有権者の願い事も叶えないといけないからね。
だから、ベストではなく、常に妥協したようなベターなものになる。
だから、チャーチルいわく民主主義は最悪の制度なんだよ。それまでの制度と比べればマシだが。
0964この名無しがすごい! (ワッチョイ 36da-xfWX [121.113.85.110])
垢版 |
2019/12/09(月) 16:27:12.06ID:KFeMHtSa0
ところでココア更新した、と著者が書いてたのに更新されてないのは、やはり暁運営のせいか?
0967この名無しがすごい! (ワッチョイ f610-e1vx [153.170.198.4])
垢版 |
2019/12/09(月) 20:19:05.08ID:RjsmazDE0
ココアハーメルンに移転してくんねーかなー
もう運営がガタ来てんじゃん
0971この名無しがすごい! (ワッチョイ f62c-TnM+ [153.197.137.110])
垢版 |
2019/12/09(月) 21:29:19.04ID:mfq38Pzx0
>>968
まぁ、暁がアレなのはSAKATAも(全てではないが)一因だろうな
更新履歴がSAKATAで埋めつくされるとかホラー過ぎる
0973この名無しがすごい! (ワッチョイ dd5f-+J45 [14.8.134.192])
垢版 |
2019/12/09(月) 21:57:20.14ID:B4e1JJCq0
逃亡者は講和政策にトリューニヒトが政策転換するかが見ものだな。
たぶん、自分の政権維持のためならこれまでの主張を変えることなんて朝飯前だから「私は国を愛している。だが、必ずしもそれが主戦論にたつものではない。」とか言って講和路線に変更しそう。
0974この名無しがすごい! (スププ Sd7a-j/TY [49.96.9.211])
垢版 |
2019/12/09(月) 22:33:24.92ID:YzuIU8UHd
>>973
どころか、本編ですでに帝国に仕えてるからな。
彼は権力者でいられるのならばなんでも良いのだ。
ならば、彼が権力者であり続けるために有権者はせいぜい彼を利用しつくせばいい。
お互いを利用しつくすのが彼にたいする付き合い方だろうね。ギブアンドテイクってヤツよ。
0978この名無しがすごい! (ワッチョイ ad6f-yaoD [222.7.2.157])
垢版 |
2019/12/10(火) 07:05:27.93ID:abzl5p0q0
ルドルフと同じ立場でも無いのにルドルフの様に振る舞うのは滑稽ではあるけど
ルドルフの思想自体に善悪だと論ずるのもまた滑稽
思想なんてツールでしかないし善悪なんてのも人・時代・場所の都合で変わるから
ルドルフ的思想が必要だった時代もあったし不必要な時代もあっただろうに
あの植松聖だってその時代の法律と民意が許せば一切の問題もない英雄
現代日本の法律と民意が許さなかったから犯罪者だけどさ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況