X



【擁護】小説家になろう総合アンチスレ74【厳禁】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/12/22(日) 19:27:42.17ID:8YAOtjXM
人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらいあなたの不満を吐き捨てましょう
愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれ、思う存分書き込んでください

※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう

次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

前スレ
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ73【厳禁】

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1575515804/l50
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 23:44:25.32ID:ApzMJQPT
>>846
ある意味なるべくしてなったってわけか、それならそれで最低限調べろよとは思うが
いやなろうの中でならそれでも別に良かったんだけどな
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/13(月) 23:55:33.34ID:kDoXa9xR
ネクストファンタジー的なテクストを把握して書いてる作者と読者はそう大きな問題はないんだが
(ある意味配信文化の流れを受けた小説文化として新文化で終わる)
感想欄で一番臭い感想書くのはそう言うテクスト理解してない奴で、
そいつら向けかよって展開傾向に寄ってるのが胃痛しかしない
ソシャゲ的なノリに終始してれば萌え豚が寄って来るだけで終わるが、
なんかヤベエ奴(オルトライトやインセル)向けの要素が濃厚に混ざり過ぎるのは勘弁して欲しい
救いを与えれないのに安易に増長させないでくれ
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 00:01:03.87ID:kDZvPwOC
アンチアンチスレのスピーカー君か
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 00:02:26.56ID:FQZpAs9q
 Togetterでファンタジーに人が流れたのはSFと違って○○警察がないからって言ってた人がいたけどファンタジーだって武器や衣服で考証は必要だよな。そうじゃないとレンガを作れるのに土器すら作れないなんて珍妙な場面が出来てしまう。
 僕は初めて投稿した短編の後日談を書こうとしてるんだけど武器や服装についてかなり悩んでる。(コッドピース嫌いだから出したくないけど甲冑も出したいから時代の整合性を無視するのに悩んでる)
 しかも現実の地球の近世を参考にしてるからまだ良いけどこれが異種族満載な世界だったらそれぞれ種族の社会制度や価値観まで考えなきゃいけないんだよ。基準がない分SFより面倒くさいぞ。
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 00:06:05.06ID:sbx29q7e
ツッコむスレてのもよく分からんスレタイだよな、なろうアンチスレに対してだけツッコミ入れても意味ないでしょ
ネットのほとんどのところでスマホ以降なろう馬鹿にされる流れになってるのに特定のスレに突っ込み入れてる場合じゃないでしょ
どうせなろう信者の巣窟なんだから内容褒めていけばいいのに、まあ褒めるような内容ないからしかたないけど
てかなろう信者同士でもこれは他のなろうとは違うとか争ってるからどうしようもないんだろうな
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 00:08:20.93ID:VEzWYvBx
なんでもかんでも中世であった事実だから!と言い訳するくせに
それは違うと突っこまれると異世界だから!と逃げるのがなろう儲
根幹的に「逃げ」があるんだけどあいつらは認めないからな
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 00:35:59.31ID:4F+4hNmO
Huluで『仁-jin-』を一話から見直しているんだけど、ファンタジーって
普通はこういう展開になるよね
葛藤と感謝と成長があって、人間が描かれている

なろうだと、ニートがチートで医者スキルSSSSS++を得て江戸に飛んで
吉原でハーレム作ってコレラで悪いやつら死んだぜざまあ、だもんな
薄っぺらい人生を送っているのが透けて見える
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 00:46:17.16ID:AMGlyuD2
なろう主のクソさ加減とか設定のゴミっぷりを叩くと信者どもは「創作だからいいんだ!」とか喚くけど、こっちは創作としてもあまりに酷いから叩いてるんだ察しろバカって言いたくなる
あいつらなろう主がいかに救いようのない屑でも自分が気持ち良くなれればオールオッケーだから人間としてもやべえわ
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 00:47:06.88ID:Miq3iRJ6
>>839
何かでバブル弾けるときが来るとは思うんだがな
後発のやつほど酷い出来なら尚更
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 01:30:20.24ID:hHMmD+zO
以前アンチアンチスレで「主人公がクズかどうかなんてどうでもよくね?」とか言う奴がいて戦慄した。あいつらは何が気に入って読んでるんだ、もう訳が分からん。嗜好も思考も至高も奴らにとっては別の概念か
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 01:30:27.51ID:jmciVmq5
アンチアンチスレ「はぼくのかんがえたさいきょうのあんち」を披露してオナニーするスレだから多少はね?今もやってるし
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 01:55:05.58ID:rDaUqJ+Z
主人公がクズなんて作品はこの世に五万とある(お前らが知らんだけ)
問題はそこじゃなくなろう系は作者と読者の醜いエゴの塊でそれが全開で出た結果のクズ主人公という点
それでもまだここだけではなく更にクズ主人公(自分達のエゴ)を中心に据える作品の質が著しく低い事
他のキャラが人形で世界も主人公の為に存在していて展開も大根役者の棒読みのような質でしかなかったりだ
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 02:15:15.26ID:p7Y05Ixw
いやクズ主人公自体はいいが、どうでもいいは無いだろう。なんでよりによってそんな人を選ぶ要素を考えなしに……いや考えなしだからか?
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 02:24:34.81ID:Miq3iRJ6
作者的にはかっこいい主人公描こうとしたんだろうけどただ単に笑えないクズが出来上がったなんてのも多々ある
ありふれが良い例
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 02:30:20.91ID:Y0gH0wAz
ありふれは
美味いもんに美味いもんを混ぜたらもっと美味くなるに違いない
みたいなノリで好きな物を手当たり次第に入れたらジャイアンシチューが爆誕した
って感じするね
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 06:27:27.73ID:VQlxuy/s
主人公がクズなのはルパンや亀有派出所、4コマ系やらやらもあるんで構わんよ
てか小説の本質はコミュニケーションなんで、クズをクズとして描いてるか?と問われるのはコミュニケーションの性質上当然
問われてるのはどうしてもその認識だからね
現実でもヤバい認識や誤った認識だと思ったら口挟むなと同じだよ
愚痴を言うからではなく、愚痴から漂う認識が危険とか誤った傲慢さと思われたらケチつけられるだけ
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 06:27:48.33ID:VQlxuy/s
主人公がクズなのはルパンや亀有派出所、4コマ系やらやらもあるんで構わんよ
てか小説の本質はコミュニケーションなんで、クズをクズとして描いてるか?と問われるのはコミュニケーションの性質上当然
問われてるのはどうしてもその認識だからね
現実でもヤバい認識や誤った認識だと思ったら口挟むなと同じだよ
愚痴を言うからではなく、愚痴から漂う認識が危険とか誤った傲慢さと思われたらケチつけられるだけ
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 06:36:10.63ID:uF5RPRvl
>>864
というか錯者的には幼虫から蛹、そして蝶へと完全変態したつもりなんだろうが
ハジメちゃんって奈落堕ちる前から普通に屑だしな
ゴキブリの幼虫が成虫へと不完全変態しただけ
あと生活態度悪い事に対する擁護が頭悪すぎる
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 07:36:56.01ID:qolwavJy
主人公とかキャラがクズでも、そこに人間の本質を抉り出すような描写があれば文学になるからな
それと、ルパンはクズというよりアウトローだから別枠
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 08:29:42.22ID:VQlxuy/s
ルパンはまあ、露悪嗜好と言えば確かにそうだな
仲間にも本当の顔は見せてないらしいし(普段のあの顔も変装らしい)
峰子にああいう態度取りながら峰子が捕まった時には3人の中で唯一即刻見捨てようとしたりとか
ただ、結果はある程度自覚的に負ってるから、ロクデナシだけどクズとはまた違うと言う事は出来るな
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 08:34:43.59ID:mrH4zhPT
サウスパークみたいな風刺作品日本にもあったら
なろう系作品をボロクソに皮肉った回が入ってそう
ナローシュやオナホ達の独善ぶりに戸惑う常識人達をきっちり描いて欲しい
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 08:58:48.92ID:VQlxuy/s
クズで1番近いのはジョジョだと恐らくブッチ神父だな
あれはクズや人間の持つ弱さなんかも含めて描かれてたし、本人も宗教家だったりする事で求道者の側面もあったから色々哀れみも感じたけど、
自分を特別な地位に置いて人を道具の様に扱いつつ俺は正しいんだと叫びたてるあの感じ、間違いなくクズだと思うわ
経緯なんかも含めると同情はするけど
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 09:11:42.79ID:+wOTWri5
>>853
スピーカーでなく735近辺のアンチスレ酷いからまともなアンチに反論で正常化だろう
ここの過去スレあさっていたら今より説得力あった。原型だからあたりまえか
>>838
アンチ(批判)に必要な教養。ののしり罵倒に終始するより
確かにこれくらい説得力最低限必要か
初期アンチとアンチ擁護初期、論戦すればよかったね
初期アンチが5年以上前で状況違うが

【過去スレよりコピー引用】

ハーレムのタグがない作品でも

・異世界に降り立ち初遭遇する人物が女性率の高さ
・味方人外が人格を有している時は女性率の高さ
・主人公に助太刀された人物がそのまま頼み事(依頼)する時、その人物が女性率の高さ
・幼子を主人公が保護する場合、その幼女率の高さ
・異世界人が主人公以外にもいる場合、後々の話で出会う場合その人物が女性率の高さ

人付き合いと童貞を拗らせた、なろう作者の闇は深い

「わしはお爺さんじゃ」としゃべる爺さんはいないって話だよね
要は作者の姿勢が雑ってことなんだろうけど、商業作品でも意外といまだに見かけるんだよな

小説だし何から何までそっくりにしろとはいわないが 世界観が薄っぺらいんだよな…
現実ではアルキメデスや孫子と言いう人物が紀元前に存在していたのに 
なろう作者の作り上げた世界の人物はアホばっかってどういうことなの? そして主人公が現代知識でSUGEE…
え?その程度の知識でSUGEEされる世界とは一体何?ってなるんだよな

>なろうテンプレがそれらのものより幼稚すぎて見てられない

なろう信者は次に「お前の感性が古くなったんだよ、年寄りはさっさとラノベ卒業しろよ」と言い返してくるね
巧拙の判断に年齢なんて関係ないはずなのに、あいつらはすぐ混同させようとするからな

>まだ新しくてプロの手が入ってない分なろうテンプレのほうがマシだわ

クメール・ルージュとか紅衛兵とかいう連中が、こいつと似たようなこと言ってた気がする

【過去スレよりコピー引用終わり】

長くてスマン。最後政治厨でなくて冷静に年長者として指摘。擁護も反論しずらいな
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 09:26:36.60ID:FZ+ifIGF
ルパンは盗みのための殺人は絶対にやらないとは聞いたことあるな
意味のない殺人を嫌う、とか。泥棒だけどそれなりの価値観はあるらしい
かなり古いけど「魔術師と呼ばれた男」ってのにそんな感じの描写があったような気がする
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 09:53:46.95ID:579nk2hU
最近クッキー★BB劇場見てるけどなろうより面白いわ
なろう系アニメも廃材アートすれば面白くなる可能性が微レ存・・・?
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 09:59:25.36ID:xirhLLnH
敵キャラを煽ったり貶したりするセリフ多いけど言い回しが陳腐で面白くない
煽ったり罵倒するならセンスのある煽りをしてほしい
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 10:11:16.18ID:3CW25SHS
>>873
>現実ではアルキメデスや孫子と言いう人物が紀元前に存在していたのに
そしてヘロストラトス(売名目的の放火犯)も……。
_ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%B9
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 10:24:39.38ID:wZzjA8Tf
>>876
文章力が全く問われないのがなろうというものだからな
それどころか日本語文法も怪しいという……

別にプロの凄まじい筆力を求めてるわけじゃない、
最低限なんとか小説になっているか、くらいの質は欲しいし、初めは無理でも目指すべきと思うわ
素人でも一般小説だとそこからやっとスタートラインに立てたことになるんだよね
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 10:36:36.30ID:b1eLmZ1h
そのスタートラインに立つために筆力を磨く場としてが主で
なろう内ランキングなんて本来オマケか目安程度の扱いでいいんだけどね
そういうの気にするのは本格的にスタートライン(商業作家)になるか目指すときでいい
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 10:46:55.17ID:+wOTWri5
なろうの教養不足指摘はメインカルチャーの小説の凋落が痛い
見本が少ないので昔のSFや古典になるか
東野圭吾ぐらいか学生でも買う一般小説。なろう層読まないか…
バビロンをアニメで見た。ラノベ原作だがよかった
野崎まどレベルを見本にするのが良いかも
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 10:57:19.42ID:wZzjA8Tf
でも国語の教科書の小説くらいは読んでいるハズ
ラノベの参考にはならなくても、日本語に関してはバッチリだ
まぁ、なろうでそんな整った文章を書いたら逆にウケないだろうけど
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 11:40:18.67ID:EBBnn4Wr
人生終わってる感はすごいよな
なろうテンプレって人生終わってないと書けないし面白く感じないよ
あんなの読むなら筋トレや運動に時間当てるわ
別に俺も上級国民ではないがなろう民見てると下には下がいると安心するよ
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 11:58:11.69ID:bYWPuaE/
>>871
こないだ地上波初でやった
ジュマンジのリブートで既にガッツリやってた
だから向こうのオタ的な層にも
既に相当数のなろうアンチはいるだろうね
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 12:36:12.99ID:OnY6HB+0
なろうって批評家に心底相手にされてないよな
推理小説、SF、漫画、ゲーム、アニメ、エロゲ、十五年くらい前のラノベ……勢いがあるものって、
時の批評家がアンテナ張って取り上げるものだし(丸谷才一がモーニング娘。の歌を伝統民謡と絡めて評したこともあった)、
そこまで至らずとも批評の素養があるファンが理論武装して内輪の外へ通じる言葉で布教しようとするものなのに
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 12:44:49.75ID:hUwe1b2G
>>885
確かになろうに触れない様にしてんな
もし触れたとしてもあんまし貶したりはせずまぁこれも新しい創作の形なのかなぁ?とか言って濁す
批評家も良くなってほしいから批評する訳で治す気もない奴に何を言っても無駄だと分かってるんだろう
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 15:08:59.56ID:Akx4mwaM
面白ければ何でもいいんだよ
お前らの大好きな商業ラノベステマ編集長が言ってたことだぞ?
批判しないんじゃなくて批判できないんだよ
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 15:12:45.26ID:YxphSy7O
確かに批評家がなにかしらコメントできるほどの中身も文章でもないなw
面白く読めてるのは毒者だけ
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 16:00:53.85ID:cfEFlXFh
名作にクソを塗りたくって駄作にしたなろうテンプレにクソを更に塗りたくってるのが今のなろう
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 16:10:03.38ID:6vdAnmgT
錯者がどのような考えをもってなろうなんていう汚物を書き始めたのかは知りたいかも
珍獣の進化の過程みたいな
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 18:33:18.38ID:o0nK5ciT
なろうを取り上げる時って、それこそ現代社会に蔓延する闇を真っ向から取り上げる時やろ
電子ドラッグで虚構の栄華にひたる中年たち
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 19:05:36.37ID:3CW25SHS
「錯者」「毒者」の状況は「野狐禅」に通ずるのかも……。
_ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%8B%90%E7%A6%85
_ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E5%A2%83
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 19:29:58.07ID:uF5RPRvl
>>892
闇と言えばずーっと気になってた事がある
ナローシュが縁の下の力持ちで居なくなったら即瓦解とかやれ隠居してたけど周りがどーしても
といって仕方なく腕を振るうとか
とかく周りを白痴化させてナローシュ(自分)は有能で必要な人間なんだアピールするって
一体どれだけ普段が無能でお邪魔虫扱いされてるんだ?
ハッキリ言って自分も決して出来のいい仕事ぶりじゃない
むしろ悪いくらいだが創作の世界で周り白痴化させて悦に浸るとか虚しい上に気持ち悪くて無理だぞ
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 19:42:17.96ID:sATUyxpr
芸能人でもアニメとか漫画好きって人は結構いるけどなろう系を挙げる人は見たことない
ワンピみたいな有名作品はもちろん流れ星 銀のような有名っちゃ有名だけど結構コアなものを好きだと言ってる人もみたことあるけど
転スラって作品が大好きでとか言ってる人みたことないわ
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 19:54:42.68ID:AVpAduUU
白痴化や拷問、トロフィーヒロイン達など
全ての根本には自分以外のものに対する「ざまぁ」がある感
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 20:17:07.04ID:VqA/62k2
なろうの連中はなろうが漫画と渡り合えると勘違いしてるけどなろう所かその母体のラノベ自体一般じゃ全く認知されてないってのが現状
そんだけ貧弱な業界だからなろうに頼るまで追い込まれた訳だし
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/14(火) 20:30:35.18ID:RoMkdyDo
芸能人でもマウント取ってくる奴は居るが、
そう言うのは自分は存在として優れてるって本気で思ってるから、
あんな白痴結界やられたら萎えちゃうだろ
逆に真面目な芸能人なら小さい部分で面白い所はあっても、
やっぱ全体で見た時にその「価値」の置き方で拒絶要素が多すぎだろう
「敬意・博愛・勇気・希望・理解・成長」と言う一般的に本質から真面目な人が善い物と考えそうなものの真逆な物唐突にぶっこんで来る事が多いしね
しかもそれが賞賛される訳だろ、きっついだろ

俺らだってアンチで「分かる」とか「そこの部分は正しい」と言われるなら良くても、
「貴方は人格者ですね」とか言われたら「頭平気?それとも悪いのは目?何について言ってるの?」と言う話だからな
敬意→なろう系の相手にあんま持ってない、敢えて言うならなろう作品のナローシュが周囲に持ってるよりはマシ
博愛→なろう系関係者に慈愛は持ててません
理解→理解出来ねぇなぁって愚痴を言ってるんです
希望→あったらもっと切実に願い事として訴えてると思います
ただ、きっとそう言うのが持てるならそう言うのを持つ方が正しいとは信じてはいるってだけ
その為に必要な世界観とかまでは内面化してないって言う自覚もある
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 00:43:40.17ID:J0znjAGu
おまえらが異世界転生だか転移だかで1つだけスキル()を持っていけるとしたら何持って行くん?

@物理攻撃系チートスキル
A魔法攻撃系チートスキル
B回復・補助魔法系チートスキル
C武具・魔導具作成系チートスキル
Dマヨネーズの知識
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 00:52:10.07ID:cCP547x3
小説内ならともかく、現実でそんな質問するのは中学生までにしておけ
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 01:48:54.78ID:w6geikvU
なろうを読むと自分が人格者なんじゃないかと錯覚するほど、主人公の人格描写がクソなのがいくつもある
作者の頭の中でだけカッコよくても意味が無いんだよなぁ
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 02:04:31.34ID:3j9PWBSA
歴史系の錯者がイキってネトウヨエッセイ書き出すのあれなんなん?
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 05:13:44.49ID:HXlQSeOQ
そもそもネイションの発生は近代で、その流れは第二国民扱いされてた植民地の宗主国人の連帯感に由来するって人もいる
後は分かるな?
現地の被支配層を連帯から廃して、本国人からの第二国民扱いに反発し、それを絆に連帯するのがどう言う精神性から発するか?と考えると、
ナショナリズムとなろう系の距離感の距離感がどう言うものか分かると思わんか?
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 06:38:59.86ID:dOZ9l2ux
なろう民に右も左もねえよ。そもそも芯とイデオロギーがない
あいつらマウント取れそうな相手に片っ端からマウント取りに行ってるだけだから
今は右風に見えても、流れ変われば平然と左になって暴れだすだけぞ
左右どっちもなろう民なんかに憑かれたくないから、イキリなんとか太郎の蔑称の押し付け合いみたいになりそ
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 07:55:18.70ID:qH3t31/o
スレ終盤になると必ず現れるなろう信者君
毎回同じことやってて虚しくなんない?
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 08:21:19.43ID:1+dabgzm
信者も、内輪だけで盛り上がる分には存分にやりゃ良いけど、
なろう外のフィールドにしゃしゃり出てきて
なろうでしか通用しない信者常識で語る奴はホントウザいことこの上ない
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 11:37:58.51ID:PMIgRQAD
創作はそもそも基本的に左寄りで、その点はなろうも例外ではない
問題はその質で、普通の左右向けにおさまっているなら作風で済むところ
アホ向けが人気なためにネトウヨ・パヨク向けが上位になりやすく
承認された作者がさらに投稿するから目立つという形
ネトウヨ見っけって話だけど、普通にパヨクもごろごろいる
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 12:29:56.10ID:x8Wv/0xO
ネトウヨ系もパヨク系もやる事は似たようなもんだからな、ただチートスキルで日本人を皆殺しにするかアメリカ人とユダヤ人を皆殺しにするか特定アジア人を皆殺しにするかの違いなだけで
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 13:24:33.85ID:BipRx3u7
保守思考の冷笑主義の結果がなろうと考えると文学史的にちょっと興味深い
ある意味昭和の学生運動と対を為すのが今の若者〜中年の空気なんだよな
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 14:30:56.71ID:dOZ9l2ux
自分より幸せそうなやつは皆殺しイズムなのがなろう

世界の敵だ!
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 15:00:47.74ID:He5+CWKn
>>911
女性向けざまぁ界隈は錯者も毒者もデマや誹謗中傷に乗っかる系の左寄りが多いなあ
弱者の味方で正しい自分という設定らしいけど言ってることは滅茶苦茶
自分がいい気分で共感できるLGBT以外にはとんでもない差別を平気でやらかすのも多い
スローガンさえ正しければ何やっても許されるべきだと疑ってない
これはざまぁ好むわけだよなと思うよ
承認欲求でやっててブレまくりだから簡単に右にも左にも流れるというのもわかる
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 15:16:45.13ID:fEVx8+Dw
>>911
対じゃないだろ
行動的か非行動的かの違いであって
どちらも現実が見えてないのは一緒
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 17:52:59.48ID:LjEUy1tc
なおナローシュの言う現実は全て自己正当化の模様
そもそも現実を正確に見れてる人間を誰が決めるのか?
と言う所考えたら、馬鹿は生まれると言う事に適応出来ない俺らも現実見えてない訳で、
本当の意味で現実見えてるなぁとなると仏陀やキリストみたいなレベルに突っ込むぞ
馬鹿を許容出来ない自分達の馬鹿さを自覚してそこに傷付きながら生きてるなら知らんが
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 20:56:44.00ID:m6OAhXBT
よくお奉行様が人格者って言われるが、半天狗エピソードは大店の旦那が一番人格者だと思うわ
ただ聖人に突っ込み過ぎてて制度的な話になると悩ましいけどね
多分あの大店の旦那が「見て見ぬふりをしてくれているが」ってのが本当なら、
目線としてはキリストが「お許しください。彼らは自分が何をしているか分かっていないのです」くらいの目線だと思うんで
「まぁ、敢えて言うなら知ってる事は言って一旦は安心させてやった方が…」と言うね

あとナローシュは無惨様の方じゃね?
無惨様も「私の事は災害だと思え」とか正当化してたから

半天狗の「この手が悪いんじゃー」みたいのは自己制御困難な心理抱えてる人だと割と洒落にならんしな
自分も昔に盗癖ある友人に遭遇した事があってイライラしてたが、
ああ言うのは犬猫と同じでこっちで合わせるしかないよ
親に怒られたりもしてて、本人も苦しんでても止まらんからね
人間が欠陥生物なのが悪い
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 21:49:10.58ID:PU6//JYB
かのオーウェルは『1984年』で、機械が執筆したプロレフィードなる底辺専用娯楽を
知的水準の低い下層労働者に与え悦ぶ様を描いた
現在のLSTMはもうこれが可能な水準にあり、特に好まれる展開と用語が決まり切って
いるなろうにおいては、一世代前の型に生成させたものでもランキングに載る

だがオーウェルは見落としていた
機械にゴミを生成させるのは確かに効率的である
しかしそれよりも底辺自身に排泄させそれを喰らわせる方が尚安上りなのだ
肥溜めさえ用意すれば彼らは嬉々として排泄しそれを喰らう それがなろう
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 22:07:26.14ID:2zYQpOub
素人の創作は右寄りになりやすいんだぞ
プロは素人っぽさを無くそうとするから、結果的に素人でない創作は左寄りになるってだけ
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 22:39:04.71ID:XmN6BGvt
頭カラッポのファンタジーで右や左に寄るものなのか
ありふれとか即死チートとか見るにその段階にまで達してない奴の方が多いような
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 22:39:36.04ID:bWcOMLnk
なろうの作風は個人の価値観が反映されてる場合もあるだろうが、単に流行りやネットのテンプレをなぞってる場合も相当数あると思う
要は「僕も皆さんと同じように思っていますよ! 否定するのは悪役ですよ!」とアピールして安全にランキングを登ろうとするタイプ

……書いてて頭痛くなってきた。ウヨサヨ関係なく右にならえが基本の創作って何なんだよ
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 22:47:10.08ID:a6iS/Eip
肥溜めに右も左もないだろ。まずなろうが汚物の廃棄所レベルから脱却しないと、
作品の思想を論じるも何もない。そもそも『作品』の域に達するものがないのだから
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 22:47:16.92ID:PYAxqwAf
天原って本当に発想の天才だと思うわ。
テンプレートな部分も違う角度から見ることで違う物にしてくるのが本当に上手。

それとアニメかしたレビュワーズとか設定が実はしっかりとしてるよな。

酒場がただの仕事斡旋所ではなく、冒険者達がこれまでに得た情報を張り出して収入に出来る様にしてたりとか
ランクの上げ方が納税だったり、ランクを上げる事で得られるメリットがしっかりと物語と結び付いてて冒険者である理由付けにもなってるし

それらをわざわざ説明シーンをつくらないで物語のワンシーンでちゃんと描写したりと

これから真似する恥知らずのなろう作家が増えるだろうけど、マネは出来ないだろなぁ
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 22:47:42.40ID:dOZ9l2ux
もはやネットの罵り合いに使われる話題としてウヨサヨ特亜が定番になっちゃったからね
とりあえずそういう話題振って反応によりレッテル貼りつけて対立煽るのがお決まりな流れさ
そしてネガティブイメージのある用語出たらとりあえず相手勢力に押し付けそいつらのイメージにしようとするのもおるからのう
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 22:51:41.28ID:dOZ9l2ux
>>923
創作カロリーを最低限にするにはパクるのが一番だからねえ
そのうち文体すら同じになって、名前のとこだけ変えるようになるんじゃね

トラックが飛行機に変わったりエルフがサキュバスに変わる程度の変化でもなろう民には斬新で別物になるらしいし
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/15(水) 23:28:48.63ID:m6OAhXBT
犬猫にこっちが合わせるには保健所に放り込んで殺すもあるんで合わせて問題ないと思うぞ
手癖悪いのは爪とぎどこでもする猫と同じだ
根気強く、混乱しないように躾けるか、やり易い場所に爪とぎ場所作るしかない
下らないけど、洗濯物入れない夫に洗濯物を籠に入れさせるためにちょっと置き場所を変えて成功したとかあるし、
人間も犬猫と変わらんよ
一見立派な事してるのも犬とかの良く出来た奴とそう変わらん
敢えて言うなら精神面じゃなくて能力(知的能力)的に出来る事の幅が広いだけで精神は犬猫のそれと同じだよ
認識で感情の動きが変わるのも一緒
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 00:00:06.39ID:zu63vAPr
>>927
トラックがエルフになったり、飛行機がサキュバスに変形するくらいのギミックを出しても
面白くならないのがなろう錯品

錯者の『読み手(毒者ではない)を楽しませる気の無さ』はもう病気の域だ
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 00:10:51.71ID:+uR7GcDS
>>921
ストレートに我々のお国に逆らう奴はみなごろしじゃーだと右認定だけど、ちょっとひねりを加えて
戦争を繰り返して世界を汚染する工業大国とか圧制を敷く暴君などを殺害対象にすると左認定を頂ける、結局やってる事同じなのに
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 00:20:21.27ID:He2qyk2g
どうせ複雑な話を描く技量なんか無いんだからせめて善悪くらいは斜に構えず描いた方が素人なりの良作は作りやすいんじゃないかと時々思う
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 00:46:32.99ID:ovIyyRBu
ガチの左は「人権はスピーシズム」とか言い出すの当たり前にいるんで、
工業国殺して正義面とかはどっちかって言うと反差別真面目な人からめっちゃ批判される「自称反差別主義」だと思うわ
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 00:50:26.44ID:Et4gaHBE
>>932
なろう民ってたまにガチの反社会的なクズいるけど、基本的には世の普通の倫理観は持ってるとは思う
しかしその普通社会にのけものにされてる疎外感が邪魔してストレートな普通の作品できないんではなかろうか
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 00:58:09.25ID:ovIyyRBu
寧ろ世の普通の倫理観を喜んで実施しているのではなく
鬱屈した感情を抱えてそれに従いながら恨みつらみを募らせる実際には単なる思考停止と依存と自己保身でしかないだろうに、
何故か自分は価値ある何物かだと言う自己認識が、「要するに絵に描いたような真面目系クズって事だな」って話なのではなかろうか
「世の普通の倫理観を持ってる」と言うのも割とレイヤー意識すると普通の人より表層だけなんじゃないかな?
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 01:02:55.72ID:MukKgXV5
>>930
自分が書きたいものを書いていて読者のこと考えてなかったわ。
書くのに熱狂すると読者が楽しめる話よりも自分が面白いと思う話を作っちゃうよね。まあ、そこに作者の嗜好が出てくるのかね。
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 01:04:12.40ID:zy+1B9MP
人の作品から設定等平気でパクる癖に変なプライド持ってるイメージ
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 01:35:42.54ID:yEXNme5x
冒険者、冒険者ギルド、冒険者ランク
とかこのあたり当たり前に出してくるけど、これがストーリーにどんな影響を与えるかまでは考えてないんだよね。

ランクが低ランクのクエストしか受けられない、だからランクをあげよう!

ってやるけど料理(笑)や娯楽(笑)などの副業で多大な利益をだしてるから報酬目当てに危険を侵してまで高難易度のクエストやる必要性がないんだよね。

じゃあ何のためにランクあげるの?ってなる。
本来の冒険者なら高ランクのクエストを達成して名声を求めるもんやないのかね

それに帰る方法を探すため冒険者に〜って言うのならそれこそ料理(笑)などで稼いだ金で冒険者に依頼した方が絶対に安全だし目立ちたくない(笑)って言う動機にも矛盾しない。

だからか、直ぐにランクが最高まであがって冒険者としての生活から魔王退治とかに路線変更するんだろうな。
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 01:38:31.07ID:+uR7GcDS
>>935
非難される行動はわかっているがそれがなぜ非難されるのかはわかってないから言い訳になってない言い訳を付け加えて逆にサイコパス感を増幅させてるイメージ
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 06:46:00.77ID:98bbDWVP
>>939
ありふれとかその典型だな
最初のハジメちゃん擁護とかむしろ余計カスじゃないかと悪化させるのに
錯者や信者には本気であれが通用する言い訳だと思ってるっぽいし
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 06:50:26.10ID:He2qyk2g
ありふれは本編だけなら大筋は意外とオーソドックスなのに殆どキャラの性格だけで目を覆いたくなる出来になってるからな
キャラ作る上で何をやったら駄目かを学ぶ上でかなり参考になると思う
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 08:45:18.91ID:yEd1TQFh
>>939
今だと極フリの言い訳にそんな印象が有るな
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 10:41:23.64ID:md4csRQ1
「白痴結界」に見せかけた罠(「仮痴不癲」)だったら面白いかも……。
_ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%AE%E7%97%B4%E4%B8%8D%E7%99%B2
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 11:00:44.86ID:m9W7RhOo
信者連中の脳みそは「ポイントの高い作品=素晴らしい作品」で凝り固まっている
ポイントで作品を読んでいるだけだから、その作品の長所・短所を説明できない
本当に好きな作品なら良いところ悪いところ引っくるめて好きになれるはずなのにね
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 12:01:53.42ID:Vr+fDE7U
昭和後半四十年代中盤〜終盤あたりを舞台にした作品全然ない
プロアマ問わず歴史ものだと20年代までが圧倒的だしその後を描いても大阪万博あたりまでなんだよね
大阪万博から今年で半世紀もたつしそのうちの前半20〜25年(四十年代中盤〜平成初期)くらいの時代も知りたい
昭和なんて60年以上あるのにメディアで取り上げるときは30年代くらいがテンプレになっているのは解せぬ
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 13:44:58.13ID:zAy69798
なろう作者サイコロステーキ先輩説

・お 丁度いいくらいのテンプレがあるじゃねぇか
・こんなガキの作文なら俺でも書けるぜ
・批判者はひっこんでろ。 俺は安全にランキング入りしたいんだよ
・ランキング入りすりゃあ書籍化のためのポイントも多くなるからな
・他の連載は殆ど全滅状態だが、とりあえず俺はそこそこのテンプレ作品を一回書いて人気になるぜ
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2020/01/16(木) 16:25:33.03ID:ExVDl260
ラノベなんて今の時代、真剣に面白さを語るものじゃないんだからさ
人気の物だけ読んでみんなとおもすれーってワイワイ騒ぐのを楽しめばいいのに
他の作品を買い支えることもせず陰でグチグチ批判するような女の腐ったようなことをするのはやめたほうがいいよ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況